ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5673099
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(1977m)

2023年07月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
6.8km
登り
816m
下り
819m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:20
合計
6:07
距離 6.8km 登り 816m 下り 829m
6:43
6:45
39
7:24
7:33
24
7:57
7:58
17
8:15
8:25
8
8:32
8:40
20
9:01
9:08
16
9:24
9:24
9
9:33
10:08
11
10:19
10:19
22
10:41
10:43
41
11:24
11:28
23
12:11
12:11
0
12:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR特急谷川岳山開き号 
行き:上野(23:42)→土合(3:10)
帰り:水上(14:48)→大宮(16:36)

ロープウェイ往復3000円。
臨時列車で向かいます。日中仮眠が出来なかったので電車で寝ないと。
2023年07月01日 23:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/1 23:20
臨時列車で向かいます。日中仮眠が出来なかったので電車で寝ないと。
登山者と鉄道好きの方でホームは賑わっていました。
2023年07月01日 23:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/1 23:28
登山者と鉄道好きの方でホームは賑わっていました。
2023年07月01日 23:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/1 23:29
土合駅到着。ひんやり〜。
2023年07月02日 03:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 3:13
土合駅到着。ひんやり〜。
人だらけでビックリしました。こんな土合駅は初めて。
2023年07月02日 03:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 3:14
人だらけでビックリしました。こんな土合駅は初めて。
お出迎えありがとうございます!改札で甘い物をいただいたり嬉しかったです。駅で登山届を出しました。
2023年07月02日 03:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/2 3:25
お出迎えありがとうございます!改札で甘い物をいただいたり嬉しかったです。駅で登山届を出しました。
キャンドル可愛い!
2023年07月02日 03:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 3:31
キャンドル可愛い!
みなかみ町の方々に途中明かりと共に声かけいただき山開きイベント会場に到着しました。
2023年07月02日 03:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 3:47
みなかみ町の方々に途中明かりと共に声かけいただき山開きイベント会場に到着しました。
山開き記念品を受け取り豚汁までいただいて登山前の朝食はバッチリ。
2023年07月02日 03:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 3:59
山開き記念品を受け取り豚汁までいただいて登山前の朝食はバッチリ。
安全祈願祭。
2023年07月02日 04:13撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 4:13
安全祈願祭。
ロープウェイ乗り場まで歩いてようやくロープウェイと思ったら切符を買うのに30分かかりました。乗り場はスイスイ!
2023年07月02日 05:45撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 5:45
ロープウェイ乗り場まで歩いてようやくロープウェイと思ったら切符を買うのに30分かかりました。乗り場はスイスイ!
青空の中歩けそうで嬉しい。最高の山開き!
2023年07月02日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 5:45
青空の中歩けそうで嬉しい。最高の山開き!
2023年07月02日 05:45撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/2 5:45
2023年07月02日 05:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 5:50
木道があったり整備された山道です。少し泥ハネする感じでゲーター持ってくれば良かった。
2023年07月02日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 6:10
木道があったり整備された山道です。少し泥ハネする感じでゲーター持ってくれば良かった。
左の方に見えているのは富士山か問題。居合わせた人達でそうなのか盛り上がりました。そうだと思ったらそうだね、って(笑)
2023年07月02日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 6:18
左の方に見えているのは富士山か問題。居合わせた人達でそうなのか盛り上がりました。そうだと思ったらそうだね、って(笑)
熊穴沢避難小屋。ここまでは結構緩やかで問題なく歩けました。
2023年07月02日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 6:39
熊穴沢避難小屋。ここまでは結構緩やかで問題なく歩けました。
と思ったらこんな場所が出てきたり。下りは同じルートなので今から帰りが心配になります。大渋滞予想。
2023年07月02日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 6:47
と思ったらこんな場所が出てきたり。下りは同じルートなので今から帰りが心配になります。大渋滞予想。
山の稜線が綺麗。
2023年07月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 6:49
山の稜線が綺麗。
ヨウラクツツジ。
2023年07月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 6:49
ヨウラクツツジ。
2023年07月02日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:23
2023年07月02日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:25
天狗の留まり場。人が多くて立って休憩するしか無い感じでした。
2023年07月02日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:25
天狗の留まり場。人が多くて立って休憩するしか無い感じでした。
アカモノ。
2023年07月02日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:33
アカモノ。
ゴゼンタチバナ。
2023年07月02日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:33
ゴゼンタチバナ。
タニウツギ。
2023年07月02日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:47
タニウツギ。
2023年07月02日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:50
ヨツバシオガマ。
2023年07月02日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:56
ヨツバシオガマ。
天神ザンゲ岩。
2023年07月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 7:59
天神ザンゲ岩。
あと少しがしんどい。
2023年07月02日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 8:07
あと少しがしんどい。
雲があっていい感じ。
2023年07月02日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/2 8:11
雲があっていい感じ。
2023年07月02日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 8:11
居合わせたお姉さん、いい感じに撮ってくれてありがとう!
3
居合わせたお姉さん、いい感じに撮ってくれてありがとう!
肩ノ小屋。
2023年07月02日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 8:15
肩ノ小屋。
山と山小屋。ほんと素晴らしい景色。
2023年07月02日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 8:29
山と山小屋。ほんと素晴らしい景色。
トマの耳(1963m)。写真行列に並んで撮りました。
2023年07月02日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/2 8:37
トマの耳(1963m)。写真行列に並んで撮りました。
オキの耳まで行かずに下るか一瞬悩んだけど頑張って行く事に。
2023年07月02日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 8:38
オキの耳まで行かずに下るか一瞬悩んだけど頑張って行く事に。
朝分かれた西黒尾根コースに行った職場の同僚と再会しました。ペース早いしオキの耳は既に行ったのにまた一緒に行ってくれるとの事。嬉しい!
2023年07月02日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 8:38
朝分かれた西黒尾根コースに行った職場の同僚と再会しました。ペース早いしオキの耳は既に行ったのにまた一緒に行ってくれるとの事。嬉しい!
サラサドウダン。
2023年07月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 8:43
サラサドウダン。
オキの耳(1977m)。こちらも写真を撮って足早に撤退。ここまで来れて良かった〜。
2023年07月02日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/2 9:06
オキの耳(1977m)。こちらも写真を撮って足早に撤退。ここまで来れて良かった〜。
肩ノ小屋の前にあるベンチに座ってお昼タイムを取り下山。混雑していてバーナーを使える感じでは無かったです。この位から暑くなってきたかな。
2023年07月02日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 10:10
肩ノ小屋の前にあるベンチに座ってお昼タイムを取り下山。混雑していてバーナーを使える感じでは無かったです。この位から暑くなってきたかな。
時間的に登りと下りの登山者が交錯し、慎重に歩きました。登り優先だけどお互いに譲り合って進む事が出来て良かったです。時間はかかりました。
2023年07月02日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 10:45
時間的に登りと下りの登山者が交錯し、慎重に歩きました。登り優先だけどお互いに譲り合って進む事が出来て良かったです。時間はかかりました。
熊穴沢避難小屋。暑さで体力が奪われるのと太ももに急激な疲労感を感じて後半はかなりきつかったです。まだ2.1キロあるのかと心が折れた瞬間。
2023年07月02日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 11:27
熊穴沢避難小屋。暑さで体力が奪われるのと太ももに急激な疲労感を感じて後半はかなりきつかったです。まだ2.1キロあるのかと心が折れた瞬間。
写真もそこそこに終わり間際の木道。
2023年07月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 11:37
写真もそこそこに終わり間際の木道。
2023年07月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/2 12:01
安心する景色!無事戻れて良かったです。
2023年07月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 12:07
安心する景色!無事戻れて良かったです。
ニッコウキスゲ。
2023年07月02日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/2 12:11
ニッコウキスゲ。
水上駅ホームにて。帰りも山開き号に乗って帰りました。大宮までほぼ爆睡!
2023年07月02日 14:42撮影 by  iPhone 11, Apple
7/2 14:42
水上駅ホームにて。帰りも山開き号に乗って帰りました。大宮までほぼ爆睡!
いただいた記念品&購入したバッジ(猫)。バッジは山開きの日発売の新作でした。
2023年07月02日 19:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 19:27
いただいた記念品&購入したバッジ(猫)。バッジは山開きの日発売の新作でした。
水上山岳会からのプレゼントはこの手拭いでした。記念になります。
2023年07月02日 19:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/2 19:29
水上山岳会からのプレゼントはこの手拭いでした。記念になります。

感想

家を出る直前も雨のニュースばかりで多少不安を感じながらの出発になったけど、終日快晴の素晴らしい一日になりました。土合駅でのお出迎えからスタートして豚汁を振る舞っていただいたりバッジ等いただいたりみなかみ町の方々に感謝!行きに分かれた職場の同僚とは途中から一緒に歩けて楽しかったです。最近山に行っていなかったので下りの後半は足がプルプルしていました。体力的にはギリギリだったけど充実した一日になりました。今回の歩数→24096歩。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら