記録ID: 5892297
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地から穂高岳
2023年09月01日(金) ~
2023年09月02日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:51
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,629m
- 下り
- 2,618m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 9:03
距離 20.9km
登り 1,914m
下り 424m
14:26
2日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 8:40
距離 11.4km
登り 735m
下り 2,204m
14:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
タクシー乗り場で単独の方2名を誘って4名で乗車しました。(4600円) 4:50位に乗車出来ました。 |
その他周辺情報 | 穂高岳山荘では、宿泊者は飲料水無料です。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は、未踏峰の前穂高岳を登る事を目標に計画。
過去に紀美子平にて2回スルーしていた為、今回こそは。と意気込んでトライしました。(相方は過去に1回登頂済)
歳をとった分、荷物を極力控えたおかげか、なんとか2日目に前穂高岳を登る事が出来ました。
紀美子平から前穂高岳山頂までが思いのほかきつかったですが、山頂からは今まで見た事の無い景色を見る事が出来て良かった。特に、横尾方面とか。
これからは、年追うごとに歩けなくなるので、今まで、登った事の無い山へトライしてゆきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する