日光表連山縦走 (大真名子山まで)
- GPS
- 13:12
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,177m
- 下り
- 2,117m
コースタイム
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:16
天候 | 7/16(日) 晴れ🌞だが、昼前から稜線上は南から湧く雲で曇り☁️状態。 7/17(月) 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃JR常磐線 日暮里5:54→北千住6:01 🚃東武スカイツリー線/日光線 北千住6:11→南栗橋→東武日光8:18 🚌東武バス 東武日光駅9:01→霧降高原9:33 ※ 一昨年は7:40発のバスがあったが、今は9時が始発に。 ■復路 🚌東武バス 三本松12:51→東武日光駅14:08 🚃東武 日光線/スカイツリー線 東武日光14:18→下今市→南栗橋→北千住17:09 🚃JR常磐線 北千住18:00→日暮里18:07 |
その他周辺情報 | ◆唐沢避難小屋 ・2F建。小屋中央の土間(吹き抜け)を挟んで、左右上下に板間(計4間)。1Fについては、1間に4人は余裕、詰めれば8人はいけそう。(2Fは未確認) ・土間には長テーブルが据付られており、板間の縁か長椅子に座って食事できる。 ・この日は5組9人宿泊 (4/2/1/1/1) ・水場は南東へ10分程下った標高2150m付近。しっかり山道なのでザック使って両手フリーで行った方が無難。水量は、地面に刺したパイプから十分出てた (200ccを約10秒)。パイプからに拘らなければ、沢水はじゃぶじゃぶ流れてる。大変冷たくて、濡らしたタオルを絞る手が痛い位。 |
写真
感想
三連休は飯豊連峰を歩くつもりだったが、東北の大雨予報で中止。
一方、他の地方は日/月曜は猛暑予報が出るくらいお天気よさそう。
予約無しでも行けそうな高山を探して、日光連山を縦走してみることにした。
縦走中はずっと標高2千超えてて夜も涼しそうだし、避難小屋なら予約要らず。
日曜朝、東京を出て、9時半頃に霧降高原に入ってスタート。
女峰山までは以前登ったルートだったので軽く見ていたが、アップダウンが大層きつかった。
泊まり装備で普段より重たいせい? 最近楽な登山ばかりで体がなまってる?
中盤以降は道すがら、シャクナゲがこの時期でもまだ見られて、少し慰めになった。
また、ルート上、トンボが大量に回遊してて、人にまとわりつく虫やアブの類が少なくて快適だった。
14時頃、女峰山に登頂。
昼を過ぎると、この辺の山は南から雲が湧いてきて眺望ダメになるのはお約束で仕方ない。
が、驚いたのは山頂付近のトンボの数。足元の岩々にトンボがびっしり張り付いてて、ちょっと怖かった。
小屋の方は、下界が暑すぎるので同じ避暑狙いの人だらけで混んでないか心配だったが、幸いそれほどではなく、十分な余裕もって寝られた。
夜も朝も20℃切る程度と快適。
2日目は再び女峰山に登頂。
3度目にして、ようやく女峰山から男体山を拝むことができた。やったー。2日間で最高の眺め。
その後、初めて女峰山から西へ縦走。〜帝釈山〜小真名子山〜大真名子山。
標高2000m超えての縦走だが、日差し強くて8時頃でも十分暑かったり。
8時過ぎると内側(南)から雲湧いてきて、10時前には女峰山や男体山は見えなくなった。
11時に志津乗越に下山。
出発時には ”あわよくば男体山も” などと目論んでたが、6時間のアップダウンを経て登山口まで下り立った後に、あらためて男体山へ登り返す気力はもうなかった。(標高差700m!)
三本松に出て昼過ぎにはバスで撤収。
まあ女峰山リベンジも果たせたし、下界では熱中症アラートが出まくりだった日/月を高所で過ごせてよかったかと。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
11月でも充分に取れる感じでしょうか?
すみません。私が登ったのは7月なので、11月に出ているかは何とも言えないです。
ご提案ですが、7月に登った私の記録より、11月に登った方々の記録をご覧になってはいかがでしょうか?
例えば、試しにやってみたのですが、“女峰山の冷水”を通過した記録で、昨年の11月で、2日間の記録を検索すると、水場に言及してくれている記録が見つかります。
いくつか覗いた感じでは概ね水出ているように書いてる感じですね
例えば、記録ID: 6163776の記録などでは(記録IDで検索できます)、凍結の懸念などにも言及されてて参考になると思いますよ。
さらに、他の年の11月の記録も追って行けば、安定的に11月に出てるのか、年によっては枯れるのかも分かるかと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する