ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 567921
全員に公開
ハイキング
中国

久松山連山(本陣山、雁金山、久松山);樗谿公園起点周回

2014年12月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
14.4km
登り
907m
下り
897m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:09
合計
4:37
距離 14.4km 登り 907m 下り 907m
11:07
58
スタート地点
12:05
12:11
53
13:04
56
14:00
14:03
101
15:44
ゴール地点
天候 曇りときどき小雨
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
樗谿公園又はやまびこ館を目指す。

■駐車場
第1駐車場は閉門していたので、第2駐車場に駐車
第1駐車場にはトイレと自販機あり
コース状況/
危険箇所等
一般的な登山道ではないルートが含まれるため、道迷いの危険がある区間があります。注意してください。
イノシシ、クマの目撃情報があるようです。

■本陣山

|谿公園、樗谿神社
神社の境内を進む。神社の奥には、「大宮池」がある。
池の奥には中国自然歩道(アスファルト道路)が伸びているが、あえて池の途中から南に伸びる「3号歩道」を選ぶ。

3号歩道;大宮池〜2号休憩棟・山道分岐
踏み跡はしっかり付いているがぬかるんでいる。
「2号休憩棟・山道分岐」は、単純に本陣山を目指すなら、2号休憩棟方面へ進むのが正解だが、あえて「山道」を選ぶ。

山道;2号休憩棟・山道分岐〜天神山〜3号歩道出会
※ヴァリエーションルート
谷筋に沿って伸びている。
源太夫山と天神山の峠までさしかかると、足跡は不明瞭になる。
地形を確認しながら天神山方面へ進む。天神山山頂には三角点がある。
天神山からは尾根伝いに3号歩道に合流するように進む。
支尾根がたくさんあるので見誤りやすい。

3号歩道;3号歩道出会〜中国自然歩道出会
踏み跡がしっかりしておりなだらかで走り易い。
迷う箇所はない。

ッ羚饉然歩道;ほほじろ台〜みはらし峠〜本陣山
アスファルト舗装の道だが、舗装道に沿って未舗装の旧道が続いているので積極的にこれを利用した。

○本陣山(251m)
山頂は、太閤ヶ平(たいこうがなる)と呼ばれている。
電波通信施設と休憩所がある。

γ羚饉然歩道;本陣山〜十神林道分岐(1)〜林道終点
久松山山頂まで続く縦走路(番に続く)
摩尼寺方面、円護寺方面、ひょうたん池方面、長田神社方面と分岐が多いので道を間違えないように注意。分岐には看板が立っている。

Ы戎昔啼察林道終点〜起点
アスファルト舗装の道
起点にはチェーンがしてあるので車での進入はできない。

┿堝察林道始点〜円護寺隧道〜雁金山登山口
歩道はないので車に注意する。

■雁金山

遊歩道;雁金山円護寺隧道登山口〜雁金山
入口には「平和塔入口」の看板がかかっている。
登山道が川になっていて大変ぬかるんでいる。
途中にある「道祖神乢」は、円護寺隧道が出来る前の生活道であったと思われる。
東側のピークの南側を巻くと平和塔が近づいてくる。

○雁金山(140m)
東西に並んで3つある頂のうち、平和塔が建てられている中央の頂を国土地理院の地形図では「雁金山」と表記しているが、この頂は「天徳寺山」であり、西の頂が「雁金山」らしい。
※山と渓谷社出版の「新・分県登山ガイド[改訂版]鳥取県の山」では、西の頂が「雁金山」と表記されているが、平和塔も西の頂に表記されているため、単に誤表記だと思われる。

登山道;雁金山〜愛宕神社跡〜場所赤松八幡宮跡
西側のピーク(本当の雁金山山頂)に寄り道する。遊歩道は、南の尾根に伸びているため、遊歩道に戻るためには引き返さないといけない。尾根伝いに西へ進むと丸山の方へ下ってしまうので注意。
愛宕神社跡の裏手から出てくる。ここを登山口に選んだ場合、わかりにくいかもしれない。

市道;場所赤松八幡宮跡〜鳥取県立博物館
街歩き。

■久松山

西坂登山道;博物館裏〜久松山
博物館の前を進み中仕切門を潜らずにカラー舗装の道を左へ、180°のカーブのところに西坂登山道入口の看板が建っている。
山頂までは直登で踏み跡も不明瞭だが、トラロープとナビテープ、合表記の看板もあるため道に迷うことはない。
健脚向け。ところどころ両手を使って登る。
3合目:松の丸
4合目:笛ヶ平
7合目先:鐘ヶ平
9合目の竹林を抜けると本丸跡の南西あたりに出る。
下山に使用する場合は、侵入口が分かりにくい。

○久松山(263.1m)
休憩小屋の建つ山上ノ丸(二ノ丸跡)と展望台(本丸跡)がある。

中国自然歩道;久松山〜十神林道分岐(2)
本陣山山頂まで続く縦走路(θ屬紡海)
途中、ロープウェイ乗り場跡の休憩所、十神砦跡がある。
十神林道分岐は2箇所(ここでは(1)(2)と表記する。)ある。ともに看板が設置されている。
今回は、ひょうたん池を見たいので水道谷道(至長田神社)へ。

水道谷道;十神林道分岐(2)〜水道谷出会
水道谷の川床に出た所で谷の上流を目指す。
地形図には道の表記があるが現地には道らしきものが見当たらないので、看板の裏あたりから谷を登る。
池周辺が滑落や道迷いの危険があるため廃道にされたのではないかと推測する。

水道谷道;水道谷出会〜ひょうたん池
※廃道
ナビテープと若干の踏み跡があるが、わかりにくいので道迷いに注意。
踏み跡を頼りに進むと大きな池が現れる。
池は下流から順に、「中水道」、「奥水道」、「空堤(からつづみ)池」の3つがあるらしいが、空堤池は名のとおり水がないので地形図には表記されていない。
ひょうたん池を中水道とする地図があるが正式には奥水道の方らしい。
中水道の南側に沿って東西に踏み跡が見られるが、地図や看板には表記されていない。栗谷道(鞍峪仮函砲暴个襪茲Δ澄
今回は地形図とおりに池の西側を周回する道を通る。池の西側の斜面をトラバースするように続いており足を滑らすと池に滑落する危険がある。廃道になった理由もうなずける。
池を抜けると広場に出ると、中水道と奥水道の間を横断する明瞭な道、栗谷道へ合流する。

扱谷道;ひょうたん池〜本陣山道出会
少しコンクリート舗装されている。
栗谷と合流したところで本陣山道と出会う。

4号歩道(本陣山道);本陣山道出会〜本陣山
栗谷に沿って登る。
すぐに右岸の新道と左岸の旧歩道に分岐する。あえて「旧歩道」を選ぶ。
道は荒れているが明瞭。本陣山へ続く電柱と電線が見える。
途中で新道と合流する。合流地点は逆走した場合はナビテープがあるくらいで大変わかりにくい。

下然歩道(本陣山〜樗谿公園)
ト峪仮
帰路は、アスファルト道路を素直に下る。
樗谿公園、樗谿神社内は、“屬貌韻検
午後からは雨が降る予報だったので、ぷちトレランの気持ちで散策をする。先日と同じやまびこ館の前からスタート。僕はトレイルランナーの格好だったが、g君はザックも背負わず。(s)
2014年12月31日 11:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:13
午後からは雨が降る予報だったので、ぷちトレランの気持ちで散策をする。先日と同じやまびこ館の前からスタート。僕はトレイルランナーの格好だったが、g君はザックも背負わず。(s)
大宮池から右側のトレイルに入る。今日はトレイル散策も目的の一つだった。(s)
2014年12月31日 11:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:20
大宮池から右側のトレイルに入る。今日はトレイル散策も目的の一つだった。(s)
三叉路。単独なら間違いなく2号休憩舎にいっているが、今回は地図読みができる同行者がいるので道を委ねる。結果「山道」へ進んでいく。(s)地図読みはできるが計画のコースは把握してない(2号休憩舎が何か知らない)ので面白そうな方に進む(笑)。(g)
2014年12月31日 11:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:25
三叉路。単独なら間違いなく2号休憩舎にいっているが、今回は地図読みができる同行者がいるので道を委ねる。結果「山道」へ進んでいく。(s)地図読みはできるが計画のコースは把握してない(2号休憩舎が何か知らない)ので面白そうな方に進む(笑)。(g)
人気がない山域に向かっているようでわくわく。(s)
2014年12月31日 11:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:28
人気がない山域に向かっているようでわくわく。(s)
踏み跡が少なくなってくる。「この辺からは地図読みだ」とg君。地図で確認する前に走っていってしまうので、追うのに一苦労。(s)
2014年12月31日 11:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:31
踏み跡が少なくなってくる。「この辺からは地図読みだ」とg君。地図で確認する前に走っていってしまうので、追うのに一苦労。(s)
どうも天神山の山頂にきてしまったらしい。はからずも名前のあるピークを踏んでしまった(s)
隣の源太夫山も行けばよかった。(g)
2014年12月31日 11:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:37
どうも天神山の山頂にきてしまったらしい。はからずも名前のあるピークを踏んでしまった(s)
隣の源太夫山も行けばよかった。(g)
軌道修正して北へ。それでもピンクテープの案内はあった。ハイカーの方とも遭遇。歩く人は歩くみたいだ。(s)
2014年12月31日 11:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:44
軌道修正して北へ。それでもピンクテープの案内はあった。ハイカーの方とも遭遇。歩く人は歩くみたいだ。(s)
今度はちゃんと二号休憩舎の方向に進む。いまいちどのルートを辿ってきたか分からないが、ちゃんと本陣山山頂にはいけるようだ。(s)
2014年12月31日 11:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:46
今度はちゃんと二号休憩舎の方向に進む。いまいちどのルートを辿ってきたか分からないが、ちゃんと本陣山山頂にはいけるようだ。(s)
分岐。(s)
2014年12月31日 11:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:52
分岐。(s)
本陣山山頂付近。まだ雨は降っていない。少し休んでから縦走路を西に進んでいく。(s)
2014年12月31日 12:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:11
本陣山山頂付近。まだ雨は降っていない。少し休んでから縦走路を西に進んでいく。(s)
トレイルに入るとさっそく雪があった。滑らないように走っていく。下りでハイカーさんに遭遇してちょっとびっくり。(s)
ここが一番スピードが出て楽しかった。キロ4分台。(g)
2014年12月31日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:18
トレイルに入るとさっそく雪があった。滑らないように走っていく。下りでハイカーさんに遭遇してちょっとびっくり。(s)
ここが一番スピードが出て楽しかった。キロ4分台。(g)
落ち葉のトレイルなので足にやさしい。(s)
2014年12月31日 12:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:30
落ち葉のトレイルなので足にやさしい。(s)
久松山にはいかず、十神林道を下る。g君はヨガをしながら下る。(s)
2014年12月31日 12:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:36
久松山にはいかず、十神林道を下る。g君はヨガをしながら下る。(s)
ここが十神林道の起点。1キロちょっとあるようだ。ここから登る人もいるんだろうね。単独男性、単独女性に会った。(s)
2014年12月31日 12:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:41
ここが十神林道の起点。1キロちょっとあるようだ。ここから登る人もいるんだろうね。単独男性、単独女性に会った。(s)
ストレッチをしたのち、奥にみえるトンネルをくぐっていく。(s)
2014年12月31日 12:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:41
ストレッチをしたのち、奥にみえるトンネルをくぐっていく。(s)
すると「平和塔入口」と書かれた箇所が見えてくるのでここから登っていく。(s)
左のは、NHK連続テレビ小説の第10作目「虹」のこと。(g)
2014年12月31日 12:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:46
すると「平和塔入口」と書かれた箇所が見えてくるのでここから登っていく。(s)
左のは、NHK連続テレビ小説の第10作目「虹」のこと。(g)
まずまずの登りごたえ。(s)
2014年12月31日 12:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:49
まずまずの登りごたえ。(s)
平和塔が左上に見えてきた。(s)
2014年12月31日 12:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:54
平和塔が左上に見えてきた。(s)
到着。鳥取大火や鳥取大地震などがあったことがきっかけで建てられたらしい。大晦日に登るのがなんだか意味深い。(s)
2014年12月31日 12:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 12:56
到着。鳥取大火や鳥取大地震などがあったことがきっかけで建てられたらしい。大晦日に登るのがなんだか意味深い。(s)
午年なので、飛躍の年にするべくジャーンプ! 大晦日なので残すところあと一日だけどね。(s)
2014年12月31日 13:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:10
午年なので、飛躍の年にするべくジャーンプ! 大晦日なので残すところあと一日だけどね。(s)
西にある雁金山山頂も踏む。(s)
2014年12月31日 13:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 13:13
西にある雁金山山頂も踏む。(s)
赤松八幡宮跡に下山。(s)
2014年12月31日 13:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:25
赤松八幡宮跡に下山。(s)
ロードをしばらく走って久松山の登山口へ。今回は難関ルートの西坂道を選択。江戸時代はここが主要の道だったみたい。(s)
2014年12月31日 13:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:43
ロードをしばらく走って久松山の登山口へ。今回は難関ルートの西坂道を選択。江戸時代はここが主要の道だったみたい。(s)
想像通りの急な道だった。トラロープを辿っていけば山頂にいける。(s)
2014年12月31日 13:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:49
想像通りの急な道だった。トラロープを辿っていけば山頂にいける。(s)
一合目ごとに目印があるので嬉しい。(s)
2014年12月31日 13:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 13:54
一合目ごとに目印があるので嬉しい。(s)
こりゃけっこうしんどい道だね。(s)
つづら折りのない直登ルート。私向き。(g)
2014年12月31日 13:57撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:57
こりゃけっこうしんどい道だね。(s)
つづら折りのない直登ルート。私向き。(g)
ひいこらひいこら、大晦日まで山登ってるんだから面白いもんだ。健康第一、来年も健康で過ごせますように。(s)
2014年12月31日 14:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:04
ひいこらひいこら、大晦日まで山登ってるんだから面白いもんだ。健康第一、来年も健康で過ごせますように。(s)
ここからでてきた。(s)
2014年12月31日 14:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:06
ここからでてきた。(s)
展望台からfly away!(s)
2014年12月31日 14:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 14:07
展望台からfly away!(s)
ここを下らず、標識を左に進んでいく。(s)
2014年12月31日 14:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:50
ここを下らず、標識を左に進んでいく。(s)
簡単な沢登り。(s)
2014年12月31日 14:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:50
簡単な沢登り。(s)
これは一番大きな池である中水道の池。泳げそうだ(s)
2014年12月31日 14:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 14:39
これは一番大きな池である中水道の池。泳げそうだ(s)
雪解け水か、登山道も水浸し。(s)
2014年12月31日 14:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:59
雪解け水か、登山道も水浸し。(s)
ひょうたん池。増水したら登山道まで溢れてくるだろうね。ここから無理をしたら久松山へも直登できるかもしれない(s)
2014年12月31日 15:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 15:01
ひょうたん池。増水したら登山道まで溢れてくるだろうね。ここから無理をしたら久松山へも直登できるかもしれない(s)
再び久松山へと登りかえしていく。(s)
2014年12月31日 15:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 15:02
再び久松山へと登りかえしていく。(s)
分岐は「旧歩道」へ進む。(s)
2014年12月31日 15:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 15:10
分岐は「旧歩道」へ進む。(s)
こんなところにも電柱があるんだね。(s)
2014年12月31日 15:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 15:15
こんなところにも電柱があるんだね。(s)
左奥から登ってきた。(s)
2014年12月31日 15:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 15:18
左奥から登ってきた。(s)
終盤は小雨が降ってきたが、本降りになる前に帰ってくることができた。今回のコースに摩尼山も含めたら20キロくらいのロングコースになる。うまく周回できないか考えておこうと思う。(s)
2014年12月31日 15:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 15:50
終盤は小雨が降ってきたが、本降りになる前に帰ってくることができた。今回のコースに摩尼山も含めたら20キロくらいのロングコースになる。うまく周回できないか考えておこうと思う。(s)

感想

2014年最後の山行は、久松山連山のトレイルラン。
年の瀬に誘ってくれる友人に感謝です。

トレラン大会を控えた友人に付いていくため、超軽量化で望みました。
遊歩道のトレランで済むと思いきや、読図が必要なところがあったりして(積極的に道を外れたせいもありますが)楽しい山行になったと思います。
コースの豊富な山が近くにあるのはいいですね。オリエンテーリングとかすると面白そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら