記録ID: 5806994
全員に公開
ハイキング
飯豊山
【飯豊連峰縦走】ダイグラ尾根~朳差~丸森尾根
2023年08月08日(火) ~
2023年08月09日(水)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 18:11
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 3,645m
- 下り
- 3,636m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:31
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 10:51
距離 21.7km
登り 2,603m
下り 1,141m
17:19
宿泊地
2日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 7:20
距離 16.2km
登り 1,042m
下り 2,495m
4:11
20分
宿泊地
11:31
ゴール地点
天候 | 晴れ(一部曇り)、下りは暑すぎでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宿泊は、門内避難小屋泊 【ダイグラ尾根】・・・割と急登で時間がかかりました。桧山沢吊橋の手前は川沿いを歩きますが、1か所ローブ場がありました。吊橋を渡ると急登。岩場も鎖はなく、砂の斜面トラバースもあり、少し気を付ける必要があります。 【飯豊主脈】・・・歩きやすく気持ちの良い道。お花が満開で、背の低い笹原とともに絶景が楽しめます。特に烏帽子岳周辺、大石山~朳差岳はお花が多かったです。 【丸森尾根】・・・標高800M前後から下が少し危なく感じました。ロープのないザレている急斜面、鎖のない急な岩場等。特に熱い日でしたので、最後はクラクラしながら下りました。 |
写真
感想
天気がちょうど晴れの飯豊連峰。
登りはダイグラ尾根、下りは丸森尾根か梶川尾根で計画。出発2時頃予定が6時過ぎと遅くなってしまい日帰り計画→門内避難小屋泊へ変更。(避難小屋の管理人の方、遅く到着でも受けれていただきありがとうございました)。そのおかげで夕陽と朝陽を眺めることができ、追加したお花いっぱいの朳差岳(えぶりさし)への稜線も歩けてました。
ダイグラ尾根は、割と急登の連続で、一気に標高を上げていきます。だんだんと熱くなる気温との闘い。さらにアップダウンの繰り返しに精神的にも少し苦しくなってくる。宝珠山あたりでもう耐えきれない暑さに、、、そこにちょうど強風とガス。助かりました。
飯豊本山からの主脈(主稜線)は、北アルプスや南アルプスを歩いているのか?と見間違うほど素敵なルート。烏帽子岳と鉾立峰を除けばアップダウンも大きくなく、どんどんと歩いて行けます。烏帽子岳付近や大石山~朳差岳までお花満開。極楽的なルートでした。
丸森尾根は、気楽に考えていましたが、そんなことはなく結構大変。特に灼熱の暑さが難敵。頼母木小屋で3.5リットルを満杯にしてきたのに、どんどん減る。残り400mぐらい、というところからがつらく、木陰で休みながら水もほぼ使い切りました。熱中症の手前だったかもしれません。ようやく下山できた時には本当にホッとしました。
ただ、門内避難小屋に前日泊で出発した方が行方不明とのこと。下山時には滑落しそうな箇所は丹念に見ました。無事であることを願ってやみません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する