[百名山37座目]阿蘇山(仙酔峡からピストン)〜晴れ予報だしくまもとへいくモン…九州山旅
- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 708m
- 下り
- 707m
コースタイム
写真
感想
■阿蘇へ
コースは 阿蘇→九重→祖母→屋久島→鹿児島 がいい→鹿児島から熊本へ出て熊本空港アウトが理想的…とあとで気がつく…鶏飯を食べれたしよしとしようか(笑) 鹿児島からの交通の便が悪いため空港からレンタカーで内陸部を移動。都会のまん中を通り抜けさえしなければ高速に乗っても乗らなくてもそんなに変わらない…しなあ と考えながら結局、屋久島→阿蘇→祖母→九重となった。
■10日 阿蘇山をピストン《祖母山北谷駐車場車中泊》
東横インを7:45に出て鹿児島中央駅前のバスターミナルへ。バスターミナルで空港までの高速バスのチケットを券売機で購入し、8:15発の空港行きに乗る。空港には9時には到着。レンタカー会社に電話をして迎えに来てもらう(たいていの人は鹿児島空港からレンタカーを調達するのでほとんどの会社が空港まで迎えに来てくれます)。レンタカーの予約期間を10日9:30〜13日8:00までに変更してもらい、手続きをして出発。鹿児島空港から高速に乗り、九州自動車道を北上。益城熊本ICから国道57号線におりて、阿蘇へ。熊本市内は日曜だったので混んでいたけど、阿蘇周辺は順調にながれてた。途中、道の駅阿蘇で”阿蘇のおいしい水”をトイレ横の蛇口から調達して仙酔峡駐車場に13時過ぎに到着。
仙酔峡ルートで高岳へピストン。登る時間が昼過ぎなのですれ違う人は下山者ばかり。すれ違う人から聞くと、午前中は曇ってたみたいだけど、自分が登り始めたころになって晴れてきたらしく「これから登るといいですね♪」といわれる(事実そのとおりだった)。阿蘇山は百名山に選ばれるだけあって、お手軽登山にもかかわらず、山は風格のある様相。仙酔峡までは牧歌的な風景が広がり、仙酔峡からは溶岩のガレ場が山頂まで続く。溶岩でできた山はなんともいいがたい力強さをかもし出していた。屋久島で3日間とも雨だったので、ひさしぶりにピーカンになって、お日様を十分にあびながら高岳のピークへ到着。中岳は山頂手前で立ち入り規制区域になっていると前情報を得ていたので三角点にタッチしてそのまま下山。下山途中で外国人のカップルとスライドする。聞けば、どうも山頂からパラグライダーで下まで降りるとのことだった(この話を翌日に法華院温泉山荘でいっしょに泊まった人と話してたら、どうも同じ日に阿蘇山に登っていたことが判明・・・どうでもいいけど)。下山してから、途中スライドした山ガールさん達と話していたら「あまりにも早いから山頂に行かずに途中で引き返してきたかと思いました〜」といわれました(って、ナイナイ)。下の駐車場でパラグライダーが飛ぶのを待ってたけど、30分まっても飛ばないので阿蘇山から祖母山に移動(移動前に法華院温泉山荘に個室を予約することは忘れなかった)。
祖母山に移動するまでに、道の駅阿蘇によって、晩の食材を調達(先に食材を買ってたらいつのまにか阿蘇牧場のソフトクリームが営業終了になってた・・・ボソッ)。国道57号線から高千穂方面に向かい途中林道におれて2kmのところでナビが終了(どうも北谷登山口までの林道はナビにのっておらず、集落の中心地に勝手に設定されたらしい)。日没が近いが、気をとりなおして北谷の駐車場へ(阿蘇方面からは登山道入り口の看板がないので、とりあえず祖母嶽神社を目指すといいかも)。林道は前評判のとおり、7kmのうち、牧場までは舗装されているけど残り90%(うち60%は未舗装)は難路。すっかり日没したのでライトをハイビームにして徐行しながら20〜30分?かけて北谷駐車場に到着。到着したときはすっかり19時前後でした。駐車場はまっくらで1台もおらず、とおくで獣の泣く声がするし、めっちゃ心細い。明るいうちに着いて、まわりに人がいれば、タープを張ろうかと思ってたけど、とりあえず車の座席を倒して、マットとシュラフを敷いて車中泊(心細くなったので、道の駅阿蘇で買ったソーセージ入り正麺を作る)。なんとか携帯の電波は1〜2本線ながらはいったので、スマホをパチパチしながらムニャムニャオヤスミナサイでした。心細いといいながらけっこうどこでも寝れる人かも・・・というのも傾山は”出る”と有名だけど祖母山は聞いたことがないというpolanさんのレコに安心してかかもです→ハーブ入りのマジックソルトだけど、魔よけに枕元においておいたのは言うまでもない(笑)。
■雲仙から阿蘇へ(片桐大自)
今回は九重から阿蘇へ。小学校の国語の教科書に「雲仙から阿蘇へ」という読み物が出てたのをはっきり記憶している。このときは阿蘇に行くなんて夢にも思わなかったけど。ちなみに…片桐大自とは。長県生まれ。1945年第五高等学校理科に入学。51年東京大学文学部英文科卒。学校図書に入社、国語教科書を編纂。同社編修部国語課長、編修部長、監査役、がくと企画取締役。少年時代平賀譲に憧れ海軍将校を目ざしていた。
■今回のレコ📝
2016年4月11日〜2016年4月12日【九重連山(牧ノ戸登山口から周回)〜くじゅうリターンズ→熊本地震には1日差でセーフ…九州山旅ぁhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-591555.html
2016年4月12日【祖母山(北谷登山口:千間平コース ピストン)〜くまモンにはあえなかったモン…九州山旅】http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-592786.html
2016年4月10日【阿蘇山(仙酔峡からピストン)〜晴れ予報だしくまもとへいくモン…九州山旅◆http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-591546.html
2016年4月7日〜2016年4月9日【宮之浦岳(淀川登山口から白谷雲水峡周回)〜雨のち、雨時々晴れ、また雨…九州山旅 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-602426.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する