記録ID: 5755102
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
広河原から北岳と間ノ岳
2023年07月23日(日) ~
2023年07月25日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:34
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,637m
- 下り
- 2,640m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:27
距離 3.1km
登り 798m
下り 87m
13:51
2日目
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:41
距離 10.3km
登り 1,415m
下り 800m
14:37
3日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:55
距離 7.6km
登り 439m
下り 1,793m
11:27
ゴール地点
天候 | 晴れときどき曇り(尾根は霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:広河原 12:00 -> 13:50 JR甲府駅 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉: 談露館 12:30〜16:00(受付15:00) 1,100円(レンタルバスタオル付き) 黒いお湯でした ※ 状況によって日帰り利用できない場合あり https://www.danrokan.co.jp/ ※ その他、候補として 甲府風呂 喜久乃湯温泉 料金/大人400円 営業時間/10時~21時30分 定休日/水 TEL/055-252-6123 https://public-bath-527.business.site/ |
写真
撮影機器:
感想
今年の夏山は北岳&間ノ岳
朝は晴れ、暑くなってきたころに雲が出てくるけど、雨と雷の心配はない、と恵まれた3日間でした。30分早く間ノ岳についていたら景色が見えたんだろうなあと思うと少し悔しさはのこりますが。
8週間前にふくらはぎの肉離れをして歩行できなくなったので、一時は今年の夏山をあきらめましたが、無事に安全で楽しい山行ができてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する