ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5937809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山〜根子岳周回(反時計回り)

2023年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
くびき人 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
11.6km
登り
1,025m
下り
1,004m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:36
合計
8:15
5:07
5:07
77
6:24
6:35
52
7:27
7:27
21
7:48
7:59
9
8:08
8:09
23
8:32
8:34
5
8:39
8:43
5
8:48
9:22
13
9:35
9:35
53
10:28
10:28
30
10:58
11:03
9
11:12
11:32
78
12:50
12:58
18
13:16
13:16
2
13:18
ゴール地点
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場駐車場を利用。
協力金として一人200円必要。
早朝に行く場合は帰りに料金所で支払い。
第4駐車場まであり。
登山口にトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
四阿山の登山道は泥濘からスタートし、その後笹が繁茂し、登山道に覆いかぶさってくる感じです。
笹をかき分けながら登る必要があるので、夜露や雨の後はびしょびしょになりますし、半袖短パンだと笹によるダメージがあるため長袖長ズボンをお勧めします。
四阿山山頂から三角点まで行かれる場合は、一部鎖場がありますが、難しくないです。
四阿山と根子岳分岐から根子岳方面は傾斜が急な下りで、ウェットコンディションだと岩が滑る、根が滑るため注意が必要です。
根子岳から東屋までの下りはガレ場となりますので、浮石に注意が必要です。
湯ノ丸山と烏帽子岳。
最初浅間山と外輪山かと思いましたが、違いました💦
2023年09月16日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 6:18
湯ノ丸山と烏帽子岳。
最初浅間山と外輪山かと思いましたが、違いました💦
上田盆地は雲の下。
2023年09月16日 06:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:19
上田盆地は雲の下。
湯ノ丸山方面を引きで。
手前には牧場が広がっています。
2023年09月16日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 6:21
湯ノ丸山方面を引きで。
手前には牧場が広がっています。
美ヶ原方面。
手前に見えるスキー場は大松山スキー場。
2023年09月16日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 6:21
美ヶ原方面。
手前に見えるスキー場は大松山スキー場。
ガスって来ました。
雲行き怪しいです。
2023年09月16日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 6:50
ガスって来ました。
雲行き怪しいです。
イブキボウフウ。
2023年09月16日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:58
イブキボウフウ。
マツムシソウ。
2023年09月16日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 7:02
マツムシソウ。
ワレモコウに蜘蛛の巣。
2023年09月16日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 7:02
ワレモコウに蜘蛛の巣。
ウメバチソウ。
2023年09月16日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:04
ウメバチソウ。
ガスの向こうに太陽が見えてきました。
2023年09月16日 07:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:06
ガスの向こうに太陽が見えてきました。
マツムシソウは沢山咲いていました。
2023年09月16日 07:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:15
マツムシソウは沢山咲いていました。
幻想的。
2023年09月16日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:28
幻想的。
根子岳が見えそうで見えない。
2023年09月16日 07:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:29
根子岳が見えそうで見えない。
トリカブト。
2023年09月16日 07:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 7:34
トリカブト。
オヤマリンドウ。
沢山花をつけていました。
こちらもいたるところに咲いていました。
2023年09月16日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 7:37
オヤマリンドウ。
沢山花をつけていました。
こちらもいたるところに咲いていました。
ようやく日の光が差してきました。
2023年09月16日 07:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:51
ようやく日の光が差してきました。
ガスが晴れると遠くまで見渡せますが、北アルプスは残念ながら雲の中。
2023年09月16日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 7:53
ガスが晴れると遠くまで見渡せますが、北アルプスは残念ながら雲の中。
湯ノ丸山方面アップ。
後ろに見えているのは雲に隠れていますが、八ヶ岳〜蓼科山。
2023年09月16日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/16 7:54
湯ノ丸山方面アップ。
後ろに見えているのは雲に隠れていますが、八ヶ岳〜蓼科山。
オトギリソウ。
水玉のジュエルを纏っています。
2023年09月16日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:01
オトギリソウ。
水玉のジュエルを纏っています。
山頂までの最後の登り。
階段になっています。
2023年09月16日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:22
山頂までの最後の登り。
階段になっています。
根子岳方面。
こちらも北アルプスは見えず。
2023年09月16日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:23
根子岳方面。
こちらも北アルプスは見えず。
穂高連峰アップ。
とんがった槍の山頂は雲の中。
2023年09月16日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:24
穂高連峰アップ。
とんがった槍の山頂は雲の中。
浅間山がどーん。
あれは雲なのか噴煙なのか。
2023年09月16日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 8:27
浅間山がどーん。
あれは雲なのか噴煙なのか。
浅間隠山。
2023年09月16日 08:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 8:28
浅間隠山。
浅間山方面を引きで。
もう雲がかかってしまいました。
2023年09月16日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:30
浅間山方面を引きで。
もう雲がかかってしまいました。
山頂に到着。
2023年09月16日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:31
山頂に到着。
山頂からの根子岳。
すっかり雲もとれ、はっきりくっきりです。
笹原の黄緑がきれいで、あそこを後で歩くのかと思うとテンションが上がります。
2023年09月16日 08:32撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 8:32
山頂からの根子岳。
すっかり雲もとれ、はっきりくっきりです。
笹原の黄緑がきれいで、あそこを後で歩くのかと思うとテンションが上がります。
志賀高原方面。
こちらも標高が高いところは雲がかかってしまっています。
2023年09月16日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:34
志賀高原方面。
こちらも標高が高いところは雲がかかってしまっています。
素晴らしい雲海の向こうは恐らく赤城山
2023年09月16日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:34
素晴らしい雲海の向こうは恐らく赤城山
引きだとこんな感じ。
2023年09月16日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:34
引きだとこんな感じ。
山頂には着きましたが、三角点はもう一つ先のピークにあるので行ってみました。
2023年09月16日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:39
山頂には着きましたが、三角点はもう一つ先のピークにあるので行ってみました。
浅間山方面。
手前はまるで樹海です。
田代湖も見えています。
2023年09月16日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:41
浅間山方面。
手前はまるで樹海です。
田代湖も見えています。
三角点タッチ。
2023年09月16日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:44
三角点タッチ。
雲海は何枚も撮ってしまいます。
2023年09月16日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:44
雲海は何枚も撮ってしまいます。
頸城山塊はこっち方面。
全く見えず!
2023年09月16日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 9:23
頸城山塊はこっち方面。
全く見えず!
一度根子岳分岐まで下って今度は根子岳方面へ向かいます。
青空が広がると笹原と針葉樹がいい感じです。
2023年09月16日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:36
一度根子岳分岐まで下って今度は根子岳方面へ向かいます。
青空が広がると笹原と針葉樹がいい感じです。
目指す根子岳。
一旦鞍部まで下ります。
2023年09月16日 09:40撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 9:40
目指す根子岳。
一旦鞍部まで下ります。
針葉樹林の臨床。
2023年09月16日 10:15撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:15
針葉樹林の臨床。
根子岳が見えてきました。
2023年09月16日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 10:19
根子岳が見えてきました。
ここから見ると笹原に覆われた山といった感じです。
2023年09月16日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 10:24
ここから見ると笹原に覆われた山といった感じです。
雲の影もアクセントになります。
2023年09月16日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:27
雲の影もアクセントになります。
鞍部に到着。
いや〜気持ちいい(^^♪
2023年09月16日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 10:30
鞍部に到着。
いや〜気持ちいい(^^♪
暑いけど風通しが良く、サクサク登れてしまいます。
2023年09月16日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:35
暑いけど風通しが良く、サクサク登れてしまいます。
振り返って四阿山。
2023年09月16日 10:42撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:42
振り返って四阿山。
高杜山が見えます。
2023年09月16日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:44
高杜山が見えます。
志賀高原方面。
2023年09月16日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:44
志賀高原方面。
山頂に近づくと大きな岩が出てきます。
岩越しの四阿山。
2023年09月16日 10:44撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 10:44
山頂に近づくと大きな岩が出てきます。
岩越しの四阿山。
右奥に蓼科山。
2023年09月16日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:45
右奥に蓼科山。
ヤマハハコ。
2023年09月16日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 10:47
ヤマハハコ。
ようやく山頂をとらえました。
2023年09月16日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 10:48
ようやく山頂をとらえました。
山頂から北に延びる尾根。
この尾根を歩くのも気持ちよさそう。
2023年09月16日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 10:51
山頂から北に延びる尾根。
この尾根を歩くのも気持ちよさそう。
オヤマリンドウ。
太陽に当たって花を開いていました。
2023年09月16日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/16 10:53
オヤマリンドウ。
太陽に当たって花を開いていました。
山頂付近は崩落個所があります。
2023年09月16日 10:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 10:59
山頂付近は崩落個所があります。
岩の隙間を縫って。
2023年09月16日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:01
岩の隙間を縫って。
ダイモンジソウ。
2023年09月16日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 11:03
ダイモンジソウ。
マツムシソウにクジャクチョウ。
2023年09月16日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 11:14
マツムシソウにクジャクチョウ。
根子岳山頂です。
こちらは花の百名山。
2023年09月16日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 11:16
根子岳山頂です。
こちらは花の百名山。
上田盆地・美ヶ原方面。
2023年09月16日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 11:18
上田盆地・美ヶ原方面。
眼下には駐車場が見えます。
赤い屋根が目印です。
2023年09月16日 11:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 11:41
眼下には駐車場が見えます。
赤い屋根が目印です。
ゴマナ。
2023年09月16日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 12:37
ゴマナ。
白樺の林。
素敵です。
2023年09月16日 12:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 12:41
白樺の林。
素敵です。
アサギマダラが笹の上の水分を吸っていました。
2023年09月16日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/16 12:45
アサギマダラが笹の上の水分を吸っていました。
ツリガネニンジン。
2023年09月16日 12:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 12:47
ツリガネニンジン。
アザミ。
2023年09月16日 12:47撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
9/16 12:47
アザミ。
展望台(東屋)から牧場を見下ろす。
2023年09月16日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 12:49
展望台(東屋)から牧場を見下ろす。
ここにもマツムシソウ。
2023年09月16日 12:50撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 12:50
ここにもマツムシソウ。
ハクサンフウロ。
2023年09月16日 12:51撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 12:51
ハクサンフウロ。
根子岳と四阿山。
2023年09月16日 12:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 12:51
根子岳と四阿山。
ミヤマヨメナ。
2023年09月16日 13:19撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/16 13:19
ミヤマヨメナ。
アキノキリンソウの群落。
2023年09月16日 13:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 13:19
アキノキリンソウの群落。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料(4.5L中1.2Lあまり) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス タオル カメラ

感想

今回は日本百名山の四阿山と花の百名山の根子岳を周回コースで回ってみました。
友人から登りやすい山のリクエストがあって、このコースを選びました。
当日は午後から雨予報だったので、早起きして暗いうちから登ることに。
山頂直下までガスに覆われていましたが、次第にガスも晴れ、素晴らしい景色を堪能することができました。
特に根子岳の笹原は非常に綺麗で、感動しました。
ぜひまた来たくなるような山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら