ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5879560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山(猿倉口から周回)頂上宿舎/鑓温泉テント泊

2023年08月26日(土) ~ 2023年08月28日(月)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
23:42
距離
24.7km
登り
2,760m
下り
2,742m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
3:49
合計
9:23
距離 11.6km 登り 1,994m 下り 502m
5:26
5:30
51
6:21
2
6:23
6:27
141
8:48
9:02
15
9:17
9:37
54
10:31
12:53
19
13:12
17
13:29
13:49
16
14:05
14:30
13
2日目
山行
3:59
休憩
0:36
合計
4:35
距離 6.5km 登り 587m 下り 1,310m
5:38
63
6:41
7:01
58
7:59
8:12
14
8:26
8:29
19
8:48
75
3日目
山行
3:03
休憩
0:10
合計
3:13
距離 6.6km 登り 181m 下り 971m
8:12
13
8:25
3
8:28
8:32
1
8:33
17
8:50
39
9:29
9:30
43
10:13
14
10:27
8
10:35
27
11:02
11:07
1
天候 ・1日目:曇り時々晴れ、16:00頃から3時間程度雷雨
・2日目:晴れ時々霧、14:00頃から1時間程度雷雨
・3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・猿倉登山口駐車場 無料 トイレなし(猿倉荘近隣のトイレを利用)

【猿倉荘】
・水場:トイレ棟隣にあり、沢水ですが飲用可能と表示されています⇒記事写真
・トイレ:近隣に有り
・ドコモ:駐車場で 4G 3本

【白馬尻小屋】
・2023年度も休業中 ⇒テント場、水場(飲用不可)、トイレ利用可でしたが、ルート通行止めにより現在すべて利用不可です

【白馬岳頂上宿舎】
・テント場(事前予約要):1000円/張+2000円/人 ⇒合計3000円!
・缶ビール350ml:900円、500ml:1000円 ⇒お値段に衝撃を受けて購買欲喪失
・水場:テント場近くに蛇口、宿舎すぐ下に水量豊富な雪解水の取水場あり
・トイレ:テント場に隣接しています、以前来た時と設備は変わってませんが臭いがだいぶ抑えられていました。前はテント場全体に臭い充満してました。
・ドコモ:圏外 ⇒テント場は窪地なので電波届かないようです

【白馬山荘】
・山頂レストラン 生ビールジョッキ:1200円+チーズセット:1000円 ⇒白馬岳山頂からの帰りに贅沢したため当日のアルコール類はこれのみ

【白馬鑓温泉】
・テント場(事前予約要):2000円/張+2000円/人+温泉1500円 ⇒合計5500円!!
・温泉:露天は混浴、内湯は女性専用ですが、19:30〜20:30は入替ります。掃除の時間以外は24h入れるようです。前は掃除の時間決まってたと思いますが、客が入っていないのを見計らって掃除しているようでした。
・缶ビール350ml:800円、500ml:1000円 ⇒温泉のせいで500ml×2 飲んでしまう
・水場:建物横に飲用可の沢水から引水蛇口あり
・トイレ:宿泊者とは別のトイレになっています
・ドコモ:4G 1本
 
コース状況/
危険箇所等
【猿倉〜白馬尻】
・問題なし

【白馬尻〜雪渓最上部】
・雪渓が上部のみ(白馬尻から最上部までの距離の5分の1くらい)、その他夏道
※8/27 15:00〜この夏の猛暑や降雨の影響による融解のためルート通行止め
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/news/3829/#ancPoint

【雪渓最上部〜白馬頂上宿舎〜白馬山荘〜白馬岳山頂】
・問題なし

【白馬頂上宿舎〜杓子岳山頂〜白馬鑓ヶ岳山頂〜大出原〜白馬鑓温泉】
・問題なし

【白馬鑓温泉〜猿倉】
・問題なし
 
その他周辺情報 【現地】
・白馬八方温泉 おびなたの湯 700円
・白馬塩の道温泉 倉下の湯 600円 ⇒今回利用
※汲み上げポンプ故障のため温泉は当面「白馬(姫川温泉)天神の湯」だそうです。

【帰り途中】
・道の駅 雷電くるみの里(東御市) くるみおはぎ定食 500円 ⇒お気に入りです
・浅間山麓「弁天の清水」(小諸市) 2Lペットボトル5本+水筒1L取水
 
06:27 白馬尻小屋は休業中
 テント場は猿倉荘で受付だそうです。
06:27 白馬尻小屋は休業中
 テント場は猿倉荘で受付だそうです。
06:27 トイレと水場(手洗い場、飲用不可)はあります
06:27 トイレと水場(手洗い場、飲用不可)はあります
参考:2015/8/8のほぼ同じ場所の写真です。
参考:2015/8/8のほぼ同じ場所の写真です。
07:25 雪渓下端に到着
 雪の割れ目多数ありますので、ロープや雪上ペイントに沿って歩行します。
07:25 雪渓下端に到着
 雪の割れ目多数ありますので、ロープや雪上ペイントに沿って歩行します。
07:47 雪渓最上部で振り返る
07:47 雪渓最上部で振り返る
参考:2015/8/8のほぼ同じ場所の写真です。
参考:2015/8/8のほぼ同じ場所の写真です。
09:54 お花畑の広がるカール
09:54 お花畑の広がるカール
10:29 もうすぐ頂上宿舎に到着です
 右の残雪下からパイプで水がジャバジャバ出ています。
10:29 もうすぐ頂上宿舎に到着です
 右の残雪下からパイプで水がジャバジャバ出ています。
12:20 お昼ご飯(やきそば、菓子パン、コーヒー)
12:20 お昼ご飯(やきそば、菓子パン、コーヒー)
12:54 白馬岳山頂に向かう途中
12:54 白馬岳山頂に向かう途中
12:59 頂上宿舎とテント場を振り返る
12:59 頂上宿舎とテント場を振り返る
13:05 進行方向
13:06 振り返る
13:29 白馬岳山頂到着
 ちょうど晴れてきました。
1
13:29 白馬岳山頂到着
 ちょうど晴れてきました。
13:39 山頂から旭岳
13:39 山頂から旭岳
13:50 帰り途中
13:54 大雪渓を見下ろす
13:54 大雪渓を見下ろす
14:12 山頂レストランで贅沢
1
14:12 山頂レストランで贅沢
14:26 山頂レストランから頂上宿舎を見下ろす
14:26 山頂レストランから頂上宿舎を見下ろす
14:32 白馬山荘と入道雲
2
14:32 白馬山荘と入道雲
14:32 旭岳と入道雲
14:32 旭岳と入道雲
15:15 テント場でティータイム
15:15 テント場でティータイム
15:46 雷鳴ってる・・・
 その後、3時間くらい激しい雷雨でした。
15:46 雷鳴ってる・・・
 その後、3時間くらい激しい雷雨でした。
04:20 朝食(島唐辛子ペペロンチーノ+ベーコン、味噌汁)
04:20 朝食(島唐辛子ペペロンチーノ+ベーコン、味噌汁)
05:35 霧の中の日の出
05:35 霧の中の日の出
05:37 丸山到着
05:40 テント場を振り返る
05:40 テント場を振り返る
05:41 遠くに妙高山
05:41 遠くに妙高山
05:50 杓子岳山体が見えてきた
05:50 杓子岳山体が見えてきた
05:50 大雪渓を見下ろす
05:50 大雪渓を見下ろす
05:58 反対側のカール斜面
05:58 反対側のカール斜面
05:59 高妻山から雨飾山まで見えました
1
05:59 高妻山から雨飾山まで見えました
06:22 わかりにくいですが、巻道と山頂の分岐です
06:22 わかりにくいですが、巻道と山頂の分岐です
参考:2015/8/9のほぼ同じ場所の写真です。植生がかなり後退しているのがわかります。
参考:2015/8/9のほぼ同じ場所の写真です。植生がかなり後退しているのがわかります。
06:43 旭岳と白馬岳を振り返る
06:43 旭岳と白馬岳を振り返る
07:01 杓子岳山頂
 騒がしくない山頂北端で休憩後、通りすがりに撮影。
1
07:01 杓子岳山頂
 騒がしくない山頂北端で休憩後、通りすがりに撮影。
07:03 進行方向
 右肩に劔岳がちょっと顔出しです。
07:03 進行方向
 右肩に劔岳がちょっと顔出しです。
07:04 特徴的な地層
07:04 特徴的な地層
07:18 コルから進行方向
 白馬鑓ヶ岳の2つ手前のピーク。
07:18 コルから進行方向
 白馬鑓ヶ岳の2つ手前のピーク。
07:18 コルから富山側、清水谷
07:18 コルから富山側、清水谷
07:18 コルから杓子岳を振り返る
1
07:18 コルから杓子岳を振り返る
07:18 コルから長野側、杓子沢
07:18 コルから長野側、杓子沢
07:25 登り途中、杓子岳を振り返る、奥に白馬岳
07:25 登り途中、杓子岳を振り返る、奥に白馬岳
07:41 進行方向、白馬鑓ヶ岳
07:41 進行方向、白馬鑓ヶ岳
07:58 白馬鑓ヶ岳山頂到着
 ガスガスでした。
1
07:58 白馬鑓ヶ岳山頂到着
 ガスガスでした。
08:00 山頂手前の三角点で休憩
08:00 山頂手前の三角点で休憩
08:10 進行方向の稜線
08:10 進行方向の稜線
08:27 鑓温泉へ下ります
08:27 鑓温泉へ下ります
08:32 この辺はチングルマがたくさん見られます
08:32 この辺はチングルマがたくさん見られます
08:46 大出原の標識
08:46 大出原の標識
09:09 鎖場通過中
09:09 鎖場通過中
09:53 鑓温泉見えました
09:53 鑓温泉見えました
11:49 テント張って、缶ビール飲んで、ドボン
 缶ビール持ち込み可です。健康上のリスクは自己責任です。
1
11:49 テント張って、缶ビール飲んで、ドボン
 缶ビール持ち込み可です。健康上のリスクは自己責任です。
12:29 昼食はとんこつラーメン+ベーコン
12:29 昼食はとんこつラーメン+ベーコン
14:33 通り雨のあと
14:33 通り雨のあと
15:25 晩酌開始(ベーコンエッグ、サラミ、豆!)
 今回は忘れずに塩コショウ持参しました。
15:25 晩酌開始(ベーコンエッグ、サラミ、豆!)
 今回は忘れずに塩コショウ持参しました。
18:15 昨日晩はカレーメシでしたが、今日はハヤシメシ+味噌汁
 撮り忘れで途中ですが・・・。
18:15 昨日晩はカレーメシでしたが、今日はハヤシメシ+味噌汁
 撮り忘れで途中ですが・・・。
05:33 テント場から日の出
05:33 テント場から日の出
06:05 朝食(野沢菜きのこ醤油スパ、刻みのりベーコン添え+味噌汁
1
06:05 朝食(野沢菜きのこ醤油スパ、刻みのりベーコン添え+味噌汁
06:54 温泉からの景色独り占めでした
1
06:54 温泉からの景色独り占めでした
07:08 毎日お掃除しているのできれいです
07:08 毎日お掃除しているのできれいです
07:08 テント場はほぼ撤収
07:08 テント場はほぼ撤収
07:08 脱衣場
07:10 脱衣場入口
07:10 脱衣場入口
07:11 テント場から温泉を見上げる
07:11 テント場から温泉を見上げる
07:12 テント場からテント越しに温泉を見上げる
07:12 テント場からテント越しに温泉を見上げる
07:13 テントの周りはお花がたくさんでした
07:13 テントの周りはお花がたくさんでした
07:55 足湯
 露天の排水と足湯のお湯は別になっているので安心してください。下山開始します。
07:55 足湯
 露天の排水と足湯のお湯は別になっているので安心してください。下山開始します。
08:07 沢を渡ります
08:07 沢を渡ります
08:12 2つ目の沢を渡ります
08:12 2つ目の沢を渡ります
08:16 下界の集落見えました
08:16 下界の集落見えました
08:27 3つ目の枯れ沢(ガレ場)を横切ります
08:27 3つ目の枯れ沢(ガレ場)を横切ります
08:28 4つ目の沢(杓子沢)
08:28 4つ目の沢(杓子沢)
08:30 4つ目の沢を渡ります
08:30 4つ目の沢を渡ります
08:31 あの大岩の上まで登り返し
08:31 あの大岩の上まで登り返し
08:35 大岩の上から
08:35 大岩の上から
08:35 杓子岳
08:35 鑓温泉を振り返る
08:35 鑓温泉を振り返る
08:39 杓子沢の上部が良く見えます
08:39 杓子沢の上部が良く見えます
08:50 これから向かう小日向のコル
08:50 これから向かう小日向のコル
09:12 鑓温泉を振り返る、ここで見納め
09:12 鑓温泉を振り返る、ここで見納め
09:29 湿原のミズバショウ
09:29 湿原のミズバショウ
09:29 小日向のコル到着
09:29 小日向のコル到着
09:33 ビバークできる幕営適地あります
09:33 ビバークできる幕営適地あります
10:52 鑓温泉分岐を振り返る
10:52 鑓温泉分岐を振り返る
10:53 初日に無かった規制柵
10:53 初日に無かった規制柵
10:53 ルート通行止めの看板
10:53 ルート通行止めの看板
11:06 猿倉の水場です
11:06 猿倉の水場です
16:15 途中、小諸で浅間山の湧水汲んで帰宅
16:15 途中、小諸で浅間山の湧水汲んで帰宅

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ アイゼン

感想

 久々の白馬三山です。特に鑓温泉が楽しみでした。以前行った時よりこのエリアの料金はコロナ後の値上げでだいぶ上がってしまいました。鑓温泉の温泉利用料含めた価格が5500円となりテント泊なので単純な比較にはなりませんが、白馬村の温泉民宿と同じくらいになってしまっているのが微妙なところです。。。ただ、あらためて利用してみて泉質や温泉湯舟の広さ・開放感とそこからの景色は何物にも代えがたいなと感じました。

 代えがたいといえば、白馬三山周辺の花の種類の多さは、見ごろな期間が長いことと相まって、他の日本アルプス山域と比べても断トツの魅力があると思います。

 北アルプス山行は、いろんな面で費用がかさみますので、今回は大型トラックのタイヤが飛んでくるトラウマも少し残っていることから高速道路を使わず下道で頑張っていきました。ガソリン代もこの時期ピークと思われ、印象としてはレギュラーでリッター当たり 長野190円超>群馬185円前後>埼玉 なので、これまで感じていた通り、最近の報道でもやっぱり安かった埼玉(か千葉)で補充するようにしました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人

コメント

幕営で5,500円ですか。年金暮らしにはますます山が険しくなります。槍温泉は高校1年生の時に幕営しましたが、お風呂にゆっくり入っていたら知らぬ間に女性の時間になっていて、全裸のお姉さんたちにどやされて、出るに出られず困ったことを覚えています。しかし5,500円ですか。あの頃は奥秩父の山小屋は素泊まり450円でした。
2023/8/29 13:23
borav64mさん、コメントありがとうございます。
時代なのか最近は義務化されてはいないものの女性は水着必着ですね。混浴で男性だけ全裸という状況も今後変わっていくのでしょうか。。。
南アルプスの一部テント場がコロナ前からお値段据え置きなのですが、いつ上げてくるか心配なところです。。。
2023/8/29 13:40
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら