ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 569673
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

2015山始めは超快晴の富士見ハイク【大倉⇔塔ノ岳⇔丹沢山⇔蛭ヶ岳】

2015年01月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:44
距離
26.2km
登り
2,294m
下り
2,292m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
1:36
合計
9:39
7:04
14
7:18
7:28
6
丹沢ベース
7:34
7:34
15
7:49
7:50
25
8:15
8:15
14
8:29
8:29
35
9:04
9:04
13
9:17
9:17
14
9:31
9:46
18
10:04
10:04
14
10:18
10:18
13
10:31
10:44
26
11:10
11:10
6
11:16
11:16
7
11:23
11:24
14
11:38
11:38
19
11:57
12:25
17
12:42
12:43
12
12:55
12:55
8
13:03
13:03
5
13:08
13:08
26
13:34
13:41
12
13:53
13:53
12
14:05
14:05
21
14:26
14:32
15
14:47
14:47
9
14:56
14:56
28
15:24
15:30
14
15:44
15:44
20
16:04
16:04
12
16:16
16:24
19
16:43
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉の24時間Pを利用(1日800円)。
6:40には満車となりました。
コース状況/
危険箇所等
一本松あたりから雪がついてる道が出始めます。所々凍結の個所もあるため、特に下りは転倒に注意。
積雪は最大でも20cm程度で、全区間よく踏まれ圧雪路となっています。
蛭ヶ岳から檜洞丸や姫次への道も踏まれていました。
往路の塔ノ岳でチェーンスパイクを装着し、帰路の金冷シ手前で外しました。
昨日に引き続き寒波が居座り寒い朝です。そのため元日に降った雪がこの寒さで融けずに・・・
ということで量は少ないですが、いちおー雪山ハイクになりました。
2015年01月03日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/3 8:22
昨日に引き続き寒波が居座り寒い朝です。そのため元日に降った雪がこの寒さで融けずに・・・
ということで量は少ないですが、いちおー雪山ハイクになりました。
堀山の展望台からはクッキリ富士山。
今日はずーっと拝めそうだ★
2015年01月03日 08:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 8:24
堀山の展望台からはクッキリ富士山。
今日はずーっと拝めそうだ★
今日もチャンプと遭遇。4828回目とのこと。
ちょうど大人数のパーティが下りてきたところで、おぉ〜と歓声が上がります。
ちなみに帰りにも2度目のボッカを終えたチャンプに再会。チャンプは猛ダッシュで下りていきました。
2015年01月03日 08:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/3 8:57
今日もチャンプと遭遇。4828回目とのこと。
ちょうど大人数のパーティが下りてきたところで、おぉ〜と歓声が上がります。
ちなみに帰りにも2度目のボッカを終えたチャンプに再会。チャンプは猛ダッシュで下りていきました。
花立山荘でも念のため富士山チェック。
雲の出る予兆まったくなし。
2015年01月03日 09:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/3 9:06
花立山荘でも念のため富士山チェック。
雲の出る予兆まったくなし。
塔ノ岳到着。
都心が一望。筑波山もよく見えます。
2015年01月03日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/3 9:34
塔ノ岳到着。
都心が一望。筑波山もよく見えます。
大山の後ろに三浦半島。更に房総半島も・・・
2015年01月03日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/3 9:34
大山の後ろに三浦半島。更に房総半島も・・・
大島だけじゃなく神津島、式根島あたりまで見えました。
2015年01月03日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 9:34
大島だけじゃなく神津島、式根島あたりまで見えました。
富士山ドーン。
右側に見える南アルプスも晴天のようです。
2015年01月03日 09:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
17
1/3 9:35
富士山ドーン。
右側に見える南アルプスも晴天のようです。
今日の中継ポイントの蛭ヶ岳も近くに見える。
奥に奥秩父の山々と、更に奥には八ヶ岳。
2015年01月03日 09:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 9:35
今日の中継ポイントの蛭ヶ岳も近くに見える。
奥に奥秩父の山々と、更に奥には八ヶ岳。
M裏の温度計は・・・-7.5℃くらい。
2015年01月03日 09:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/3 9:36
M裏の温度計は・・・-7.5℃くらい。
ニャンコは今日もいました。
いつもいる場所は風が避けられる東側の薮の裏。
2015年01月03日 09:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
20
1/3 9:36
ニャンコは今日もいました。
いつもいる場所は風が避けられる東側の薮の裏。
塔ノ岳山頂でチェーンスパイク装着し丹沢山へ向かいます。
2015年01月03日 10:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 10:07
塔ノ岳山頂でチェーンスパイク装着し丹沢山へ向かいます。
クッキリクッキリ☆
2015年01月03日 10:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 10:10
クッキリクッキリ☆
丹沢山到着。
2015年01月03日 10:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
1/3 10:34
丹沢山到着。
ようかんチャージして蛭ヶ岳へ。
富士山は絶好調。
2015年01月03日 10:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 10:48
ようかんチャージして蛭ヶ岳へ。
富士山は絶好調。
不動ノ峰へと続く笹原の道。
2015年01月03日 10:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/3 10:51
不動ノ峰へと続く笹原の道。
朝は冷え冷えでしたが、予報通り寒気が抜けて行ったようです。
2015年01月03日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 11:06
朝は冷え冷えでしたが、予報通り寒気が抜けて行ったようです。
塔ノ岳越しにキラキラ☆の相模湾。
2015年01月03日 11:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 11:18
塔ノ岳越しにキラキラ☆の相模湾。
まだまだクッキリクッキリ☆
2015年01月03日 11:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/3 11:20
まだまだクッキリクッキリ☆
棚沢ノ頭。ユーシン方面も踏み跡多数でした。
2015年01月03日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/3 11:26
棚沢ノ頭。ユーシン方面も踏み跡多数でした。
ウ●コちゃんと再会。
2015年01月03日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 11:35
ウ●コちゃんと再会。
富士サンドの鬼ヶ岩。
2015年01月03日 11:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/3 11:38
富士サンドの鬼ヶ岩。
蛭ヶ岳山頂が間近です。
2015年01月03日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
1/3 11:39
蛭ヶ岳山頂が間近です。
クサリ場上部。特に問題ありません。
2015年01月03日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/3 11:39
クサリ場上部。特に問題ありません。
クサリ場の下部も普通に通過できます。
2015年01月03日 11:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/3 11:43
クサリ場の下部も普通に通過できます。
蛭ヶ岳到着。360度のパノラマです。
12時ですが空気に澱みなく、真っ白な八ヶ岳が目立つ。
2015年01月03日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 12:01
蛭ヶ岳到着。360度のパノラマです。
12時ですが空気に澱みなく、真っ白な八ヶ岳が目立つ。
黍殻山、焼山と続く丹沢主脈。
2015年01月03日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/3 12:01
黍殻山、焼山と続く丹沢主脈。
丹沢三峰や宮ヶ瀬湖などなど。
空気が澄んでいるため、奥の都心のパノラマがすごい。
2015年01月03日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/3 12:01
丹沢三峰や宮ヶ瀬湖などなど。
空気が澄んでいるため、奥の都心のパノラマがすごい。
歩いてきた丹沢主脈と鍋割山稜。
2015年01月03日 12:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/3 12:02
歩いてきた丹沢主脈と鍋割山稜。
キラキラな伊豆の海。
2015年01月03日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 12:03
キラキラな伊豆の海。
同角ノ頭、檜洞丸などの奥に愛鷹山、富士山。
2015年01月03日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
1/3 12:03
同角ノ頭、檜洞丸などの奥に愛鷹山、富士山。
大室山。
奥は南アルプス。やっぱり北岳は高いですね。
2015年01月03日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 12:04
大室山。
奥は南アルプス。やっぱり北岳は高いですね。
逆光ですが・・・
2015年01月03日 12:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
21
1/3 12:07
逆光ですが・・・
今日の道のコンディションにはチェーンスパイクが最適です。ホント、軽アイゼンを履かなくなりました。
2015年01月03日 12:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 12:22
今日の道のコンディションにはチェーンスパイクが最適です。ホント、軽アイゼンを履かなくなりました。
寒いので早々にパンをかじりピストンで戻ります。
2015年01月03日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 12:33
寒いので早々にパンをかじりピストンで戻ります。
鬼ヶ岩とクサリ場の様子。
2015年01月03日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/3 12:38
鬼ヶ岩とクサリ場の様子。
今度は蛭ヶ岳をサンド。
2015年01月03日 12:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/3 12:45
今度は蛭ヶ岳をサンド。
ウ●コちゃんと富士山。
2015年01月03日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 12:48
ウ●コちゃんと富士山。
堂々とした躯体なのに通過点扱いになってしまう、不遇な不動ノ峰です。
2015年01月03日 12:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 12:58
堂々とした躯体なのに通過点扱いになってしまう、不遇な不動ノ峰です。
気持ちがいいとカラダまで軽くなる。
2015年01月03日 13:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/3 13:06
気持ちがいいとカラダまで軽くなる。
丹沢山へと続く笹原の道。
ホントに今日は街が近い。
2015年01月03日 13:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/3 13:07
丹沢山へと続く笹原の道。
ホントに今日は街が近い。
明るいうちに戻れるかな?
2015年01月03日 13:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 13:07
明るいうちに戻れるかな?
よく踏まれて歩きやすい道です。
2015年01月03日 13:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/3 13:23
よく踏まれて歩きやすい道です。
丹沢山手前のブナ林。霧氷ができるとすごくキレイな場所です。
2015年01月03日 13:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 13:35
丹沢山手前のブナ林。霧氷ができるとすごくキレイな場所です。
丹沢山に戻りました。
富士見はまだまだ続きます。
2015年01月03日 13:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/3 13:43
丹沢山に戻りました。
富士見はまだまだ続きます。
今日は龍ケ馬場からも絶景が拝めましたね。
2015年01月03日 13:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/3 13:56
今日は龍ケ馬場からも絶景が拝めましたね。
気温は氷点下のままだと思いますが、日差しが届いているところは田んぼ復活してます。
2015年01月03日 14:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/3 14:02
気温は氷点下のままだと思いますが、日差しが届いているところは田んぼ復活してます。
日がだいぶ傾いてきました。
2015年01月03日 14:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 14:03
日がだいぶ傾いてきました。
塔ノ岳。この時期の14時半なのでさすがに人はまばら。
2015年01月03日 14:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/3 14:28
塔ノ岳。この時期の14時半なのでさすがに人はまばら。
またまた逆光ですが1枚。
2015年01月03日 14:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
15
1/3 14:33
またまた逆光ですが1枚。
花立あたりから。ホントに今日は雲ひとつありません。
2015年01月03日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/3 14:52
花立あたりから。ホントに今日は雲ひとつありません。
この時間でも下界はクッキリ見えてるなんてそうそうありませんね。
2015年01月03日 14:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/3 14:59
この時間でも下界はクッキリ見えてるなんてそうそうありませんね。
堀山の家の下の斜面。人の足で踏まれツルツルになり更に再凍結。すでにチェーンスパイク外してるので思いっきり滑りました。
2015年01月03日 15:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/3 15:33
堀山の家の下の斜面。人の足で踏まれツルツルになり更に再凍結。すでにチェーンスパイク外してるので思いっきり滑りました。
堀山の展望台。最後までクッキリ富士見ができました。
2015年01月03日 15:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/3 15:40
堀山の展望台。最後までクッキリ富士見ができました。
西日が射す中で下山下山。
2015年01月03日 15:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/3 15:53
西日が射す中で下山下山。
遅くなっても観音茶屋の牛乳プリン始めはキッチリ。
2015年01月03日 16:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
14
1/3 16:20
遅くなっても観音茶屋の牛乳プリン始めはキッチリ。
なんとか明るいうちに帰着できました。
2015年01月03日 16:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/3 16:41
なんとか明るいうちに帰着できました。

感想

2015年の山始めです。
遠征すると帰りにUターンラッシュに巻き込まれるため、近場の丹沢としました。天気予報も晴れだし、元日の雪も残っているようで、ちょっとした雪山ハイクになるかな?と期待して家を出ます。
といっても寝坊して大倉Pはギリギリセーフ。こりゃ蛭ヶ岳まで足を運ぶのは厳しいかな?と思いながら、1番バス組とほぼ同時スタート。
意外に低いところから雪は出始めますが、これまた意外に上に行っても量は増えていません。踏み跡もバッチリで、夏時間と同じペースで歩くことができ、何とか蛭ピストンができました。
空気も冬らしく澄んで、富士山も夕方まで雲1つかかることなく顔を出し続けてくれました。
あまりに空気が澄んでいるため、いつもにくらべて距離感がおかしく思えてきます。都心の街並みもいつも以上に近く、大パノラマで広がっていました。
山始めにして最高の景色を堪能できました。
いつもこうだと・・・そりゃゼイタクってもんですね。


【装備記録】
■装備・・・ospザック24、deuウェストポーチ、dol靴、m-mダブルストック(未)、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など・未)、h-mオールウェザーブランケット(未)、テルモス山専、s-pマグカップ、m-bチェーンスパイク
■食料/水・・・行動食/パン*2・エナジージェル・りんご羊羹・羊羹・シリアルバー・アルファ米ピラフ・味噌汁粉、アミノ酸ドリンク500ml、お湯500ml、水1000ml
◎摂取・・・パン*2、りんご羊羹、湯250ml(味噌汁使用含む)、アミノ酸ドリンク500ml、牛乳プリン(山荘で飲食)
■服装・・・patレインジャケット(未)、m-bレインパンツ(未)、、mamソフトシェル、m-h長ジップシャツ、m-bジオ厚手長Tシャツ、ota腹巻、m-b長パンツ橙、cwx長タイツ黒、hal中厚ソックス黄、m-bQDタオル青、hag薄手ビーニー、finグローブ、m-bオーバーグローブ(未)、s-wインナーグローブ、a-dレインスパッツ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

お疲れ様でした(*´▽`*)
大倉〜蛭までのピストン
・・・行ってみたいなぁ
納めで丹沢までだったので、今年はチャレンジしてみたいと思います。
快晴の一日、この青空この景色本当に良かったですね
2015/1/6 23:13
Re: お疲れ様でした(*´▽`*)
どもです
最初はちょっとキツイかもしれませんが、スグに慣れると思います
景色のいい稜線歩きなのでクセになりますよ

だいだい蛭に着くころには雲がでちゃうんですけど、今回は終日ピーカンでした
2015/1/7 0:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら