ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5673121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

熱中症…越前三ノ峰&別山 都道府県別最高峰 42/43座目

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:33
距離
22.7km
登り
2,148m
下り
2,148m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:46
休憩
1:47
合計
11:33
4:58
10
5:08
5:08
51
5:59
6:06
27
6:33
6:34
24
6:58
6:58
16
7:14
7:19
40
7:59
8:04
30
8:34
8:40
5
8:45
8:46
24
9:10
9:22
4
9:26
9:26
6
9:32
9:36
43
10:19
10:23
28
10:51
11:41
16
11:57
12:00
45
12:45
12:45
6
12:51
12:53
2
12:55
12:55
17
13:12
13:16
5
13:21
13:21
26
13:47
13:47
52
14:39
14:39
16
14:55
14:55
25
15:20
15:23
24
15:47
15:47
38
16:25
16:25
6
天候 天気予報はハズレずっと快晴、メチャクチャ暑かった…
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
石徹白登山口〜石徹白の大杉
登山口石徹白の大杉まで石積みの階段で標高差70m一気に登る
階段を登りきったところに泥落としマットそして程なく石徹白の大杉がある

石徹白の大杉〜神鳩ノ宮避難小屋
尾根上の樹林帯の登山道を進む
おたけり坂以外はさほどの急登もない
クマの気配が濃い
木柱のキロポストや道標は総てクマの爪痕でボロボロ
とくに「おたけり坂」の木柱は新しいしい木片が散乱

神鳩ノ宮避難小屋〜三ノ峰避難小屋
神鳩ノ宮避難小屋を過ぎるとまだ1700m台だというのに森林限界を越え偽高山帯の草原の稜線歩きとなる
日陰がなく直射日光が容赦なく照り付ける
吹き曝しため風の強い日も要注意
踏み跡は濃くしっかり刈払いされているため道迷いの心配少ない
銚子ヶ峰・一ノ峰・二ノ峰・三ノ峰とそれぞれのピークごとにアップダウンがあり下山時には地味に堪える

三ノ峰避難小屋〜越前三ノ峰
三ノ峰避難小屋からは登山道本線を外れて腰までの笹藪を歩く
よくよく見れば踏み跡はあるのだが、かなり濃い笹藪で足元は殆ど見えない
越前三ノ峰の標識は越前三ノ峰最高地点から西側へ踏み跡を辿って行ったところにある
見つけ難いので要注意

三ノ峰避難小屋〜別山
草原の稜線歩き
登山日は風がなく、とても蒸し暑く一気にバテた
別山平の御手洗池からの別山の眺めは秀逸

別山山頂からの室堂と白山の眺望がまるで絵葉書のように美しい
石徹白登山口駐車場
アスファルト舗装の立派な駐車場
2023年07月02日 04:57撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 4:57
石徹白登山口駐車場
アスファルト舗装の立派な駐車場
石徹白登山口
登山口脇には湧き水があり、靴の洗い場にもなっている
2023年07月02日 04:58撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 4:58
石徹白登山口
登山口脇には湧き水があり、靴の洗い場にもなっている
さぁ行ってみよ〜
2023年07月02日 04:58撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 4:58
さぁ行ってみよ〜
石積みの階段で標高差70mを一気に登る
2023年07月02日 05:03撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 5:03
石積みの階段で標高差70mを一気に登る
マットの上で靴底の泥を落として・・・
とのコトなのだが
2023年07月02日 05:07撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 5:07
マットの上で靴底の泥を落として・・・
とのコトなのだが
石徹白の大杉
立派な大杉だ
2023年07月02日 05:08撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 5:08
石徹白の大杉
立派な大杉だ
刈り払い中
今日は登山道整備の方々が入っていた
ありがたい
2023年07月02日 05:27撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 5:27
刈り払い中
今日は登山道整備の方々が入っていた
ありがたい
白山登山口より1Km
クマの爪痕で「1Km」の文字が殆ど読めない
クマに傷つけられたのも今シーズに入ってからのようだ
2023年07月02日 05:30撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/2 5:30
白山登山口より1Km
クマの爪痕で「1Km」の文字が殆ど読めない
クマに傷つけられたのも今シーズに入ってからのようだ
白山登山口より2Km
2023年07月02日 05:54撮影 by  SH-41A, SHARP
7/2 5:54
白山登山口より2Km
陽が射し込んできた
あさイチは曇り予報だったが、今日は晴天になりそうだ
2023年07月02日 05:56撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 5:56
陽が射し込んできた
あさイチは曇り予報だったが、今日は晴天になりそうだ
おたけり坂
2023年07月02日 06:00撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 6:00
おたけり坂
熊により破壊された道標の木片があたり一面散らばっている
ここ数日以内に破壊されたモノだ
2023年07月02日 06:00撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 6:00
熊により破壊された道標の木片があたり一面散らばっている
ここ数日以内に破壊されたモノだ
雨やどりの岩屋
おたけり坂の途中に
2023年07月02日 06:05撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 6:05
雨やどりの岩屋
おたけり坂の途中に
白山登山口より3Km
ここも新しいクマの爪痕だ
なぜクマはイチイチ道標を破壊するのだろう?
2023年07月02日 06:20撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 6:20
白山登山口より3Km
ここも新しいクマの爪痕だ
なぜクマはイチイチ道標を破壊するのだろう?
神鳩ノ宮避難小屋
2023年07月02日 06:26撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 6:26
神鳩ノ宮避難小屋
神鳩ノ宮避難小屋内部
とても奇麗な小屋
2023年07月02日 06:29撮影 by  SH-41A, SHARP
11
7/2 6:29
神鳩ノ宮避難小屋内部
とても奇麗な小屋
神鳩ノ宮祠
2023年07月02日 06:33撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 6:33
神鳩ノ宮祠
銚子ヶ峰が見えてきた
2023年07月02日 06:34撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/2 6:34
銚子ヶ峰が見えてきた
白山登山口より4Km
2023年07月02日 06:48撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 6:48
白山登山口より4Km
別山見えた
2023年07月02日 06:55撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/2 6:55
別山見えた
歩いてきた稜線を振り返る
写真では判り難いが真ん中に神鳩ノ宮避難小屋がチラリと見える
2023年07月02日 06:58撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 6:58
歩いてきた稜線を振り返る
写真では判り難いが真ん中に神鳩ノ宮避難小屋がチラリと見える
母御石
2023年07月02日 06:58撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 6:58
母御石
銚子ヶ峰
目の前の丘のピークが銚子ヶ峰
右後ろの山が別山
2023年07月02日 07:02撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/2 7:02
銚子ヶ峰
目の前の丘のピークが銚子ヶ峰
右後ろの山が別山
銚子ヶ峰
2023年07月02日 07:18撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/2 7:18
銚子ヶ峰
銚子ヶ峰
三角点かと思ったが違うようだ
2023年07月02日 07:18撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 7:18
銚子ヶ峰
三角点かと思ったが違うようだ
銚子ヶ峰からの眺望
手前から左へ向けて「一ノ峰」「二ノ峰」「三ノ峰」
真ん中奥が別山
ココから見たら別山も近くに見えた
2023年07月02日 07:19撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 7:19
銚子ヶ峰からの眺望
手前から左へ向けて「一ノ峰」「二ノ峰」「三ノ峰」
真ん中奥が別山
ココから見たら別山も近くに見えた
ダイナミックな稜線
2023年07月02日 07:19撮影 by  SH-41A, SHARP
11
7/2 7:19
ダイナミックな稜線
2023年07月02日 07:30撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/2 7:30
一ノ峰
2023年07月02日 07:43撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/2 7:43
一ノ峰
一ノ峰とうちゃこ
2023年07月02日 07:59撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/2 7:59
一ノ峰とうちゃこ
二ノ峰と別山(右)
2023年07月02日 08:07撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/2 8:07
二ノ峰と別山(右)
白山登山口より7Km
2023年07月02日 08:27撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 8:27
白山登山口より7Km
水呑釈迦堂跡
2023年07月02日 08:46撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 8:46
水呑釈迦堂跡
水呑釈迦堂跡から三ノ峰へ登り返す
2023年07月02日 08:47撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/2 8:47
水呑釈迦堂跡から三ノ峰へ登り返す
白山登山口より8Km
2023年07月02日 08:49撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 8:49
白山登山口より8Km
三ノ峰避難小屋
赤くてカワイイ小屋
2023年07月02日 09:11撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/2 9:11
三ノ峰避難小屋
赤くてカワイイ小屋
越前三ノ峰行ってみよ〜
腰までの笹漕ぎ なかなか濃い
2023年07月02日 09:16撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 9:16
越前三ノ峰行ってみよ〜
腰までの笹漕ぎ なかなか濃い
越前三ノ峰ピークの最高地点はここなのだが…
何もない
2023年07月02日 09:16撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 9:16
越前三ノ峰ピークの最高地点はここなのだが…
何もない
越前三ノ峰標識あった
越前三ノ峰最高地点には何も無かった
辺りを見渡すと西側へ少し下る方へ踏み跡が有ったので、少し下って行ってみたら標識あった
2023年07月02日 09:18撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 9:18
越前三ノ峰標識あった
越前三ノ峰最高地点には何も無かった
辺りを見渡すと西側へ少し下る方へ踏み跡が有ったので、少し下って行ってみたら標識あった
越前三ノ峰とうちゃこ
2023年07月02日 09:18撮影 by  SH-41A, SHARP
16
7/2 9:18
越前三ノ峰とうちゃこ
越前三ノ峰山頂からの眺望
2023年07月02日 09:19撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 9:19
越前三ノ峰山頂からの眺望
越前三ノ峰ゲット
都道府県別最高峰 42/43座目
2023年07月02日 09:19撮影 by  SH-41A, SHARP
30
7/2 9:19
越前三ノ峰ゲット
都道府県別最高峰 42/43座目
三角点タッチ…と思ったが、これは三角点ではないようだ
境界標なのだろう…
2023年07月02日 09:20撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 9:20
三角点タッチ…と思ったが、これは三角点ではないようだ
境界標なのだろう…
さぁ別山を目指そう
越前三ノ峰をあとにして、まずは笹藪を漕いで避難小屋までいかねばならない
2023年07月02日 09:20撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 9:20
さぁ別山を目指そう
越前三ノ峰をあとにして、まずは笹藪を漕いで避難小屋までいかねばならない
三ノ峰避難小屋と三ノ峰
右奥には別山
2023年07月02日 09:23撮影 by  SH-41A, SHARP
12
7/2 9:23
三ノ峰避難小屋と三ノ峰
右奥には別山
三ノ峰避難小屋
ここから登山道本線へ戻り先ずは三ノ峰本峰を目指す
2023年07月02日 09:25撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 9:25
三ノ峰避難小屋
ここから登山道本線へ戻り先ずは三ノ峰本峰を目指す
白山登山口より9Km
2023年07月02日 09:33撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 9:33
白山登山口より9Km
三ノ峰
2023年07月02日 09:34撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 9:34
三ノ峰
白山別山までの登山道を一望
登山道の殆どは稜線の岐阜側についている
2023年07月02日 09:43撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/2 9:43
白山別山までの登山道を一望
登山道の殆どは稜線の岐阜側についている
別山平
この先、日傘をさして歩く
2023年07月02日 10:16撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 10:16
別山平
この先、日傘をさして歩く
別山平 御手洗池
逆さ別山が水面に映る
池の奥にはハクサンコザクラが群生していた
2023年07月02日 10:20撮影 by  SH-41A, SHARP
24
7/2 10:20
別山平 御手洗池
逆さ別山が水面に映る
池の奥にはハクサンコザクラが群生していた
日傘をさして歩くが、熱風が岐阜側から吹き上げて、体温をあげてゆく
2023年07月02日 10:34撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 10:34
日傘をさして歩くが、熱風が岐阜側から吹き上げて、体温をあげてゆく
山頂までもぅ少し
岐阜側からの熱風にさらされ熱中症気味になった…
2023年07月02日 10:50撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 10:50
山頂までもぅ少し
岐阜側からの熱風にさらされ熱中症気味になった…
別山神社とうちゃく
山頂直下の別山神社参拝
2023年07月02日 10:54撮影 by  SH-41A, SHARP
14
7/2 10:54
別山神社とうちゃく
山頂直下の別山神社参拝
白山別山とうちゃこ
2023年07月02日 10:55撮影 by  SH-41A, SHARP
20
7/2 10:55
白山別山とうちゃこ
別山山頂からの眺望
白山(右)と三方崩山と白水湖
2023年07月02日 10:55撮影 by  SH-41A, SHARP
9
7/2 10:55
別山山頂からの眺望
白山(右)と三方崩山と白水湖
別山山頂からの眺望
白山
2023年07月02日 10:55撮影 by  SH-41A, SHARP
7
7/2 10:55
別山山頂からの眺望
白山
別山ゲット
2023年07月02日 11:17撮影 by  SH-41A, SHARP
28
7/2 11:17
別山ゲット
三角点たっちち
二等三角点「別山」
2023年07月02日 11:18撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/2 11:18
三角点たっちち
二等三角点「別山」
下山方向の眺め
二ノ峰から先は稜線にガスが湧いてきている

天気予報では15時からは曇り
あそこへ行く頃になれば涼しくなるだろう…
そぅ思っていた
2023年07月02日 11:37撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 11:37
下山方向の眺め
二ノ峰から先は稜線にガスが湧いてきている

天気予報では15時からは曇り
あそこへ行く頃になれば涼しくなるだろう…
そぅ思っていた
さぁ下山しよう
2023年07月02日 11:40撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 11:40
さぁ下山しよう
岐阜側の谷から熱風が吹き上げてくる
一気に体温が上昇する…
2023年07月02日 11:42撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/2 11:42
岐阜側の谷から熱風が吹き上げてくる
一気に体温が上昇する…
別山平 御手洗池が足元に見えてきた
2023年07月02日 11:54撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/2 11:54
別山平 御手洗池が足元に見えてきた
別山平 御手洗池
2023年07月02日 11:58撮影 by  SH-41A, SHARP
12
7/2 11:58
別山平 御手洗池
2023年07月02日 11:59撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 11:59
別山平
アチチ…
直射日光が照り付けとても暑い
今になって思えばこの段階で日傘をさせばよかった…
2023年07月02日 11:59撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 11:59
別山平
アチチ…
直射日光が照り付けとても暑い
今になって思えばこの段階で日傘をさせばよかった…
コバイケイソウ
2023年07月02日 12:00撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/2 12:00
コバイケイソウ
2023年07月02日 12:03撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:03
三ノ峰から見た別山
2023年07月02日 12:40撮影 by  SH-41A, SHARP
10
7/2 12:40
三ノ峰から見た別山
三ノ峰で休憩…
2023年07月02日 12:45撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 12:45
三ノ峰で休憩…
三ノ峰避難小屋と越前三ノ峰
2023年07月02日 12:48撮影 by  SH-41A, SHARP
4
7/2 12:48
三ノ峰避難小屋と越前三ノ峰
雪渓
越前三ノ峰直下の雪渓
雪渓は雪渓下部へ一旦下って通過
この雪渓から流れ出た水で頭を冷やす
ホントは飲みたかったが登山道を流れた水なので躊躇した
2023年07月02日 12:56撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 12:56
雪渓
越前三ノ峰直下の雪渓
雪渓は雪渓下部へ一旦下って通過
この雪渓から流れ出た水で頭を冷やす
ホントは飲みたかったが登山道を流れた水なので躊躇した
ガスって来た
涼しくなってくれ〜
2023年07月02日 13:09撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 13:09
ガスって来た
涼しくなってくれ〜
晴れてきた…
直射日光が降り注ぎ暑い!
2023年07月02日 13:13撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/2 13:13
晴れてきた…
直射日光が降り注ぎ暑い!
二ノ峰
2023年07月02日 13:20撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 13:20
二ノ峰
一ノ峰と銚子ヶ峰
ガスが湧いてくると思っていたが、期待はハズレ快晴
メチャクチャ暑い
2023年07月02日 13:37撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 13:37
一ノ峰と銚子ヶ峰
ガスが湧いてくると思っていたが、期待はハズレ快晴
メチャクチャ暑い
一ノ峰
2023年07月02日 13:46撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 13:46
一ノ峰
2023年07月02日 14:20撮影 by  SH-41A, SHARP
11
7/2 14:20
願教寺山方面への稜線
2023年07月02日 14:21撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 14:21
願教寺山方面への稜線
銚子ヶ峰
2023年07月02日 14:38撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 14:38
銚子ヶ峰
刈払いが住んで歩きやすくなった登山道
日傘をさして歩く
2023年07月02日 14:45撮影 by  SH-41A, SHARP
8
7/2 14:45
刈払いが住んで歩きやすくなった登山道
日傘をさして歩く
母御石
2023年07月02日 14:54撮影 by  SH-41A, SHARP
3
7/2 14:54
母御石
神鳩ノ宮避難小屋
この先は樹林帯歩きとなり、直射日光は無くなり涼しくなる
2023年07月02日 15:24撮影 by  SH-41A, SHARP
2
7/2 15:24
神鳩ノ宮避難小屋
この先は樹林帯歩きとなり、直射日光は無くなり涼しくなる
最後の階段
2023年07月02日 16:29撮影 by  SH-41A, SHARP
1
7/2 16:29
最後の階段
登山口到着
2023年07月02日 16:32撮影 by  SH-41A, SHARP
5
7/2 16:32
登山口到着
駐車場到着 下山完了
あぁ〜暑かった
2023年07月02日 16:32撮影 by  SH-41A, SHARP
6
7/2 16:32
駐車場到着 下山完了
あぁ〜暑かった

感想

梅雨の晴れ間
事前の天気予報、前日深夜まで豪雨、6時曇り、9〜12時は晴れ、15時から曇り一時雨
ホンとは餓鬼岳&唐沢岳へ行きたかったが、沢の増水と下山時の雨予報を避けて越前三ノ峰へ行くコトに
三ノ峰の稜線はまぁまぁ涼しいだろう…
天気予報からこのように推測して水分3ℓ、ジェル飲料390奸々膩3.4ℓを持参
余裕を持って出発したつもりだった…

石徹白登山口から石徹白の大杉まで石積みの階段で標高差70mを一気に登る
石徹白の大杉からは樹林帯の登山道となりだらだらと標高を上げる

登山口から1キロ・2キロ・3キロ・4キロと木柱のキロポストがある
これらキロポストと「おたけり坂」の木柱は総てクマの爪痕でボロボロ
とくに「おたけり坂」の木柱は熊に荒らされてから時間が経っていないらしく、新しいしい木片が散乱していた

神鳩ノ宮避難小屋を過ぎるとまだ1700m台だというのに森林限界を越え偽高山帯の草原歩きとなる
冬の厳しさを窺い知ることができる

天気予報はハズレ快晴の稜線歩き銚子ヶ峰 手前から別山が徐々に姿を現し、銚子ヶ峰 に到着すると目の前に一ノ峰・二ノ峰・三ノ峰と今から辿る稜線が一気に姿を現し壮観だ

直射日光が照り付ける日陰のない稜線歩き
涼しい風が吹き抜けてくれれば良いのだが、ものの見事に無風…
とても蒸し暑い
暑熱順化できていないカラダに堪え始める

三ノ峰避難小屋の直前の登山道に雪渓が横たわる
雪渓の規模は小さく、一旦雪渓下部の降りて雪渓を迂回
チェーンスパイクの出番は無かった
登山道が越前三ノ峰ピークをトラバースするように進むと三ノ峰避難小屋が目の前に現れる

三ノ峰避難小屋からは登山道本線を外れて笹藪のなか越前三ノ峰を目指す
よくよく見れば踏み跡はあるのだが、かなり濃い笹藪で足元は殆ど見えない
明らかに越前三ノ峰の最高地点到達したのだが、何にもない…
西側へ少し下ったところに踏み跡が続くので少し行ってみたら、越前三ノ峰の標識があった
福井県の境界は越前三ノ峰のピークにはないのだろうか?少々不思議

越前三ノ峰ピークから笹藪を漕いで三ノ峰避難小屋へ戻り、登山道本線を三ノ峰主峰へ向けて登る

三ノ峰主峰からガレ場のある急坂をコルへ向けて一気に下る
今回の登山で一番道が悪いのはこのガレ場区間
コルからは白山別山に向けてダラダラとした登りが続く
この先は日傘をさして歩く
別山平御手洗池に立寄り、別山を眺める とても美しい眺め

別山平から別山山頂へ向けての最後の登り
登山道の多くは岐阜県側についているのだが、岐阜県側は無風でとても蒸し暑い
時折、石川県側から涼しい風が吹き上げてくるのだが、とにかく蒸し暑い
日傘をさして幾分ましかとも思うが、日傘の布がアチアチになっており、布の凸部にたまった熱気が頭に触れるたびにとても暑かった

熱中症直前になりながら別山に到着
室堂と白山の眺望がまるで絵葉書のようだ
今まで歩いてきた稜線の眺望も秀逸だ
快晴で見晴らしは良いのだが、すこし霞がかっており北アルプスはがハッキリとはと見えないのが残念だった

別山山頂からは二ノ峰より下部は稜線にガスが湧いてきているのが見えた
天気予報では15時からは曇り
すでに水分を2.5ℓを消費しているが…
あそこへ着く頃になれば涼しくなるだろう…
そぅ思っていた

別山から日傘をささずに下山開始
歩き始めてすぐに岐阜県側の熱風地帯に突入
熱中症となり筋肉に油が切れたようなミシミシとした痛みが走る
身体のミネラルが汗で大量に失われることを身をもって体感
暑熱順化できてない身体に暑さが堪える

フラフラになりながら御手洗池に到達
日傘をさそうにも腕がだるく日傘をさす気にならない
歩行ペースが一気に落ちる…
御手洗池から三ノ峰主峰には登山時とほぼ同じ所要時間
雨蓋に収納したアミノバイタルパーフェクトエネルギーゼリを飲もうとしたら熱々のホットゼリーになっていた
手持ちの水分は100佞鮴擇蝓飲料の代わりとして手持ちの食料を総て食べつくす

水呑釈迦堂に着けば水場がある…
そう信じて、下山を続ける

三ノ峰避難小屋を過ぎ、雪渓が流れ出る水がある
但し、登山道を流れてきた水なので奇麗ではない
冷たく美味しそうだが、飲用は水呑釈迦堂の水場に期待して、ここでは頭から水をかぶって身体を冷やすだけにして進む

水呑釈迦堂到着時、登山中に何度も前後して顔を合わせた女性から
「水呑釈迦堂下部の水場の水が無い」
と教えてもらった 
大ショックだ
ヤマレコには「おいしい水場」と書いてあるではないか…
前夜は豪雨だったので水場が枯れるとは想定していなかった
もぅ手持ちの水は殆どない…
おにぎりも食べつくし、手持ちの食料品はアミノバイタルと少量のアミノバイタルゼリーのみ…
困った
女性から菓子パンを分けてもらい、腹をつなぐ
とても美味しかった

ふらふらになりながら下山を続ける
この先は登山時よりも歩くのが遅くなって登山時よりも所要時間が長くなる
二ノ峰から先はガスがかかると思っていたが、期待はハズレ、雲一つない快晴
めちゃ暑い
精神力だけで歩き続ける

銚子ヶ峰に到着すると件の女性が僕のコトをずっうと待っててくれていて、さらにパンを恵んでくれた
彼女が女神のように見えた
ロクにお礼もなにもできず申し訳なかった

銚子ヶ峰に下部で追い越された方や、神鳩ノ宮避難小屋で水を分けていただき徐々に体力が復活 感謝…
神鳩ノ宮避難小屋上部から樹林帯に入り、今まで照り付けた直射日光が遮られ涼しくなってとてもラクになった
日陰で身体が冷やされ、足の痛みが緩和され、ようやく脚が進み始め登山口に到着
登山口で水を500佞魄豕い飽んだ

ふり返り
当初、僕の見た天気予報は快晴ではなく、なんなら午後は雨が降る可能性もあるような予報
そこまで暑くはならないだろうと想定し、登山開始直前にペットボトル500娑賈椶鬟ルマに残置し水分は3.4ℓを持参
稜線は日陰がないのは想定済みだったので雨傘兼日傘を持参
縦走登山常備装備として軽アイゼン・上下雨具・グローブ・ダウンジャケット・3人用ツェルト・エマージェンシーキットと荒天対応用品もいつもながら持参

過去灼熱の中を歩いたことも何度もあるが、水分は3ℓちょい有れば丸一日まぁまぁ歩けた
しかし想定以上に稜線が暑く、熱中症気味となり、水分を浪費、体力も極端に落ちた
暑熱順化ができておらず発汗により一気にバテが進んだ

下山時は三ノ峰から先はガスが湧き涼しい稜線歩きになると思い、積極的に早め早めに水分を消費
アテにしていた水呑釈迦堂の水場に水がなく
結果的に水分が足りない状況に陥った
見込みが甘い!
とい云われればそれまでなのだが、帽子・日傘・水分3.4ℓを持参、道中600嫩度水を分けていただいたが、当初の飲み方では水分は4.5ℓでもショートしたかとも思う
しかしこの天気予報で単独日帰り水分持参5ℓは少し現実的ではない…もちろん天気予報が外れることを前提に普段から色々な装備品を背負ってはいるが

色々と自分自身に課題を残した越前三ノ峰&別山登山だった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら