馬場島より早月尾根往復にて劔岳へ
- GPS
- 51:29
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 2,372m
- 下り
- 2,322m
コースタイム
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 6:14
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:31
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:28
6:27 馬場島
7:35 松尾平
9:36 早月尾根標高1600m標識
11:11 1920.9m三角点
12:34 丸山
12:46 早月小屋
6:07 標高2600m標識
7:13 標高2800m標識
7:46 カニのハサミ
8:32 剱岳
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・非常に良く整備された道で、また細尾根が続く事もあり、不明箇所はありません。 ・早月小屋より上は岩場が続きます。特に一箇所、崩れかけの土の蟻の門渡りがありました。 ・山頂直前で別山尾根コースと合流します。下山時に道を間違う方がいました。要注意です。 ・水場はありません。早月小屋の有料の水(市販のミネラルウォーター)は潤沢なようでした。 |
その他周辺情報 | ・下山後にみのわ温泉に立ち寄りましたが、沸かし湯でした。 |
写真
感想
経緯
3年前に八ヶ岳の黒百合ヒュッテでお会いしたSさん・Iさんより、劔岳を早月尾根から登らないかとのお誘いを頂いた。早月尾根は富山の馬場島が登山口で、公共交通は通っていない。先輩のTさんが小淵沢の別荘から車で参加するそうなので、便乗する事にした。劔岳と言えば急峻で玄人向きの印象だったが、車を運転できない自分には滅多にない機会だ、勇気を出して挑む事にした。
準備・計画
早月尾根の標高差は2,200m。核心部の岩場は山頂付近のみ。以前Tさんと初心者の3人で登った経験から、ヤマプラでコースタイムの1.6倍で計画してみた。一般には一泊二日のコースだが、二泊三日にした上、麓の湯神子温泉で前後泊とした。お大尽様だが、何しろ往復ともTさんに運転して頂くのだ。Sさん姉妹は二日目に山頂まで同行した後、そのまま下山する。
装備はヘルメット必須との事だったので、ペツルのものを購入。雨予報だったのでザックカバーに撥水剤を塗って、指ぬき手袋も購入。尤もこれは使わなかった。軽アイゼンも要るかもという話もあった(8月でも降雪するらしい)が、それは持たずに、駄目なら引き返す事にした。結果的にその心配は無かった。
天候
当日は午前は快晴、午後からぐずつき始め、夜には本降り。翌日も同じパターンだった。三日間通じて午前中のみ行動する計画だったので、うまく雨を回避できた。核心部を登る二日目の朝は岩場や鎖が濡れて難易度が上がるのを懸念したが、杞憂に終わった。尤も二日目午後に下山したSさん姉妹は相当苦労されたようだ。
ただ山頂からの眺めは全く望めなかった。写真を撮ってすらいない。それを求めるなら、もっと早く登り始めなければならないようだ。それでも北アルプスならではの雪渓や立山連峰、雄大な富山平野や日本海の絶景を堪能した。
コース・危険度
早月尾根はとにかくきつい。先月は甲斐駒の黒戸尾根を登ったが、こちらの方が距離が短い分、平場で休めない。Iさんが陽気に振る舞ってくれた上、かなりののんびりペースだったので、一人で登るよりは余程楽しく登れた。早月小屋までは目立った難所が無いのも幸いした。
二日目は山頂へ。ここからの標高差約600mの多くは岩場だが、カニのハサミを含めて、立ち竦むような難所は無かった。ただ一箇所、標高2800mを越えたところの幅30m程の蟻の戸渡りが危なかった。ここだけ岩ではなく、土が剥き出しで、しかも崩れかけているのだ(写真57参照)。
また登り下りとも、道を付け替えている箇所があり、踏み跡を素直に追ってはいけないところがあった。きちんとペンキの印を追う必要がある。
小屋
早月小屋は(便所を除いて)清潔で、一人一人の寝床も確保されていた。小屋番も気さくで親切だ。水は封のされたミネラルウォーターを販売している。食事は(恐らくレトルトの)鯖の味噌煮と茸ハンバーグで、米飯の炊き具合も良かった。高齢者の大声の会話と鼾の合唱に、「コロナ明け」への人々の渇望を感じた。
来て良かったと思える山だった。今後も続く山行の中で、劔岳に登ったという事は大いに自信になるだろう。また山で出会った人と他の山に登るというのも素敵な経験だった。改めて発案者のSさん、リーダーのIさん、何よりも運転含め全般的にお世話になったTさんに感謝申し上げたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する