ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5776888
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

盛夏の経ヶ岳、権兵衛峠から花に酔いしれて

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
11.9km
登り
935m
下り
920m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:56
合計
6:03
10:17
33
10:50
10:54
40
11:34
11:35
23
11:58
12:03
80
13:23
13:49
58
14:47
14:52
20
15:12
15:13
30
15:43
15:49
21
16:10
16:18
2
16:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
権兵衛登山口駐車場 キャパ40台ほど。
10時すぎに着いたのにも関わらず、結構空いていました。
アプローチの林道では虫取りの家族連れがたくさんいましたので注意して通過しました。
コース状況/
危険箇所等
登山口は登山ポスト、トイレあり。 トイレは改修されていました。
花の見どころ 登山口、アンテナピーク、北沢山 アヤメ山
その他周辺情報 経ヶ岳をより楽しみたい方は経ヶ岳友の会のHPをチェック。
https://kyougatake-tomonokai.jimdofree.com/
権兵衛峠登山口に到着です、すでに10時を回っています。
2023年07月29日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 10:09
権兵衛峠登山口に到着です、すでに10時を回っています。
元々あった権兵衛峠のトイレは改修されきれいになっていました。
2023年07月29日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 10:09
元々あった権兵衛峠のトイレは改修されきれいになっていました。
トイレはこんな感じでした
2023年07月29日 10:16撮影 by  SH-M19, SHARP
6
7/29 10:16
トイレはこんな感じでした
登山口横にはクサフジが。
2023年07月29日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 10:17
登山口横にはクサフジが。
登山口横にはポストも設置されていました。
2023年07月29日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 10:18
登山口横にはポストも設置されていました。
ヒヨドリハナ、各地で見ました。
2023年07月29日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 10:18
ヒヨドリハナ、各地で見ました。
かなり遅いスタートになりましたが登山開始です
2023年07月29日 10:21撮影 by  SH-M19, SHARP
1
7/29 10:21
かなり遅いスタートになりましたが登山開始です
里見平の展望地
2023年07月29日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 10:23
里見平の展望地
ガスが出ていて遠くまで見えませんでした。
2023年07月29日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 10:22
ガスが出ていて遠くまで見えませんでした。
登山道はキレイに笹が刈られ歩きやすいです。
2023年07月29日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 10:33
登山道はキレイに笹が刈られ歩きやすいです。
アンテナピークまでの中間地点。
2023年07月29日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 10:34
アンテナピークまでの中間地点。
モノレールの距離であと400m上がるようです。
2023年07月29日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 10:35
モノレールの距離であと400m上がるようです。
モノレールに沿って上がります。
2023年07月29日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 10:36
モノレールに沿って上がります。
登山道横のヒヨドリハナ。
2023年07月29日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 10:37
登山道横のヒヨドリハナ。
ウツボクサです。
2023年07月29日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/29 10:38
ウツボクサです。
オカノトラノオ。
2023年07月29日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/29 10:38
オカノトラノオ。
ヤマアジサイ。
2023年07月29日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 10:40
ヤマアジサイ。
整備が行き届き歩きやすくなっています
2023年07月29日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 10:42
整備が行き届き歩きやすくなっています
アンテナピークまであと少し。
また、この下にトンネルが通っているようです。
2023年07月29日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 10:45
アンテナピークまであと少し。
また、この下にトンネルが通っているようです。
アンテナが見えてきました。
2023年07月29日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 10:46
アンテナが見えてきました。
もう少し。
2023年07月29日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 10:47
もう少し。
アザミとミツバチ。
2023年07月29日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/29 10:48
アザミとミツバチ。
ヤナギラン。
2023年07月29日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 10:48
ヤナギラン。
カワラナデシコの花。
2023年07月29日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/29 10:48
カワラナデシコの花。
同じく、 ピーク付近にはたくさんの花が見られました。
2023年07月29日 10:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/29 10:49
同じく、 ピーク付近にはたくさんの花が見られました。
歩いていると御嶽山が顔を出しました
2023年07月29日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/29 11:03
歩いていると御嶽山が顔を出しました
岩とケルン
2023年07月29日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:03
岩とケルン
1週間前くらいはササユリが結構咲いていたと聞きましたが…。
2023年07月29日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:04
1週間前くらいはササユリが結構咲いていたと聞きましたが…。
岳見岩に寄ってみます。
2023年07月29日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:05
岳見岩に寄ってみます。
岳見岩です。
2023年07月29日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 11:06
岳見岩です。
岳見岩からの御嶽山。
2023年07月29日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/29 11:07
岳見岩からの御嶽山。
岩の先に見えるのは大棚入山かな
2023年07月29日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 11:07
岩の先に見えるのは大棚入山かな
まっくん岩三兄弟。
2023年07月29日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 11:09
まっくん岩三兄弟。
こちらはまっくん三兄弟。
9
こちらはまっくん三兄弟。
観音岩。
2023年07月29日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:11
観音岩。
蝶が集まっています?
2023年07月29日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 11:12
蝶が集まっています?
この指標は結構参考になります。
2023年07月29日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:18
この指標は結構参考になります。
広い尾根道。
2023年07月29日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 11:19
広い尾根道。
数年前まで笹で埋もれていたとは思えないです。
2023年07月29日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 11:22
数年前まで笹で埋もれていたとは思えないです。
ニワホウキタケ 当然毒キノコです。
2023年07月29日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 11:26
ニワホウキタケ 当然毒キノコです。
林が開けてきました、もうすぐ北沢山のようです。
2023年07月29日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:30
林が開けてきました、もうすぐ北沢山のようです。
一面のヤナギラン。
2023年07月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 11:33
一面のヤナギラン。
花に見とれてしまっています。
2023年07月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/29 11:33
花に見とれてしまっています。
クガイソウもたくさん咲いてます。
2023年07月29日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/29 11:34
クガイソウもたくさん咲いてます。
ほぼ中間地点の北沢山。
2023年07月29日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 11:35
ほぼ中間地点の北沢山。
シシウドです。
2023年07月29日 11:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 11:35
シシウドです。
キオンも。
2023年07月29日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 11:42
キオンも。
笹を刈った登山道なのでフカフカな登山道です。
2023年07月29日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 11:42
笹を刈った登山道なのでフカフカな登山道です。
ササユリがまだ残っていました。(感激)
2023年07月29日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/29 11:45
ササユリがまだ残っていました。(感激)
この付近はササユリの群生地です。
2023年07月29日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 11:46
この付近はササユリの群生地です。
これから咲くつぼみも。
2023年07月29日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/29 11:46
これから咲くつぼみも。
アヤメ山へ登っていきます。
2023年07月29日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:47
アヤメ山へ登っていきます。
オオヤマサギソウ。
2023年07月29日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 11:49
オオヤマサギソウ。
アヤメ山です。 残念ながらガスに覆われています。
2023年07月29日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/29 11:51
アヤメ山です。 残念ながらガスに覆われています。
ここで記念撮影
2023年07月29日 11:51撮影 by  SH-M19, SHARP
19
7/29 11:51
ここで記念撮影
でもガスは晴れそうな雰囲気。
2023年07月29日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:53
でもガスは晴れそうな雰囲気。
下の方はちょっとずつ晴れてきています。
2023年07月29日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 11:55
下の方はちょっとずつ晴れてきています。
コイノコへ到着、少し休憩します。
2023年07月29日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 11:59
コイノコへ到着、少し休憩します。
コイノコからは坊主岳が見えました。
2023年07月29日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 11:59
コイノコからは坊主岳が見えました。
先に進みます。
2023年07月29日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 12:05
先に進みます。
ヤマホタルフクロ。
2023年07月29日 12:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/29 12:07
ヤマホタルフクロ。
標高2000mを越えてきました。
2023年07月29日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 12:08
標高2000mを越えてきました。
岩場ルートの分岐です。
行きは岩場を通ります。
2023年07月29日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 12:10
岩場ルートの分岐です。
行きは岩場を通ります。
崖になっているので慎重に。
2023年07月29日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 12:13
崖になっているので慎重に。
一番の注意箇所。
2023年07月29日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 12:14
一番の注意箇所。
岩にしっかりつかまりながら通過します。
2023年07月29日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/29 12:15
岩にしっかりつかまりながら通過します。
ガスが晴れてきました。
2023年07月29日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 12:15
ガスが晴れてきました。
迂回路と合流。
2023年07月29日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 12:16
迂回路と合流。
分水領へむけて登りです。
2023年07月29日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 12:21
分水領へむけて登りです。
日本中央分水領 4等三角点があります。
ここを超えるとコルまで下り最後の急登が待ってます。
2023年07月29日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 12:30
日本中央分水領 4等三角点があります。
ここを超えるとコルまで下り最後の急登が待ってます。
さあ、登り開始です。
2023年07月29日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 12:41
さあ、登り開始です。
頑張っていこう。
2023年07月29日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 12:41
頑張っていこう。
下山の方とすれ違いました。
経ヶ岳西の肩を越えたあたりにギンリョウソウが出ているそうです。
2023年07月29日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 12:44
下山の方とすれ違いました。
経ヶ岳西の肩を越えたあたりにギンリョウソウが出ているそうです。
セリバシオガマ
2023年07月29日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 12:45
セリバシオガマ
木の根元のギンリョウソウ。
2023年07月29日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/29 12:54
木の根元のギンリョウソウ。
経ヶ岳西の肩到着。
2023年07月29日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 13:03
経ヶ岳西の肩到着。
かなりガスが晴れてきています。
2023年07月29日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 13:06
かなりガスが晴れてきています。
ギンリョウソウありました。
2023年07月29日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 13:08
ギンリョウソウありました。
よく見ると結構アチラコチラにあります。
2023年07月29日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 13:09
よく見ると結構アチラコチラにあります。
開けてきました もうすぐ山頂のようです。
2023年07月29日 13:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/29 13:13
開けてきました もうすぐ山頂のようです。
一足先に三角点。
2023年07月29日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 13:23
一足先に三角点。
山頂にて 記念撮影。
到着直後で結構ボロボロ状態でした[ま]
2023年07月29日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
7/29 13:25
山頂にて 記念撮影。
到着直後で結構ボロボロ状態でした[ま]
今日は意外と貸切状態。
2023年07月29日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 13:49
今日は意外と貸切状態。
以前はあれに近い密度で木が立ってたのですが。
明るくなりましたね。
2023年07月29日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 13:51
以前はあれに近い密度で木が立ってたのですが。
明るくなりましたね。
カニコウモリ
2023年07月29日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 14:13
カニコウモリ
分水領へ戻りました。
2023年07月29日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 14:20
分水領へ戻りました。
銘板。
2023年07月29日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 14:20
銘板。
キンレイカ。
2023年07月29日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 14:22
キンレイカ。
バイケイソウ
2023年07月29日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 14:25
バイケイソウ
帰りは迂回路を。
2023年07月29日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 14:34
帰りは迂回路を。
迂回路の様子。
2023年07月29日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 14:35
迂回路の様子。
アンテナピークが見えます。
2023年07月29日 14:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 14:54
アンテナピークが見えます。
ヤマハハコ。
2023年07月29日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 14:55
ヤマハハコ。
キオン。
2023年07月29日 14:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 14:55
キオン。
花いっぱいの尾根道。
2023年07月29日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/29 14:56
花いっぱいの尾根道。
アルプスは見えませんが伊那谷は見えるようになりました。
2023年07月29日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/29 14:56
アルプスは見えませんが伊那谷は見えるようになりました。
歩いてて気持ちいいです。
2023年07月29日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 14:57
歩いてて気持ちいいです。
キオン。
2023年07月29日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/29 15:06
キオン。
キバナノヤマオダマキ
2023年07月29日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/29 15:09
キバナノヤマオダマキ
帰りにアプローチの林道でもたくさん見かけました。
2023年07月29日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 15:09
帰りにアプローチの林道でもたくさん見かけました。
一面のヤマギラン
2023年07月29日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/29 15:13
一面のヤマギラン
花のアップ
2023年07月29日 15:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/29 15:13
花のアップ
ニホンジカの食害… 
2023年07月29日 15:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 15:14
ニホンジカの食害… 
ママコナの花
2023年07月29日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/29 15:27
ママコナの花
ヒヨドリハナ
2023年07月29日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/29 15:27
ヒヨドリハナ
ツバメオモト
2023年07月29日 15:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 15:35
ツバメオモト
ギボウシ
2023年07月29日 15:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 15:37
ギボウシ
ソバナ
2023年07月29日 15:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/29 15:44
ソバナ
ウツボクサとママコナ
2023年07月29日 15:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/29 15:46
ウツボクサとママコナ
タニキキョウ とても小さい花です。
2023年07月29日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 15:47
タニキキョウ とても小さい花です。
ウツボクサ アップ
2023年07月29日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 15:47
ウツボクサ アップ
オカノトラノオ
2023年07月29日 15:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/29 15:55
オカノトラノオ
戻ってきて里見平。
2023年07月29日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/29 16:06
戻ってきて里見平。
アルプスは見えませんがガスは晴れました。
2023年07月29日 16:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/29 16:06
アルプスは見えませんがガスは晴れました。
駐車場へ。
2023年07月29日 16:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7/29 16:08
駐車場へ。
戻ってきました お疲れ様。
2023年07月29日 16:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/29 16:09
戻ってきました お疲れ様。
ついでに権兵衛峠にも行ってみます
2023年07月29日 16:16撮影 by  SH-M19, SHARP
1
7/29 16:16
ついでに権兵衛峠にも行ってみます
少し登ると鉄塔があり、そこから展望がありました
2023年07月29日 16:14撮影 by  Pixel 5a, Google
13
7/29 16:14
少し登ると鉄塔があり、そこから展望がありました

感想

今回ははーもさんとのスケジュールが合ったので、本人おすすめの経ヶ岳へ同行してきました。

個人的には過去に1度経ヶ岳に挑戦していますが、時間の都合で8合目でリタイヤした経験があったので、今回は別ルートですが当時のリベンジができればと思い挑んでみました。

今回歩いたルートはここ最近整備された権兵衛峠からの新コースで結構登りやすいとの評判でしたが、単独登山時は必ず行うコース確認を行わなかった事と、標高の割には結構蒸し暑かった事から、中間地点を超えたあたりからバテ気味の症状がでてしまいました。
それでもなんとか山頂へ向かうため根性で登りきることができましたが、移動中は頭がクラクラして景色などを見る余裕もなかったからか、帰りの時点で高山植物の多さに驚いたくらいです。

あと、コースも整備されておりかなり歩きやすかったので、数年先になるかもしれませんが、涼しくなった時期にまた訪れたいと思いました。

ご訪問ありがとうございます。
花の経ヶ岳、権兵衛ルート 楽しんできました。
それにしてもササユリがまだ残っていたのは嬉しかったです。
前回見落としていたところもゆっくり回れて、有意義な登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

 お疲れ様〜
 涼しいところ行きた〜い!
2023/7/31 5:09
いいねいいね
1
itooさん 経ヶ岳涼しかったですよ、やはり2000m付近の稜線歩き気持ちいいです。
山頂でガスが晴れた時の太陽のジリジリ光線はやはり暑かったですが。
それよりも花がたくさんあって大変きれいでした、登山道を復活、整備された経ヶ岳友の会の方々と地元箕輪村の有志には本当に感謝しかありません。
2023/7/31 5:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中央アルプス [日帰り]
経ヶ岳、権兵衛峠ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら