ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5888549
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・間ノ岳・塩見岳(仙塩尾根縦走)

2023年08月30日(水) ~ 2023年09月01日(金)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
25:43
距離
32.9km
登り
3,247m
下り
3,097m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:24
休憩
0:21
合計
2:45
距離 2.9km 登り 758m 下り 51m
2日目
山行
8:22
休憩
2:13
合計
10:35
距離 10.1km 登り 1,339m 下り 1,000m
3:51
100
5:31
5:39
7
5:46
6:02
37
6:39
6:58
19
7:17
7:23
21
7:44
8:20
15
8:35
8:36
16
9:56
10:01
47
10:48
10:49
66
11:55
12:33
37
13:10
13:11
37
13:48
13:49
37
3日目
山行
11:47
休憩
1:11
合計
12:58
距離 19.9km 登り 1,153m 下り 2,071m
4:03
38
4:41
4:45
45
5:30
5:31
23
5:54
56
6:50
6:58
78
9:06
9:17
45
10:02
10:27
3
10:30
10:31
58
11:29
11:41
85
13:06
13:07
54
14:01
14:02
8
14:10
14:11
19
14:30
14:31
13
15:09
31
15:40
33
16:13
16:14
47
17:01
ゴール地点
天候 初日 雲の多い晴れ 2・3日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 自転車
道の駅大鹿→伊那大島駅 村営バス 500円
伊那大島駅→竜王駅 2,310円
竜王駅→広河原 2,120円(協力金300円込み)
コース状況/
危険箇所等
蝙蝠岳分岐手前の急登は慎重に
その他周辺情報 下山後の温泉は信州たかもり温泉 御大の館 JAF割引で550円
(21:30まで営業なので、遅くに下山した場合はお勧めです。)
鳥倉林道にチャリをデポし、道の駅大鹿の近くの大西公園駐車場に車を置いて歩いて道の駅へ
2023年08月30日 06:08撮影 by  ,
4
8/30 6:08
鳥倉林道にチャリをデポし、道の駅大鹿の近くの大西公園駐車場に車を置いて歩いて道の駅へ
6:43発の伊那大島行きの村営バスで伊那大島駅へ
2023年08月30日 06:43撮影 by  ,
2
8/30 6:43
6:43発の伊那大島行きの村営バスで伊那大島駅へ
7:41発の岡谷行きに乗車
2023年08月30日 07:41撮影 by  ,
2
8/30 7:41
7:41発の岡谷行きに乗車
岡谷で乗り換え竜王駅へ
2023年08月30日 10:08撮影 by  ,
2
8/30 10:08
岡谷で乗り換え竜王駅へ
バス停併設のスーパーで買い出し
2023年08月30日 12:13撮影 by  ,
2
8/30 12:13
バス停併設のスーパーで買い出し
12:20発のバスで広河原へ
2023年08月30日 12:21撮影 by  ,
2
8/30 12:21
12:20発のバスで広河原へ
初日は白根御池小屋にテント泊
2023年08月30日 17:32撮影 by  ,
6
8/30 17:32
初日は白根御池小屋にテント泊
日の出間近も雲で日の出が見えず
2023年08月31日 04:46撮影 by  ,
4
8/31 4:46
日の出間近も雲で日の出が見えず
朝日を求めて懸命に咲き誇る
2023年08月31日 05:26撮影 by  ,
2
8/31 5:26
朝日を求めて懸命に咲き誇る
ナナカマド
2023年08月31日 05:41撮影 by  ,
2
8/31 5:41
ナナカマド
小太郎分岐より北岳を望む
2023年08月31日 05:50撮影 by  ,
3
8/31 5:50
小太郎分岐より北岳を望む
小太郎、甲斐駒、八ヶ岳
2023年08月31日 06:20撮影 by  ,
4
8/31 6:20
小太郎、甲斐駒、八ヶ岳
女王様
2023年08月31日 06:20撮影 by  ,
7
8/31 6:20
女王様
北岳肩の小屋で小休止
2023年08月31日 06:36撮影 by  ,
3
8/31 6:36
北岳肩の小屋で小休止
登頂
2023年08月31日 07:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/31 7:47
登頂
北岳パノラマ その1
2023年08月31日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 7:50
北岳パノラマ その1
北岳パノラマ その2
2023年08月31日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 7:50
北岳パノラマ その2
鳳凰
2023年08月31日 07:54撮影 by  ,
3
8/31 7:54
鳳凰
富士山
2023年08月31日 07:54撮影 by  ,
4
8/31 7:54
富士山
間ノ岳
2023年08月31日 07:55撮影 by  ,
4
8/31 7:55
間ノ岳
恵那山
2023年08月31日 07:55撮影 by  ,
3
8/31 7:55
恵那山
中央アルプス
2023年08月31日 07:56撮影 by  ,
3
8/31 7:56
中央アルプス
仙丈ケ岳、後方に乗鞍と北ア
2023年08月31日 07:56撮影 by  ,
4
8/31 7:56
仙丈ケ岳、後方に乗鞍と北ア
笊ケ岳と稲又山、青薙山
2023年08月31日 07:57撮影 by  ,
4
8/31 7:57
笊ケ岳と稲又山、青薙山
乗鞍岳
2023年08月31日 07:57撮影 by  ,
3
8/31 7:57
乗鞍岳
焼岳・笠・穂高・槍
2023年08月31日 07:57撮影 by  ,
4
8/31 7:57
焼岳・笠・穂高・槍
立山〜鹿島槍〜白馬
2023年08月31日 07:58撮影 by  ,
5
8/31 7:58
立山〜鹿島槍〜白馬
戸隠〜妙高
2023年08月31日 08:01撮影 by  ,
3
8/31 8:01
戸隠〜妙高
金峰山〜国師ケ岳
2023年08月31日 08:02撮影 by  ,
4
8/31 8:02
金峰山〜国師ケ岳
雲取山〜鷹ノ巣山
2023年08月31日 08:02撮影 by  ,
3
8/31 8:02
雲取山〜鷹ノ巣山
可愛いお地蔵さん
2023年08月31日 08:04撮影 by  ,
6
8/31 8:04
可愛いお地蔵さん
甲斐駒ヶ岳
2023年08月31日 08:05撮影 by  ,
4
8/31 8:05
甲斐駒ヶ岳
蓼科山〜八ヶ岳
2023年08月31日 08:05撮影 by  ,
4
8/31 8:05
蓼科山〜八ヶ岳
終盤のイワベンケイ
2023年08月31日 08:38撮影 by  ,
4
8/31 8:38
終盤のイワベンケイ
コバノコゴメグサ
2023年08月31日 08:39撮影 by  ,
3
8/31 8:39
コバノコゴメグサ
さらば北岳
2023年08月31日 08:40撮影 by  ,
2
8/31 8:40
さらば北岳
北岳山荘で昼食
2023年08月31日 09:52撮影 by  ,
5
8/31 9:52
北岳山荘で昼食
個人的に好きなイワツメクサ
2023年08月31日 10:15撮影 by  ,
2
8/31 10:15
個人的に好きなイワツメクサ
中白根山からの間ノ岳
2023年08月31日 10:46撮影 by  ,
3
8/31 10:46
中白根山からの間ノ岳
気持ちの良い稜線歩き
2023年08月31日 10:48撮影 by  ,
4
8/31 10:48
気持ちの良い稜線歩き
タカネシオガマ?
2023年08月31日 10:53撮影 by  ,
2
8/31 10:53
タカネシオガマ?
間ノ岳到着、のっぺりとした山頂
2023年08月31日 11:50撮影 by  ,
1
8/31 11:50
間ノ岳到着、のっぺりとした山頂
鳳凰と池山吊尾根
2023年08月31日 11:55撮影 by  ,
3
8/31 11:55
鳳凰と池山吊尾根
雲と富士山
2023年08月31日 11:55撮影 by  ,
4
8/31 11:55
雲と富士山
こちらのお地蔵さんも可愛い
2023年08月31日 11:56撮影 by  ,
2
8/31 11:56
こちらのお地蔵さんも可愛い
登頂記念
2023年08月31日 11:59撮影 by  ,
7
8/31 11:59
登頂記念
間ノ岳パノラマ その1
2023年08月31日 12:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 12:03
間ノ岳パノラマ その1
間ノ岳パノラマ その2
2023年08月31日 12:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 12:05
間ノ岳パノラマ その2
農鳥岳
2023年08月31日 12:30撮影 by  ,
3
8/31 12:30
農鳥岳
存在感がでかい塩見岳
2023年08月31日 12:39撮影 by  ,
3
8/31 12:39
存在感がでかい塩見岳
三峰岳に向かう途中から見た農鳥岳
2023年08月31日 12:54撮影 by  ,
3
8/31 12:54
三峰岳に向かう途中から見た農鳥岳
農取小屋
2023年08月31日 12:54撮影 by  ,
4
8/31 12:54
農取小屋
三峰岳登頂、剱岳と同じ標高らしい。
2023年08月31日 13:09撮影 by  ,
5
8/31 13:09
三峰岳登頂、剱岳と同じ標高らしい。
今宵の宿、熊の平小屋
2023年08月31日 13:13撮影 by  ,
3
8/31 13:13
今宵の宿、熊の平小屋
三峰岳を振り返り
2023年08月31日 13:32撮影 by  ,
4
8/31 13:32
三峰岳を振り返り
さらばじゃ、間ノ岳
2023年08月31日 13:36撮影 by  ,
3
8/31 13:36
さらばじゃ、間ノ岳
農鳥岳への分岐、この辺りから小屋近くまでは本当に平でした
2023年08月31日 13:48撮影 by  ,
3
8/31 13:48
農鳥岳への分岐、この辺りから小屋近くまでは本当に平でした
熊の平小屋から見た間ノ岳
2023年08月31日 14:21撮影 by  ,
3
8/31 14:21
熊の平小屋から見た間ノ岳
最終日、まずは安倍荒倉岳。全く眺望無し
2023年09月01日 04:44撮影 by  ,
2
9/1 4:44
最終日、まずは安倍荒倉岳。全く眺望無し
朝日を浴びる穂高と槍
2023年09月01日 05:24撮影 by  ,
4
9/1 5:24
朝日を浴びる穂高と槍
乗鞍
2023年09月01日 05:25撮影 by  ,
4
9/1 5:25
乗鞍
月と恵那山
2023年09月01日 05:25撮影 by  ,
5
9/1 5:25
月と恵那山
新蛇抜山
2023年09月01日 05:45撮影 by  ,
2
9/1 5:45
新蛇抜山
新蛇抜山から見た塩見岳
2023年09月01日 05:46撮影 by  ,
3
9/1 5:46
新蛇抜山から見た塩見岳
北荒川岳到着。
ここで鳥倉林道から安倍荒倉まで日帰りピストンするというスーパーお姉さんに出会う。物凄い鬼健脚
2023年09月01日 06:50撮影 by  ,
5
9/1 6:50
北荒川岳到着。
ここで鳥倉林道から安倍荒倉まで日帰りピストンするというスーパーお姉さんに出会う。物凄い鬼健脚
大迫力の塩見、近すぎてフレームに入りきらない
2023年09月01日 06:52撮影 by  ,
5
9/1 6:52
大迫力の塩見、近すぎてフレームに入りきらない
アイフォンでも入りきらない
2023年09月01日 07:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
9/1 7:09
アイフォンでも入りきらない
恵那山〜中央アルプス
2023年09月01日 06:52撮影 by  ,
3
9/1 6:52
恵那山〜中央アルプス
仙丈、甲斐駒
2023年09月01日 06:52撮影 by  ,
3
9/1 6:52
仙丈、甲斐駒
間ノ岳、農鳥岳
2023年09月01日 06:52撮影 by  ,
3
9/1 6:52
間ノ岳、農鳥岳
北荒川岳パノラマ その1
2023年09月01日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/1 7:03
北荒川岳パノラマ その1
北荒川岳パノラマ その2
2023年09月01日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
9/1 7:04
北荒川岳パノラマ その2
旧 テント場跡は幕営禁止
2023年09月01日 07:33撮影 by  ,
1
9/1 7:33
旧 テント場跡は幕営禁止
この辺りは雰囲気が違う
2023年09月01日 07:33撮影 by  ,
4
9/1 7:33
この辺りは雰囲気が違う
荒々しさがない風景
2023年09月01日 07:35撮影 by  ,
3
9/1 7:35
荒々しさがない風景
ここから蝙蝠への分岐点までが中々の急登でした
2023年09月01日 08:09撮影 by  ,
6
9/1 8:09
ここから蝙蝠への分岐点までが中々の急登でした
振り返って仙塩尾根
2023年09月01日 08:43撮影 by  ,
4
9/1 8:43
振り返って仙塩尾根
へろへろで分岐点に到着、北俣岳がお出迎え
2023年09月01日 09:14撮影 by  ,
4
9/1 9:14
へろへろで分岐点に到着、北俣岳がお出迎え
いざ、塩見へ
2023年09月01日 09:17撮影 by  ,
4
9/1 9:17
いざ、塩見へ
富士山と蝙蝠岳
2023年09月01日 09:24撮影 by  ,
4
9/1 9:24
富士山と蝙蝠岳
塩見到着
2023年09月01日 09:55撮影 by  ,
3
9/1 9:55
塩見到着
同じように熊の平から来たベトナムの若い子に撮って貰いました
2023年09月01日 09:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
9/1 9:58
同じように熊の平から来たベトナムの若い子に撮って貰いました
塩見岳パノラマ その1
2023年09月01日 10:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
9/1 10:01
塩見岳パノラマ その1
塩見岳パノラマ その2
2023年09月01日 10:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
9/1 10:02
塩見岳パノラマ その2
塩見から見た仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳
2023年09月01日 10:02撮影 by  ,
5
9/1 10:02
塩見から見た仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳
北岳、間ノ岳、農鳥岳、仙塩尾根、向こうから歩いてきたと思うと感慨深い
2023年09月01日 10:03撮影 by  ,
5
9/1 10:03
北岳、間ノ岳、農鳥岳、仙塩尾根、向こうから歩いてきたと思うと感慨深い
富士山と蝙蝠岳
2023年09月01日 10:03撮影 by  ,
4
9/1 10:03
富士山と蝙蝠岳
荒川、赤石岳
2023年09月01日 10:04撮影 by  ,
5
9/1 10:04
荒川、赤石岳
下山ルートの三伏山〜本谷山、遠いな・・・
2023年09月01日 10:04撮影 by  ,
4
9/1 10:04
下山ルートの三伏山〜本谷山、遠いな・・・
今日の富士山も秀麗
2023年09月01日 10:07撮影 by  ,
5
9/1 10:07
今日の富士山も秀麗
西峰も1枚
2023年09月01日 10:29撮影 by  ,
1
9/1 10:29
西峰も1枚
塩見小屋への登り返し
2023年09月01日 10:45撮影 by  ,
5
9/1 10:45
塩見小屋への登り返し
小河内岳
2023年09月01日 11:05撮影 by  ,
4
9/1 11:05
小河内岳
三伏山から見た塩見岳
2023年09月01日 14:01撮影 by  ,
6
9/1 14:01
三伏山から見た塩見岳
この日の仏の清水の水量はこの位
2023年09月01日 15:06撮影 by  ,
2
9/1 15:06
この日の仏の清水の水量はこの位
登山口から大西公園までほぼほぼダウンヒル、ブレーキが焼ききれないか心配でした
2023年09月01日 17:03撮影 by  ,
5
9/1 17:03
登山口から大西公園までほぼほぼダウンヒル、ブレーキが焼ききれないか心配でした
無事駐車場に到着、濃〜い3日間が終了
2023年09月01日 18:31撮影 by  ,
6
9/1 18:31
無事駐車場に到着、濃〜い3日間が終了
撮影機器:

感想

仙塩尾根縦走。鳥倉林道バスが運行している時期に行きたかったけど、仕事の都合で行けずじまい。それならばと、自転車・車・バス・電車をフル活用。
特にトラブルも無く無事縦走ができました。

このコース、テント泊装備で3日で終わらすにはキツイ行程でしたが、下山時には達成感でいっぱいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

お疲れ様でした!
塩見岳山頂でお会いした地元おばさんです(笑)お天気最高でしたよね!
壮大な行程と行動力に尊敬と自分ももっと修行せねばと刺激を頂きました!
またどこかでお会いできますように😁
2023/9/3 9:29
ugatinさん、おはようございます。
天気、本当に良かったですね。月曜から暫くは悪天らしいので、お互い日頃の行いが良いんでしょう。
ugatinさん達は、何時に下山できましたか?ベトナムの若い男の子は凄かったですね。異国の地で単身登山をするなんて自分では絶対やらないですよ。

下山後、高森温泉から飯田の来来亭に行きました。30年ぶりの飯田の市街が凄く懐かしかったです。特に、来来亭のある上殿岡は取引先の有る場所でしたので、凄く親しみが有る場所でした。
(後、鼎町の弥生旅館とか、駅前の一富士旅館とかもお世話になった場所です。今も有るのかな?)

また、何処かの山でお会い出来たら嬉しいですね。
2023/9/3 10:59
こんばんは!私と青年は15時40分くらいに駐車場に着きましたよ〜
松川インターまで送り届けました😁
好青年で下山も話し相手がいて良かったです。
一期一会大切にしたいですね。
私も高森の御大の館に行きました!(笑)
上殿岡あたりも変わりましたよね〜
また山のことも教えて下さいね〜
2023/9/3 20:59
ugatinさん、返信ありがとうございます。
やはり早いですね。1時間以上も前に着くなんて健脚です。
いつか、剱岳の早月尾根日帰り挑戦してみてください。😁
2023/9/3 23:08
こんにちは😃ツカポンさん。三日間天気で良かったですねー。それにしても
壮大な計画、チャリをデポして、電車バスを乗り継ぎ三日間の縦走すばらしい。北岳過ぎると人が少なくなると聞きました。3000m台の山々でのテン泊めちゃ楽しそうです🎵塩見岳まで縦走するところが、凄いと思いました😊
2023/9/8 12:01
ヤマナルドさん、こんばんは。
これまで塩見岳と間ノ岳の間が繋がってなかったので、今回の仙塩尾根縦走は数年前からの目標でした。ただ、夏のバスが有る時期に休みが取れず諦めかけてましたが、無い知恵絞って今回の行程にしました。
次は小河内岳と荒川岳を繋ぐルートを縦走するのが目標です。そうすれば南プス縦走が1本に繋がるので、出来れば今年か来年辺りに挑戦したいと思っています。
2023/9/9 19:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら