ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5671705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山〜金峰山 計画変更して大正解だった!

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:55
距離
15.1km
登り
1,803m
下り
1,814m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
2:19
合計
10:54
距離 15.1km 登り 1,803m 下り 1,817m
5:06
5:10
13
5:29
5:30
2
5:32
5:33
37
6:10
6:13
9
6:22
6:23
2
6:25
6:26
2
6:28
7:00
3
7:03
7:04
9
7:13
7:15
25
7:40
7:41
6
7:47
7:48
10
7:58
8:10
34
8:44
8:45
6
8:51
8:52
27
9:19
9:20
8
9:28
23
9:51
9:52
21
10:13
10:17
11
10:28
10:29
9
10:38
10:54
22
11:16
29
11:45
11:49
8
11:57
11:58
1
11:59
12:00
14
12:14
12:26
11
12:44
12:50
5
12:55
13:03
14
13:17
16
13:33
31
14:04
14:06
9
14:15
27
14:42
15:00
3
15:03
15:05
2
15:25
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土曜日夕方に自宅を出発して中央道の八ヶ岳PAで仮眠。
瑞牆山県営無料駐車場に3:30到着で3割程度。
本来なら今頃は北岳山荘から間ノ岳に向けて縦走中の予定だったが日帰り山行に計画変更。
3:30に瑞牆山駐車場に到着して明るくなるのを待ってスタート。
2023年07月02日 04:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 4:29
本来なら今頃は北岳山荘から間ノ岳に向けて縦走中の予定だったが日帰り山行に計画変更。
3:30に瑞牆山駐車場に到着して明るくなるのを待ってスタート。
早くも巨岩が現れた。
瑞牆山は花崗岩の山なのでこれからもっとデカい岩が出てくるので楽しみだ。
2023年07月02日 04:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 4:40
早くも巨岩が現れた。
瑞牆山は花崗岩の山なのでこれからもっとデカい岩が出てくるので楽しみだ。
樹林帯を歩くなか、パッと視界が開けた。
おお!瑞牆山の山頂だ!
2023年07月02日 04:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 4:52
樹林帯を歩くなか、パッと視界が開けた。
おお!瑞牆山の山頂だ!
独特の山容がカッコいい!
2023年07月02日 04:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 4:53
独特の山容がカッコいい!
約30分で富士見平に着いた。
2023年07月02日 05:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 5:03
約30分で富士見平に着いた。
今日は百名山2座を一気にゲット予定。
まずは瑞牆山へピストンしてさらに金峰山へピストン。体力勝負になりそうだ。
2023年07月02日 05:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 5:03
今日は百名山2座を一気にゲット予定。
まずは瑞牆山へピストンしてさらに金峰山へピストン。体力勝負になりそうだ。
富士見平小屋に富士山ビュースポット看板があったので振り返ってみると
2023年07月02日 05:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 5:04
富士見平小屋に富士山ビュースポット看板があったので振り返ってみると
おお!たしかに!
2023年07月02日 05:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:04
おお!たしかに!
富士山がよく見える。
今日は天気も回復するので絶景の期待が高まる。
2023年07月02日 05:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:05
富士山がよく見える。
今日は天気も回復するので絶景の期待が高まる。
瑞牆山に向けて出発。
2023年07月02日 05:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:23
瑞牆山に向けて出発。
せっかく富士見平まで登ったのに激下りで沢まで下りてきた。昨日の雨で増水してるのかな。
ドボンしないよう慎重に渡渉する。
2023年07月02日 05:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:28
せっかく富士見平まで登ったのに激下りで沢まで下りてきた。昨日の雨で増水してるのかな。
ドボンしないよう慎重に渡渉する。
出た!桃太郎岩。パックリ割れてる。
2023年07月02日 05:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:30
出た!桃太郎岩。パックリ割れてる。
他の登山者がいないので大きさ比較ができないけど相当デカい。そして意味のないつっかえ棒がいっぱい(笑)
2023年07月02日 05:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 5:31
他の登山者がいないので大きさ比較ができないけど相当デカい。そして意味のないつっかえ棒がいっぱい(笑)
最初の鎖場。昨日の雨で岩はめっちゃ濡れてるけど登山靴は新しいのでグリップガチ効き。
2023年07月02日 05:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:36
最初の鎖場。昨日の雨で岩はめっちゃ濡れてるけど登山靴は新しいのでグリップガチ効き。
ここもつっかえ棒いっぱい(笑)
2023年07月02日 05:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:46
ここもつっかえ棒いっぱい(笑)
さっきより勾配がキツい鎖場。
ここも岩はびしょ濡れだけど問題なし。
2023年07月02日 05:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:50
さっきより勾配がキツい鎖場。
ここも岩はびしょ濡れだけど問題なし。
登山道もゴロゴロしたものに変わってきた。
2023年07月02日 05:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 5:52
登山道もゴロゴロしたものに変わってきた。
なんとなく御在所岳の雰囲気に似てる。
2023年07月02日 06:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 6:08
なんとなく御在所岳の雰囲気に似てる。
もうすぐ山頂だ。
2023年07月02日 06:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 6:25
もうすぐ山頂だ。
よし!雲も取れて最高の眺望の予感しかない!
2023年07月02日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 6:29
よし!雲も取れて最高の眺望の予感しかない!
日本百名山38座目。瑞牆山に登頂したー!
2023年07月02日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 6:29
日本百名山38座目。瑞牆山に登頂したー!
立派な山座同定盤。
2023年07月02日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 6:29
立派な山座同定盤。
そして絶景祭りが始まった。
2023年07月02日 06:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/2 6:30
そして絶景祭りが始まった。
フジサーン!
2023年07月02日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
7/2 6:34
フジサーン!
次に登る金峰山。五丈岩もよく見える。
2023年07月02日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 6:34
次に登る金峰山。五丈岩もよく見える。
山頂には数名のグループ登山者だけなのでまったりとした雰囲気。気温もちょうどいい感じで朝飯タイム。
2023年07月02日 06:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 6:39
山頂には数名のグループ登山者だけなのでまったりとした雰囲気。気温もちょうどいい感じで朝飯タイム。
金峰山と富士山をバックに撮ってもらう。
2023年07月02日 06:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 6:43
金峰山と富士山をバックに撮ってもらう。
八ヶ岳方面も晴れ渡って最高だ!
2023年07月02日 06:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 6:46
八ヶ岳方面も晴れ渡って最高だ!
先日の鳳凰山ではここだけ雲に覆われていたが、この時間帯はスカッと最高。
2023年07月02日 06:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/2 6:47
先日の鳳凰山ではここだけ雲に覆われていたが、この時間帯はスカッと最高。
眼下にも突き出た巨岩が。
2023年07月02日 06:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 6:48
眼下にも突き出た巨岩が。
瑞牆山は適度な岩稜帯もあって山頂からの絶景も最高で登り応えのあるいい山でした。
2023年07月02日 06:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 6:48
瑞牆山は適度な岩稜帯もあって山頂からの絶景も最高で登り応えのあるいい山でした。
山頂滞在30分でそろそろ金峰山に向けて出発せねば。
2023年07月02日 06:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 6:59
山頂滞在30分でそろそろ金峰山に向けて出発せねば。
さっきの桃太郎岩でちょうど登山者との対比ができた。まさしく巨岩だ。
2023年07月02日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 7:40
さっきの桃太郎岩でちょうど登山者との対比ができた。まさしく巨岩だ。
再び富士見平小屋まで戻ってきた。
2023年07月02日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 7:58
再び富士見平小屋まで戻ってきた。
富士山はまだくっきりいい眺め。
2023年07月02日 07:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 7:59
富士山はまだくっきりいい眺め。
今日は長丁場なのでこまめに補給をしておこう。小屋で水を買おうとするもまだ開いてなかった。持参した水は水筒1Lとペットボトル550mlなのでちょっと不安だが金峰山小屋で買えればいいかな。
2023年07月02日 08:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 8:01
今日は長丁場なのでこまめに補給をしておこう。小屋で水を買おうとするもまだ開いてなかった。持参した水は水筒1Lとペットボトル550mlなのでちょっと不安だが金峰山小屋で買えればいいかな。
では金峰山に向けて出発。
2023年07月02日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 8:13
では金峰山に向けて出発。
樹林帯のなかをジワジワ登っていく。
2023年07月02日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 8:22
樹林帯のなかをジワジワ登っていく。
鎖場も出てきた。ここもまだ濡れているので慎重に登る。
2023年07月02日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 8:58
鎖場も出てきた。ここもまだ濡れているので慎重に登る。
大日岩に到着。
2023年07月02日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 9:15
大日岩に到着。
あまりにもデカすぎて首が痛くなるほど見上げないと撮れない(笑)
2023年07月02日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 9:15
あまりにもデカすぎて首が痛くなるほど見上げないと撮れない(笑)
だいぶ登ってきた感覚だったのに山頂までまだ2時間近くかかるのか…眺望もないので結構キツくなってきた。
2023年07月02日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 9:22
だいぶ登ってきた感覚だったのに山頂までまだ2時間近くかかるのか…眺望もないので結構キツくなってきた。
砂払ノ頭で視界が開けて急に元気が出てきた!
2023年07月02日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 10:13
砂払ノ頭で視界が開けて急に元気が出てきた!
ここからはこんなボコボコ岩をガシガシ登っていく。
2023年07月02日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 10:16
ここからはこんなボコボコ岩をガシガシ登っていく。
さっき登頂した瑞牆山が見えた。
そして八ヶ岳には雲が湧いてきた。
2023年07月02日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 10:19
さっき登頂した瑞牆山が見えた。
そして八ヶ岳には雲が湧いてきた。
金峰山の稜線が一望。
なんとなくわかってはいたが近くにいた登山者に「山頂はどれですか?」と聞いてみると「アップダウンを繰り返していちばん奥の突き出た岩あたりが山頂です」と。
ですよね〜(笑)
2023年07月02日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 10:21
金峰山の稜線が一望。
なんとなくわかってはいたが近くにいた登山者に「山頂はどれですか?」と聞いてみると「アップダウンを繰り返していちばん奥の突き出た岩あたりが山頂です」と。
ですよね〜(笑)
それにしても凄い岩峰やなあ。
瑞牆山山頂から見た感じとは全然違う。
2023年07月02日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 10:21
それにしても凄い岩峰やなあ。
瑞牆山山頂から見た感じとは全然違う。
岩峰の切れ目からの富士山ドーン!
2023年07月02日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 10:21
岩峰の切れ目からの富士山ドーン!
ここの岩はすっかり乾いていた。
表面が削られ結構つるつるだけど鎖持てば問題なし。
2023年07月02日 10:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 10:24
ここの岩はすっかり乾いていた。
表面が削られ結構つるつるだけど鎖持てば問題なし。
この時点でだいぶバテバテ状態。金峰山だけでも結構ハードだなと痛いほどわかる。
2023年07月02日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 10:33
この時点でだいぶバテバテ状態。金峰山だけでも結構ハードだなと痛いほどわかる。
金峰山小屋方面との分岐。
登頂後は小屋方面へ周回してここからピストン下山することになると考えるだけで萎える(笑)
2023年07月02日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 10:38
金峰山小屋方面との分岐。
登頂後は小屋方面へ周回してここからピストン下山することになると考えるだけで萎える(笑)
五丈岩は見えども全然近づく気配がない。
ちょっとしたスペースがあったので休憩。
2023年07月02日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 10:47
五丈岩は見えども全然近づく気配がない。
ちょっとしたスペースがあったので休憩。
おにぎり食べて元気出そう。
2023年07月02日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 10:48
おにぎり食べて元気出そう。
さあラストスパート。
全然スパートできてないけど(笑)
2023年07月02日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 10:54
さあラストスパート。
全然スパートできてないけど(笑)
ついにビクトリーロードか!
2023年07月02日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:07
ついにビクトリーロードか!
いやあ〜ここまでキツかった〜
2023年07月02日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:13
いやあ〜ここまでキツかった〜
ん?山頂着いた?
2023年07月02日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:16
ん?山頂着いた?
五丈岩が目の前にドーン!
2023年07月02日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 11:17
五丈岩が目の前にドーン!
日本百名山39座目。金峰山に登頂したー!!
2023年07月02日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:19
日本百名山39座目。金峰山に登頂したー!!
富士山は首にマフラー状態。
2023年07月02日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 11:19
富士山は首にマフラー状態。
ここでも富士山をバックに撮ってもらった。
2023年07月02日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
7/2 11:20
ここでも富士山をバックに撮ってもらった。
瑞牆山と同タイプの山座同定盤。
2023年07月02日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:21
瑞牆山と同タイプの山座同定盤。
五丈岩に登ろうなんて1ミリも思わない(笑)
2023年07月02日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:22
五丈岩に登ろうなんて1ミリも思わない(笑)
とにかく疲れたのでアンパン補給。
2023年07月02日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:24
とにかく疲れたのでアンパン補給。
少し休憩後、後ろに小高いところがあったので登ってみるとここにも山頂標柱があった。
2023年07月02日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:42
少し休憩後、後ろに小高いところがあったので登ってみるとここにも山頂標柱があった。
ここがホントの山頂かな。
2023年07月02日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:42
ここがホントの山頂かな。
三角点あったのでタッチ。
2023年07月02日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:43
三角点あったのでタッチ。
やはりこっちのほうが山頂っぽいね。
2023年07月02日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:47
やはりこっちのほうが山頂っぽいね。
金峰山は想像以上にタフな山だった。(2座も欲張ったからかも)
でも岩峰をいくつも越えて山頂に辿り着いたときは達成感でいっぱいだった。
2023年07月02日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 11:49
金峰山は想像以上にタフな山だった。(2座も欲張ったからかも)
でも岩峰をいくつも越えて山頂に辿り着いたときは達成感でいっぱいだった。
お、五丈岩に数人が登ってる。
2023年07月02日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:50
お、五丈岩に数人が登ってる。
もし登れたとしても下りる自信が全くないわ〜
2023年07月02日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:51
もし登れたとしても下りる自信が全くないわ〜
山頂滞在45分で下山開始。
計画ではこの時点で砂払ノ頭に着いてる頃だが全然遅れてる。というか、山行計画自体に無理があったんやな。
2023年07月02日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 11:58
山頂滞在45分で下山開始。
計画ではこの時点で砂払ノ頭に着いてる頃だが全然遅れてる。というか、山行計画自体に無理があったんやな。
激下りの先に金峰山小屋を発見。
2023年07月02日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 12:04
激下りの先に金峰山小屋を発見。
岩の上になんか建ってる。
2023年07月02日 12:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 12:14
岩の上になんか建ってる。
金峰山小屋に着いたー
ペットボトルの水をゲットできてホッと。
2023年07月02日 12:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 12:14
金峰山小屋に着いたー
ペットボトルの水をゲットできてホッと。
小屋前からも瑞牆山がよく見えた。
八ヶ岳は夏の雲に覆われていた。
2023年07月02日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 12:20
小屋前からも瑞牆山がよく見えた。
八ヶ岳は夏の雲に覆われていた。
トラバース道で下山。
金峰山周辺はまだまだスカッと快晴。
2023年07月02日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 12:26
トラバース道で下山。
金峰山周辺はまだまだスカッと快晴。
分岐まで戻ってきた。
あとはピストンで下山するだけだ。
2023年07月02日 12:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 12:36
分岐まで戻ってきた。
あとはピストンで下山するだけだ。
うぅ。。。下山の登り返しが堪えるなあ。
2023年07月02日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 12:38
うぅ。。。下山の登り返しが堪えるなあ。
岩峰切れ目からの富士山は手前の雲に隠れてしまった。
2023年07月02日 12:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 12:46
岩峰切れ目からの富士山は手前の雲に隠れてしまった。
砂払ノ頭。ここで眺望見納めなので岩に登って休憩しよっと。
2023年07月02日 12:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 12:55
砂払ノ頭。ここで眺望見納めなので岩に登って休憩しよっと。
最後に富士山眺望も満喫できて最高ですわ〜
2023年07月02日 13:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 13:01
最後に富士山眺望も満喫できて最高ですわ〜
疲れもだいぶ溜まってるので鎖場はより慎重に。
2023年07月02日 13:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 13:47
疲れもだいぶ溜まってるので鎖場はより慎重に。
登りでは寄らなかった大日小屋に行ってみた。
2023年07月02日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 14:04
登りでは寄らなかった大日小屋に行ってみた。
あら?どうやら無人小屋のようでした。
2023年07月02日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 14:04
あら?どうやら無人小屋のようでした。
そしてまたまた富士見平小屋まで戻ってきた〜疲れた〜
2023年07月02日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 14:42
そしてまたまた富士見平小屋まで戻ってきた〜疲れた〜
今度は無事開いててよかった〜
2023年07月02日 14:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 14:42
今度は無事開いててよかった〜
アクエリアスを一気飲み。
生き返った〜
2023年07月02日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 14:46
アクエリアスを一気飲み。
生き返った〜
百名山バッジもゲットしたっ!
2023年07月02日 14:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 14:49
百名山バッジもゲットしたっ!
さっき水を買おうとしたら「水場で補給してください。そのまま飲めますよ」と言われたので水場へ。水量たっぷり。
2023年07月02日 15:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 15:02
さっき水を買おうとしたら「水場で補給してください。そのまま飲めますよ」と言われたので水場へ。水量たっぷり。
平成の名水百選に認定されてる。
キンキンに冷えててめっちゃ美味しかった!
2023年07月02日 15:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 15:03
平成の名水百選に認定されてる。
キンキンに冷えててめっちゃ美味しかった!
瑞牆山眺望スポットで最後の見納め。
2023年07月02日 15:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/2 15:09
瑞牆山眺望スポットで最後の見納め。
瑞牆山荘で無事ゴール!
先日の鳳凰三山より距離は短かったけど疲労度は同じくらいキツかった〜
2023年07月02日 15:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 15:25
瑞牆山荘で無事ゴール!
先日の鳳凰三山より距離は短かったけど疲労度は同じくらいキツかった〜
なんと!恒例の勝利コーラが全部売り切れやん(3番目も売切点灯してました)
2023年07月02日 15:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 15:31
なんと!恒例の勝利コーラが全部売り切れやん(3番目も売切点灯してました)
駐車場はそこそこ空いていた。もう帰った人も多いからかも。
2023年07月02日 15:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/2 15:35
駐車場はそこそこ空いていた。もう帰った人も多いからかも。
遅ればせながらコンビニでゲットした勝利コーラ!
2023年07月02日 16:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 16:28
遅ればせながらコンビニでゲットした勝利コーラ!
2週間前にも立ち寄った諏訪湖SAで山賊焼きゴロゴロ丼を食べて一路大阪へ。
2023年07月02日 17:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/2 17:09
2週間前にも立ち寄った諏訪湖SAで山賊焼きゴロゴロ丼を食べて一路大阪へ。
撮影機器:

感想

本格的に夏山シーズン到来の7月。
去年は登頂しなかった間ノ岳に登るべく、この土日は北岳山荘の宿泊予約を3ヶ月前の開始日に取っていた。
しかし金曜から土曜日にかけて天気は大荒れ予報となり、山小屋はキャンセルして天気のいい日曜に日帰りで奥秩父の瑞牆山・金峰山を縦走することに。

瑞牆山、金峰山は共に人気の山なので駐車場は早朝から満車と予想して3:30に到着。それでも3割程度は埋まっていた。
今回は明るくなるのを待って4:30にヘッデンなしでスタート。
富士見平小屋まで順調に来て、まずは瑞牆山へ。しばらくすると鎖場も登場して岩もまだ濡れていたけど問題なくクリア。
そして瑞牆山山頂に着くと360度ぐるり絶景が広がっていて最高だった。まだ登山者も少なくて山頂でのんびり過ごせたのもよかった。
再び富士見平小屋に戻った時点で8時前なのでここまでは計画どおり順調だった。

金峰山に向けて出発してからしばらくは樹林帯をひたすら登り、徐々に疲れが出始めたが砂払ノ頭までは計画どおりのタイム。
ここからは稜線の岩稜帯をガシガシ登っていくが強い日差しも相まって水の消費量が一気に増えた。持参した水は全部で1.5L。これを金峰山登頂後の金峰山小屋までもたせなくてはならないのでちょっと我慢してると途端に疲労度合いが高まりペースもだだ下がり。
ここでシャリバテしてはいかんと山頂手前でおにぎり食べて無事登頂。
五丈岩は写真で見るよりもはるかにデカくて凄い存在感だった。そしてホントの?山頂にも行ったりしてゆっくり休憩してから下山開始。
金峰山小屋で無事に水をゲットできて助かった。岩稜帯が終わって延々と続く下りは登りよりも数倍しんどかった。
富士見平小屋でアミノバイタルチャージしてアクエリアス一気飲みして水場でキンキンに冷えた名水百選を飲んだら急に元気が出てきてゴールまであっという間だった。
もしかしたら軽い脱水症状になっていたかも。

瑞牆山・金峰山ともに山容もかっこいいしも登りごたえのあるいい山で百名山に選ばれるのも納得。
でも日帰りならどちらか1座にしておくのがいいかなと思った。
(一気に2座はホンマにキツかったよ〜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら