ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5673900
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

ダイトレ葛城・金剛・千早城、関屋s〜金剛山登山口G

2023年07月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:00
距離
26.8km
登り
2,351m
下り
1,919m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
1:17
合計
10:00
距離 26.8km 登り 2,355m 下り 1,919m
7:50
12
8:02
8:05
12
8:17
8:19
7
8:26
16
9:41
8
9:49
9:51
6
9:57
5
10:02
10:03
8
10:11
17
10:28
10:30
11
10:41
10:43
23
11:06
8
11:14
26
11:40
6
11:46
11:49
19
12:08
9
12:17
12:18
9
12:31
12
12:43
15
13:28
13:41
5
13:46
14:17
8
15:01
5
15:06
31
16:10
16:11
12
16:23
16:24
8
16:32
16:33
6
16:39
16:42
1
16:43
16:50
5
17:10
17:11
5
17:33
17:34
5
17:39
17:40
10
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
屯鶴峯北入り口
2023年07月02日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 8:04
屯鶴峯北入り口
入り口から尾根までは湿地ジャングル
2023年07月02日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 8:23
入り口から尾根までは湿地ジャングル
2023年07月02日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 8:25
脆いので火山灰がメインなのかな?
2023年07月02日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 8:33
脆いので火山灰がメインなのかな?
隆起してますね
2023年07月02日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 8:36
隆起してますね
ダイトレ北入り口
2023年07月02日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 8:49
ダイトレ北入り口
2023年07月02日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 8:51
眺望無しだが面白い山で、屯鶴峯を形成した火山でありカヌサイトが取れ大津皇子が眠る場所。
2023年07月02日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 9:49
眺望無しだが面白い山で、屯鶴峯を形成した火山でありカヌサイトが取れ大津皇子が眠る場所。
写真より進むと眺望良し
2023年07月02日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 10:02
写真より進むと眺望良し
2023年07月02日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 10:28
二上山とことなり人が少なくなりますが良い感じのトレイル
2023年07月02日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 10:39
二上山とことなり人が少なくなりますが良い感じのトレイル
2023年07月02日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 10:43
登っていきますよ
2023年07月02日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 11:05
登っていきますよ
2023年07月02日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 11:22
2023年07月02日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 11:37
2023年07月02日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 12:13
2023年07月02日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 12:36
登りに次ぐ登り4兄弟
2023年07月02日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 12:49
登りに次ぐ登り4兄弟
あと少しが遠い
2023年07月02日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 13:13
あと少しが遠い
おもてなし溢れるロッジでした。
レタスより紫蘇が好みかも。体調も見事復活。
ごちそうさまでした。
2023年07月02日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 13:50
おもてなし溢れるロッジでした。
レタスより紫蘇が好みかも。体調も見事復活。
ごちそうさまでした。
あの頂へ
2023年07月02日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 14:15
あの頂へ
2023年07月02日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 14:37
2023年07月02日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 14:53
2023年07月02日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 14:58
ラッキー坂ですって
2023年07月02日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 15:10
ラッキー坂ですって
2023年07月02日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 15:12
ひと際大きな石積み
参加させていただきました
2023年07月02日 15:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 15:43
ひと際大きな石積み
参加させていただきました
終点が見えません
2023年07月02日 15:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 15:59
終点が見えません
2023年07月02日 16:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 16:08
明らかに終点らしきところが見えるけど・・・
2023年07月02日 16:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 16:19
明らかに終点らしきところが見えるけど・・・
2023年07月02日 16:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 16:23
ようやく登りも終わり
2023年07月02日 16:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 16:32
ようやく登りも終わり
2023年07月02日 16:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 16:39
2023年07月02日 16:54撮影
7/2 16:54
2023年07月02日 17:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 17:04
2023年07月02日 17:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 17:15
2023年07月02日 17:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 17:34
戦時に使われた藁人形を模してるのかな?
2023年07月02日 17:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 17:37
戦時に使われた藁人形を模してるのかな?
正面は急登、両端は切れてて背は金剛山、さすが難攻不落
2023年07月02日 17:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 17:37
正面は急登、両端は切れてて背は金剛山、さすが難攻不落
2023年07月02日 17:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7/2 17:49

感想

今回は、ダイヤモンドトレイルを使って信貴山より見えし金剛山&千早城観光。
二上山、葛城山、金剛山と地元に愛されし山々が連なった山系で行きかう人々は談笑しながら楽しく登ってましたね。葛城山では多くの方がバテてましたが(´ω`)

関谷駅から出てすぐに蝉の声が、いよいよ夏のはじまりですね。
屯鶴峯入り口が分かりづらい。入ってからは湿地で笹薮をかき分け進みます。
屯鶴峯は東鉄塔なので地下壕よりそちら目指しての道の方が良いかも。知らんけど。
鉄塔を過ぎたところで奇岩がお出ましです。二上山からの火砕流と隆起により見ごたえのある場所となってます。

その後、車道に出てようやくダイヤモンドトレイルの始まりです。
入って早々に無慈悲坂で180m地点へ、笹刈ってあり整備済み。次男を越えて降って三男、四男越えて鉄塔へ、まだ前菜一品目^_^
木陰の中、UPに次ぐUPでおかしいなぁと思いながら進みコンクリ道の直登を進むと分岐へ着。
トレイル分岐からは寄り道で雄岳(眺望無し)へ霞がかった道を行き、すぐに分岐に戻って雌岳ちゃこ(眺望良し)。
その後のトレイルでは標高があるので涼しい風に当たった後に岩屋峠から竹内峠へ一気に降ります。
竹内峠からはトレイルらしい雰囲気満点の道を行きます。
私的には真のダイトレは竹内峠からと感じてます。

竹内山を登り終えたら平石峠まで下って、いよいよ葛城山へ向けてGO!
万才山を登り、その後も岩橋山手前までガンガン登り。
この辺りから塩放出しすぎて足が攣り気味に。汗で補給する永久機関をもってしても補えず。
岩橋峠へ降りて、久保辻までは気持ちよく。
久保辻からは一瞬登り降りになりますが、その後はなだらかな登りが続き、このまま頂上までどう?と甘えが出ます。
葛城山へ残り1.4kmで本領発揮です。階段4兄弟を制覇した後、降って最後登り2?3兄弟を行きます。
ハンガーノックと塩不足でフラフラ・軽く足が攣った状態でまったく力が入らず、10m進んでは休みの繰り返し。
葛城山への登りが今日一きつかった。横移動も結構あって、しかも最後の兄弟続きにコテンパンにやられてしまった。
頂上手前でたまらず自販機で糖分とビタミンを補給。
その後は頂上で休んでから写真撮影を終え、ロッジでカモ丼うどんセットで塩分補給しようやく落ち着く。

意気揚々と出発したのも束の間で分岐まで生い茂る藪を降ります。
多分刈られるのでしょうけど現状足元見づらいので注意。たまに段差あり。
その後石段区間で最後の方は水沿いを水越峠まで降ります。冷たくて気持ち良い。

最後、金剛山へ向けて出発。
メジャーな入り口手前から入り、一ノ背まで直登。急ですが足には合っているようで行けた。
そこから尾根伝いで風が抜けており心地よす。ここから先ところどころに石積みが見受けられます。
石積みが一際大きなところで登りあと半分。
斜度は落ち着くが木の根で歩きづらい。で、太尾塞跡手前で斜度アップ&ゴール見えない直登で心折れる。
太尾塞跡手前の登り切ったところで皆叫ぶはず、やったよー俺ぇ♪今日一鬼坂。
でも、まだだまだ終わらんよぉ。
六道ノ辻でも直登アゲイン!!
六道ノ辻からなだらかな道になるがラスボス大日岳さんも直登を用意してます。
登頂時、カサブランカの花が祝福してくれました。
あとは金剛山山頂で記念写真を撮って降るだけ。

降る降る、ひたすら階段を降る。ずーっと階段。これ逆に登りは無慈悲でやばそう。
途中、念願だった千早城跡へ行きます。
神社が本丸跡です。さっぱりとしてますが迫力を感じました。
その後、バス停までまた石段をガンガン降ります。もうお腹いっぱいぱい。
何とか18:20分のバスに間に合い帰途。
これがまた長い、金剛バス→近鉄→南海→地下鉄。乗り物好きにはたまらない。

ダイヤモンドトレイル。全踏破していないので何も言えねぇ。
次からは補給食と塩を多めに持っていこうかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら