ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5740862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

3年ぶり3回目の近畿最高峰 八経ヶ岳

2023年07月21日(金) ~ 2023年07月22日(土)
 - 拍手
しばちゃん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
15:30
距離
15.2km
登り
1,336m
下り
1,325m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
0:53
合計
6:27
9:03
9:10
34
9:44
9:55
30
10:25
10:25
17
10:42
10:44
5
10:49
10:50
28
11:18
11:35
29
12:04
12:05
54
12:59
13:13
85
14:38
2日目
山行
6:36
休憩
3:09
合計
9:45
4:38
4
4:42
5:08
9
5:17
5:18
8
5:26
5:36
5
5:41
7:02
40
7:42
8:26
47
9:13
9:31
53
10:24
10:24
66
11:30
11:31
33
12:04
12:05
21
12:26
12:32
6
12:38
12:38
73
13:51
13:52
29
14:21
14:21
2
14:23
ゴール地点
天候 ①日目 晴れのち曇りのち雨
②日目 晴れのち曇りのち雨 登山終了後、山鳩湯♨️で汗を流して帰り道運転してすぐ吉野までゲリラ豪雨☔️
2日間とも山行中は降られませんでしたが、めまぐるしく変化する不安定な天気
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R309 90番ポイントの駐車スペース 自己責任で
コース状況/
危険箇所等
【行者還岳登山口〜P1458】桧の巨樹までは登り、タイタン広場からは緩やかな登り

【P1458〜聖宝ノ宿跡】多少のアップダウンはありますが快適な稜線漫歩

【聖宝ノ宿跡〜弥山】行者泣かせといわれた聖宝八丁の急登(..;)

【弥山〜八経ヶ岳】約30分 オオヤマレンゲのシーズンは終わってました

【一ノ峠〜行者還トンネル東口】論所ノ尾の長い尾根下り

【行者還トンネル東口〜行者還岳登山口】1.2劼諒涸路歩き
その他周辺情報 弥山小屋 宿泊https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=18424

入之波温泉 山鳩湯♨️800円
https://yamabatoyu.co.jp/
7:30 R309 64番 ナメゴ谷撮影ポイントよりの昇り龍
2023年07月21日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 7:30
7:30 R309 64番 ナメゴ谷撮影ポイントよりの昇り龍
iPhoneの方がいいかも
2023年07月21日 07:31撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 7:31
iPhoneの方がいいかも
R309 90番の駐車スペースに到着
2023年07月21日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/21 8:04
R309 90番の駐車スペースに到着
8:11から階段を登って登山開始
2023年07月21日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/21 8:05
8:11から階段を登って登山開始
存在感ある
2023年07月21日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 8:27
存在感ある
木が続きます
根上がりした木
2023年07月21日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 8:29
木が続きます
根上がりした木
桧の巨樹
2023年07月21日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 8:55
桧の巨樹
西側から
2023年07月21日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 8:57
西側から
北側から 大きさわかりますか?
2023年07月21日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 8:58
北側から 大きさわかりますか?
大普賢ファミリー
2023年07月21日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 9:01
大普賢ファミリー
タイタン広場
3年ぶりのタイタン
2023年07月21日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 9:02
タイタン広場
3年ぶりのタイタン
倒木に直撃されたタイタン
2023年07月21日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 9:05
倒木に直撃されたタイタン
ブナの巨木
2023年07月21日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 9:16
ブナの巨木
威風堂々大普賢岳1,780m
2023年07月21日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
7/21 9:50
威風堂々大普賢岳1,780m
9:52 P1458で大峯奥駈道に合流
2023年07月21日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 9:52
9:52 P1458で大峯奥駈道に合流
バイケイソウ このあたりはすっかり葉をおとしています
2023年07月21日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:09
バイケイソウ このあたりはすっかり葉をおとしています
P1458から聖宝ノ宿跡までは快適な稜線漫歩
2023年07月21日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:16
P1458から聖宝ノ宿跡までは快適な稜線漫歩
2023年07月21日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:19
オトギリソウ この後、八経ヶ岳山頂までず〜と咲いていました
2023年07月21日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:22
オトギリソウ この後、八経ヶ岳山頂までず〜と咲いていました
リョウブ
2023年07月21日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:23
リョウブ
大崖道駆道もこのあたりは快適な稜線漫歩
2023年07月21日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:25
大崖道駆道もこのあたりは快適な稜線漫歩
10:43 一ノ峠 明日は右の未踏ルートでトンネル東口へ下山予定
2023年07月21日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:43
10:43 一ノ峠 明日は右の未踏ルートでトンネル東口へ下山予定
吹き抜ける風が心地よい
2023年07月21日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:44
吹き抜ける風が心地よい
2023年07月21日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:47
一ノ峠
2023年07月21日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:49
一ノ峠
山腹をトラバース
2023年07月21日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:50
山腹をトラバース
森のスポンジ スギゴケが美しい
2023年07月21日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:52
森のスポンジ スギゴケが美しい
2023年07月21日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 10:59
目指す弥山、八経ヶ岳
2023年07月21日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 11:03
目指す弥山、八経ヶ岳
マムシグサ
2023年07月21日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 11:09
マムシグサ
11:17 3時間で奥駆道出合
2023年07月21日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 11:17
11:17 3時間で奥駆道出合
11:35 弥山まで2時間
2023年07月21日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/21 11:35
11:35 弥山まで2時間
オミナエシ
2023年07月21日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 11:46
オミナエシ
ギボウシ
2023年07月21日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 11:46
ギボウシ
今年お初のヤマジノホトトギス
2023年07月21日 11:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 11:50
今年お初のヤマジノホトトギス
2023年07月21日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/21 11:58
弁天ノ森の三角点タッチ 1600.5m
2023年07月21日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 12:04
弁天ノ森の三角点タッチ 1600.5m
弁天ノ森
2023年07月21日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/21 12:04
弁天ノ森
ここにも今年お初のヤマジノホトトギス
2023年07月21日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 12:16
ここにも今年お初のヤマジノホトトギス
ウスヒラダケ?
2023年07月21日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 12:19
ウスヒラダケ?
ブナの美林を行く山友
2023年07月21日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
7/21 12:22
ブナの美林を行く山友
この山は小さいブナも育っています
2023年07月21日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
7/21 12:25
この山は小さいブナも育っています
聖宝ノ宿跡の聖宝理源大師座像
2023年07月21日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 12:45
聖宝ノ宿跡の聖宝理源大師座像
この下に救助を待つ登山者が。腰がぬけたとのこと
声をかけると、救助要請した方が付き添っていたので先に進みました。この後、弥山小屋で少し元気になられた救助された方とお話、以前関東の方の山で同じような症状になったとのこと。この後、ケーブルで行者還トンネル西口登山口まで下ろされるみたいです。無事救助されて何よりです。
吉野、大淀消防署の8人の山岳救助隊のかたがたお疲れ様でした。
2023年07月21日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 13:24
この下に救助を待つ登山者が。腰がぬけたとのこと
声をかけると、救助要請した方が付き添っていたので先に進みました。この後、弥山小屋で少し元気になられた救助された方とお話、以前関東の方の山で同じような症状になったとのこと。この後、ケーブルで行者還トンネル西口登山口まで下ろされるみたいです。無事救助されて何よりです。
吉野、大淀消防署の8人の山岳救助隊のかたがたお疲れ様でした。
12分登ったところで消防署の山岳救助隊の方とすれ違いました。場所を聞かれたので教えました。
2023年07月21日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
7/21 13:36
12分登ったところで消防署の山岳救助隊の方とすれ違いました。場所を聞かれたので教えました。
ガスの中、人が立っているように見えた木
2023年07月21日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 13:46
ガスの中、人が立っているように見えた木
2023年07月21日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
7/21 13:52
長い木段
2023年07月21日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 13:57
長い木段
2023年07月21日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 14:07
好展望のポイントなのにご覧の通り
2023年07月21日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/21 14:11
好展望のポイントなのにご覧の通り
カニコウモリ
2023年07月21日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 14:28
カニコウモリ
鉄ばしごを登って
2023年07月21日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 14:30
鉄ばしごを登って
14:38 本日宿泊する弥山小屋到着
2023年07月21日 14:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 14:38
14:38 本日宿泊する弥山小屋到着
2023年07月21日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/21 14:39
国見八方睍を散策
モミの木の青いマツボックリ
2023年07月21日 15:33撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/21 15:33
国見八方睍を散策
モミの木の青いマツボックリ
ガスガスなので弥山、八経ヶ岳は明日に
2023年07月21日 15:33撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 15:33
ガスガスなので弥山、八経ヶ岳は明日に
弥山小屋の2号室
2023年07月21日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 16:11
弥山小屋の2号室
私は
2023年07月21日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
7/21 16:11
私は
一番右手前
2023年07月21日 16:12撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/21 16:12
一番右手前
オオヤマレンゲ
シーズンは終わったので弥山小屋の写真を拝借
2023年07月21日 16:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 16:38
オオヤマレンゲ
シーズンは終わったので弥山小屋の写真を拝借
弥山のモルゲンロート これも拝借
2023年07月21日 16:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 16:39
弥山のモルゲンロート これも拝借
弥山小屋 まだガス
2023年07月21日 16:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/21 16:41
弥山小屋 まだガス
17:00 弥山小屋の夕食
この後、山のアルアル19:00就寝
2023年07月21日 17:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/21 17:02
17:00 弥山小屋の夕食
この後、山のアルアル19:00就寝
4:41 日目の朝 3:30に満点の星
2023年07月22日 04:41撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 4:41
4:41 日目の朝 3:30に満点の星
国見八方睍へ
2023年07月22日 04:42撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/22 4:42
国見八方睍へ
ご来光を
2023年07月22日 04:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/22 4:48
ご来光を
待ちます
2023年07月22日 04:49撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/22 4:49
待ちます
眼下に雲海
2023年07月22日 04:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 4:49
眼下に雲海
昨日歩いた稜線
2023年07月22日 04:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 4:56
昨日歩いた稜線
雲海の向こうにも大雲海
2023年07月22日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 4:57
雲海の向こうにも大雲海
2023年07月22日 04:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 4:58
2023年07月22日 04:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 4:58
4:59 ご来光
2023年07月22日 04:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 4:59
4:59 ご来光
2023年07月22日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 4:59
5:00 ご来光
2023年07月22日 05:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/22 5:00
5:00 ご来光
2023年07月22日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:00
2023年07月22日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:01
モミの木の青いマツボックリ
2023年07月22日 05:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:02
モミの木の青いマツボックリ
2023年07月22日 05:05撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:05
2023年07月22日 05:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 5:07
八経ヶ岳のモルゲンロート
2023年07月22日 05:10撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:10
八経ヶ岳のモルゲンロート
2023年07月22日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:13
苔庭
2023年07月22日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:13
苔庭
2023年07月22日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:14
2023年07月22日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:18
西側の雲海
2023年07月22日 05:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:19
西側の雲海
弥山へ
2023年07月22日 05:20撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:20
弥山へ
鹿の親子がお出迎え
2023年07月22日 05:21撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:21
鹿の親子がお出迎え
目前に 逃げません
昨日、猟友会の方にお会いして害獣駆除で4頭仕留めたと言われてました。鹿と植物保護難しい問題ですね。
2023年07月22日 05:21撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:21
目前に 逃げません
昨日、猟友会の方にお会いして害獣駆除で4頭仕留めたと言われてました。鹿と植物保護難しい問題ですね。
弥山山頂の弁財天
大峰七十五靡の第五十四番靡に礼拝
2023年07月22日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:24
弥山山頂の弁財天
大峰七十五靡の第五十四番靡に礼拝
見事な
2023年07月22日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:27
見事な
大雲海
2023年07月22日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:28
大雲海
2023年07月22日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:34
八経ヶ岳のモルゲンロート
2023年07月22日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 5:36
八経ヶ岳のモルゲンロート
6:00 弥山小屋の朝食 THE山小屋の朝食でした☺
2023年07月22日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 6:02
6:00 弥山小屋の朝食 THE山小屋の朝食でした☺
2023年07月22日 06:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 6:20
立ち枯れのトウヒ
2023年07月22日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 6:53
立ち枯れのトウヒ
2023年07月22日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
7/22 7:02
7:04 八経ヶ岳へ
2023年07月22日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:04
7:04 八経ヶ岳へ
スギゴケが美しい
2023年07月22日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:11
スギゴケが美しい
ここのバイケイソウはまだ葉をつけています
2023年07月22日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:17
ここのバイケイソウはまだ葉をつけています
カニコウモリ
2023年07月22日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:18
カニコウモリ
2023年07月22日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:28
もう紅葉
2023年07月22日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:34
もう紅葉
3年ぶり3回目の近畿最高峰八経ヶ岳1914.9m
2023年07月22日 07:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 7:38
3年ぶり3回目の近畿最高峰八経ヶ岳1914.9m
2023年07月22日 07:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 7:39
山友と撮りっこ
2023年07月22日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:40
山友と撮りっこ
八経ヶ岳はお初の山友
2023年07月22日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
7/22 7:41
八経ヶ岳はお初の山友
明星ヶ岳1,894m
2023年07月22日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 7:45
明星ヶ岳1,894m
2023年07月22日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 7:45
2023年07月22日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:47
2023年07月22日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:47
2023年07月22日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:48
2023年07月22日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:49
2023年07月22日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:51
三角点タッチ
2023年07月22日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:51
三角点タッチ
大峰七十五靡の第五十一番靡に礼拝
2023年07月22日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:51
大峰七十五靡の第五十一番靡に礼拝
眼下に大岩壁
2023年07月22日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:52
眼下に大岩壁
2023年07月22日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:56
2023年07月22日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 7:58
オトギリソウ
2023年07月22日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 8:02
オトギリソウ
2023年07月22日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
2
7/22 8:08
2023年07月22日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 8:10
2023年07月22日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 8:11
ヒカゲノカズラ
2023年07月22日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 8:28
ヒカゲノカズラ
下山します
2023年07月22日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 8:35
下山します
高山じゃないと見れないトウヒ
2023年07月22日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 8:38
高山じゃないと見れないトウヒ
2023年07月22日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 8:56
美しい森
2023年07月22日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 9:36
美しい森
2023年07月22日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 9:49
長い木段
2023年07月22日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 9:50
長い木段
聖宝ノ宿跡の聖宝理源大師座像
2023年07月22日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 10:14
聖宝ノ宿跡の聖宝理源大師座像
2023年07月22日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 10:32
2023年07月22日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 10:35
ヤマトウバナ
2023年07月22日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 10:49
ヤマトウバナ
トリカブト
2023年07月22日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 10:53
トリカブト
弥山小屋の弁当
2023年07月22日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 10:56
弥山小屋の弁当
11:30 弁天ノ森
2023年07月22日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 11:30
11:30 弁天ノ森
ギボウシ
2023年07月22日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 11:44
ギボウシ
オミナエシ
2023年07月22日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 11:45
オミナエシ
ギボウシ
2023年07月22日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 11:46
ギボウシ
鉄山 典型的な漢字の山⛰️
ハードな山みたいですが登ってみたい
2023年07月22日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 11:53
鉄山 典型的な漢字の山⛰️
ハードな山みたいですが登ってみたい
ブナの美林
2023年07月22日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 12:10
ブナの美林
稜線漫歩
2023年07月22日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 12:13
稜線漫歩
鉄山が上に見えます
2023年07月22日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 12:33
鉄山が上に見えます
2023年07月22日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 12:35
ここから右へ論所ノ尾の長い尾根を下ります
2023年07月22日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 12:38
ここから右へ論所ノ尾の長い尾根を下ります
2023年07月22日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
7/22 12:39
論所ノ尾の尾根を下りて、ここを左へ
2023年07月22日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 13:32
論所ノ尾の尾根を下りて、ここを左へ
論所ノ尾の長い尾根下りを終えてトラバース道
2023年07月22日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 13:33
論所ノ尾の長い尾根下りを終えてトラバース道
全長1,100mの行者還トンネル 1,100m先に西口トンネル出口が見えます。冬季閉鎖時にはシャッターが降りるそうです。
ここから駐車地の90番ポイントまで1.2劼R309の舗装路歩き
2023年07月22日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 13:52
全長1,100mの行者還トンネル 1,100m先に西口トンネル出口が見えます。冬季閉鎖時にはシャッターが降りるそうです。
ここから駐車地の90番ポイントまで1.2劼R309の舗装路歩き
ミズメ?
2023年07月22日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 13:57
ミズメ?
2023年07月22日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 14:01
この滝でほてった身体をクールダウン
2023年07月22日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 14:02
この滝でほてった身体をクールダウン
ゴール!
2023年07月22日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
7/22 14:21
ゴール!
大満足の2日間の山行でした☺
2
大満足の2日間の山行でした☺
関西の温泉マニアに人気ナンバーワンの入之波温泉山鳩湯で汗を流しました温泉
2023年07月22日 16:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
7/22 16:38
関西の温泉マニアに人気ナンバーワンの入之波温泉山鳩湯で汗を流しました温泉

装備

MYアイテム
しばちゃん
重量:-kg

感想

八経ヶ岳初登山の山友を案内して3年ぶり3回目の八経ヶ岳⛰️
今回は弥山小屋泊まりでゆっくりの山行
弥山小屋での満点の星空🌌国見八方覗きからの日の出🌅八経ヶ岳山頂からの360度の大展望に大満足の山行でした😀
写真は一眼レフ、iPhone混在しています。
キャップション等随時更新します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

八経ヶ岳お疲れさまでした!
臨場感たっぷりの写真で見ててワクワクしました😀
2023/7/23 20:09
0512kabotaiさん
楽しい2日間の山行でした。
弥山小屋は室内、食事、2日目の弁当🍙ともにthe山小屋という印象。スタッフの方もフレンドリーでよかったよ。
2日目は一ノ峠から行者還トンネル東口へ下山しましたが、論所ノ尾の長い尾根下りが待っていました💦西口に下りるよりは多少は楽かなぁ?
次は天川川合からのロングルート登りましょう😅
2023/7/23 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら