大倉~塔ノ岳~鍋割山~大倉
- GPS
- 10:00
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,390m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(始発のバスに間に合う時間なのですが諸事情にて次のバスに) 渋沢 7:02 - 大倉 7:20 |
コース状況/ 危険箇所等 |
花立山荘~金冷シ、数箇所下りで凍結箇所あり。滑りますが皆さんは割と普通に通過してました。 金冷シ~塔ノ岳、一箇所ですが、下りでがっつり雪があるところがあったのでここでチェーンスパイク装着。あくまで私のお話しで、登りでアイゼン関連を付けているひとはほとんどいませんでしたよ。下りは花立山荘まで付けていると安心かと思います。 金冷シ~鍋割山、最初の一箇所だけ下りで凍結箇所がありますが、それ以降はあっても登りなので、軽アイゼン不要ですが、私のチェーンスパイクは外すタイミングを逸してしまい、もはやぐちゃぐちゃで触りたくないのでずっと付けてました。 非常にぐちゃぐちゃです。 鍋割山~大倉 最初の方は非常にぐちゃぐちゃです。凍結箇所なし。 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉からすぐの弘法の湯 |
写真
装備
備考 | スパッツ必須。チェーンスパイクはとてもよかった。塔ノ岳山頂はとても混んでいたのでテーブルが空いてなく、その辺に座るのに座布団を重宝しました。 |
---|
感想
今シーズンからは雪が多少あっても山に行ってみたいと思い、軽アイゼンを買いにいったところ、チェーンスパイクを勧められましたので購入。今回はそれを試す目的もあります。
朝、目覚ましをかけ忘れてしまったのですが、奇跡的に4時に目が覚め、予定通りの電車に乗れました。前日飲み過ぎたせいか体調はイマイチだったので、行くのやめようかな~とか途中でも引き返そうかな~などと思いましたが何とか持ち直して予定していた行程をスタートします。
大倉~塔ノ岳
バスが一本遅くなり、大倉でもウダウダしてしまい出遅れました。
バカ尾根さんを登るのは初めてです。
登りはとにかくゆっくりを意識しました。下りに体力を残すためです。とは言え、
一人だと欲望のままに休憩しちゃったりするので余計に時間がかかってしまいました。
花立山荘から先は凍結箇所があることはレコで知っていたのですが、ヤバくなってからチェーンスパイク出せばいいかな、などと安易に考えてました。でもやばいと思っても登山道で付けるのは大変です。自信のない人は花立山荘から付けるべきかと。あくまで私のような極端なビビりの場合のお話しです。普通は塔ノ岳山頂で充分だと思います。登りではほとんどの人は付けていませんでした。下りでも2人に一人位かな。
それにしてもこのバカ尾根さんは長いですね。下りのことを考えてゆっくりと登りましたが、荷物を軽量化してもっとガーっと登ってしまった方がいいのかもしれません。山頂での休憩を長めにとってまたガーっと下りてくるというのが賢いかも。次回以降の教訓にします。
山頂で富士山が見れたのは初めてでしたが、感動しました。涙がでる位に。いや大げさではなく。
塔ノ岳〜鍋割山
塔ノ岳側から行くと下りが主流なので楽でしたが、道はぐちゃぐちゃでした。チェーンスパイクは金冷シ過ぎると、本当に最初の内を除いてすぐに不要となるのですが、外すタイミングがありません。ドロドロで触りたくないですし。しょうがないからずっとつけっぱとします。凍結以外でもすべる心配がないというのはいいですね。
鍋割山
鍋割山荘にてお客は誰もいない中、「鍋焼きうどんってまだあります?」と聞いたところご主人が「鍋焼きうどん?・・・」一瞬空いて「じゃあ、名前書いて待ってて!!」とのこと。もう14時過ぎてます。こんな時間に頼む人はいないようです。待ち時間なしですぐ食べられました。何か野菜とかが煮込まれていて前回より美味しいような気が・・・変な時間にすみません、ごちそうさまでした。
山荘だけでなく山頂にも殆ど人がいません。ご主人が「食べたらさっさと下りた方がいい。」とのことでしたので早速下山します。
鍋割山〜大倉
大倉尾根の下りで過去三回ひどい筋肉痛に悩まされているので、こっちの下りなら少しはましかと思いましたが、沢に下りていくまでの下りは急でそして長いです。前回こんなのを登ったのかと思うと恐ろしい・・・チェーンスパイクも重くて邪魔ですが、沢までは付けたままにし、沢で外して洗濯しました。あんなドロドロのやつ洗わないことには、しまうところがないですし。こちらは沢があるからいいけど大倉尾根を降りる場合はどうするのかな。
さて、その後はずっと林道なので楽チンと思いきやこれもまた長い。。。
最後は大倉バス停の場所がわからなくなって地元の人に聞いたり、大倉についたころには日が暮れていました。
大倉ではバスを一本見送って、太ももにコールドスプレーをかけたり、ストレッチを念入りにしたりしました。前回よりは筋肉痛が緩和されるといいですが・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する