ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5822212
全員に公開
沢登り
東北

【沢登り】只見_阿賀川_水無沢から楢戸沢_会津朝日岳経由_グレード3+

2023年08月11日(金) ~ 2023年08月12日(土)
 - 拍手
tanemura s53463 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
18:26
距離
21.6km
登り
2,631m
下り
2,615m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:57
休憩
0:00
合計
8:57
6:31
0
スタート地点
6:31
6:31
537
15:28
宿泊地
2日目
山行
8:30
休憩
0:57
合計
9:27
5:16
388
宿泊地
11:44
12:30
16
12:46
12:47
10
12:57
12:57
25
13:22
13:28
10
13:38
13:38
14
13:52
13:55
46
14:41
14:42
1
14:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝日岳赤倉沢登山口駐車場スタート、ゴール
その他周辺情報 道の駅きらら289(朝日岳赤倉沢登山口駐車場まで車で30分)
スタートすぐのいわなの里
2023年08月11日 06:31撮影 by  P710, TINNO
8/11 6:31
スタートすぐのいわなの里
右が白沢川側、中央橋の下が水無沢
2023年08月11日 06:43撮影 by  P710, TINNO
8/11 6:43
右が白沢川側、中央橋の下が水無沢
やっと水がでてきた。
2023年08月11日 07:12撮影 by  P710, TINNO
8/11 7:12
やっと水がでてきた。
防虫ネットつけてます。
2023年08月11日 07:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/11 7:26
防虫ネットつけてます。
ぬめりません。
2023年08月11日 07:27撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/11 7:27
ぬめりません。
スタンスとホールドをよく見る。
2023年08月11日 08:58撮影 by  P710, TINNO
8/11 8:58
スタンスとホールドをよく見る。
V字状の谷を進む
2023年08月11日 11:29撮影 by  P710, TINNO
8/11 11:29
V字状の谷を進む
2023年08月11日 11:34撮影 by  P710, TINNO
8/11 11:34
楢戸沢と下降してきた沢の出合。奥が楢戸沢、手前が下降してきた沢
2023年08月11日 12:01撮影 by  P710, TINNO
8/11 12:01
楢戸沢と下降してきた沢の出合。奥が楢戸沢、手前が下降してきた沢
楢戸沢の美しい渓相
2023年08月11日 12:02撮影 by  P710, TINNO
8/11 12:02
楢戸沢の美しい渓相
防虫ネットを頭に着けて、胸までつかりながら泳ぐ。
2023年08月11日 12:20撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/11 12:20
防虫ネットを頭に着けて、胸までつかりながら泳ぐ。
ブヨが6匹ついてます。
2023年08月11日 12:53撮影 by  P710, TINNO
8/11 12:53
ブヨが6匹ついてます。
へつり
2023年08月11日 14:00撮影 by  P710, TINNO
8/11 14:00
へつり
2023年08月11日 14:07撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/11 14:07
泳いでトイ状の滝の水上を登る
2023年08月11日 14:11撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/11 14:11
泳いでトイ状の滝の水上を登る
4段滝の6m滝
2023年08月11日 14:21撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/11 14:21
4段滝の6m滝
2俣から10mくらいで沢から4mの位置にビバーク
2023年08月11日 15:28撮影 by  P710, TINNO
1
8/11 15:28
2俣から10mくらいで沢から4mの位置にビバーク
20m滝の一本手前の5m滝
2023年08月12日 06:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/12 6:18
20m滝の一本手前の5m滝
20m滝。登れません。引き返して、5m滝を懸垂下降した。
2023年08月12日 06:21撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/12 6:21
20m滝。登れません。引き返して、5m滝を懸垂下降した。
s53463が20m滝の左側をロープを出して登ろうとするも、、、
2023年08月12日 06:30撮影 by  P710, TINNO
8/12 6:30
s53463が20m滝の左側をロープを出して登ろうとするも、、、
意外に支点、スタンスがなく、断念し、支流から高巻きをする。
2023年08月12日 06:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/12 6:31
意外に支点、スタンスがなく、断念し、支流から高巻きをする。
真ん中の丸太をまたいで登る。
2023年08月12日 07:50撮影 by  P710, TINNO
8/12 7:50
真ん中の丸太をまたいで登る。
標高1060m先の6mチョックストーン滝。頭上トンネルで登る。
2023年08月12日 08:03撮影 by  P710, TINNO
8/12 8:03
標高1060m先の6mチョックストーン滝。頭上トンネルで登る。
チョックストーンの真下。頭上トンネルで登る。
2023年08月12日 08:09撮影 by  P710, TINNO
1
8/12 8:09
チョックストーンの真下。頭上トンネルで登る。
チョックストーンの上部。この穴から登って這い出てくる。面白い。
2023年08月12日 08:19撮影 by  P710, TINNO
1
8/12 8:19
チョックストーンの上部。この穴から登って這い出てくる。面白い。
ザックずりずり滝の一つ手前の6m滝
2023年08月12日 08:42撮影 by  P710, TINNO
8/12 8:42
ザックずりずり滝の一つ手前の6m滝
この沢核心の6m滝。(検忘己匹縫競奪をずりずりしながら登る
2023年08月12日 08:50撮影 by  P710, TINNO
1
8/12 8:50
この沢核心の6m滝。(検忘己匹縫競奪をずりずりしながら登る
2023年08月12日 08:52撮影 by  P710, TINNO
8/12 8:52
ざっくずりずりの一つ先のチョックストーン6m(掘紡豈Δら巻き気味に登る
2023年08月12日 09:07撮影 by  P710, TINNO
8/12 9:07
ざっくずりずりの一つ先のチョックストーン6m(掘紡豈Δら巻き気味に登る
R.M氏が標高1258mの2俣のチョックストーン5m滝をカムのエイドクライミングで登る
2023年08月12日 09:33撮影 by  P710, TINNO
8/12 9:33
R.M氏が標高1258mの2俣のチョックストーン5m滝をカムのエイドクライミングで登る
北壁スラブの登りはじめ
2023年08月12日 11:10撮影 by  P710, TINNO
8/12 11:10
北壁スラブの登りはじめ
雄大な北壁スラブ
2023年08月12日 11:13撮影 by  P710, TINNO
8/12 11:13
雄大な北壁スラブ
山頂付近から北壁スラブを見下ろす
2023年08月12日 12:04撮影 by  P710, TINNO
1
8/12 12:04
山頂付近から北壁スラブを見下ろす
山頂
2023年08月12日 12:31撮影 by  P710, TINNO
8/12 12:31
山頂
軽装になり、下り始める
2023年08月12日 12:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8/12 12:32
軽装になり、下り始める

装備

個人装備
沢靴 沢靴下 上下インナー 上下撥水服 グローブ 上下雨具 ヘルメット チェーンスパイク ハーネス セルフビレイランヤード 確保器 タイブロック 安全環付カラビナ スリング(90cmと120cm) ロープスリング カム ハーケン ハンマー クイックドロー ナイフ ザック 上下着替え 上下防寒着 靴下 アプローチ靴 行動食(2食分) 非常食 ハイドレーション 計画書 地図(地形図) コンパス 時計 携帯 バッテリー ヘッドランプ 予備電池 シュラフ マット 食器 歯ブラシセット 防虫ネット 虫よけスプレー お酒
共同装備
ロープ(50m) のこぎり 着火剤 ライター 食材2回分 焚火缶 バーナー タープ テント(前泊用) ファーストエイドキット ツェルト トランシーバー

感想

【①沢情報】
・この沢の魅力(3つ)
 楢戸沢2日目の多くの登攀できる滝、楢戸沢の美しい渓相、会津朝日岳手前の北壁スラブの爽快感
・遡行グレード 3+級(ヤマレコ tamoshima氏の記録より)
・滝の登攀グレード 
 核心滝 2日目中盤の6m右斜滝 Ⅳ級(自己評価)
・核心 上記の核心滝と、アブとブヨの大群対処
・高巻き 水無沢で1か所、楢戸沢で2カ所あり。遡行図を確認。
・ロープ 50m を楢戸沢20m滝手前のスラブ壁で使用。また、楢戸沢入渓前の沢で1か所、楢戸沢で1か所、懸垂下降で使用
・沢靴 ヌメリが一部の箇所にあるがラバーがおすすめ。特に会津朝日岳手前の北壁スラブは、ラバーが良い。
・水量 中
・泳ぎ 必要(短時間)
・アプローチ 駐車位置から15分。ただ、入渓後、水がなく堰提が続くため、夏場に行くと暑い。
・詰め 会津朝日岳手前の北壁スラブから藪漕ぎ5分
・下山 会津朝日岳山頂から会津朝日岳登山口駐車場まで3時間
・虫 8月中旬かつ福島の沢ということもあってアブとブヨがわんさかいた。(特に1日目の楢戸沢と2日目の会津朝日岳登山口駐車場付近) 8月下旬の記録だとアブとブヨがいると記載がないので、その時期以降に行くのが適と思料。

【②遡行の経緯】
 遡行グレード3+の沢に行きたくて同じ志を持つ仲間達と溯行を計画。アブやブヨがいるかは、考慮しなかった。← 失敗点

参考資料
・ヤマレコ(tamoshimaさんの記録)   
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2031291.html
・ヤマレコ(taka10さんの記録)
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2541590.html
・ブナの会の記録
 https://www.bunanokai.jp/archives/17304

【③遡行の状況と感想】
■1日目
 道の駅きらり289に前泊。5時起床、5時半出発。6時に会津朝日岳登山口駐車場に到着、6時30分に山行スタート。
 水無沢は、その名のとおり水がなかった。標高555mあたりから、水があった。
途中、地図を見ずに遡行していたら、経路誤りをしてしまった。引き返し、水無沢を遡行する。経路誤りのため、1時間20分のロスとなった。途中、Tanemura氏が体調不良のため、一人下山する。難しいところがなかったのと、大ベテランのため、一人で問題ないとお互い判断。鞍部まで登る際、また経路誤りをする。稜線付近をトラバースし、鞍部にでる。アブとブヨが少し増えてきた。その後、急斜面を灌木を掴みながら下降した。
 楢戸沢に出るまでに懸垂下降を一度した。
 楢戸沢に出ると、素晴らしい河原の渓相であった。しかし、ここで、アブとブヨが大群で押し寄せてきた。常時20匹は、体の周りを飛んでいる。体には5匹程度くっついている。たまらず、頭に防虫ネットをつけ、軍手を手に付けた。しかし、しばらくすると防虫ネットの隙間から数匹入ってくる。そのたびに防虫ネットを外して、走って虫がいなくなった瞬間に防虫ネットを付ける。今後、もっと首元が長い防虫ネットを買いなおそう。停まるとさらに虫が増えるので休憩もなく歩き続ける。
 ビバークの最中もアブとブヨ祭りかと思うと憂鬱になったが、ビバーク適地に近づくにつれ、アブとブヨが減っていき一安心。
 15時過ぎにビバーク適地につき、焚き火をしつつ、のんびり夕食をとって19時に就寝した。

■2日目
 3時半起床、優雅な朝食をとって5時20分に出発。この日がこの沢登りのハイライトだ。多くの登攀できる滝が我々を待っていた。通常の滝以外にナメ滝、チムニー滝、チョックストーン(CS)滝が多くありとても面白い。途中、穴がある滝を登ったり、カム(キャメロットz4の#0.5)でエイドクライミング(A0)で登った滝もある。エイドクライミングした滝は容易に高巻きできる。
 そして最後は会津朝日岳山頂手前の北壁スラブ。大迫力のスラブを爽快に登ることができ、詰めも楽で山頂に着いたときは、大満足であった。山頂に近づくにつれ、アブとブヨはいなくなった。山頂に誰かいるかと思ったが、不人気な山なのか、誰もいなかった。山頂からの帰りは、登山道をコースタイム3時間のところ、2時間15分で下った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

お疲れさまでした。
9月か10月にいきたいですね。
アブのシーズンは避けましょう。
2023/8/15 22:08
tanemuraさん
ホントですね。今後は、考慮して、沢選定します。
2023/8/23 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら