ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5728908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

✳︎憧れの白山✳︎お花松原はクロユリ祭り✳︎

2023年07月17日(月) ~ 2023年07月18日(火)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
kodamama その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:34
距離
21.7km
登り
2,005m
下り
2,036m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:27
休憩
3:54
合計
10:21
距離 8.7km 登り 1,470m 下り 302m
6:57
73
8:10
8:21
35
8:56
63
10:00
10:15
62
11:17
19
11:36
11:44
7
12:23
15:04
42
15:47
16:14
23
16:36
16:43
6
16:49
31
17:20
2日目
山行
8:41
休憩
1:24
合計
10:05
距離 13.0km 登り 555m 下り 1,743m
17:20
37
5:22
5:31
5
7:05
7:27
126
9:39
9:40
4
10:26
10:54
16
12:34
18
12:51
13:02
20
13:22
38
14:00
14:02
35
14:37
14:38
4
14:42
ゴール地点
天候 二日間通して晴れ☀️
気温は高く暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前夜、仕事終わってから移動。
深夜2時に市ノ瀬駐車場に到着。
夜中でも誘導してくれる係員さんがいて驚きました。

市ノ瀬〜別当出合 シャトルバス
https://map.ishikawa.jp/hakusan-bus/
コース状況/
危険箇所等
✳︎別当出合〜観光新道
別当出合休憩舎に飲料可の水道あり。
最初から大きな岩の道を登ります。
岩のひとつひとつが大きいので腿上げ運動続きます。
別当坂分岐から見晴らしは徐々に良くなりますが急坂は続きます。
殿ヶ池避難小屋トイレ使用可。
白山釈迦岳の眺めが良い。

✳︎室堂ビジターセンター〜白山
どのルートも綺麗に整備されてます。
お花もたくさん咲いてました。

✳︎中宮道〜お花松原
急坂を下ります。
道はありますが笹払いされてないので草をかき分ける部分もありますが慎重に歩けば問題ないです。
早朝で熊の危険ありそうなので熊鈴鳴らしました。
お花松原の標識は倒れてます。
山と高原地図に水場マークありますが探せませんでした。沢の水は冷たくて浄水して飲みました。

✳︎室堂〜エコーライン〜砂防新道
特に危険箇所なし。
甚之助避難小屋のトイレは使用できるようになってました。
その他周辺情報 下山後の温泉
永井旅館は日帰り時間が過ぎてました。
火曜日で白峰温泉総湯は休み。
ネットで調べて比廚療鬚惺圓ました。
古民家を再利用した素敵な温泉でした。

https://www.himenoyu.jp/
夜中の移動もありしっかり睡眠取ったので出発はこんな時間。もう暑いですw
2023年07月17日 06:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 6:25
夜中の移動もありしっかり睡眠取ったので出発はこんな時間。もう暑いですw
うわー!よく見る登山口だ!
ワクワクするね♩
2023年07月17日 06:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/17 6:49
うわー!よく見る登山口だ!
ワクワクするね♩
白山はいろんなルートがあるんだね。
今回は観光新道から行きます。
2023年07月17日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
7/17 6:58
白山はいろんなルートがあるんだね。
今回は観光新道から行きます。
観光新道。大きな石がゴロゴロ。
序盤から腿上げ運動で滝汗です(笑)
2023年07月17日 07:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:39
観光新道。大きな石がゴロゴロ。
序盤から腿上げ運動で滝汗です(笑)
別当坂分岐。
太陽が照りつけて今日も暑いです💦
梅雨明けはまだなんですけどね。
2023年07月17日 08:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:11
別当坂分岐。
太陽が照りつけて今日も暑いです💦
梅雨明けはまだなんですけどね。
日陰にそっとピンク色のユリが♡
日の当たる場所のユリはもう疲れた姿でした。
2023年07月17日 08:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 8:11
日陰にそっとピンク色のユリが♡
日の当たる場所のユリはもう疲れた姿でした。
ノアザミ
2023年07月17日 08:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 8:16
ノアザミ
道は歩きやすくて綺麗。
眺望も良くなってきた!
2023年07月17日 08:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:16
道は歩きやすくて綺麗。
眺望も良くなってきた!
真ん中のピークが別山かな?
2023年07月17日 08:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:17
真ん中のピークが別山かな?
シモツケソウ。観光新道はたくさん咲いてました♩
2023年07月17日 08:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 8:29
シモツケソウ。観光新道はたくさん咲いてました♩
2023年07月17日 08:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:29
ニガナ。山の中には大きなブーケも
2023年07月17日 08:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:40
ニガナ。山の中には大きなブーケも
クルマユリ。ひとつ花を見つけるとその先に群生が咲いてて足が止まる止まる^^;
2023年07月17日 08:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/17 8:45
クルマユリ。ひとつ花を見つけるとその先に群生が咲いてて足が止まる止まる^^;
わっ!さっきのユリ。ここにも綺麗なのが残ってた♡
2023年07月17日 08:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 8:55
わっ!さっきのユリ。ここにも綺麗なのが残ってた♡
白山釈迦岳どかーん‼︎
今年は6年ぶりに釈迦新道が開通したと聞いて、歩いてみようかなともおもったけど、これを見たらやめといて良かったwww
この暑さであの尾根を歩く自信はない(笑)
2023年07月17日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 8:57
白山釈迦岳どかーん‼︎
今年は6年ぶりに釈迦新道が開通したと聞いて、歩いてみようかなともおもったけど、これを見たらやめといて良かったwww
この暑さであの尾根を歩く自信はない(笑)
室堂に向かって。滝汗です💦
本当に気温何度? モンベルの日傘を買ったけど、ここを登りながら差すわけにもいかずw
2023年07月17日 09:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:00
室堂に向かって。滝汗です💦
本当に気温何度? モンベルの日傘を買ったけど、ここを登りながら差すわけにもいかずw
小さなお花に癒される〜
2023年07月17日 09:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:05
小さなお花に癒される〜
それにしてもいい天気だ!!
2023年07月17日 09:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:16
それにしてもいい天気だ!!
七ッ坂と言う場所らしい。
観光新道は頑張って登る感じだけど、眺めがいいのと花が楽しめるのが◯
2023年07月17日 09:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:22
七ッ坂と言う場所らしい。
観光新道は頑張って登る感じだけど、眺めがいいのと花が楽しめるのが◯
ウツボグサ!可愛い
2023年07月17日 09:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:29
ウツボグサ!可愛い
イブキトラノオ。白いのとピンク色が咲いてた
2023年07月17日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:38
イブキトラノオ。白いのとピンク色が咲いてた
イワカガミ。
2023年07月17日 09:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:47
イワカガミ。
ニッコウキスゲ。1番花です♩
2023年07月17日 09:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 9:55
ニッコウキスゲ。1番花です♩
ハクサンフウロ。パッと目を引く濃いピンク色。
暑さに負けずに元気!
2023年07月17日 09:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/17 9:56
ハクサンフウロ。パッと目を引く濃いピンク色。
暑さに負けずに元気!
殿ヶ池避難小屋。ここでひと休み〜。
小屋の影で水分補給。あちーーー!!
2023年07月17日 10:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:14
殿ヶ池避難小屋。ここでひと休み〜。
小屋の影で水分補給。あちーーー!!
ミヤマダイモンジソウ
2023年07月17日 10:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 10:15
ミヤマダイモンジソウ
キヌガサソウ
2023年07月17日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:18
キヌガサソウ
マイヅルソウ
2023年07月17日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:18
マイヅルソウ
タカトウダイ
2023年07月17日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 10:20
タカトウダイ
タカネナデシコ
2023年07月17日 10:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:22
タカネナデシコ
たまに吹く風が気持ちいい〜
2023年07月17日 10:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:23
たまに吹く風が気持ちいい〜
さっきの避難小屋を見下ろして
2023年07月17日 10:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:25
さっきの避難小屋を見下ろして
ツリガネニンジン。ここだけで会えました♩
2023年07月17日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:28
ツリガネニンジン。ここだけで会えました♩
ニッコウキスゲ
2023年07月17日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:30
ニッコウキスゲ
マツムシソウ〜。秋のお花ってイメージだけど!
2023年07月17日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 10:31
マツムシソウ〜。秋のお花ってイメージだけど!
オトギリソウ
2023年07月17日 10:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:39
オトギリソウ
2023年07月17日 10:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:45
ハクサンフウロ
2023年07月17日 10:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:47
ハクサンフウロ
水分とりながら💦
2023年07月17日 10:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:51
水分とりながら💦
馬のたてがみ。
2023年07月17日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:55
馬のたてがみ。
テガタチドリ。綺麗〜!たくさん咲いてます
2023年07月17日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 10:55
テガタチドリ。綺麗〜!たくさん咲いてます
マツムシソウ
2023年07月17日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:55
マツムシソウ
2023年07月17日 10:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 10:56
ニガナのブーケ
2023年07月17日 11:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:04
ニガナのブーケ
うわぁー!ニッコウキスゲの群生だ💛
2023年07月17日 11:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 11:05
うわぁー!ニッコウキスゲの群生だ💛
綺麗に咲いてる!
2023年07月17日 11:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 11:06
綺麗に咲いてる!
テガタチドリも咲いてて黄色と紫のお花畑でした。
2023年07月17日 11:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 11:06
テガタチドリも咲いてて黄色と紫のお花畑でした。
大きな岩? 黒ボコ岩かな?
2023年07月17日 11:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 11:27
大きな岩? 黒ボコ岩かな?
黒ボコ岩です。
みんな上に乗って写真撮ってました(^^)
2023年07月17日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:41
黒ボコ岩です。
みんな上に乗って写真撮ってました(^^)
あと30分かな?
あーー!頭の中はビールです🍺笑
2023年07月17日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/17 11:42
あと30分かな?
あーー!頭の中はビールです🍺笑
広い草原と木道が続く。気持ちいい〜〜♩
2023年07月17日 11:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:48
広い草原と木道が続く。気持ちいい〜〜♩
イワギキョウ。
2023年07月17日 12:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 12:19
イワギキョウ。
室堂に到着ーーヽ(´▽`)/
綺麗な建物ですね!
2023年07月17日 12:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 12:20
室堂に到着ーーヽ(´▽`)/
綺麗な建物ですね!
まずは生ビール🍺お疲れさま!!
美味い!!
この後宿泊手続きなど。外はガスってきたので1時間ぐらい昼寝しました。
2023年07月17日 12:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
7/17 12:35
まずは生ビール🍺お疲れさま!!
美味い!!
この後宿泊手続きなど。外はガスってきたので1時間ぐらい昼寝しました。
ガスも晴れて青空。
山頂まで行ってみます
2023年07月17日 15:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:06
ガスも晴れて青空。
山頂まで行ってみます
室堂から道が3コース。御前峰に向けて右側の道で。左右はお花がいっぱいです(о´∀`о)
2023年07月17日 15:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:07
室堂から道が3コース。御前峰に向けて右側の道で。左右はお花がいっぱいです(о´∀`о)
きゃっきゃしながら歩く(笑)
2023年07月17日 15:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:09
きゃっきゃしながら歩く(笑)
可愛いのぉ♡
2023年07月17日 15:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 15:14
可愛いのぉ♡
すごいクルマユリ!!
2023年07月17日 15:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/17 15:17
すごいクルマユリ!!
暑いけど元気ヽ(´▽`)/
2023年07月17日 15:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/17 15:17
暑いけど元気ヽ(´▽`)/
ヨツバシオガマ
2023年07月17日 15:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:21
ヨツバシオガマ
イワギキョウ
2023年07月17日 15:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/17 15:22
イワギキョウ
イワツメクサも大好き
2023年07月17日 15:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 15:23
イワツメクサも大好き
イワギキョウとイワツメクサ。仲良し♡
2023年07月17日 15:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 15:23
イワギキョウとイワツメクサ。仲良し♡
高天ヶ原。この名前って多いですよね
2023年07月17日 15:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:32
高天ヶ原。この名前って多いですよね
そして御前峰。
2023年07月17日 15:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:46
そして御前峰。
わーい!!ばっちり景色もみえる!
2023年07月17日 15:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 15:56
わーい!!ばっちり景色もみえる!
白山に登頂です♩絶景かな〜!
2023年07月17日 15:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/17 15:59
白山に登頂です♩絶景かな〜!
見下ろす室堂。雲が湧いてきてます
2023年07月17日 16:02撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 16:02
見下ろす室堂。雲が湧いてきてます
小屋の夕飯は17:30。
時間ありそうなので池巡りしよう(^^)
2023年07月17日 16:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 16:27
小屋の夕飯は17:30。
時間ありそうなので池巡りしよう(^^)
水の色が綺麗だねー
2023年07月17日 16:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 16:27
水の色が綺麗だねー
この場所も周りはお花いっぱい
2023年07月17日 16:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 16:33
この場所も周りはお花いっぱい
2023年07月17日 16:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 16:37
チングルマ
2023年07月17日 16:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 16:38
チングルマ
2023年07月17日 16:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 16:47
クロユリ!白山を代表する花
2023年07月17日 17:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/17 17:08
クロユリ!白山を代表する花
近くに咲いてます
2023年07月17日 17:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 17:09
近くに咲いてます
ハクサンコザクラ🌸ここではまたこんなに綺麗に咲いてるのね!
2023年07月17日 17:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 17:15
ハクサンコザクラ🌸ここではまたこんなに綺麗に咲いてるのね!
夕飯まで後少し!ダッシュ💨
2023年07月17日 17:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 17:16
夕飯まで後少し!ダッシュ💨
食後は小屋前の広場でボケーと風を楽しむ
2023年07月17日 18:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 18:24
食後は小屋前の広場でボケーと風を楽しむ
夕陽が落ちました。
2023年07月17日 19:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 19:13
夕陽が落ちました。
新月だったので空は満天の星空🌟
別山と天の川。
2023年07月17日 22:54撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
11
7/17 22:54
新月だったので空は満天の星空🌟
別山と天の川。
ほんと綺麗でした😊
2023年07月17日 22:59撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
7/17 22:59
ほんと綺麗でした😊
翌朝。ピンクに染まる空が綺麗〜。
室堂から今日は真ん中のルートを歩いて中宮道を行きます。
2023年07月18日 04:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/18 4:39
翌朝。ピンクに染まる空が綺麗〜。
室堂から今日は真ん中のルートを歩いて中宮道を行きます。
このルートもお花。クロユリ。おはよう〜♩
2023年07月18日 04:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 4:42
このルートもお花。クロユリ。おはよう〜♩
2023年07月18日 04:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 4:42
青空になってきた
2023年07月18日 04:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 4:56
青空になってきた
太陽ぴかーん!
2023年07月18日 05:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 5:42
太陽ぴかーん!
北アルプス。槍も見える♩
2023年07月18日 05:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 5:42
北アルプス。槍も見える♩
朝は少し肌寒かったけど太陽上がると気持ちいい気温。
2023年07月18日 05:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 5:43
朝は少し肌寒かったけど太陽上がると気持ちいい気温。
お花松原への道はあまり人は行かないらしく。。
大丈夫かな
2023年07月18日 05:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 5:47
お花松原への道はあまり人は行かないらしく。。
大丈夫かな
道はしっかりありますが、笹払いされてないので足元をよく見て。ぐんぐん下るので注意です。
さして大きな糞を見つけたので(新しくはなかった)熊鈴鳴らしました行きました。
2023年07月18日 06:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:00
道はしっかりありますが、笹払いされてないので足元をよく見て。ぐんぐん下るので注意です。
さして大きな糞を見つけたので(新しくはなかった)熊鈴鳴らしました行きました。
ナナカマド。白い花がたくさん!
2023年07月18日 06:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 6:05
ナナカマド。白い花がたくさん!
2023年07月18日 06:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:12
下りてきたー!
この辺りは雪もまだ残ってて風が吹くと涼しい♩
2023年07月18日 06:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:25
下りてきたー!
この辺りは雪もまだ残ってて風が吹くと涼しい♩
ほんとだーれも居ません(笑)
2023年07月18日 06:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:27
ほんとだーれも居ません(笑)
ハクサンコザクラがめちゃ咲いてる🌸
2023年07月18日 06:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 6:33
ハクサンコザクラがめちゃ咲いてる🌸
チングルマ!
2023年07月18日 06:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 6:35
チングルマ!
もうこのあたりがお花松原なのかしら!!
はじめての場所でお花いっぱいなので興奮してます(笑)
2023年07月18日 06:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:36
もうこのあたりがお花松原なのかしら!!
はじめての場所でお花いっぱいなので興奮してます(笑)
ミヤマキンポウゲ。
2023年07月18日 06:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 6:40
ミヤマキンポウゲ。
ヨツバシオガマ
2023年07月18日 06:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 6:47
ヨツバシオガマ
そしてクロユリ!
2023年07月18日 06:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 6:51
そしてクロユリ!
ハクサンコザクラ。のっぽ♡
2023年07月18日 06:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 6:53
ハクサンコザクラ。のっぽ♡
うわー!クロユリがすごい!!
2023年07月18日 06:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 6:56
うわー!クロユリがすごい!!
こんなに咲いてるのをはじめて見ましたよ(^^)
2023年07月18日 06:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/18 6:56
こんなに咲いてるのをはじめて見ましたよ(^^)
ミヤマキンポウゲのお花畑
2023年07月18日 07:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:06
ミヤマキンポウゲのお花畑
ハクサンフウロ
2023年07月18日 07:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:08
ハクサンフウロ
クルマユリ
2023年07月18日 07:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 7:09
クルマユリ
クロユリとイワカガミ
2023年07月18日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 7:13
クロユリとイワカガミ
ちょ、、www
斜面一面がクロユリです(^^)
2023年07月18日 07:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/18 7:14
ちょ、、www
斜面一面がクロユリです(^^)
そして人生初のクロユリの匂いを嗅ぎましたw
くっさーーい!!笑
2023年07月18日 07:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:18
そして人生初のクロユリの匂いを嗅ぎましたw
くっさーーい!!笑
お花松原では3人の人とスレ違いました。
このクロユリはあたり年とかではなく、毎年こうやってたくさん咲くそうです(^^)
2023年07月18日 07:20撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 7:20
お花松原では3人の人とスレ違いました。
このクロユリはあたり年とかではなく、毎年こうやってたくさん咲くそうです(^^)
4つの花を付けてる!
2023年07月18日 07:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 7:22
4つの花を付けてる!
青空に向かって(^^)
2023年07月18日 07:25撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
7/18 7:25
青空に向かって(^^)
お花松原の標識は倒れてました。
2023年07月18日 07:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 7:26
お花松原の標識は倒れてました。
いい場所だな〜♩
2023年07月18日 07:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 7:29
いい場所だな〜♩
お花畑の中で朝食のちまきを頂きます(^^)
ちまきは味が濃くて美味しかった!
ひとり3つです。
2023年07月18日 07:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 7:48
お花畑の中で朝食のちまきを頂きます(^^)
ちまきは味が濃くて美味しかった!
ひとり3つです。
水場が見つけられず沢の水を飲みました。
雪解け水でめっちゃ冷たくて甘くて美味しかった!
2023年07月18日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
7/18 8:12
水場が見つけられず沢の水を飲みました。
雪解け水でめっちゃ冷たくて甘くて美味しかった!
はぁ〜〜〜(о´∀`о)
ここは天国ですか?
2023年07月18日 08:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/18 8:18
はぁ〜〜〜(о´∀`о)
ここは天国ですか?
ハクサンコザクラ可愛いよぉーー🌸
2023年07月18日 08:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/18 8:19
ハクサンコザクラ可愛いよぉーー🌸
かわいい!!
2023年07月18日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/18 8:20
かわいい!!
チングルマもまだ元気に残ってた!
2023年07月18日 08:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/18 8:21
チングルマもまだ元気に残ってた!
ツガザクラとチングルマ
お花畑が広がってて満喫できました!
さて!下ったぶん、登り返しますよ^^;
2023年07月18日 08:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 8:21
ツガザクラとチングルマ
お花畑が広がってて満喫できました!
さて!下ったぶん、登り返しますよ^^;
中宮道の分岐まで戻ってきた。
暑くて死にそう笑
ほとんど日陰ないけど小さな日陰に身を縮めてしばし休憩。
2023年07月18日 09:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 9:09
中宮道の分岐まで戻ってきた。
暑くて死にそう笑
ほとんど日陰ないけど小さな日陰に身を縮めてしばし休憩。
ミヤマダイコンソウ
2023年07月18日 09:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 9:21
ミヤマダイコンソウ
ミヤマリンドウ。白山が西限らしいです。
2023年07月18日 09:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 9:25
ミヤマリンドウ。白山が西限らしいです。
綺麗な声で鳴いてたイワヒバリ(^^)
2023年07月18日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 9:36
綺麗な声で鳴いてたイワヒバリ(^^)
コバイケイソウ。今年は少ないとのこと。
2023年07月18日 10:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 10:02
コバイケイソウ。今年は少ないとのこと。
ミヤマシャクナゲ?
2023年07月18日 10:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 10:08
ミヤマシャクナゲ?
ゴゼンタチバナ
2023年07月18日 10:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 10:10
ゴゼンタチバナ
室堂まで戻ってきたら空にアーク🌈
みんな気づいて写真撮ってた。
2023年07月18日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
7/18 10:26
室堂まで戻ってきたら空にアーク🌈
みんな気づいて写真撮ってた。
生ビールといきたいところだけどコーラで乾杯!
まだ下山があるからね。
2023年07月18日 10:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 10:39
生ビールといきたいところだけどコーラで乾杯!
まだ下山があるからね。
下山はエコーラインで。
歩きやすく気持ちのいい道でした♩
2023年07月18日 11:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 11:21
下山はエコーラインで。
歩きやすく気持ちのいい道でした♩
チングルマ
2023年07月18日 11:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 11:32
チングルマ
ニッコウキスゲ
2023年07月18日 11:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 11:36
ニッコウキスゲ
エコーラインにもニッコウキスゲが斜面一面に咲いてました
2023年07月18日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 11:56
エコーラインにもニッコウキスゲが斜面一面に咲いてました
南竜山荘とテン場が見えます。
2023年07月18日 12:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:17
南竜山荘とテン場が見えます。
テガタチドリ
2023年07月18日 12:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:25
テガタチドリ
オタカラコウ
2023年07月18日 12:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 12:49
オタカラコウ
甚之助避難小屋。
トイレが詰まって故障となってましたが綺麗に修理されて使えるようになってました。
山のマナーを守って綺麗に使いたいですね(^^)
2023年07月18日 12:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
7/18 12:54
甚之助避難小屋。
トイレが詰まって故障となってましたが綺麗に修理されて使えるようになってました。
山のマナーを守って綺麗に使いたいですね(^^)
タマガワホトトギス
2023年07月18日 14:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
7/18 14:17
タマガワホトトギス
オオウバユリ。立派!
お天気に恵まれてお花もたくさん!
良い山行となりました😊
2023年07月18日 14:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
7/18 14:19
オオウバユリ。立派!
お天気に恵まれてお花もたくさん!
良い山行となりました😊
お風呂はこちら。
2023年07月18日 16:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/18 16:30
お風呂はこちら。
いい湯でした♨️
お疲れさまでした。
2023年07月18日 16:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
7/18 16:33
いい湯でした♨️
お疲れさまでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

kodamamaさん、こんにちわ
白山、花が多いと聞きますが、これは凄い!
写真見て凄いのだから、実際はもっと凄いのでしょうね。
一面のクロユリも必見に感じます。
月火曜日、白山にしたら晴れたのかな。でも直前じゃ、小屋も取れないですよね。
私が白山に行ったのは初秋。
花の季節、いつか行ってみたくなりました。
2023/7/20 18:06
やすべー(山猫🐱)さん こんばんは♩

花の白山、素晴らしかったです!
今回はせっかく泊まるのだから、お花松原まで行ってみたくて。
お花松原へは行く人も少なくて、室堂の人も花の情報を欲しがられてると聞きました(笑)

クロユリは圧巻でした!(臭いもw
私もお天気で日にちを直前にずらしましたが
月曜の室堂は空いてましたよ(^^)

月曜までマイカー規制があったので、別当出合からの予定がシャトルバス利用になりましたが、火曜日は下りのみシャトルバスも動いてたので問題なかったです。

いよいよ梅雨明けして夏本番ですね!
お花も盛りだと思います♩

やすべーさんも日光白根山お疲れさまでした。
ハクサンシャクナゲ凄いですね!
白根山特有の赤いコマクサも間に合って良かったですね☺
2023/7/20 19:40
こんばんわ

2日間、いいお天気で良かったね(^.^)
白山、懐かしく見させてもらいました。
赤ボコ岩の上に、私も乗って、写真撮りましたよ。

白山は本当にお花畑で観光新道、キツいけどお花が沢山あるから、キツさも忘れちゃいますよね。

友達が白山のボランティア解説員、やってます。
白山愛が凄いですよ。

お花松原もお花の群生が凄いですね。
又、白山行けたら、お花松原、行かなきゃ(^.^)

お疲れ様でした。
2023/7/20 20:37
ろばくん こんばんは。

一日早めてほんと良かった!
二日間晴れたからお花松原までいけたよ♩
私も黒ボコ岩の上で写真撮りました〜(^^)

白山のボランティア解説員!
それは白山愛が溢れてそう♡
歩いてても次々と花が咲いてるから、キツい観光新道も頑張れたよ笑

お花松原、道はしっかりあるから時間さえあれば行ける場所。お花の時期に行くことがあったらぜひ!

懐かしくレコ見て頂けて嬉しいな(^^)
ありがとうございます♪
2023/7/20 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら