記録ID: 579648
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【絶景・八ヶ岳ブルー♪赤岳〜硫黄岳 Day Tripper】
2015年01月24日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:16
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,752m
- 下り
- 1,752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 11:13
距離 21.9km
登り 1,769m
下り 1,755m
17:15
ゴール地点
天候 | 大快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘までいけますが4WDじゃないと厳しいかな 美濃戸口を過ぎて柳川を渡った後のヘアピンの登りが2WDにはキツイ ここさえクリアできれば後は問題なしです、ここをクリアできずに引き返す車が多い |
コース状況/ 危険箇所等 |
【美濃戸〜赤岳鉱泉and行者小屋】 北沢、南沢ともによく踏まれていてアイゼンも不要 【文三郎尾根】 中岳への分岐を分けて主稜線へ出るまでの急斜面、トラバースはピッケル、アイゼンフル活用、一歩一歩慎重に この日は風も強く、急傾斜ですっかり参ってしまった 【赤岳〜天望荘】 急斜面をジグザグに降る、ここは降りの方が緊張 雪はしっかりついているのでOK 後ろに人がいても慌てずにマイペースで足元しっかり確認しながら降る 早く天望荘で一服したくて、ついつい速足になってしまった 【地蔵の頭〜横岳】 トレースはしっかりある、ただし踏まれていないので足が潜る個所もある 西側を巻く場面は基本凍りついているのでアイゼンしっかり効かせて 岩と雪のミックスが多い、アイゼンのつま先だけで登る場面もある一歩一歩慎重に 日ノ岳ルンゼは核心部の一つ、距離は短いものの厳しい 【横岳〜硫黄岳】 横岳から降り出しのリッジ、急傾斜で両サイド切れ落ちている そこから続くカニノヨコバイ、なんだかよくわからないままとんでもない岩稜をアイゼンのつま先だけで登り切りそのまま稜線上に歩いた、距離は5m位だがここも両サイドスッパリ、落ちれば数百メートル、めちゃくちゃ緊張した 硫黄岳山荘まで来るとすっかり緊張感も抜けてしまった、こういう時が一番危ない 【赤岩の頭〜赤岳鉱泉】 稜線からの降り出しが雪庇を抜けていくような感じ、出だしはなかなかの急傾斜 樹林帯をジグザグに抜ける急斜面のルート、ここは降りで良かった、登りは相当のアルバイトを強いられるだろう |
その他周辺情報 | もみの湯、17時からは300円とリーズナブル 温泉の休憩所で食事もできる、19:00まで |
写真
感想
またまた登ってきました赤岳
前回は12月27日、初めての冬山、初めての八ヶ岳と初物尽くしだったのですが、今回は2度目
前回登って気になっていた硫黄岳へと縦走してきました
他の人のレコも参考しつつ、脳内シミュレーションはばっちりでしたが、やはり実際登ってみるときつかった
特に横岳あたりの岩稜帯は岩と雪のミックスでアイゼンがガリガリと嫌な音を立てるところばかり
トレースはしっかりあったのでそれを追うだけだからよかったのですが、降雪後でトレースなかったりすると自分だったら迷うでしょうね
この日はお天道様が味方してくれて天候は申し分なし、天気のおかげで無事に縦走できました
天気に関して言えば冬山これで3連勝です、また天気のいい時をねらって登りたいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
なんという青さですか‼︎
解禁おめでとうございます。
GWは劔を計画中ですのでよければ・・・
百四条滝も行きましょね。
HIさn どうもありがとうございます
GWの剱岳ですか、そりゃもうあこがれの世界じゃないですか
行ければ行きたいですね、でもまだまだ実力が
104条はやっつけましょう、あの滝つぼに近づきたい
sakuraさん、こんばんはー。
今回はソロだったんですね!
もしかして文三郎尾根ですれ違うかな?と思って、
下ってくる方たちをガン見してましたが、
赤岳を先に回られたんですね。
トレースしっかり付けて頂いてありがとうございました♪
それにしても、本当に素晴らしいお天気でしたよね~☆彡
この素晴らしい1日を共有できて嬉しいです!
ニアミスだらけで、本当にいつ会えることやら・・・(笑)
dolceさん そうなんですよ
逆回りの予定だったんですけどね、赤岳を先に登った方が体力的になんとかなりました
焼けていく阿弥陀岳を見ながら、今日宿泊の人がうらやましいと思いました
dolceさんのレコ楽しみにしてますよ〜
硫黄岳まで、縦走されたんですね。
お疲れさまでした
先日のことを思いだして、「ここ、危ないよ」なんて言って見てました
それにしても、いい天気ですね
sakura0725さん、このまま1年間 でいっちゃいそうですね❗️
早く、シューハイクへ行きたい patapata でした。
patapata-tmさん ありがとうございます
レコしっかり参考にさせていただきました、なかなかのロングハイクで石川県から徹夜ドライブ明けにはきつかったです
雪山は馴れてないので晴れの日を選んでいくようにしてます
週末また晴れてくれるといいんですけどね
sakura0725さん、こんにちは〜。
夏なら目をつぶってでも歩けます(嘘)けど、冬の八ヶ岳は行ったこと無いんですよ。
凄い凄い!
綺麗な写真を楽しませて頂きました。
今年もよろしくお願いします。
trekkerさん こんばんは
八ヶ岳、私はこの冬が初めてだったんですが、すっかり気に入ってしまいました
夏はお花がすごいらしいですね、硫黄岳の辺りなんかシャクナゲが有名なんですかね
夏にも歩いてみたいと思いました
こちらこそ今年もヨロシクお願いいたします
ついに、ソロ冬山までやっちゃいましたねぇ(笑)
これで3連勝、冬の晴天率100%じゃないっすか!
そうなんですよ、晴天率100%
てか、晴天予報の日にしか登ってない(笑
今度は北八ツ行こうぜ
こんばんは!硫黄岳の山頂で、お話&「シャッター」させていただいたものです。
私の撮った写真が投稿されていて安心しました〜 (普段写真を屋外でとることがないので、モニターが真っ黒で確認できず、まったく自信がなかったので、ちゃんと写っていてホッとしました。)
そんなことより、レコ内容が充実していて、素晴らしいですね
sakuraさんの追体験をさせていただけて、ワクワクしました
これからも素晴らしいレコを期待しております!
mikipomさん 硫黄岳山頂ではありがとうございました
それまでどのピークでも証拠写真を撮っていなかったので(赤岳でさえも)、最後に撮っていただいてうれしかったです
他の2枚もきれいに撮れてましたよ
mikipomさんのレコも素晴らしいですね、今度天狗へ行こうと思っていたのですがルート取り含め参考にさせていただきます
またどこかのお山でお会いできるといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する