ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5720936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

【幌尻岳】チロロ林道ピストンテン泊 #92

2023年07月16日(日) ~ 2023年07月17日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
28:03
距離
25.6km
登り
2,396m
下り
2,388m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:47
休憩
1:36
合計
11:23
5:36
5:37
35
7:15
7:23
42
8:04
8:06
60
9:06
9:07
7
9:14
9:31
36
10:07
10:08
33
10:41
10:41
47
11:28
11:46
60
12:46
12:46
35
13:21
13:58
33
14:32
14:37
98
16:15
2日目
山行
4:20
休憩
0:14
合計
4:34
16:15
23
5:24
5:24
35
6:00
6:01
25
6:26
6:28
3
6:31
6:31
32
7:04
7:12
23
7:35
7:36
47
8:58
8:58
40
9:39
ゴール地点
天候 1日目 曇り時々晴れ後ガス
2日目 ガスガス&暴風後晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーでチロロ登山口まで。無料。
チロロ登山口は15台位のスペースです
コース状況/
危険箇所等
稜線に出るまではよく整備されてます。ただ、雨が降ると急登のため、グジュグジュで登りづらいです。渡渉もありますが、ハイカットの登山靴なら問題なしです。(前日にかなりの雨が降ったみたいですが、大丈夫でした。)
 稜線にでると、基本はよく整備されてますが、ハイマツ漕ぎがあります。特に帰り。ガスなどで露に濡れているとびしょびしょになります。
その他周辺情報 とよぬか山荘前泊。
びらとり温泉ゆから、入浴とランチ。
札幌後泊。
プロローグ〜1日目(前泊日)〜
新潟空港からいざ
2023年07月15日 11:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 11:11
プロローグ〜1日目(前泊日)〜
新潟空港からいざ
北海道初上陸なのに…何ですかこの天気は…
2023年07月15日 14:08撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 14:08
北海道初上陸なのに…何ですかこの天気は…
素晴らし空港
2023年07月15日 12:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 12:47
素晴らし空港
まず腹ごしらえ。並んだのは。
2023年07月15日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 12:55
まず腹ごしらえ。並んだのは。
ここ
2023年07月15日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 13:20
ここ
味は普通かも。店舗に行くと違うんですかね?
2023年07月15日 13:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 13:07
味は普通かも。店舗に行くと違うんですかね?
もう一つ。豚丼。
2023年07月15日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 13:53
もう一つ。豚丼。
さらにきのとやソフト。チーズが入っているせいかなかなか溶けない。濃厚で旨しです。
2023年07月15日 14:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 14:45
さらにきのとやソフト。チーズが入っているせいかなかなか溶けない。濃厚で旨しです。
4階でやってます
2023年07月15日 15:25撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 15:25
4階でやってます
さて、旅の相棒レンタカー、Mazda3で前泊地とよぬか山荘へ。途中、セコマで買い出し
2023年07月15日 16:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 16:51
さて、旅の相棒レンタカー、Mazda3で前泊地とよぬか山荘へ。途中、セコマで買い出し
到着、マジ学校。舗装路が続いて、特に難所はなかったです。
2023年07月15日 18:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 18:30
到着、マジ学校。舗装路が続いて、特に難所はなかったです。
駐車場広め
2023年07月15日 18:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 18:30
駐車場広め
2段ベッド6つ
2023年07月15日 18:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 18:43
2段ベッド6つ
食堂
2023年07月15日 18:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 18:43
食堂
ジンギスカン、フライパンスタイル。ご飯は50円でおかわり。もちろんおかわりしましたよ。
食事中に翌日のバス第一弾(4時)欠便か知らされる。その後も不明とのことで、チロロ行き決定。
2023年07月15日 18:54撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 18:54
ジンギスカン、フライパンスタイル。ご飯は50円でおかわり。もちろんおかわりしましたよ。
食事中に翌日のバス第一弾(4時)欠便か知らされる。その後も不明とのことで、チロロ行き決定。
みなさんパッキングは廊下で。
2023年07月15日 19:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7/15 19:14
みなさんパッキングは廊下で。
本編〜2日目〜
3時前に出発。怖くて手ぶれもしますわ。
2023年07月16日 02:56撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 2:56
本編〜2日目〜
3時前に出発。怖くて手ぶれもしますわ。
チロロの巨石
2023年07月16日 03:54撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 3:54
チロロの巨石
チロロ林道の入口。ここから9km、40分位いきました。
2023年07月16日 04:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 4:03
チロロ林道の入口。ここから9km、40分位いきました。
いっぱいなので、路肩に。割と良い林道です。凸凹は少な目と思います。
2023年07月16日 04:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 4:45
いっぱいなので、路肩に。割と良い林道です。凸凹は少な目と思います。
駐車場、頑張れば15台位?
2023年07月16日 04:46撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 4:46
駐車場、頑張れば15台位?
いざ!
2023年07月16日 04:52撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 4:52
いざ!
セコマ麦茶で水分補給
2023年07月16日 05:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 5:03
セコマ麦茶で水分補給
川の脇の林道を進む、眺望はないかなー?期待しないでおこう。
2023年07月16日 05:20撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 5:20
川の脇の林道を進む、眺望はないかなー?期待しないでおこう。
気持ちの良い林道
2023年07月16日 05:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 5:34
気持ちの良い林道
取水場
2023年07月16日 05:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 5:36
取水場
しかし、傾斜どうなってんの?
1
しかし、傾斜どうなってんの?
赤テープに従い、そろりそろりと
2023年07月16日 05:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 5:50
赤テープに従い、そろりそろりと
木も滝行中
2023年07月16日 07:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 7:06
木も滝行中
この辺から急登開始
2023年07月16日 07:12撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 7:12
この辺から急登開始
冷たくて生き返るぜ
2023年07月16日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:03
冷たくて生き返るぜ
なんか見えてきた、ヌカビラ岳手前。ガス晴れている?
2023年07月16日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 8:45
なんか見えてきた、ヌカビラ岳手前。ガス晴れている?
ハシゴあります
2023年07月16日 09:01撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:01
ハシゴあります
稜線に出る。そして、いきなり幌尻岳!
2023年07月16日 09:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:03
稜線に出る。そして、いきなり幌尻岳!
かっこええ。右側のカールが綺麗。
2023年07月16日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 9:05
かっこええ。右側のカールが綺麗。
これから進む方
2023年07月16日 09:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:09
これから進む方
ヌカビラ岳とうちゃこ。奥は幌尻。
2023年07月16日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:14
ヌカビラ岳とうちゃこ。奥は幌尻。
北トッタベツを目指す。ハイマツの間を進む。
2023年07月16日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:32
北トッタベツを目指す。ハイマツの間を進む。
青空見えてきた
2023年07月16日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:35
青空見えてきた
花畑
2023年07月16日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:37
花畑
綺麗
2023年07月16日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:42
綺麗
素晴らし稜線
2023年07月16日 09:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 9:44
素晴らし稜線
2023年07月16日 09:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:47
カールが素晴らし
2023年07月16日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:52
カールが素晴らし
北トッタベツ見えた
2023年07月16日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 9:52
北トッタベツ見えた
花畑
2023年07月16日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 9:53
花畑
北トッタベツ手前、テント張れそうです。実際帰りには2つ張ってありました。
2023年07月16日 10:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 10:00
北トッタベツ手前、テント張れそうです。実際帰りには2つ張ってありました。
急登
2023年07月16日 10:04撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:04
急登
北トッタベツ岳とうちゃこ。すでにテントが。
2023年07月16日 10:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:06
北トッタベツ岳とうちゃこ。すでにテントが。
次はトッタベツへ
2023年07月16日 10:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:11
次はトッタベツへ
キムンカムイのオソマ?こんな小さくないか?
2023年07月16日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:19
キムンカムイのオソマ?こんな小さくないか?
健気に
2023年07月16日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:32
健気に
小動物のキスシーン岩
2023年07月16日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:34
小動物のキスシーン岩
幌尻山荘ラウンドコースとの分岐
2023年07月16日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 10:43
幌尻山荘ラウンドコースとの分岐
トッタベツラスト登り
2023年07月16日 11:02撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:02
トッタベツラスト登り
とうちゃこ
2023年07月16日 11:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:09
とうちゃこ
設営完了。よく聞け、ここをキャンプ地とする!
アタックザックに切り替え、山頂を目指す。
2023年07月16日 11:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:43
設営完了。よく聞け、ここをキャンプ地とする!
アタックザックに切り替え、山頂を目指す。
ガスガス
2023年07月16日 11:47撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:47
ガスガス
花畑
2023年07月16日 11:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 11:53
花畑
7つ沼カール。熊はいないみたい。進むにつれガスが取れて行くという、奇跡的な展開。
2023年07月16日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 12:05
7つ沼カール。熊はいないみたい。進むにつれガスが取れて行くという、奇跡的な展開。
花畑
2023年07月16日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 12:48
花畑
花畑ー
2023年07月16日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 12:48
花畑ー
花畑!
2023年07月16日 12:59撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 12:59
花畑!
オソマ!
2023年07月16日 13:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 13:07
オソマ!
ターゲット捕捉!
2023年07月16日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 13:10
ターゲット捕捉!
ビクトリー!
2023年07月16日 13:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 13:19
ビクトリー!
とうちゃこ。92座目ゲット!青空まで!
2023年07月16日 13:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:28
とうちゃこ。92座目ゲット!青空まで!
裏面はこんな
2023年07月16日 13:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:30
裏面はこんな
カールが素晴らしい、東側
2023年07月16日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:24
カールが素晴らしい、東側
西側カール。幌尻山荘からの稜線も美しい。
2023年07月16日 13:25撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 13:25
西側カール。幌尻山荘からの稜線も美しい。
幌尻ホワイトアウト!ブルーならず。
2023年07月16日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 13:50
幌尻ホワイトアウト!ブルーならず。
戻りー
2023年07月16日 16:16撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 16:16
戻りー
隣にもう一つ。道民3名グループでした。これで怖くなくなった、ありがとうございました。
爆風の中就寝。風邪がうるさかったけどぐっすり眠れました。
2023年07月16日 16:16撮影 by  iPhone XS, Apple
7/16 16:16
隣にもう一つ。道民3名グループでした。これで怖くなくなった、ありがとうございました。
爆風の中就寝。風邪がうるさかったけどぐっすり眠れました。
ちな夕食。匂いがするものはよくないと思い、バーナーは持っていかず。このレモンわらびは10秒チャージ、130kcal摂取の優れもの。みずみずしくするっと食べられます。
2023年07月16日 18:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/16 18:10
ちな夕食。匂いがするものはよくないと思い、バーナーは持っていかず。このレモンわらびは10秒チャージ、130kcal摂取の優れもの。みずみずしくするっと食べられます。
〜3日目〜
翌朝、ガスガス&爆風。7つ沼カール越し幌尻岳は夢のままで…。
2023年07月17日 04:40撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 4:40
〜3日目〜
翌朝、ガスガス&爆風。7つ沼カール越し幌尻岳は夢のままで…。
これは何でしょう?キモくて、撤収作業が遅れる。
2023年07月17日 04:44撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 4:44
これは何でしょう?キモくて、撤収作業が遅れる。
さて、おります。爆風です。
2023年07月17日 05:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 5:03
さて、おります。爆風です。
ハイマツ漕ぎ。夜露に濡れまくり。
2023年07月17日 05:25撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 5:25
ハイマツ漕ぎ。夜露に濡れまくり。
一瞬で、ずぶ濡れ。下も防水履けばよかった…。
2023年07月17日 05:35撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 5:35
一瞬で、ずぶ濡れ。下も防水履けばよかった…。
北トッタベツ前の登り。ハイマツがこちら側に向いていて、バシバシにあたる。マジで邪魔。
2023年07月17日 05:54撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 5:54
北トッタベツ前の登り。ハイマツがこちら側に向いていて、バシバシにあたる。マジで邪魔。
なんとか着。昨日山頂で一緒だった方々はまだテントの中かしら?
2023年07月17日 06:00撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 6:00
なんとか着。昨日山頂で一緒だった方々はまだテントの中かしら?
嘘みたいだろ。これ、ヌカビラ岳なんだぜ。
2023年07月17日 06:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 6:26
嘘みたいだろ。これ、ヌカビラ岳なんだぜ。
森林限界から降りてもまだまだ、ぐしょ濡れ製造部隊が続く。
2023年07月17日 06:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 6:43
森林限界から降りてもまだまだ、ぐしょ濡れ製造部隊が続く。
わかりづらいけど、激くだり。特にぬかるんでいる時はストック推奨です。
2023年07月17日 06:56撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 6:56
わかりづらいけど、激くだり。特にぬかるんでいる時はストック推奨です。
滝まで来た。この流れに流されればどれだけ楽か…。
2023年07月17日 07:35撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 7:35
滝まで来た。この流れに流されればどれだけ楽か…。
渡渉。こんなもんです。ハイカットなら問題なし。
2023年07月17日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:00
渡渉。こんなもんです。ハイカットなら問題なし。
エゾサンショウウオの群れかな。
2023年07月17日 08:04撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:04
エゾサンショウウオの群れかな。
小さいけど片鱗ありますね。
2023年07月17日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:06
小さいけど片鱗ありますね。
崖っぷちをそろりそろり。ソロ幌尻略してソロリ。
2023年07月17日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:43
崖っぷちをそろりそろり。ソロ幌尻略してソロリ。
取水場。ラスト林道!トッタの泉あたりですれ違ったひとから、熊見ました、登山口前の林道(車道)と林道もいる気配がした…との情報提供あり。心して進みます。
2023年07月17日 08:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 8:58
取水場。ラスト林道!トッタの泉あたりですれ違ったひとから、熊見ました、登山口前の林道(車道)と林道もいる気配がした…との情報提供あり。心して進みます。
ハリケーンホイッスルをピーピー鳴らしていきます。
2023年07月17日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 9:42
ハリケーンホイッスルをピーピー鳴らしていきます。
プーさんに会わず、無事ゴール!青空まで!
2023年07月17日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 9:38
プーさんに会わず、無事ゴール!青空まで!
幌尻ライトブルーin駐車場
2023年07月17日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 9:38
幌尻ライトブルーin駐車場
車はいっぱい。やりました!
2023年07月17日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 9:39
車はいっぱい。やりました!
道の駅樹海ロード日高にあるセコマで祝杯を購入
2023年07月17日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 10:48
道の駅樹海ロード日高にあるセコマで祝杯を購入
噂のこいつもゲット。果汁8%だそうな。
2023年07月17日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 10:50
噂のこいつもゲット。果汁8%だそうな。
ビラトリ温泉ゆからで入浴&昼飯。びらとり牛のステーキ丼。1800円だったかな?久しぶりのあったかい飯に満足。
2023年07月17日 12:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 12:31
ビラトリ温泉ゆからで入浴&昼飯。びらとり牛のステーキ丼。1800円だったかな?久しぶりのあったかい飯に満足。
北海道やね。平取町にて。
2023年07月17日 13:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 13:26
北海道やね。平取町にて。
〜エピローグ〜
札幌の回転寿司根室花まる
2023年07月17日 14:57撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 14:57
〜エピローグ〜
札幌の回転寿司根室花まる
生サーモンがうまい!
2023年07月17日 15:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/17 15:05
生サーモンがうまい!
幌見峠ラベンダー園より。ラストラベンダーかな?晴れていれば札幌市街も一望できます。
2023年07月17日 16:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 16:27
幌見峠ラベンダー園より。ラストラベンダーかな?晴れていれば札幌市街も一望できます。
宿に戻り、脚を見ると。ハイマツにしごかれた跡が…。汚い脚ですみません。
2023年07月17日 18:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 18:43
宿に戻り、脚を見ると。ハイマツにしごかれた跡が…。汚い脚ですみません。
すすきの。呑みます。これが楽しみと言っても過言でない。
2023年07月17日 19:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 19:14
すすきの。呑みます。これが楽しみと言っても過言でない。
予約したジンギスカンまで時間があり、串揚げで時間潰し後に酔い覚ましに散歩。テレビ塔。
2023年07月17日 20:28撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 20:28
予約したジンギスカンまで時間があり、串揚げで時間潰し後に酔い覚ましに散歩。テレビ塔。
いよいよジンギスカン。夜空のジンギスカンで。正直硬くて、臭いのが多かった。サッポロクラシックとともに。
2023年07月17日 20:55撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 20:55
いよいよジンギスカン。夜空のジンギスカンで。正直硬くて、臭いのが多かった。サッポロクラシックとともに。
こちらも行った。連休最終日11時前15人位並んでました。
2023年07月17日 22:40撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 22:40
こちらも行った。連休最終日11時前15人位並んでました。
30分くらいで食べれました。えびみそ、そのまま、太麺。めちゃ旨!
2023年07月17日 23:03撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 23:03
30分くらいで食べれました。えびみそ、そのまま、太麺。めちゃ旨!
腹一杯ながらこちらも。1時間半くらい待って食べれました。
2023年07月18日 01:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 1:09
腹一杯ながらこちらも。1時間半くらい待って食べれました。
信州(コクうま)とチャーハン。感動するほどうまい…!
ラーメンは人生で初めて麺がうまいと思った!麺の味が濃い!
チャーハンはペッパーききまくり、味濃いめで好みです!
2023年07月18日 00:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
7/18 0:56
信州(コクうま)とチャーハン。感動するほどうまい…!
ラーメンは人生で初めて麺がうまいと思った!麺の味が濃い!
チャーハンはペッパーききまくり、味濃いめで好みです!
限界突破も部屋のみでサッポロクラシックで就寝です。
2023年07月18日 02:01撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 2:01
限界突破も部屋のみでサッポロクラシックで就寝です。
〜4日目〜
赤レンガは改修中で、絵なんよ。
2023年07月18日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 8:22
〜4日目〜
赤レンガは改修中で、絵なんよ。
札幌駅まで散歩広々としてます。
2023年07月18日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 8:36
札幌駅まで散歩広々としてます。
時計台。昔の演武場として使われていたようです。
2023年07月18日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 8:53
時計台。昔の演武場として使われていたようです。
朝のテレビ塔
2023年07月18日 08:58撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 8:58
朝のテレビ塔
登りました。ススキの方面。藻岩山はガスの中。
2023年07月18日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 9:10
登りました。ススキの方面。藻岩山はガスの中。
大通り公園
2023年07月18日 09:12撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 9:12
大通り公園
北海道神宮。開拓の守護神だそうな。世界平和を祈りましたよ。
2023年07月18日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 10:38
北海道神宮。開拓の守護神だそうな。世界平和を祈りましたよ。
トリトンで回転寿司再び、やはり生サーモンがうめぇ。ウニはやはり美味さがわかりません←バカ舌。
2023年07月18日 11:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:07
トリトンで回転寿司再び、やはり生サーモンがうめぇ。ウニはやはり美味さがわかりません←バカ舌。
トリトンブルー!最終日でようやく晴れ!
2023年07月18日 11:38撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:38
トリトンブルー!最終日でようやく晴れ!
最後に動物園へ。
2023年07月18日 11:49撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 11:49
最後に動物園へ。
一番笑ったマントヒヒ。体育座りしてました。動物たちも暑いみたいです。
2023年07月18日 12:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 12:13
一番笑ったマントヒヒ。体育座りしてました。動物たちも暑いみたいです。
シンリンオオカミも前のめりです
2023年07月18日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 12:18
シンリンオオカミも前のめりです
わかりづらいけど、エゾヒグマ。こんなんと会ったらどうしようもないやん…。意気揚々とホイッスルを鳴らしていたのが恥ずかしい…。
2023年07月18日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 12:19
わかりづらいけど、エゾヒグマ。こんなんと会ったらどうしようもないやん…。意気揚々とホイッスルを鳴らしていたのが恥ずかしい…。
こちらはホッキョクグマ
2023年07月18日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 12:23
こちらはホッキョクグマ
空港に戻り、こちらも飲み干したった!幌尻完全制覇?笑
2023年07月18日 14:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 14:45
空港に戻り、こちらも飲み干したった!幌尻完全制覇?笑
時間潰しにラストサッポロクラシック
2023年07月18日 15:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 15:07
時間潰しにラストサッポロクラシック
保安場を抜けたところのローソンで滑りこみカツゲン!ヤクルトよりフルーティーな酸味がある感じ?
2023年07月18日 16:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 16:13
保安場を抜けたところのローソンで滑りこみカツゲン!ヤクルトよりフルーティーな酸味がある感じ?
新千歳空港は半円。また来ます!
2023年07月18日 16:31撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 16:31
新千歳空港は半円。また来ます!
雲海!これにて完!
2023年07月18日 16:32撮影 by  iPhone XS, Apple
7/18 16:32
雲海!これにて完!

感想

残すところ北海道9座となった百名山。その1つ目を登りに北海道遠征第一弾。めんどくさいのは先にやってしまいたいということで、幌尻岳をチョイス。
【1日目】
 新千歳空港へ向かうも雨雨雨。レンタカーで2時間くらいかけて、とよぬか山荘に前泊。バスに乗り、15回くらいの渡渉のコースを予定していたが、19時頃に翌日4時便は欠航との知らせ。この辺は想定内、チロロ林道から登るコースに切り替えて眠りに着いた。(渡渉コースは行けなかったけど久しぶりに集団で寝ることになり、自分の中では山小屋泊のハードルが下がり、これからに生きることになりそう。)
【2日目】
 3時半頃出発。GoogleMAPの最終地点から9km40分先に登山口駐車場があり、予定より50分遅れて登山開始。テン泊装備で登るのは実にコロナ前以来の4年ぶり!こんなに重かったっけ?そして急登に体力を削られながらも、ゆっくり登っていきます。
 前日までしっかり雨降りだったので、景色は見れないだろうと思っていたけど、稜線に出ると幌尻岳が!登頂時も山頂付近はなんとか晴れて、美しいカールを見ることができました。花畑も真っ盛りという感じでした。92座目ゲット!この日はトッタベツ岳でテン泊。
【3日目】
 朝からガスガス。もし晴れれば7つ沼カール越しの幌尻岳を!と意気込んでいましたが、とんでもないガスで視界は10m位、おまけに爆風でした。ハイマツなどはしっかり夜露に濡れてるは、いく手を阻んでくるはで、少し進むだけでびしょびしょに…。
 なんとかくだりきると、駐車場からは青空が。やりました。ここからは観光です。札幌へ戻り、すすきのに泊まりました。
【4日目】
観光して、夕方、新千歳空港から新潟へ戻りました。

【その他】
登山時期…8月〜9月の雨の少ない時期が狙い目かと。7月中旬は梅雨がないとはいえ、避けた方が無難かな。雨でバスが出ない場合、どうするか柔軟に対応できるようにしておくことは大切と思います。特に道外でワンチャンに賭けている人。

水分…4.5L持ち込み。消費は2L位。2.5Lは修行用でした笑

熊対策…熊鈴とホイッスルと獣よけ線香とナイフ、ストック。獣よけ線香はテントにいる時に焚く予定が、隣に人が来たので焚きませんでした。

ハイマツ対策…夜露に濡れると上下レインウェア必要。レガースがあると良い位、バシバシ当たってきます(笑)

テン泊…ヌカビラ岳、北トッタベツ、トッタベツ、幌尻の肩以降、山頂付近とテン泊できるスペースはかなりありました(公に認められてませんが参考までに)。テン泊装備が重すぎる。軽量化を検討せねば…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人

コメント

UROTANKEさん、こんばんは。
幌尻岳山頂でご一緒した二人組の片割れのjasper00と申します。
UROTANKEさんもヤマレコユーザーだったんですね。

全体にあまり良い天気ではありませんでしたが、北戸蔦別や幌尻岳の姿が拝め、幌尻岳山頂でも奇跡的にガスが晴れて、お互いに来たかいがありました。
私たちも翌朝のすばらしい眺めを期待して夜の眠りにつきましたが、起きたら真っ白でがっかり。それでもしばらくはテント内でうだうだと天気待ちをしているうちに、UROTANKEさんは北戸蔦別の我々のテント場を通過されたようですね。それにしても9時半下山とは、さすがに速足です。我々は結局12時頃になってしまいました。

それでは、いずれまたどこかでお会いしましょう!
2023/7/21 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら