記録ID: 5815322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳(大雪渓)〜不帰〜唐松〜八方
2023年08月11日(金) ~
2023年08月13日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:34
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 3,319m
- 下り
- 2,720m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 2:33
- 合計
- 8:34
距離 9.1km
登り 1,824m
下り 230m
2日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 4:51
距離 7.1km
登り 619m
下り 735m
3日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 8:10
距離 13.8km
登り 887m
下り 1,776m
12:37
ゴール地点
天候 | 3日間快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
翌8/11朝6:00猿倉行始発バス。5時半時点ですでに大行列。100人以上?。臨時バスを前倒して出してくれて、おそらく全員猿倉へ。(行列に並ぶ前に、バスターミナルビルで乗車券を購入)猿倉まで30分。 帰りは、八方尾根ゴンドラで楽々下山。ゴンドラ降り口から、バスターミナルまで徒歩15分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に良好。 大雪渓は、例年より雪解けが激しく、短めとのこと。 不帰キレットも要所要所で、鎖があり、難易度高くは無さそう。下りは要注意。 |
その他周辺情報 | 八方バスターミナル敷地内、八方の湯。850円。八方ゴンドラに乗ると100円割引チケットくれた。登山帰り客でごった返すが、無理なく入れた。厳選かけ流し泉質良好。もし水風呂があれば尚好。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
昼は
半袖Tシャツ
ズボン1枚。
山小屋到着後 日が差さなければ長袖シャツ。 夕刻 日の入り鑑賞時は もう一枚暖かめの上着。 早朝も 夕刻時と同様。無風だったためこれで十分。 大雪渓は アイゼン着。つけてない人も時々いた。 不帰キレットはヘルメット着用。 |
---|
感想
台風予想のため、当初の計画とは日程も山域も変更して、前日でも予約ができた白馬山荘、天狗山荘の2泊3日の山行。
2日目は3時間のみの山歩きだったため、休息日扱いかな。自分の体力的にちょうどよかった。夜は8時半消灯では寝付けなかったが。
予定変更が功を奏し結果的に3日間とも晴天無風でとても素晴らしい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する