2年目の富士山登山ルート3776
- GPS
- 27:13
- 距離
- 71.1km
- 登り
- 4,083m
- 下り
- 3,193m
コースタイム
- 山行
- 12:19
- 休憩
- 2:53
- 合計
- 15:12
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 3:53
- 合計
- 12:43
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは河口湖駅まで徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回歩いた道に危険や道迷いの心配を感じる場所は無し。 樹林帯の中を歩く事になる富士山スカイライン旧料金所跡から宝永第二火口縁まではよく歩かれる5合目や6合目より上と同様に道標が多いので、ナイトハイクでも迷い難い。 |
その他周辺情報 | 大文司屋 https://daimonziya.com/ あんみつとコーラを頂きました。 PayPayで支払い可能。 山梨県立富士山世界遺産センター https://www.fujisan-whc.jp/ 河口湖駅まで行くなら寄ってみても良いと感じました。 FUJI GATEWAY https://www.fuji-gateway.com/ 富士桜高原麦酒を飲める。 ロイヤルホテル河口湖 http://www.fuji-royalhotel.jp/ 日帰り入浴可能。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
日傘
|
---|
感想
去年歩いて魅力の虜になった「富士山登山ルート3776」を今年も歩きました。
https://route3776.jp/
今回はスタート地点を富士塚から田子の浦みなと公園に変更。
いきなり駅から40分弱を歩いてからのスタートだったけど、新鮮な気持ちでスタート出来ました。
雲が多めの日でしたが気温はとても高くて薄日の差し込む時間もあって死の舗装路歩き。
日傘を利用して直接の日差しを避けても水分の消費量が激しかったです。
水分に関しては荷物の重さ対策で最終水場(NINOMARU VILLAGE)までは500ml程度のペットボトル1本分程度の量を持ち歩く。
その代わりコンビニでは水分補給をしっかりとしました。
最終水場のNINOMARU VILLAGEでは30分以上、完全に体の熱が冷めるまで休憩しました。
水分補給の大雑把なメモ
・スタート前に1lの水を飲む。
・セブンイレブン富士市三ツ倉町店 500mlの水を購入して飲む。
・最終コンビニであるセブンイレブン富士市大渕八王子町店で500mlの水を購入して飲む。
・NINOMARU VILLAGEの水場で1l程度は飲んで2.5lの水を補給。
・山頂に着くまでに2lを消費。山頂の自販機でコーラを購入して飲む。
・佐藤小屋で500mlのポカリスエットを購入して飲む。
・大文司屋でコーラ350mlを飲む。
今回は富士山スカイライン旧料金所跡まで日が出ている間に歩いたので、汗が本当に止まりませんでした。
水を飲むだけでなく塩分チャージタブレッツを一袋消費するくらいこまめに摂取して対策しました。
※塩分不足になると足がつる。
汗だくになりながら到着した富士山スカイライン旧料金所跡で再び大きな休憩。
ゲイターはここで装備。汗も完全に泊まるまで留まりました。
旧料金所跡でマイカー規制をする方々の会話が聞こえてくるのも面白い場所です。
6合目に到着すると暑さは何処へ?という状態で寒いくらいでした。
想定よりも早く到着してしまったので、ここからは風を防げる場所で小休憩をこまめに取りながら登りました。(いつものペースで歩いたら3時前に山頂に着いてた)
一番きついのは6合目の小屋から宝永山へ向かう道。
御来光を目指すツアー集団を確実に避けるために御殿場ルートへ向かうプリンスルートを歩いたのですが、砂で足を取られる道はここまで歩いてきた足にはダメージ効果絶大でした。
時間を調整しながら歩いた事で山頂には予定通り日の出前のちょうど良い頃に到着。
冬山装備を用意していたので荷物は重くなっても寒さを感じずに御来光を待てました。
御来光は期待通り美しい景色。
日の出後は影富士や日本アルプスの景色を最高峰から眺めて楽しめました。
御来光直後の剣ヶ峰の山頂標識付近は本当に汗臭さを感じるほど人が居たので素通りしてお鉢巡り方面へ移動。
※御来光は山頂の奥にある冊の辺りで見てました。(八ヶ岳方面を見れておすすめ)
人が多くても吉田口六合目までは広い登山道。
ブレーキをかけて一歩一歩下るよりは駆け抜ける方が楽と感じるのでサクッと1時間程度で6合目へ。
その後は河口湖駅までダラダラと歩きました。
異様に長い舗装路歩きがキツい道ですが、今年も歩きたいと思って歩いてしまう魅力的な「富士山登山ルート3776」でした。
今回歩いたルートは登山者が少なくておススメです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する