ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5881839
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

早月尾根からの剱岳・大日岳

2023年08月26日(土) ~ 2023年08月28日(月)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:17
距離
36.3km
登り
3,885m
下り
3,653m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
0:51
合計
4:54
6:51
43
スタート地点
7:34
7:34
34
8:08
8:20
41
休憩
10:19
10:31
24
10:55
11:10
27
休憩
11:37
11:42
3
11:45
2日目
山行
5:05
休憩
3:43
合計
8:48
4:43
40
5:23
5:30
16
休憩
5:46
6:05
50
6:55
7:08
10
7:18
7:28
22
7:50
8:23
15
8:38
8:38
15
8:53
9:01
13
9:14
9:19
3
9:22
9:38
38
10:16
10:29
9
10:38
11:01
67
12:08
13:24
4
13:28
13:28
3
3日目
山行
6:57
休憩
1:55
合計
8:52
3:53
43
4:36
4:41
14
4:55
4:57
33
5:30
5:33
9
5:42
5:42
15
5:57
5:57
14
6:11
6:36
64
7:40
7:44
7
7:51
7:56
6
8:02
8:27
10
8:37
8:45
10
8:55
8:58
96
10:34
10:45
35
11:20
11:29
33
12:02
12:04
5
12:09
12:09
5
12:14
12:23
1
12:24
12:27
2
12:29
12:29
5
12:34
12:35
8
12:43
12:43
2
12:45
称名滝BS
天候 晴れ・小雨・ガス・快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:富山駅まで3列シート夜行バス \8,400、タクシーで馬場島まで小型 \14,640
復路:称名滝BSから立山駅バス \500、立山駅から電車で帰京
予約できる山小屋
夜行バスは定刻より10分早く富山駅前に5:10到着、頼んでおいたタクシーで5:35発、剱岳が見えて来た
2023年08月26日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/26 6:32
夜行バスは定刻より10分早く富山駅前に5:10到着、頼んでおいたタクシーで5:35発、剱岳が見えて来た
馬場島の登山口脇トイレまで乗車、準備して出発
2023年08月26日 06:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/26 6:51
馬場島の登山口脇トイレまで乗車、準備して出発
『試練と憧れ』の碑、まさにその通り
2023年08月26日 06:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/26 6:54
『試練と憧れ』の碑、まさにその通り
立派な立山杉
2023年08月26日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/26 7:46
立派な立山杉
富山市内が見える
2023年08月26日 08:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/26 8:40
富山市内が見える
ウメバチソウがお出迎え
2023年08月26日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/26 10:09
ウメバチソウがお出迎え
途中から霧が出て来たが暑かった
2023年08月26日 11:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/26 11:12
途中から霧が出て来たが暑かった
オヤマリンドウ
2023年08月26日 11:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/26 11:44
オヤマリンドウ
早月小屋(一泊)、昼食メニューはカップ麺のみでちょっと残念、どん兵衛をいただく \650。水は担いできたけど、ペット2Lは\1,300。Beerは350のみ、2本で\1,500、1本より\50安い
2023年08月26日 15:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/26 15:06
早月小屋(一泊)、昼食メニューはカップ麺のみでちょっと残念、どん兵衛をいただく \650。水は担いできたけど、ペット2Lは\1,300。Beerは350のみ、2本で\1,500、1本より\50安い
夕食、お味噌汁うまし
2023年08月26日 16:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/26 16:54
夕食、お味噌汁うまし
夕食後の散歩、キヌガサソウが実をつけていた
2023年08月26日 17:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/26 17:25
夕食後の散歩、キヌガサソウが実をつけていた
夕方からはガスが去ってはまた到来という感じ
2023年08月26日 17:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/26 17:28
夕方からはガスが去ってはまた到来という感じ
ネコの耳?
2023年08月26日 17:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/26 17:31
ネコの耳?
翌朝、毎度のヘッ電スタート、霧雨、雨具はスボンのみ
2023年08月27日 04:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 4:37
翌朝、毎度のヘッ電スタート、霧雨、雨具はスボンのみ
だんだん険しくなる
2023年08月27日 05:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 5:40
だんだん険しくなる
猫又山・毛勝山
2023年08月27日 05:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 5:53
猫又山・毛勝山
剱岳山頂が見えて来た
2023年08月27日 05:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 5:56
剱岳山頂が見えて来た
ヨツバシオガマ
2023年08月27日 06:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 6:08
ヨツバシオガマ
ミソガワソウ
2023年08月27日 06:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 6:14
ミソガワソウ
地獄谷の噴煙と弥陀ヶ原の向こうは薬師岳
2023年08月27日 06:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/27 6:19
地獄谷の噴煙と弥陀ヶ原の向こうは薬師岳
明日通る奥大日岳〜大日岳の稜線
2023年08月27日 06:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 6:19
明日通る奥大日岳〜大日岳の稜線
進行左手、剱岳北方の稜線
2023年08月27日 06:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 6:40
進行左手、剱岳北方の稜線
猫又山、毛勝山とその奥に日本海
2023年08月27日 06:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 6:53
猫又山、毛勝山とその奥に日本海
富山湾アップ、麓は晴て暑そう
2023年08月27日 06:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 6:53
富山湾アップ、麓は晴て暑そう
剱岳山頂を仰ぐ
2023年08月27日 06:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 6:58
剱岳山頂を仰ぐ
剱御前、そして今日泊まる剱御前小舎、その奥に龍王岳、浄土山。笠ヶ岳も見える
2023年08月27日 07:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 7:06
剱御前、そして今日泊まる剱御前小舎、その奥に龍王岳、浄土山。笠ヶ岳も見える
薬師岳の雲が取れて来た
2023年08月27日 07:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 7:06
薬師岳の雲が取れて来た
左手、雄山。山頂の社が見えた、左は剱御前小舎
2023年08月27日 07:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 7:06
左手、雄山。山頂の社が見えた、左は剱御前小舎
山頂にガスがかかって眺望が心配になりましたが、
2023年08月27日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 7:10
山頂にガスがかかって眺望が心配になりましたが、
ガスが退いて、人影が見えた
2023年08月27日 07:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 7:15
ガスが退いて、人影が見えた
馬場島方向、入道雲発達中
2023年08月27日 07:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 7:16
馬場島方向、入道雲発達中
眼下に今朝出発した早月小屋、水平距離は短いけど高度感あり
2023年08月27日 07:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 7:18
眼下に今朝出発した早月小屋、水平距離は短いけど高度感あり
ここはビビる
2023年08月27日 07:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/27 7:24
ここはビビる
ここはほっとする
2023年08月27日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 7:25
ここはほっとする
手前が別山尾根、剱のピークを踏んだ後、ここを抜けて剱御前小舎へ向かう、雄山はガスの中
2023年08月27日 07:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/27 7:40
手前が別山尾根、剱のピークを踏んだ後、ここを抜けて剱御前小舎へ向かう、雄山はガスの中
剱岳山頂付近は巨岩地帯、ここは安心して歩ける
2023年08月27日 07:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 7:40
剱岳山頂付近は巨岩地帯、ここは安心して歩ける
もうすぐ山頂
2023年08月27日 07:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 7:43
もうすぐ山頂
登頂しました、憧れの剱様!
2023年08月27日 07:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/27 7:51
登頂しました、憧れの剱様!
北に延びる稜線、私には絶対無理、『通行止め』に従います〜
2023年08月27日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 7:58
北に延びる稜線、私には絶対無理、『通行止め』に従います〜
室堂方向、雄山はガスの中
2023年08月27日 07:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 7:59
室堂方向、雄山はガスの中
山頂で休憩していたらガスに包まれた。短い間の360度の景観でした
2023年08月27日 08:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 8:22
山頂で休憩していたらガスに包まれた。短い間の360度の景観でした
カニのよこばいあたり、最初の足の置き場は、赤ペンキ矢印で指示が出ていた、さすがによく整備されています、感謝です
2023年08月27日 08:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:41
カニのよこばいあたり、最初の足の置き場は、赤ペンキ矢印で指示が出ていた、さすがによく整備されています、感謝です
長い下りも、ぶっとい梯子と鎖で安心、でも落ちたらヤバい
2023年08月27日 08:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/27 8:47
長い下りも、ぶっとい梯子と鎖で安心、でも落ちたらヤバい
平蔵のコルから平蔵の頭への登り返し
2023年08月27日 08:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 8:56
平蔵のコルから平蔵の頭への登り返し
早月川と富山平野、日本海
2023年08月27日 09:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 9:01
早月川と富山平野、日本海
奥大日岳から右へ、中大日岳・大日岳
2023年08月27日 09:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:01
奥大日岳から右へ、中大日岳・大日岳
チングルマの綿毛が一杯、雪融け後は綺麗なんでしょうね
2023年08月27日 09:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:09
チングルマの綿毛が一杯、雪融け後は綺麗なんでしょうね
弥陀ヶ原
2023年08月27日 09:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 9:15
弥陀ヶ原
イワツメクサ
2023年08月27日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 9:21
イワツメクサ
カライトソウ
2023年08月27日 09:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:50
カライトソウ
ガレ場を降りる
2023年08月27日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 9:51
ガレ場を降りる
眼下に剣山荘、皆さんは黒ユリコル経由で剣御前小舎に向かうが、私は剣山荘に降りてオレンジジュースを狙う
2023年08月27日 10:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 10:34
眼下に剣山荘、皆さんは黒ユリコル経由で剣御前小舎に向かうが、私は剣山荘に降りてオレンジジュースを狙う
剣山荘着、水がじゃばじゃば出ていて、Free。しかも石鹸あり、顔洗ってすっきり。水も2L+を満タンに
2023年08月27日 10:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:57
剣山荘着、水がじゃばじゃば出ていて、Free。しかも石鹸あり、顔洗ってすっきり。水も2L+を満タンに
対岸に剱澤小屋
2023年08月27日 10:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 10:58
対岸に剱澤小屋
剣山荘出発
2023年08月27日 11:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:01
剣山荘出発
黒ユリのコルを行った本隊を見上げる
2023年08月27日 11:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 11:02
黒ユリのコルを行った本隊を見上げる
振り返って前剱。剱岳はガスの中に薄っすらと見える
2023年08月27日 11:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/27 11:17
振り返って前剱。剱岳はガスの中に薄っすらと見える
ガレ場から剱岳北東の尾根
2023年08月27日 11:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:29
ガレ場から剱岳北東の尾根
前剱と剱岳ご本尊、一瞬にしてガスをまとうので目が離せない
2023年08月27日 11:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:34
前剱と剱岳ご本尊、一瞬にしてガスをまとうので目が離せない
眼下に剱澤小屋
2023年08月27日 11:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 11:35
眼下に剱澤小屋
剱岳アップ
2023年08月27日 11:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:35
剱岳アップ
剣御前小舎が見えて来た
2023年08月27日 11:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 11:55
剣御前小舎が見えて来た
剣御前小舎到着
2023年08月27日 12:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 12:08
剣御前小舎到着
到着即、生ビール&ラーメン 各\900、スープ旨し、完食! なんとラーメンはラス3。やはり小屋早着は鉄則
2023年08月27日 12:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 12:18
到着即、生ビール&ラーメン 各\900、スープ旨し、完食! なんとラーメンはラス3。やはり小屋早着は鉄則
一服して剣御前へ。スタート時の小雨が数分で強くなり雷も鳴りだし引き返す。雷鳥さんがいました
2023年08月27日 13:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 13:24
一服して剣御前へ。スタート時の小雨が数分で強くなり雷も鳴りだし引き返す。雷鳥さんがいました
お部屋は角部屋、雷鳥沢・大日岳方向。今はガスガス
2023年08月27日 16:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 16:13
お部屋は角部屋、雷鳥沢・大日岳方向。今はガスガス
すぐに晴れ上がる。剱岳方向がばっちり、特等の角部屋ありがとうございました
2023年08月27日 16:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 16:23
すぐに晴れ上がる。剱岳方向がばっちり、特等の角部屋ありがとうございました
しっかりボリュームのある夕食、ごはん・お味噌汁お代わり〜
2023年08月27日 16:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/27 16:55
しっかりボリュームのある夕食、ごはん・お味噌汁お代わり〜
さて、夕食後のひと時、雷鳥沢キャンプ場・雷鳥荘・室堂
2023年08月27日 17:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 17:42
さて、夕食後のひと時、雷鳥沢キャンプ場・雷鳥荘・室堂
大日岳方向に陽が沈む、雲の動きがダイナミック
2023年08月27日 17:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/27 17:43
大日岳方向に陽が沈む、雲の動きがダイナミック
小舎前の広場と剱岳
2023年08月27日 18:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/27 18:14
小舎前の広場と剱岳
雲をまとう剱岳
2023年08月27日 18:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/27 18:18
雲をまとう剱岳
大日岳遠方に陽が沈む
2023年08月27日 18:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/27 18:28
大日岳遠方に陽が沈む
雪渓と剱岳
2023年08月27日 18:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/27 18:30
雪渓と剱岳
空がピンクに、剱様と過ごす夕刻、しあわせ〜
2023年08月27日 18:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/27 18:36
空がピンクに、剱様と過ごす夕刻、しあわせ〜
三日目朝は行程が長いのでちょい早起きのヘッ電スタート、夜が白んで眼下に地獄谷が見えた
2023年08月28日 04:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 4:56
三日目朝は行程が長いのでちょい早起きのヘッ電スタート、夜が白んで眼下に地獄谷が見えた
明るくなると地獄谷がリアルに、そして雄山と浄土山
2023年08月28日 05:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/28 5:08
明るくなると地獄谷がリアルに、そして雄山と浄土山
剱岳がくっきり
2023年08月28日 05:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 5:14
剱岳がくっきり
剱岳山頂に雲がかかる
2023年08月28日 05:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 5:29
剱岳山頂に雲がかかる
奥大日岳への道、手前のピークは奥大日岳最高点
2023年08月28日 05:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 5:34
奥大日岳への道、手前のピークは奥大日岳最高点
昨日歩いた別山尾根
2023年08月28日 05:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 5:35
昨日歩いた別山尾根
日の出、今朝歩いて来た剣御前小舎からの稜線
2023年08月28日 05:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 5:37
日の出、今朝歩いて来た剣御前小舎からの稜線
陽が射しこむ
2023年08月28日 05:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 5:41
陽が射しこむ
中大日岳と大日岳のコルに大日小屋
2023年08月28日 05:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 5:43
中大日岳と大日岳のコルに大日小屋
朝日を浴びる薬師岳
2023年08月28日 05:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 5:43
朝日を浴びる薬師岳
中大日岳・大日岳と称名川
2023年08月28日 05:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 5:46
中大日岳・大日岳と称名川
弥陀ヶ原と称名滝に至る称名川の深い谷
2023年08月28日 05:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 5:53
弥陀ヶ原と称名滝に至る称名川の深い谷
薬師岳の向こうに笠ヶ岳
2023年08月28日 05:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 5:53
薬師岳の向こうに笠ヶ岳
雄山と浄土山
2023年08月28日 05:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/28 5:58
雄山と浄土山
よく見ると、右手に槍様
2023年08月28日 05:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/28 5:58
よく見ると、右手に槍様
一ノ越と雄山
2023年08月28日 05:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 5:59
一ノ越と雄山
剱様
2023年08月28日 06:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:04
剱様
平蔵のコル越しに五竜岳?
2023年08月28日 06:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:04
平蔵のコル越しに五竜岳?
2023年08月28日 06:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:08
奥大日岳到着
2023年08月28日 06:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/28 6:12
奥大日岳到着
奥大日岳からの眺め
2023年08月28日 06:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 6:12
奥大日岳からの眺め
奥大日岳の祠
2023年08月28日 06:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:30
奥大日岳の祠
雄山・浄土山・槍・笠ヶ岳
2023年08月28日 06:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/28 6:34
雄山・浄土山・槍・笠ヶ岳
弥陀ヶ原と称名川
2023年08月28日 06:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:35
弥陀ヶ原と称名川
鍬崎山の奥に白山
2023年08月28日 06:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:39
鍬崎山の奥に白山
雷鳥の親子、総勢5匹が登山道を先導してくれた、子供もすいぶん大きい
2023年08月28日 06:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/28 6:47
雷鳥の親子、総勢5匹が登山道を先導してくれた、子供もすいぶん大きい
一旦下って中大日岳の登り
2023年08月28日 06:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:54
一旦下って中大日岳の登り
コルには大日小屋
2023年08月28日 06:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:54
コルには大日小屋
だんだんと立山が遠くなる
2023年08月28日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 7:10
だんだんと立山が遠くなる
マツムシソウ、まだ鮮やかな青
2023年08月28日 07:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 7:17
マツムシソウ、まだ鮮やかな青
歩いて来た尾根
2023年08月28日 07:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/28 7:35
歩いて来た尾根
2023年08月28日 07:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 7:37
七福園あたり
2023年08月28日 07:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 7:44
七福園あたり
木道は歩き易い
2023年08月28日 07:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 7:48
木道は歩き易い
うっかり通り過ぎたけど、中大日岳ピークを踏む
2023年08月28日 07:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 7:54
うっかり通り過ぎたけど、中大日岳ピークを踏む
少し下って大日小屋
2023年08月28日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 8:00
少し下って大日小屋
お手洗いを借りて、小休止
2023年08月28日 08:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 8:04
お手洗いを借りて、小休止
大日岳への登りにて
2023年08月28日 08:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 8:21
大日岳への登りにて
大日岳山頂
2023年08月28日 08:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/28 8:39
大日岳山頂
大日岳山頂から
2023年08月28日 08:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 8:43
大日岳山頂から
これから歩く道、大日平山荘の赤屋根が見える
2023年08月28日 09:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 9:04
これから歩く道、大日平山荘の赤屋根が見える
大日小屋を出発、これから長い下り
2023年08月28日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 9:06
大日小屋を出発、これから長い下り
ガスが出て来て涼しい、景色が見えない処で陽が陰る、ラッキー
2023年08月28日 10:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 10:06
ガスが出て来て涼しい、景色が見えない処で陽が陰る、ラッキー
長い下りのあとは、木道の平坦な道
2023年08月28日 10:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 10:11
長い下りのあとは、木道の平坦な道
湿原を行く
2023年08月28日 10:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 10:29
湿原を行く
大日平山荘到着、売店営業は休止、自販機あり、野菜ジュースをいただく \250
2023年08月28日 10:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 10:34
大日平山荘到着、売店営業は休止、自販機あり、野菜ジュースをいただく \250
ワレモコウ
2023年08月28日 10:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 10:45
ワレモコウ
ママハハコ
2023年08月28日 10:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 10:49
ママハハコ
まだ、チングルマが残っていた
2023年08月28日 10:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/28 10:54
まだ、チングルマが残っていた
このさき、牛ノ首からの称名坂はキツかった
2023年08月28日 10:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 10:59
このさき、牛ノ首からの称名坂はキツかった
下山!
2023年08月28日 12:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 12:04
下山!
バスまでの時間があったので称名滝へ
2023年08月28日 12:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/28 12:13
バスまでの時間があったので称名滝へ
展望台から
2023年08月28日 12:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/28 12:16
展望台から
バス停、13:10に乗車、立山駅 13:25
2023年08月28日 12:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/28 12:45
バス停、13:10に乗車、立山駅 13:25
立山駅ナカで、肉そば \800
みなさま、お疲れ様でした
2023年08月28日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/28 13:30
立山駅ナカで、肉そば \800
みなさま、お疲れ様でした

感想

”昨年下った早月尾根を登り用いて剱岳へ”とワクワクして当日を迎えました。
いつもは頭にだけ汗をかくのに、ズボンまでびっしょりになる変な汗。
夜行バスで眠れないことが原因かもと慰めていただくも ”ああ、こうしてだんだん登れなくなるのかな・・・”と恐怖を感じた初日でした。
 それでも大好きな剱岳。今回も山頂からの素晴らしい景色を見せていただきました。
2日目の宿の窓にも、ずっと剱岳が姿を見せていて「またおいでね」呼んでくれているようでした。
今度はどのルートから登頂できるかな・・・。剱岳に見守られて幸せな眠りにつきました。
 3日目は8年ぶりの大日岳の稜線歩き。その間も剱岳がずっと見守ってくれていました。
雨にも降られず、とても楽しい山行でした。ご一緒くださった皆さん、ありがとうございました!

 最近は、いつ雲が湧いて雷雨になるか分からないような、天気図からは読めない空模様が多くなりました。
今までなら、15時までに宿に着くように考えて、行程がそれほど長くない時は朝食を食べてから出発する予定を組んでいたのに、大事をとって早朝に出発することが多くなりました。
雷雨対策だけでなく暑さ対策としても、涼しい早朝になるべく行程を進ませる必要性を感じます。
本当に地球が沸騰してきているのでしょうか。暑い、熱い。

有志で剱・大日へ。行動時間に問題は無いけど、岩・岩の連続は怖い、でも今行っとかないと一生行けないよね、ということで一念発起。
【荷物】テント担いで剱通過は自信なしで小屋装備、初日の荷重は水入れて11.8kg+カメラ2.2kg、根性なくて三脚は持たず、なので星は撮らず、なので夜は休めた
【天気】南から風が入るためか所々でガス・雲・雷雨。雨に降られる覚悟はしてましたが、うまくすり抜けて、ラッキーと言うしかありません。しかも我々が山頂に居る時は展望良好、眺望が無いところ・森林の中はガスか陽が雲に入って涼しくなる、本当に助かった
【ペース】熟練の皆さんとの山行、サクサク歩けました。剱越えは熟練お姉さんが先導、称名滝BS15:30が最終で、タクシーcallも想定していましたが、余裕の13:10に乗れました
【ウェア】初日は25-20℃でTシャツ・長パン、休憩毎にTの汗を絞った、二日目は20-15℃で剱岳までTシャツ・長パン・雨具下、三日目は10-15℃で風が強い処はTシャツ・長袖・フリース、そろそろ手袋が必要な寒さ
【水分】初日3.6L持参でスタート、早月小屋では水補給しなくて済む、剣山荘のじゃばじゃば水も助かる。3日間で水購入無し。ただ、水分摂取は少なかったようで帰ってから少し足がむくむ
【お湯】今回は保温水筒を軽量化で持参せず、従い、朝の冷たい弁当を食べるのが大変でした、やはり保温水筒は必需品
【葛藤】早出早着は基本だけど、昼から夜まで酒びたり。ま、いっか。
【水分消費】
8/26 スポーツドリンク 1,200、緑茶 200、計1,400ml
8/27 スポーツドリンク 1,100、ほうじ茶 200、Hot茶 100、冷オレンジジュース 200、計1,600ml
8/28 スポーツドリンク 900、ほうじ茶 250、冷野菜ジュース 200、計1,350ml
2023年8月30日(水)23:30記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら