ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5819271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳〜北穂高岳(槍沢up 北穂南稜down)

2023年08月11日(金) ~ 2023年08月12日(土)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
18:48
距離
44.3km
登り
2,564m
下り
2,546m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:09
休憩
1:11
合計
10:20
距離 24.5km 登り 2,039m 下り 572m
5:16
28
5:44
5:45
3
5:48
5:49
31
6:32
37
7:09
7:10
3
7:13
32
7:45
9
7:54
6
8:00
23
8:23
8:29
23
8:52
8:58
20
9:18
37
9:55
10:01
52
10:53
5
10:58
53
11:51
12:01
23
12:24
12:43
12
12:55
13:02
8
13:10
13:11
17
13:28
13:36
43
14:19
40
14:59
18
15:17
15:22
5
15:27
2日目
山行
7:17
休憩
1:00
合計
8:17
距離 19.8km 登り 524m 下り 1,995m
4:40
59
5:39
5:56
68
7:04
7:05
3
7:08
7:13
1
7:14
7:36
2
7:38
7:44
2
7:46
7:47
7
9:11
3
9:14
9:17
20
9:37
12
9:49
26
10:15
29
10:44
13
10:57
11:00
33
11:33
10
11:43
11:45
2
11:47
30
12:17
4
12:21
26
12:47
5
12:52
5
12:57
ゴール地点
天候 晴れ、午後から曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3時に沢渡市営第二(足湯温泉)に到着。余裕あり。第三(バスターミナル隣接)も空いていた様子。
3:30にバスチケット売り場には10名くらい。
私はタクシー利用でしたが1番乗り。そのあとゾロゾロと列が出来ました。
コース状況/
危険箇所等
登山道整備、指標ばっちり。
その他周辺情報 稜線上の小屋は水不足です。利用に制限がかかる可能性があるので事前の確認を推奨します。
何となく恒例の記念撮影。
2023年08月11日 05:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/11 5:10
何となく恒例の記念撮影。
天狗原分岐。ここから暑さと寝不足で足があまり進まず。
2023年08月11日 10:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/11 10:03
天狗原分岐。ここから暑さと寝不足で足があまり進まず。
槍ヶ岳山荘と殺生ヒュッテが見えて来ました。中々近づかない。
2023年08月11日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/11 10:47
槍ヶ岳山荘と殺生ヒュッテが見えて来ました。中々近づかない。
ヒュッテ過ぎてから振り返って。
2023年08月11日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 11:54
ヒュッテ過ぎてから振り返って。
槍の肩に到着後すぐに穂先へ。この時間はちょうど人の切れ目であまり詰まらずに行けました。
2023年08月11日 12:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 12:02
槍の肩に到着後すぐに穂先へ。この時間はちょうど人の切れ目であまり詰まらずに行けました。
穂先から。笠ヶ岳。
2023年08月11日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 12:19
穂先から。笠ヶ岳。
小槍と裏銀座
2023年08月11日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 12:20
小槍と裏銀座
写真撮影は順番待ち。プレートが書体はそのままで新しくなっていました。
私は備忘録程度にさくっと済ませます。(写真撮らないと行ったこと忘れる)
2023年08月11日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 12:21
写真撮影は順番待ち。プレートが書体はそのままで新しくなっていました。
私は備忘録程度にさくっと済ませます。(写真撮らないと行ったこと忘れる)
北鎌尾根と独標。誰かが上がって来ている様子は無し。でもこれ順番待ちで、みんなの視線が祠に集まっている中で裏からひょっこり現れたら拍手が起きるの分かる。
2023年08月11日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/11 12:21
北鎌尾根と独標。誰かが上がって来ている様子は無し。でもこれ順番待ちで、みんなの視線が祠に集まっている中で裏からひょっこり現れたら拍手が起きるの分かる。
西鎌尾根。直下はかなりの急登。
2023年08月11日 12:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/11 12:22
西鎌尾根。直下はかなりの急登。
奥穂高方面。今日は南岳まで行きます。
2023年08月11日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 12:23
奥穂高方面。今日は南岳まで行きます。
飛騨乗越から大喰岳。
2023年08月11日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/11 13:09
飛騨乗越から大喰岳。
東鎌尾根と下に殺生ヒュッテ。槍沢は傾斜はそれなりにありますが登山道が葛折りなので割と楽な方だと思います。
2023年08月11日 13:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 13:09
東鎌尾根と下に殺生ヒュッテ。槍沢は傾斜はそれなりにありますが登山道が葛折りなので割と楽な方だと思います。
大喰岳から槍ヶ岳。静かで展望良いので山荘の人の多さが苦手であれば、こっちに来るのもありです。
2023年08月11日 13:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 13:28
大喰岳から槍ヶ岳。静かで展望良いので山荘の人の多さが苦手であれば、こっちに来るのもありです。
少し降って中岳へ向かいます。長野県側からガスが侵食して来ました。
2023年08月11日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/11 13:53
少し降って中岳へ向かいます。長野県側からガスが侵食して来ました。
日本の3000m峰の中でもかなり地味な存在ではなかろうか。
2023年08月11日 14:08撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/11 14:08
日本の3000m峰の中でもかなり地味な存在ではなかろうか。
雷鳥と遭遇しましたが、ずっとそっぽ向いてました。
2023年08月11日 14:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/11 14:23
雷鳥と遭遇しましたが、ずっとそっぽ向いてました。
右が横尾尾根なので、天狗池はこの写真の範囲にあると思うのだが視認できず。
2023年08月11日 14:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 14:46
右が横尾尾根なので、天狗池はこの写真の範囲にあると思うのだが視認できず。
南岳はこっちから見ると壁です。
2023年08月11日 15:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/11 15:05
南岳はこっちから見ると壁です。
南岳到着。1日目長かった。。
2023年08月11日 15:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/11 15:16
南岳到着。1日目長かった。。
翌朝。すでに北穂高小屋の直下には登山者がいます。
2023年08月12日 04:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/12 4:40
翌朝。すでに北穂高小屋の直下には登山者がいます。
朝日を待つ常念岳。
2023年08月12日 04:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/12 4:40
朝日を待つ常念岳。
槍ヶ岳。黒部五郎、西鎌尾根で薬師岳、鷲羽岳。
2023年08月12日 04:41撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/12 4:41
槍ヶ岳。黒部五郎、西鎌尾根で薬師岳、鷲羽岳。
ひたすら高度を下げます。南岳からだとザレてたり、一部鎖、梯子がありますが、それほど難易度は高くないと思います。
2023年08月12日 04:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 4:58
ひたすら高度を下げます。南岳からだとザレてたり、一部鎖、梯子がありますが、それほど難易度は高くないと思います。
常念岳の横から朝日。
2023年08月12日 05:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/12 5:11
常念岳の横から朝日。
笠ヶ岳の頂上が赤くなっています。
2023年08月12日 05:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/12 5:17
笠ヶ岳の頂上が赤くなっています。
中央に長谷川ピーク。
2023年08月12日 05:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 5:32
中央に長谷川ピーク。
足場がほとんどなく岩にしがみ付きながら写真撮影。
2023年08月12日 05:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 5:47
足場がほとんどなく岩にしがみ付きながら写真撮影。
ここからがおそらく核心部。
2023年08月12日 05:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 5:48
ここからがおそらく核心部。
振り返って。長谷川ピークから降るところが一番気を使いました。ぱっと見だともう少し補助が欲しい箇所がいくつか。ただよく見るとちゃんと掴むところやステップがある、という感じ。なのでその辺わかる人には簡単。怖い人の気持ちも良く分かるので難易度の説明が難しい。
2023年08月12日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 6:12
振り返って。長谷川ピークから降るところが一番気を使いました。ぱっと見だともう少し補助が欲しい箇所がいくつか。ただよく見るとちゃんと掴むところやステップがある、という感じ。なのでその辺わかる人には簡単。怖い人の気持ちも良く分かるので難易度の説明が難しい。
このあたりが噂に聞いていた飛騨泣き。ただ難所ゆえに整備がきちんとされていて高度感ある割に難しくない。
2023年08月12日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 6:34
このあたりが噂に聞いていた飛騨泣き。ただ難所ゆえに整備がきちんとされていて高度感ある割に難しくない。
北穂に登る途中で振り返って。垂直に近い岩壁を登ります。
2023年08月12日 06:38撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 6:38
北穂に登る途中で振り返って。垂直に近い岩壁を登ります。
北穂と滝谷。こう見ると山と言うより巨大な岩。
2023年08月12日 06:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 6:46
北穂と滝谷。こう見ると山と言うより巨大な岩。
その少し右手
2023年08月12日 06:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 6:47
その少し右手
山荘直下まで来ました。後少し。
2023年08月12日 07:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 7:00
山荘直下まで来ました。後少し。
山荘テラス手前から。大キレット初めてでしたが楽しめました。
2023年08月12日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 7:05
山荘テラス手前から。大キレット初めてでしたが楽しめました。
2回目なので記念撮影は適当に。
2023年08月12日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 7:08
2回目なので記念撮影は適当に。
穂高方面。去年はこっちから来たので前穂高岳〜槍ヶ岳まで歩いた軌跡がつながりました。
2023年08月12日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 7:09
穂高方面。去年はこっちから来たので前穂高岳〜槍ヶ岳まで歩いた軌跡がつながりました。
常念岳、大天井岳、燕岳方面。
2023年08月12日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 7:09
常念岳、大天井岳、燕岳方面。
笠ヶ岳、奥には白山。
2023年08月12日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 7:10
笠ヶ岳、奥には白山。
ギザギザの前穂高北尾根。今日は富士山まで見えます。
2023年08月12日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 7:12
ギザギザの前穂高北尾根。今日は富士山まで見えます。
北穂高東稜。
2023年08月12日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 7:12
北穂高東稜。
宿泊した小屋で作ってもらった朝食弁当を食べて締めのコーヒー。優雅な朝食。
2023年08月12日 07:27撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 7:27
宿泊した小屋で作ってもらった朝食弁当を食べて締めのコーヒー。優雅な朝食。
奥穂まで行くか迷いましたが、時間と体力が微妙なので涸沢経由で下山する事にしました。
2023年08月12日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/12 7:52
奥穂まで行くか迷いましたが、時間と体力が微妙なので涸沢経由で下山する事にしました。
東稜に小さく登山者が見えます。
2023年08月12日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 7:55
東稜に小さく登山者が見えます。
残雪期はここをあがるのだと思います。
2023年08月12日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 9:04
残雪期はここをあがるのだと思います。
涸沢まで降りて来ました。小屋と奥穂高岳。
2023年08月12日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 9:11
涸沢まで降りて来ました。小屋と奥穂高岳。
こっちは涸沢岳と北穂高。帰りは思ったより上がってくる人が少なくスムーズでした。
2023年08月12日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/12 9:13
こっちは涸沢岳と北穂高。帰りは思ったより上がってくる人が少なくスムーズでした。
撮影機器:

感想

槍穂間で未踏の北穂高〜槍ヶ岳をつなげて来ました。大キレットは初めてでしたが無難にクリアできたと思います。槍〜南岳は表裏銀座等と比べると地味ですが、難しいところがほぼなくアップダウンもそれ程きつくないので手軽に3000mの空中散歩を楽しめます。
これで何々キレットと呼ばれる場所には殆ど行ったし、となると次はいよいよ西穂から奥穂かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら