ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5803951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山-急遽下山するも花の飯豊を満喫登山

2023年08月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:29
距離
22.9km
登り
1,871m
下り
1,824m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
0:47
合計
8:38
10:06
10:07
51
10:58
10:59
15
11:14
11:14
41
11:55
11:58
5
12:03
12:03
5
12:08
12:11
30
12:41
12:41
6
13:19
13:20
13
13:33
13:33
6
13:39
13:39
5
13:44
13:44
7
13:51
13:59
24
14:23
14:40
14
14:54
14:54
4
14:58
14:59
6
15:05
15:05
4
15:09
15:09
10
15:19
15:19
21
15:44
15:44
5
15:49
15:49
16
16:05
16:06
4
16:10
16:11
9
16:20
16:20
7
16:27
16:27
7
16:34
16:35
6
16:41
16:41
6
16:47
16:48
12
17:00
17:04
4
17:08
17:08
15
17:23
17:23
12
17:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【登山口アクセス:行き】
・新宿→郡山→会津若松 23:52着 (乗車券5170円+特急2640円)
会津若松の漫画喫茶に一泊
・会津若松→徳沢 6:46発 7:57着 (JR磐越西線/990円)
・徳沢駅→弥平四郎バス停 8:20発 8:50着 (西会津デマンドバス/300円+手荷物150円)

【下山口から:帰り】
・車で通りかかった釣りの方に川入バス停付近で乗せていただきました。
ちょうど通るからといって那須塩原駅まで送ってくださり、感謝しかありません。
コース状況/
危険箇所等
〇弥平四郎バス停〜祓川山荘
・林道は蒸し暑く、大量のアブに追いかけられ、とにかくストレスが溜まります。
〇祓川山荘〜疣岩分岐
・斜面をトラバースするような道と急な登りを交互にずっと繰り返す。無風で蒸し暑く非常にハード。
・斜度はどんどん急になっていき、体力を削っていきます。
・飯豊は暑いとは聞いていましたが、稜線に出るまでも想像を絶する暑さでした。
〇疣岩分岐〜草履塚
・三国岳、種蒔山、草履塚のピーク付近には急峻な岩場の登りがあります。ピーク以外のところは緩やかな登り下りで、お花を満喫できます(種蒔山付近のマツムシソウ群生地は特に幻想的でした)。
その他周辺情報 とにかく急ぎで下山したため、温泉や飲食店に寄ることができませんでしたが、
車に乗せていただいた釣りの方から西会津〜那須塩原道中のいろいろな観光情報&グルメを教えてもらいました。特に、
・コスパに優れた芦ノ牧温泉
・会津大内宿名物のネギそば
・那須塩原のスープ焼きそば
は気になりました。
前夜に会津若松駅まで移動し、漫画喫茶に宿泊。
2023年08月07日 06:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:32
前夜に会津若松駅まで移動し、漫画喫茶に宿泊。
磐越西線の車窓から磐梯山。
厚い雲に覆われています。
2023年08月07日 06:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 6:58
磐越西線の車窓から磐梯山。
厚い雲に覆われています。
1時間15分ほどで徳沢駅下車。
2023年08月07日 08:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 8:03
1時間15分ほどで徳沢駅下車。
西会津デマンド号(乗合バス)にて弥平四郎バス停に到着。
2023年08月07日 09:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:00
西会津デマンド号(乗合バス)にて弥平四郎バス停に到着。
暑い日林道ではおなじみのヘビ。
2023年08月07日 09:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:03
暑い日林道ではおなじみのヘビ。
とにかくアブが多いです。
2023年08月07日 09:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:46
とにかくアブが多いです。
4kmほど歩いたら登山道へ。
2023年08月07日 09:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:52
4kmほど歩いたら登山道へ。
沢にかかるワクワクする橋。
2023年08月07日 09:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 9:54
沢にかかるワクワクする橋。
祓川山荘に到着。
どれどれ、中を拝見させていただきます。
2023年08月07日 10:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 10:06
祓川山荘に到着。
どれどれ、中を拝見させていただきます。
キッチンやトイレの設備が整っていて避難小屋ではなく、
ちゃんとした山小屋でした。
2023年08月07日 10:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 10:07
キッチンやトイレの設備が整っていて避難小屋ではなく、
ちゃんとした山小屋でした。
急登を登っては、斜面をトラバースするような登山道の繰り返し、
無風でバテバテ。
2023年08月07日 11:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:08
急登を登っては、斜面をトラバースするような登山道の繰り返し、
無風でバテバテ。
尾根にとりつきました。
2023年08月07日 11:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 11:22
尾根にとりつきました。
中央に弥平四郎バス停の集落。
だいぶ山の奥深くまでやってきているのを感じます。
2023年08月07日 11:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 11:23
中央に弥平四郎バス停の集落。
だいぶ山の奥深くまでやってきているのを感じます。
疣岩分岐。
ここまでの登りが本当にハードで汗がびちょびちょ。
2023年08月07日 12:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:04
疣岩分岐。
ここまでの登りが本当にハードで汗がびちょびちょ。
尾根道はトンボの乱舞。
2023年08月07日 12:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 12:17
尾根道はトンボの乱舞。
巨大オニヤンマのシャッターチャンスをものにしました。
2023年08月07日 12:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:20
巨大オニヤンマのシャッターチャンスをものにしました。
中央左が草履塚、中央右が種蒔山
それより左に見えるはずの(飯豊本山や大日岳方面)は雲の中です。
2023年08月07日 12:17撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:17
中央左が草履塚、中央右が種蒔山
それより左に見えるはずの(飯豊本山や大日岳方面)は雲の中です。
ヒヨドリバナ。
2023年08月07日 12:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:26
ヒヨドリバナ。
シロバナニガナ。
2023年08月07日 12:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:34
シロバナニガナ。
ツルアリドオシ。
2023年08月07日 12:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:36
ツルアリドオシ。
三国岳を捉えた。
2023年08月07日 12:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 12:43
三国岳を捉えた。
三国岳避難小屋に到着。
2023年08月07日 15:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 15:46
三国岳避難小屋に到着。
三国岳を過ぎると岩場が連続。
2023年08月07日 13:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 13:05
三国岳を過ぎると岩場が連続。
ウツボグサ。
2023年08月07日 13:08撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:08
ウツボグサ。
2023年08月07日 13:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:09
急峻な岩場が続きます。
2023年08月07日 13:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 13:33
急峻な岩場が続きます。
切合小屋を捉えました。
2023年08月07日 13:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 13:37
切合小屋を捉えました。
ニッコウキスゲの群落。
2023年08月07日 13:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 13:39
ニッコウキスゲの群落。
チングルマの花穂。
2023年08月07日 13:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 13:46
チングルマの花穂。
ヨツバシオガマ。
2023年08月07日 13:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 13:46
ヨツバシオガマ。
マツムシソウ。
2023年08月07日 13:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 13:48
マツムシソウ。
イイデリンドウ。
2023年08月07日 13:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 13:49
イイデリンドウ。
ヤマハハコ。
2023年08月07日 13:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 13:50
ヤマハハコ。
種蒔山付近はマツムシソウパラダイス。
2023年08月07日 13:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 13:51
種蒔山付近はマツムシソウパラダイス。
切合小屋に到着。
お水の補給。
2023年08月07日 14:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 14:04
切合小屋に到着。
お水の補給。
ハクサンコザクラ。
このあたりはすごくカラフルなお花でいっぱい。
2023年08月07日 14:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:14
ハクサンコザクラ。
このあたりはすごくカラフルなお花でいっぱい。
草履塚手前にて。
本日は御西小屋泊の予定でしたが、家庭の事情により急遽下山をすることに。
最も早く下山できそうな御沢登山口を目指します。
2023年08月07日 14:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 14:10
草履塚手前にて。
本日は御西小屋泊の予定でしたが、家庭の事情により急遽下山をすることに。
最も早く下山できそうな御沢登山口を目指します。
三国岳直下の下りは切り立っていて注意深く進みます。
2023年08月07日 15:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 15:49
三国岳直下の下りは切り立っていて注意深く進みます。
弥平四郎側よりも断然歩きやすい道でした。
2023年08月07日 16:48撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/7 16:48
弥平四郎側よりも断然歩きやすい道でした。
無事下山。
2023年08月07日 17:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 17:06
無事下山。
汗がびっしょりになってしまったので、軽く沢で水浴びをしました。
2023年08月07日 17:09撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/7 17:09
汗がびっしょりになってしまったので、軽く沢で水浴びをしました。

装備

個人装備
レインジャケット(montbell-トレントフライヤージャケット) レインパンツ(montbell-バーサライトパンツ) レイングローブ(ジャージテムレス) バーナー&ガス缶 チタンマグ450ml ダウンジャケット(UNIQLO-ULダウン) Tシャツ ノースリーブシャツ インナー長袖(薄手) メリノウールロングシャツ メリノウールタイツ ハーフパンツ コンプレッションタイツ 靴下(中厚手) 着替え(Tシャツ) 着替え(パンツ) 着替え(下着) 帽子 靴(salomon-Sense Ride) ザック(Northface-fp45) ザックカバー ストック 熊鈴 ファーストエイド 保険証 手ぬぐい 地図 コンパス マスク 2人用テント(Naturehike) グランドシート(タイベック) シュラフ(Isuka-エアドライト160) アルミマット(100均) エアーマット(Nemo-Zor 20r) 食料(4食分) 行動食 飲料1L プラティパス

感想

本来の予定では、2日間で飯豊連峰を一刀両断縦走する計画を立てていて、
1日目は弥平四郎登山口から飯豊本山を超えて御西小屋でテン泊
2日目は北股岳・朳差岳と縦走して、大石ダムに下山し、越後下関駅まで歩くという欲張りプランでした。
時刻表を調べ上げて綿密な計画を立て、これで完璧だ!という行動計画表を作り上げたのですが、
1日目の飯豊本山手前の草履塚で家族からの連絡に気づき、急遽下山をすることになりました。
想定外の下山でしたが、お花を満喫することができたし、飯豊本山から先は雷がゴロゴロ鳴り続ける雲に覆われていたので、これはこれでよかったかなと思います。
ひとまず無事に川入へ下山したはいいのですが、山都駅までの20kmを走り始めたところで通りすがりの釣り人の方に拾っていただき、ご厚意に甘えて那須塩原駅まで送っていただきました。本当にありがとうございます。
いろいろと貴重な経験をした登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら