ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5846382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ニュウ〜硫黄岳☆稲子湯温泉でほっこり♨️

2023年08月19日(土) ~ 2023年08月20日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:44
距離
23.0km
登り
1,723m
下り
1,901m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:13
休憩
0:56
合計
5:09
10:27
10:27
4
10:31
10:31
5
10:36
10:36
6
10:42
10:47
29
11:16
11:28
25
11:53
12:00
7
12:07
12:34
5
12:39
12:39
18
15:06
15:11
16
2日目
山行
6:40
休憩
3:26
合計
10:06
5:06
12
5:18
5:19
46
6:05
6:06
9
6:15
6:24
26
6:50
7:07
1
7:08
7:08
5
7:20
7:20
42
8:02
8:02
12
8:14
8:30
8
8:38
8:46
43
9:29
9:31
3
9:34
9:44
68
10:52
11:32
20
11:52
11:52
28
12:40
12:43
34
13:17
14:54
15
15:09
15:09
3
15:12
ゴール地点
天候 1日目くもりのち雨と雷鳴、宿到着後土砂降り
2日目くもり時々晴れと雷鳴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
○茅野駅から5人乗りタクシーで白駒池駐車場へ\約12000円行かないくらい
○下山後桜平からジャンボタクシー\15000円(桜平は悪路のためタクシーの乗車は3人まで、なので今回はジャンボタクシーを手配)
コース状況/
危険箇所等
白駒池からニュウまでは整備されていますがゴーロや泥濘多く歩きづらい
シャクナゲ尾根は歩きづらく不明瞭の箇所あり、初心者だけでは止めたほうが賢明
2日目の硫黄岳へと続く登山道は明瞭です
その他周辺情報 ○稲子湯温泉旅館

○夏沢鉱泉
麦草峠までタクシーで標高を稼ぎ楽チンスタート!
白駒池を周ってニュウへ向かいます💨(ike
2023年08月19日 10:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/19 10:41
麦草峠までタクシーで標高を稼ぎ楽チンスタート!
白駒池を周ってニュウへ向かいます💨(ike
白駒湿原
もうお花は終わっちゃってますねー(ike
2023年08月19日 10:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/19 10:54
白駒湿原
もうお花は終わっちゃってますねー(ike
雨なのでキノコが沢山生えていました(ma
2023年08月19日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
8/19 10:59
雨なのでキノコが沢山生えていました(ma
紫色のキノコ(ma
2023年08月19日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
8/19 11:51
紫色のキノコ(ma
ニュウ山頂!
手前から生憎の雨
ゴロゴロ⚡まで始まっちゃっ…ヤバイよヤバイよ💧(ike
2023年08月19日 12:13撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/19 12:13
ニュウ山頂!
手前から生憎の雨
ゴロゴロ⚡まで始まっちゃっ…ヤバイよヤバイよ💧(ike
辛うじて白駒池が見えた(ike
2023年08月19日 12:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/19 12:14
辛うじて白駒池が見えた(ike
ギンリョウソウあり。(mayu
2023年08月19日 13:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
8/19 13:28
ギンリョウソウあり。(mayu
北八ヶ岳、苔むす森
きっとコダマに見られてる👀(ike
2023年08月19日 13:33撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/19 13:33
北八ヶ岳、苔むす森
きっとコダマに見られてる👀(ike
道標も自然に帰って行く森(ike
2023年08月19日 13:39撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/19 13:39
道標も自然に帰って行く森(ike
そんなおとぎの森に妖精
ヒメミヤマウズラちゃん?(ike
2023年08月19日 14:00撮影 by  SH-51C, SHARP
12
8/19 14:00
そんなおとぎの森に妖精
ヒメミヤマウズラちゃん?(ike
稲子湯温泉の周りはお花畑
ツリフネソウ(ike
2023年08月19日 15:14撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/19 15:14
稲子湯温泉の周りはお花畑
ツリフネソウ(ike
オタカラコウも大群生(ike
2023年08月19日 15:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/19 15:16
オタカラコウも大群生(ike
サワキキョウもたくさん♪(ike
2023年08月19日 15:21撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/19 15:21
サワキキョウもたくさん♪(ike
そして今回一番の目的地
稲子湯温泉旅館、ずっと来たかった〜(ike
2023年08月19日 15:25撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/19 15:25
そして今回一番の目的地
稲子湯温泉旅館、ずっと来たかった〜(ike
ボケちゃったけど気持ちいい温泉♪(ike
2023年08月19日 18:01撮影 by  SH-51C, SHARP
11
8/19 18:01
ボケちゃったけど気持ちいい温泉♪(ike
美味しいごはん、ウマすぎる😋(ike
2023年08月19日 18:03撮影 by  SH-51C, SHARP
14
8/19 18:03
美味しいごはん、ウマすぎる😋(ike
翌朝、今日も熱い1日が始まります!(ike
2023年08月20日 05:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/20 5:15
翌朝、今日も熱い1日が始まります!(ike
ゲートをくぐっていざ硫黄岳へ💨(ike
2023年08月20日 05:19撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/20 5:19
ゲートをくぐっていざ硫黄岳へ💨(ike
みどり池
リフレクションが素晴らしい!(ike
2023年08月20日 06:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/20 6:49
みどり池
リフレクションが素晴らしい!(ike
宿で作って貰ったお弁当
ウマすぎる😆(ike
2023年08月20日 06:54撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/20 6:54
宿で作って貰ったお弁当
ウマすぎる😆(ike
水面に映る天狗岳♪(ike
2023年08月20日 07:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/20 7:01
水面に映る天狗岳♪(ike
森の中に佇むシラビソ小屋も良い感じ♪
今度泊まりたいな(ike
2023年08月20日 07:01撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/20 7:01
森の中に佇むシラビソ小屋も良い感じ♪
今度泊まりたいな(ike
しらびそ小屋では鳥が沢山。ヤマバト(ma
2023年08月20日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
8/20 6:54
しらびそ小屋では鳥が沢山。ヤマバト(ma
こちらはホシガラス(ma
2023年08月20日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
8/20 6:55
こちらはホシガラス(ma
稲子岳も存在感たっぷり(ike
2023年08月20日 07:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/20 7:07
稲子岳も存在感たっぷり(ike
木漏れ日差す道がとても神秘的(ike
2023年08月20日 07:15撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/20 7:15
木漏れ日差す道がとても神秘的(ike
北八ツこ森に癒やされる♪(ike
2023年08月20日 07:18撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/20 7:18
北八ツこ森に癒やされる♪(ike
本沢温泉の水場もジャブジャブ出ています(ike
2023年08月20日 08:10撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/20 8:10
本沢温泉の水場もジャブジャブ出ています(ike
本沢温泉
次来る時は野天風呂入りたいなー(ike
2023年08月20日 08:16撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/20 8:16
本沢温泉
次来る時は野天風呂入りたいなー(ike
野天風呂寄り道して見に行ったら入浴中の方が居たので写真は無し、それにしても目の前に硫黄岳素晴らしいロケーションだ!(ike
2023年08月20日 08:38撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/20 8:38
野天風呂寄り道して見に行ったら入浴中の方が居たので写真は無し、それにしても目の前に硫黄岳素晴らしいロケーションだ!(ike
繋がり眉毛のウメバチさん(ike
2023年08月20日 09:59撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/20 9:59
繋がり眉毛のウメバチさん(ike
スゴいところを歩いている風(ike
2023年08月20日 10:05撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/20 10:05
スゴいところを歩いている風(ike
トウヤクリンドウがたくさん
お山の上はもう秋ですね(ike
2023年08月20日 10:07撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/20 10:07
トウヤクリンドウがたくさん
お山の上はもう秋ですね(ike
おーと、今までガスガスだったのに爆裂火口が見えて来たぞ♪(ike
2023年08月20日 10:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/20 10:41
おーと、今までガスガスだったのに爆裂火口が見えて来たぞ♪(ike
青空も見えて来た♪(ike
2023年08月20日 10:43撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/20 10:43
青空も見えて来た♪(ike
かわいいコゴメグサちゃん(ike
2023年08月20日 10:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/20 10:49
かわいいコゴメグサちゃん(ike
イワツメクサちゃんも♪
2023年08月20日 10:49撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/20 10:49
イワツメクサちゃんも♪
硫黄岳とうちゃく(ike
2023年08月20日 10:51撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/20 10:51
硫黄岳とうちゃく(ike
佇むリーダー(mayu
出たがりike😁ありがとさんです(ike
2023年08月20日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
13
8/20 11:05
佇むリーダー(mayu
出たがりike😁ありがとさんです(ike
おや?南が騒がしいぞ!(ike
2023年08月20日 10:53撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/20 10:53
おや?南が騒がしいぞ!(ike
おっー!
八ヶ岳オールスター参上!(ike
2023年08月20日 10:58撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/20 10:58
おっー!
八ヶ岳オールスター参上!(ike
爆裂火口(ma
2023年08月20日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
8/20 10:55
爆裂火口(ma
ゴロゴロ⚡
高木ブーが騒ぎ始めたのでスタコラサッサと下りてける
(ike
2023年08月20日 11:47撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/20 11:47
ゴロゴロ⚡
高木ブーが騒ぎ始めたのでスタコラサッサと下りてける
(ike
一目散に逃げてオーレン小屋で一休み
小屋の傍らにキオン(ike
2023年08月20日 12:41撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/20 12:41
一目散に逃げてオーレン小屋で一休み
小屋の傍らにキオン(ike
林道にポツリ
キバナヤマオダマキ
2023年08月20日 13:12撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/20 13:12
林道にポツリ
キバナヤマオダマキ
夏沢鉱泉でサッパリの後はグビり
幸せの瞬間!(ike
2023年08月20日 14:09撮影 by  SH-51C, SHARP
14
8/20 14:09
夏沢鉱泉でサッパリの後はグビり
幸せの瞬間!(ike
とある場所でボノちゃんにも会えました(ike♪
12
とある場所でボノちゃんにも会えました(ike♪
かわいいお星さま達でした(ike
12
かわいいお星さま達でした(ike

感想

所属する会の定例山行、幹事としての企画

麦草峠からニュウ、その後稲子湯温泉に一旦下り再び硫黄岳へ
通常ではまず取らないであろう稲子湯温泉を絡めたルート取り…でも行ってみたい!
幹事特権で行っちゃいました
結果、稲子湯温泉はいい湯だな〜♪
昭和の佇まい、山奥の一軒宿で気持ちいい温泉、そしてごはんもめちゃうまい😋!
遠回りしてでも泊まって良かった😙♨️

もちろんお山も最高!
ニュウは苔の森北八ヶ岳をたっぷり楽しめる良いお山♪
山頂手前から雨が降り始め雷ゴロゴロ⚡
スタコラサッサと逃げる様に下り無事宿に着いたら土砂降り…良かった良かった😄
2日目硫黄岳、午後から雷雨注意報なので早朝スタート
雷がゴロゴロいい始めたら即下山で頑張って登る💦
硫黄岳は生憎ガスに包まれ始めたが山頂手前から切れ始め爆裂火口、そして南八ヶ岳まで見えて感激♪♪
もう下るだけ、コーヒーを沸かし絶景見ながらランチタイム
下り始めた途端ゴロゴロ⚡
これまたスタコラと下山し無事夏沢鉱泉に下山し入浴
結果最後まで雨に濡れず無事下山
久しぶりの仲間とお山歩いて温泉入ってとても楽しい2日間でした♪

宿泊を伴う山行は何年ぶりだろう?水分を含んだ山のひんやりした空気、一日目は雨に降られましたが雨の匂いもまた良し。ニュウからは乳白色の景色の中、わずかに白駒池が見えてラッキー。でも「にゅう」って何でしょうね。途中の道標の「ニュー 中山」の文言でホテルをイメージしてしまう我らチーム昭和生まれもまた良し。

二日目は硫黄岳登頂ですがお天気との戦い。最後の数百mくらい?の辺りから足が前に出ず「一歩を小さく!」との声かけをもらい、ああ、そうだった、忘れてた、急ぐ気持ちのあまり大きく出すぎていたことに気付く。そこからはゆっくりでも持ち直し、何だかんだで雲も切れて爆裂火口、南八ヶ岳の山々まで見られてしまい、久しぶりの高山を堪能しました。稲子湯温泉も最高でしたので、また行かないといけませんね‼️ikeさん、みなさん、ありがとうございました🤗

硫黄岳の爆裂火口が見たくて。

初日は早々に雨が降る中鬱蒼とした樹林帯を歩き、あまり元気も出ませんでした。八ヶ岳って歩くのが結構大変な山だったんだなあ。
二日目はみんなの祈りが通じて?曇りがちながらも雨には降られず、無事硫黄岳まで登頂できました。爆裂火口は雲でちら見えだったけど、時々雲が晴れてダイナミックな地形を見ることができました。

企画したikeさん、同行いただいた皆さん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら