記録ID: 570559
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2015年01月04日(日) [日帰り]
山梨県
長野県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:09
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,653m
- 下り
- 1,709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 10:10
距離 18.4km
登り 1,653m
下り 1,709m
5:37
14分
スタート地点
15:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
赤岳山荘駐車場に駐車 要注意箇所は下記の通りです。 美濃戸口→赤岳山荘 ・出発してすぐ(400m位)柳川を渡った後の右カーブの登り。 ・赤岳山荘直前の坂道。 赤岳山荘→美濃戸口 ・美濃戸口直前(300m位)柳川を右下に見ながらの登り。 斜度がきつく、登りきった所がでこぼこしている。坂の上の歩行者が 見えないので勢いをつけて登ると危険。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★美濃戸〜堰堤広場(北沢) アイゼン不要。轍の間の雪もやわらかい。 ★堰堤広場〜赤岳鉱泉 アイゼンなくても行けますが2、3箇所小さな階段あり。雪がついてほぼ坂になっているのでアイゼンつけたほうが安全です。凍結はしていないのでキックステップで階段についた雪を落とすか、走って乗り越える事も可能。 ★赤岳鉱泉〜行者小屋 アイゼン必要。中山展望台分岐までは登り。それ以降はほぼ下り ★行者小屋〜稜線(文三郎尾根) 雪は多いですが、アイゼンがよくきくので落ち着いて登れば問題ありません。 下山者とすれ違う際に雪玉が落ちてくるので注意。稜線の手前100m位からだんだん向かい風が強くなり、稜線にでた途端に突風になるので装備の最終確認を忘れずに。 ★稜線〜山頂 突風の嵐、カメラも片手で持っていると飛ばされます。岩場まで行けば少し弱まります ★山頂〜地蔵尾根分岐 赤岳頂上山荘〜赤岳展望荘は凍っている所が多いので注意。ホワイトアウトっぽくなるので、コンパス・地図・GPS・踏み跡等を確かめ雪庇にも注意 ★地蔵尾根分岐〜行者小屋 ナイフリッジは渡り始めに上に乗りにくいので気を付けてください。 渡り切った後はホワイトアウトでした。ピッケルを刺した後を頼りに下山 |
その他周辺情報 | 延命の湯 820円 |
写真
感想
12/23ドピーカンの日にナイフリッジ直下で携帯が鳴り、敗退。リベンジでの天候は最悪でしたが、厳冬期南八ヶ岳を体感できてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する