北アルプス表銀座ツエルト泊縦走、おまけに焼岳
- GPS
- 33:32
- 距離
- 55.3km
- 登り
- 4,235m
- 下り
- 4,180m
コースタイム
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:03
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:57
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:12
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:03
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
帰りは上高地からバス、新島々から電車、松本駅から大糸線で穂高駅まで戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプスの定番コースだけにコースは良く整備されています。水俣乗越からの登りはキツかったです。 槍ヶ岳の穂先はコースは整備されていて、見た目ほどの難しさはありません。 焼岳は岩がゴロゴロした急登が続き、至る所から火山性のガスが噴き出ています。 なるべく吹き出し口に近づかないように注意が必要です。 |
写真
感想
北アルプス表銀座をツエルト泊で縦走してきました。
概ね晴天に恵まれて楽しい山歩きでした。
人気のコースだけにコースは良く整備されていて歩きやすかったです。
山行1日目。中房温泉から燕岳に登り、大天井荘まで歩きました。
合戦尾根は北アルプス三大急登だそうですが、言うほど険しい道ではなく、歩きやすい道で、初めて北アルプスを登られる方にもおすすめできるコースです。
燕山荘まで来ると絶景が広がっていて、これぞ北アルプス!と言う山歩きを満喫することができます。
大天荘までは多少のアップダウンもありますが、北アルプスの稜線歩きを体験するには良いコースですね。
山行2日目。大天井岳の山頂からは御来光、朝焼けに染まる槍ヶ岳を眺めることができました。
東鎌尾根はハシゴ、鎖場がありますが、慎重に歩けば特に問題はありません。ただ、長い急登でだいぶ体力は消耗しました。
槍ヶ岳山荘のテント場は確保はできましたが、スペースに余裕は全く無く、ツエルトを広げるだけのスペースしか無く、張り綱を張ることはできませんでした。仕方なく、ツエルトの取り扱い説明書に載っているようにツエルトを被って一夜を過ごしました。このテント場は自立式のテントで来られることをおすすめします。
山行3日目。早朝登った槍ヶ岳の穂先からは絶景を眺めることができました。
その日は上高地に下山して、時間的にはそのまま帰ることもできますが、私は休みがあと1日あります。この日は小梨平でツエルト泊しました。
山行4日目。この日は軽装で焼岳に登りました。
焼岳は登る途中至る所から火山性のガスが出ていて、硫黄の匂いもしました。
山頂に登ると火口からは凄い音を立てて噴煙が上がっていました。
最後に小梨平へ下山して荷物を撤収して家路に就きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する