鹿島槍ヶ岳
- GPS
- 08:42
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,385m
- 下り
- 2,383m
コースタイム
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:42
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし |
その他周辺情報 | 薬師の湯:750円 |
写真
装備
MYアイテム |
VOL7
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
感想
今週末はどこも昼くらいから山頂はガスに包まれ、雷雨リスクが高い予報。候補としては上高地から槍ヶ岳のピストンか扇沢から鹿島槍ヶ岳のピストンでしたが、前者だと自分の足では下山が16時過ぎくらいになってしまい、雨に降られる可能性が高いのでコースタイムの短い鹿島槍ヶ岳へ。5時前に到着しましたが運良くまだ登山者用駐車場に数台の空きがありラッキーでした。
まだ薄暗いですが、すぐに明るくなるだろうとヘッデンなしでスタート。柏原新道の標高差は1100m程ですが、急登と緩登が良い感じで出てくるので標高差の割に登りやすく笠新道とは大違いです。種池山荘に着くころにはすっかり日が昇り、周囲の山並みが良く見えて最高の眺望。このコンディションも昼前にはガスガスになってしまう予報ですが、エネルギー補給をして爺ヶ岳へ。朝露に濡れた高山植物たちが陽の光を浴びて綺麗に輝く稜線を進みます。途中ライチョウ居ないかな〜と探しながら歩いていましたが出てきてはくれませんでした。南峰はパスして中峰へ。ここからは南方に槍・穂も良く見え、正面に剱・立山、北に鹿島槍ヶ岳とよく見渡せました。
爺ヶ岳を後にして一旦冷乗越まで260mほど下ります。そこから少し登ると冷池山荘に着きます。ここで小休止し、鹿島槍ヶ岳への登りに備えます。テン場は小屋から少し上がった稜線にあり、眺望は抜群。布引山を越えると鹿島槍ヶ岳への最後の登り。山頂直下はガレているので浮石に注意し登ると鹿島槍ヶ岳南峰です。登頂時には既に周囲はガスで真っ白。山頂には3人ほど居ましたが休憩中に居なくなり貸し切り状態。これで晴れていたら最高なんですけどね。登っている途中所々で雨雲レーダーを見ながら進んでいましたがやはり昼過ぎから降りそうなので北峰は今回もパスして早々に下山開始。
冷池山荘まで一気に降りて、爺ヶ岳への登り返しの前にコーラで休憩です。ここから爺ヶ岳南峰までがいつもツライんですよね。なんとか登り返しを越えて種池山荘に着くと朝とは違って多くの登山客で賑わってました。今回飲料は2.5L持ってきましたが、丁度飲み切ったので山荘で1L(200円)購入しました。後は柏原新道を下るだけですが、最後の方は結構お腹が空いて力が出ずにきつかったですが、雨が降り出す前に下山できました。
下山後は近くの薬師の湯に行きましたが、温泉から上がって車に戻ったタイミングで雨が降り始め、すぐにワイパー最速でも前が見えないほどの豪雨に。松本で夕食を食べた後はいつも通り下道でのんびり帰宅しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する