ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5713019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山・アサヨ峰

2023年07月16日(日) ~ 2023年07月18日(火)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
19:51
距離
27.4km
登り
3,109m
下り
2,468m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:46
休憩
0:38
合計
4:24
距離 8.4km 登り 1,286m 下り 228m
9:08
3
9:11
9:18
63
10:21
10:32
34
11:06
11:10
41
11:51
12:01
14
12:15
12:21
26
2日目
山行
7:44
休憩
1:18
合計
9:02
距離 9.7km 登り 1,181m 下り 1,188m
4:48
53
5:41
5
5:46
5:47
13
6:00
6:01
41
6:42
6:45
20
7:05
37
7:42
8:08
64
9:12
9:18
45
10:03
43
10:46
11:06
44
11:50
11:59
17
12:16
12:22
48
13:10
13:16
34
3日目
山行
9:56
休憩
0:23
合計
10:19
距離 9.4km 登り 684m 下り 1,076m
4:02
7
4:09
88
5:37
41
6:18
6:21
57
7:18
7:22
99
9:01
9:04
7
9:18
245
13:23
13:35
46
14:21
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:
在来線 京都駅〜甲府駅(漫喫で1泊)
山梨交通 甲府駅〜夜叉神峠登山口

復路:
南アルプス林道バス 北沢峠〜仙流荘
ジオタクシー 仙流荘〜高遠駅
JRバス関東 高遠駅〜伊那バスターミナル
名鉄バス 伊那バスターミナル〜名鉄バスセンター
在来線 名古屋駅〜京都駅

ジオタクシーは前日営業日までに予約が必要です
コース状況/
危険箇所等
夜叉神登山口〜南御室小屋
 延々とゆるい登りがつづきます
南御室小屋〜地蔵岳
 岩場もありますが容易に歩けます、景色最高
地蔵岳〜白鳳峠
 高嶺まではハイマツは刈払いされていますが、その先は密集しています
 アップダウンもあり体力を削がれます
白鳳峠〜早川尾根小屋
 静かな樹林帯で比較的容易に歩けます
早川尾根小屋〜アサヨ峰
 樹林帯を抜けると岩場を登ります、アサヨ峰本体はなかなか見えません
アサヨ峰〜栗沢山
 ガレ場と岩場が続きます、特に栗沢山直前の岩場は集中力を切らさずに
栗沢山〜北沢峠
 下り始めは眺望が良いですが、樹林帯に入ってからは単調な景色です
その他周辺情報 仙流荘で日帰り入浴できますが火曜日は定休日です
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
夜行バスがとれなかったので、前泊することにしました
まずは甲府駅の富士山うどんで腹ごしらえ
2023年07月15日 17:37撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/15 17:37
夜行バスがとれなかったので、前泊することにしました
まずは甲府駅の富士山うどんで腹ごしらえ
漫画喫茶で一夜をすごし、いざ出陣
2023年07月16日 06:02撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/16 6:02
漫画喫茶で一夜をすごし、いざ出陣
夜叉神峠登山口へ到着
2023年07月16日 08:16撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 8:16
夜叉神峠登山口へ到着
下界より涼しいです
2023年07月16日 08:23撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/16 8:23
下界より涼しいです
登山開始です
2023年07月16日 08:24撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 8:24
登山開始です
なだらかな道を登ります
2023年07月16日 08:25撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 8:25
なだらかな道を登ります
2023年07月16日 08:39撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 8:39
2023年07月16日 08:49撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 8:49
2023年07月16日 09:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 9:11
夜叉神峠小屋
連休なのでバッチリ開いてます
2023年07月16日 09:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 9:11
夜叉神峠小屋
連休なのでバッチリ開いてます
樹林帯に飽きてきたところに最初の眺望スポットです
2023年07月16日 09:11撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/16 9:11
樹林帯に飽きてきたところに最初の眺望スポットです
2023年07月16日 09:18撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 9:18
2023年07月16日 09:19撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 9:19
ようやく尾根にのったみたいです
2023年07月16日 09:22撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 9:22
ようやく尾根にのったみたいです
また樹林帯をダラダラとした登りが続きます
緩やかに見えるのに地味にしんどい角度です
2023年07月16日 09:51撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 9:51
また樹林帯をダラダラとした登りが続きます
緩やかに見えるのに地味にしんどい角度です
杖立峠
2023年07月16日 10:21撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 10:21
杖立峠
2023年07月16日 10:32撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 10:32
鹿に睨まれました
2023年07月16日 10:51撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 10:51
鹿に睨まれました
名無しの塔
2023年07月16日 11:05撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 11:05
名無しの塔
南アルプスの主尾根に高さが近づいてきました
2023年07月16日 11:10撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/16 11:10
南アルプスの主尾根に高さが近づいてきました
2023年07月16日 11:31撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 11:31
2023年07月16日 11:42撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 11:42
苺平に到着
急な登りでもないのに、すごく疲れました
2023年07月16日 11:51撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 11:51
苺平に到着
急な登りでもないのに、すごく疲れました
まだ午前中なので、小屋に直接向かわずに
2023年07月16日 11:51撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 11:51
まだ午前中なので、小屋に直接向かわずに
辻山経由で進むことにします
2023年07月16日 12:01撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:01
辻山経由で進むことにします
ちょっと急な感じ
2023年07月16日 12:01撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:01
ちょっと急な感じ
2023年07月16日 12:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:11
2023年07月16日 12:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:11
辻山の三角点
あれ、眺望なし!?
2023年07月16日 12:15撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:15
辻山の三角点
あれ、眺望なし!?
ナイスな眺望ポイントは、奥に隠してありました
2023年07月16日 12:16撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/16 12:16
ナイスな眺望ポイントは、奥に隠してありました
ちょっと雲が多い
2023年07月16日 12:17撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/16 12:17
ちょっと雲が多い
オベリスク、遠いなぁ
明日あそこまで行くぞー
2023年07月16日 12:17撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/16 12:17
オベリスク、遠いなぁ
明日あそこまで行くぞー
本道に合流
2023年07月16日 12:29撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:29
本道に合流
2023年07月16日 12:30撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:30
2023年07月16日 12:44撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:44
南御室小屋に到着
2023年07月16日 12:47撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 12:47
南御室小屋に到着
おっと、この時間で大盛況です
2023年07月16日 12:47撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/16 12:47
おっと、この時間で大盛況です
今日の寝床、良いところに張れました
2023年07月16日 13:39撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/16 13:39
今日の寝床、良いところに張れました
南アルプスの天然水、めっちゃ美味しい
2023年07月16日 13:43撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 13:43
南アルプスの天然水、めっちゃ美味しい
この後、最終的に120張以上あったと思います
足の踏み場もなくなりました
2023年07月16日 15:06撮影 by  SC-52C, samsung
7/16 15:06
この後、最終的に120張以上あったと思います
足の踏み場もなくなりました
おはようございます
トイレに行ったら迷子
マイテントどこー
2023年07月17日 03:29撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/17 3:29
おはようございます
トイレに行ったら迷子
マイテントどこー
日の出時間とほぼ同時に登り始めます
2023年07月17日 04:48撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 4:48
日の出時間とほぼ同時に登り始めます
涼しー
2023年07月17日 05:00撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:00
涼しー
登山道にちょっと変化が出てきました
2023年07月17日 05:24撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:24
登山道にちょっと変化が出てきました
これは、期待できそうな登りです
2023年07月17日 05:29撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:29
これは、期待できそうな登りです
おー、目が覚める景色
北岳かっこいい
2023年07月17日 05:30撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:30
おー、目が覚める景色
北岳かっこいい
2023年07月17日 05:30撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:30
んでもって富士山は絵画みたい
2023年07月17日 05:31撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/17 5:31
んでもって富士山は絵画みたい
この先の砂払も期待できそうです
2023年07月17日 05:31撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:31
この先の砂払も期待できそうです
仙丈ケ岳も見えました
2023年07月17日 05:32撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/17 5:32
仙丈ケ岳も見えました
だめだ、ビュースポットが多すぎて、中々前に進めない
2023年07月17日 05:36撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:36
だめだ、ビュースポットが多すぎて、中々前に進めない
シルエットでもわかる富士山
2023年07月17日 05:36撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/17 5:36
シルエットでもわかる富士山
雲の大海原
2023年07月17日 05:36撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:36
雲の大海原
2023年07月17日 05:41撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:41
薬師ヶ岳を目の前にして
2023年07月17日 05:42撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:42
薬師ヶ岳を目の前にして
薬師ヶ岳小屋です
2023年07月17日 05:46撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:46
薬師ヶ岳小屋です
急な砂地を上がれば
2023年07月17日 05:51撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:51
急な砂地を上がれば
薬師ヶ岳山頂
2023年07月17日 05:55撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/17 5:55
薬師ヶ岳山頂
うひょー、歩いてる人いる
2023年07月17日 05:55撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:55
うひょー、歩いてる人いる
2023年07月17日 05:58撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:58
2023年07月17日 05:58撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:58
なんか、合成写真みたい
2023年07月17日 05:59撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 5:59
なんか、合成写真みたい
2023年07月17日 06:00撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/17 6:00
最高の天気に恵まれてルンルン気分で歩きます
2023年07月17日 06:07撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:07
最高の天気に恵まれてルンルン気分で歩きます
2023年07月17日 06:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:20
2023年07月17日 06:21撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:21
2023年07月17日 06:24撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:24
あれ、もうついちゃった
観音岳
2023年07月17日 06:34撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:34
あれ、もうついちゃった
観音岳
2023年07月17日 06:35撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:35
2023年07月17日 06:35撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:35
2023年07月17日 06:36撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:36
ここから見ても当然のように富士山がデンとしてます
2023年07月17日 06:36撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:36
ここから見ても当然のように富士山がデンとしてます
2023年07月17日 06:39撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:39
うーん、急峻な山です
2023年07月17日 06:37撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:37
うーん、急峻な山です
オベリスクが近づいてきました
2023年07月17日 06:39撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:39
オベリスクが近づいてきました
2023年07月17日 06:41撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:41
2023年07月17日 06:47撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 6:47
鳳凰小屋との分かれ道
次に泊まる早川尾根小屋の水場が心配なので、一旦鳳凰小屋まで下って水を汲むことにします
2023年07月17日 07:05撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 7:05
鳳凰小屋との分かれ道
次に泊まる早川尾根小屋の水場が心配なので、一旦鳳凰小屋まで下って水を汲むことにします
結構、くだります
高度にして300メートル以上
2023年07月17日 07:15撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 7:15
結構、くだります
高度にして300メートル以上
最後にハシゴを降ります
2023年07月17日 07:36撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 7:36
最後にハシゴを降ります
2023年07月17日 07:38撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 7:38
鳳凰小屋に着きました
2023年07月17日 07:43撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 7:43
鳳凰小屋に着きました
あれ、水汲みに来たはずなのに
2023年07月17日 07:51撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 7:51
あれ、水汲みに来たはずなのに
地蔵岳まで登り返します
2023年07月17日 08:08撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 8:08
地蔵岳まで登り返します
うーん、思ったより急だぞ
2023年07月17日 08:22撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 8:22
うーん、思ったより急だぞ
砂地が見えてきて嫌な予感
2023年07月17日 08:30撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 8:30
砂地が見えてきて嫌な予感
灼熱地獄の蟻地獄です
砂が滑って全然前に進まない
2023年07月17日 08:33撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 8:33
灼熱地獄の蟻地獄です
砂が滑って全然前に進まない
ぜいぜい休憩はさみながら登ると、親指みたいな岩が見えました
2023年07月17日 08:52撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 8:52
ぜいぜい休憩はさみながら登ると、親指みたいな岩が見えました
地蔵ヶ岳登頂
鳳凰三山制覇〜
2023年07月17日 08:57撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 8:57
地蔵ヶ岳登頂
鳳凰三山制覇〜
2023年07月17日 09:22撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/17 9:22
なんだか岩が全部お地蔵さんに見えてきました
2023年07月17日 09:01撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:01
なんだか岩が全部お地蔵さんに見えてきました
オベリスク近くまで行ってみます
2023年07月17日 09:01撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/17 9:01
オベリスク近くまで行ってみます
2023年07月17日 09:04撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:04
思ったより高い岩にしがみつきます
2023年07月17日 09:05撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:05
思ったより高い岩にしがみつきます
2023年07月17日 09:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:11
一番高い岩の裏側までやって来ました
見上げるとでかい
2023年07月17日 09:12撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:12
一番高い岩の裏側までやって来ました
見上げるとでかい
60年以上前のプレートが残ってます
2023年07月17日 09:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:11
60年以上前のプレートが残ってます
2023年07月17日 09:13撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:13
2023年07月17日 09:19撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:19
2023年07月17日 09:19撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:19
2023年07月17日 09:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:20
2023年07月17日 09:23撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:23
2023年07月17日 09:23撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/17 9:23
2023年07月17日 09:56撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:56
2023年07月17日 09:58撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 9:58
赤抜沢ノ頭までくると、ガスってきました
2023年07月17日 10:03撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:03
赤抜沢ノ頭までくると、ガスってきました
2023年07月17日 10:03撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:03
2023年07月17日 10:04撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:04
2023年07月17日 10:05撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:05
2023年07月17日 10:17撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:17
アップダウンがどんどん体力を削ります
2023年07月17日 10:32撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:32
アップダウンがどんどん体力を削ります
せめて景色が良ければ頑張れるんですが…
2023年07月17日 10:42撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:42
せめて景色が良ければ頑張れるんですが…
ヘロヘロで高嶺に到着
2023年07月17日 10:46撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:46
ヘロヘロで高嶺に到着
2023年07月17日 10:46撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:46
15分ほど休憩すると、ちょこっと晴れてきました
2023年07月17日 10:59撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 10:59
15分ほど休憩すると、ちょこっと晴れてきました
ハイマツの松脂攻撃に辟易しながら進みます
登る人は、ハイマツに押し返されて大変と言ってました
2023年07月17日 11:17撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 11:17
ハイマツの松脂攻撃に辟易しながら進みます
登る人は、ハイマツに押し返されて大変と言ってました
ちょっとハイマツを避けてガレ場を下ってズルをします
2023年07月17日 11:26撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 11:26
ちょっとハイマツを避けてガレ場を下ってズルをします
ぬお、当然のようにハイマツ帯の登り返しもありました
2023年07月17日 11:33撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 11:33
ぬお、当然のようにハイマツ帯の登り返しもありました
なんとか白鳳峠までくだってきました
下りメインなのに、劇的にしんどいぞ
ほとんどの人はここで広河原へ下ってしまいますが直進します
2023年07月17日 11:50撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 11:50
なんとか白鳳峠までくだってきました
下りメインなのに、劇的にしんどいぞ
ほとんどの人はここで広河原へ下ってしまいますが直進します
なんだか静かな道になりました
2023年07月17日 11:59撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 11:59
なんだか静かな道になりました
2023年07月17日 12:15撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 12:15
2023年07月17日 12:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 12:20
ハイマツさんの熱烈大歓迎
2023年07月17日 12:50撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 12:50
ハイマツさんの熱烈大歓迎
ヒーヒー言いながら広河原峠に到着
こんな状態で、明日本当にアサヨ峰に行けるのか心配
しばし自問自答して、早川尾根を進みます
2023年07月17日 13:02撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 13:02
ヒーヒー言いながら広河原峠に到着
こんな状態で、明日本当にアサヨ峰に行けるのか心配
しばし自問自答して、早川尾根を進みます
登りですよねー
2023年07月17日 13:16撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 13:16
登りですよねー
お茶目な案内板に、ちょっと元気が出ました
2023年07月17日 13:46撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 13:46
お茶目な案内板に、ちょっと元気が出ました
やったー、早川尾根小屋到着
もう、今日は一歩も歩かんぞー
2023年07月17日 13:49撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 13:49
やったー、早川尾根小屋到着
もう、今日は一歩も歩かんぞー
今日2本目のコーラ
2023年07月17日 14:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 14:11
今日2本目のコーラ
そう、鳳凰小屋で聞いたんですが、水が溢れんばかりに出ていました
鳳凰小屋まで下る必要ありませんでした
でも、小屋番の人に親切にルート状況を教えていただけたので、感謝です
2023年07月17日 14:23撮影 by  SC-52C, samsung
7/17 14:23
そう、鳳凰小屋で聞いたんですが、水が溢れんばかりに出ていました
鳳凰小屋まで下る必要ありませんでした
でも、小屋番の人に親切にルート状況を教えていただけたので、感謝です
昨日のペースから5時発ではバスに間に合わないので、4時スタートです
2023年07月18日 04:03撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 4:03
昨日のペースから5時発ではバスに間に合わないので、4時スタートです
この辺、熊が多いらしくてちょっと怖いです
2023年07月18日 04:03撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 4:03
この辺、熊が多いらしくてちょっと怖いです
2023年07月18日 04:07撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 4:07
樹林帯のピークで、ちょっと視界が開けたところで、なんだかいいタイミング
2023年07月18日 04:41撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 4:41
樹林帯のピークで、ちょっと視界が開けたところで、なんだかいいタイミング
御来光〜
2023年07月18日 04:43撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 4:43
御来光〜
2023年07月18日 04:45撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/18 4:45
あれ、いつのまに甲斐駒ヶ岳が見えてたの
2023年07月18日 04:46撮影 by  SC-52C, samsung
3
7/18 4:46
あれ、いつのまに甲斐駒ヶ岳が見えてたの
2023年07月18日 04:46撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 4:46
甲斐駒ヶ岳は見えるのに、アサヨ峰は偽ピークが邪魔して見えません
2023年07月18日 04:46撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 4:46
甲斐駒ヶ岳は見えるのに、アサヨ峰は偽ピークが邪魔して見えません
鳳凰三山と富士山
2023年07月18日 05:34撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 5:34
鳳凰三山と富士山
2023年07月18日 05:34撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 5:34
やっとこさアサヨ峰が姿を現しました
ここから見ると、普通の登山道っぽいんですが
2023年07月18日 05:38撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 5:38
やっとこさアサヨ峰が姿を現しました
ここから見ると、普通の登山道っぽいんですが
あれ、ガレてる?
2023年07月18日 05:41撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 5:41
あれ、ガレてる?
いや、岩登りでした
でも、取っ掛かりがいっぱいあって登りやすい
2023年07月18日 05:49撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 5:49
いや、岩登りでした
でも、取っ掛かりがいっぱいあって登りやすい
2023年07月18日 05:59撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 5:59
お、あの看板は
2023年07月18日 06:14撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 6:14
お、あの看板は
いぇーい、アサヨ峰だ
2023年07月18日 06:14撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/18 6:14
いぇーい、アサヨ峰だ
2023年07月18日 06:15撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 6:15
2023年07月18日 06:16撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 6:16
富士山が見えるのはここが最後です
2023年07月18日 06:17撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 6:17
富士山が見えるのはここが最後です
はて、次の栗沢山はどれだ
2023年07月18日 06:18撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/18 6:18
はて、次の栗沢山はどれだ
とりあえず戻るのはご免なので、先に進みます
2023年07月18日 06:27撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 6:27
とりあえず戻るのはご免なので、先に進みます
うーん、結構な下り
2023年07月18日 06:39撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 6:39
うーん、結構な下り
そして延々とガレ場歩き
最後のガレ場は、巨石に見えてグラグラする石がありました
怖い
2023年07月18日 07:04撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 7:04
そして延々とガレ場歩き
最後のガレ場は、巨石に見えてグラグラする石がありました
怖い
最後のピーク、栗沢山に到着です
2023年07月18日 07:13撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/18 7:13
最後のピーク、栗沢山に到着です
2023年07月18日 07:13撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 7:13
甲斐駒ヶ岳が近い!
2023年07月18日 07:19撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/18 7:19
甲斐駒ヶ岳が近い!
南アルプスの女王をこんな目の前で見れて満足です
2023年07月18日 07:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 7:20
南アルプスの女王をこんな目の前で見れて満足です
2023年07月18日 07:21撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/18 7:21
眺めのいい道を下山します
2023年07月18日 07:22撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 7:22
眺めのいい道を下山します
2023年07月18日 07:28撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 7:28
そして樹林帯
2023年07月18日 07:32撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 7:32
そして樹林帯
ダラダラ下ると、沢を越えて
2023年07月18日 09:02撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 9:02
ダラダラ下ると、沢を越えて
林道に出ました
2023年07月18日 09:04撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 9:04
林道に出ました
やったー、下山完了
2023年07月18日 09:05撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 9:05
やったー、下山完了
長衛小屋
2023年07月18日 09:05撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/18 9:05
長衛小屋
休み明けにしては、多めですかね
2023年07月18日 09:07撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 9:07
休み明けにしては、多めですかね
バスは見えど、バス停はありません
2023年07月18日 09:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 9:11
バスは見えど、バス停はありません
2023年07月18日 09:18撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 9:18
北沢峠バス停に到着
2023年07月18日 09:19撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 9:19
北沢峠バス停に到着
〆のドリンクは、癖のあるこいつ
2023年07月18日 09:24撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 9:24
〆のドリンクは、癖のあるこいつ
バスに間に合って良かった
5時発ならアウトでした
2023年07月18日 09:50撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/18 9:50
バスに間に合って良かった
5時発ならアウトでした
道中、運転手さんが案内をしてくれます
鋸岳
2023年07月18日 10:12撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 10:12
道中、運転手さんが案内をしてくれます
鋸岳
仙流荘からジオタクシー乗換
2023年07月18日 10:50撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 10:50
仙流荘からジオタクシー乗換
高遠駅で、高遠城見学
2023年07月18日 12:55撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 12:55
高遠駅で、高遠城見学
2023年07月18日 13:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:11
スタンプゲッツ
2023年07月18日 13:12撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:12
スタンプゲッツ
2023年07月18日 13:14撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:14
2023年07月18日 13:19撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:19
本丸
2023年07月18日 13:23撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:23
本丸
本丸からは中央アルプスが見えます
2023年07月18日 13:25撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:25
本丸からは中央アルプスが見えます
2023年07月18日 13:28撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:28
江戸時代の登城路
2023年07月18日 13:40撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:40
江戸時代の登城路
中央アルプスの稜線も素敵
2023年07月18日 13:41撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:41
中央アルプスの稜線も素敵
2023年07月18日 13:47撮影 by  SC-52C, samsung
7/18 13:47
最後は、高遠そばでおしまい
辛味大根が疲労回復に効く〜
2023年07月18日 13:58撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/18 13:58
最後は、高遠そばでおしまい
辛味大根が疲労回復に効く〜
撮影機器:

感想

梅雨明けの天気予報と睨めっこして、より南の方が天気が良さそうと判断して南アルプスに行ってきました
今回は2泊するつもりで、北岳から農鳥岳で小屋泊を考えたのですが、当然のように小屋は満杯
テントを担いで山梨側から長野方面へと歩くことにしました
今回は要所要所で快晴になり、南アルプスに囲まれて目の保養ができました
特に鳳凰三山を歩いているときは、周りの人も景色にみな顔が緩んで、歓声を上げていました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら