記録ID: 59400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳 淀川登山口〜白谷雲水峡
2010年03月21日(日) ~
2010年03月22日(月)
- GPS
- 31:10
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 2,362m
コースタイム
宮之浦岳1日目コースタイム
淀川登山口6:30→7:11淀川小屋→8:15高盤岳展望台→8:36小花之江河→8:54花之江河→9:14黒味岳分岐→9:37黒味岳→10:07黒味岳分岐→10:44投石岩屋→12:00くりお岳→12:20宮之浦岳山頂12:42→12:57焼野三叉路→13:30平石→14:12坊主岩→15:05新高塚小屋(泊)
行動時間(休憩含) 8時間35分 歩行距離12.5km 累積標高差1109m
2日目コースタイム
新高塚小屋6:03→6:51高塚小屋→6:59縄文杉7:11→7:39大王杉→8:21ウィルソン株8:34→9:00大株歩道入口→10:35楠川分れ→11:27辻峠→11:38太鼓岩11:53→12:03辻峠12:13→12:35もののけ姫の森→12:47白谷山荘→13:40白谷橋
行動時間(休憩含) 7時間37分 歩行距離 13.6km 累積標高差878m
2日間トータル行動時間 16時間12分 歩行距離 26.1km 累積標高差1987m
淀川登山口6:30→7:11淀川小屋→8:15高盤岳展望台→8:36小花之江河→8:54花之江河→9:14黒味岳分岐→9:37黒味岳→10:07黒味岳分岐→10:44投石岩屋→12:00くりお岳→12:20宮之浦岳山頂12:42→12:57焼野三叉路→13:30平石→14:12坊主岩→15:05新高塚小屋(泊)
行動時間(休憩含) 8時間35分 歩行距離12.5km 累積標高差1109m
2日目コースタイム
新高塚小屋6:03→6:51高塚小屋→6:59縄文杉7:11→7:39大王杉→8:21ウィルソン株8:34→9:00大株歩道入口→10:35楠川分れ→11:27辻峠→11:38太鼓岩11:53→12:03辻峠12:13→12:35もののけ姫の森→12:47白谷山荘→13:40白谷橋
行動時間(休憩含) 7時間37分 歩行距離 13.6km 累積標高差878m
2日間トータル行動時間 16時間12分 歩行距離 26.1km 累積標高差1987m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
淀川登山口に登山ポストあり 空港売店にEPIgas、PRIMUSのガス缶あり。660円 宮之浦岳への登山道はよく整備されていて危険箇所はなし。但し、黒味岳頂上の岩部分は猛烈な風のためにとても怖かった。(これが宮之浦岳だったら四つん這いで頂上まで行っただろうが、安全第一で、あと10mのところで退却した) 3月10日に積雪15cmの情報があったのでアイゼン等の装備を持参したが、好天のため必要なかった。しかし、強風にさらされた部分では体感気温はマイナスで、冬用グローブがありがたかった。 新高塚小屋は団体の方達などでほぼ満室のようだった。テントは、自分も含めて7張ほどだった。 新高塚小屋を6時に出発したので、ウィルソン株まで縄文杉トレッカーには殆ど出会わず、スムースに写真も撮れて良かった。 「高塚小屋にはテントを張る場所が無い」との情報があったが、現場の感じでは、新高塚小屋よりこっちで幕営した方が“いい感じ”のような気がした。 大株歩道入口からは単調なトロッコ道歩きが続き、下山路は、岩・苔・水の白谷雲水峡ルートがお奨め。特に太鼓岩からの展望は好天もあり素晴らしかった。(単調なトロッコ道の下りが続いた後に辻峠へ登り返すので、この部分は少しキツく感じた) 入浴施設:屋久島空港前の「まんてん」1500円(タオル・バスタオル・剃刀・歯ブラシ付) タクシー代:屋久島空港→安房2200円、安房→淀川登山口5900円55分、白谷雲水峡→屋久島空港4500円35分 |
写真
感想
九州最高峰の日本百名山・宮之浦岳には、多くの登山ルートがあるようですが、ネットやガイドブックで情報を集め、宮之浦岳登山のハイライトと言われる、淀川登山口から入り白谷雲水峡へ下山するルートを選びました。
雨の多いことでは本邦最高レベルの屋久島ですので、覚悟をして準備をしましたが、“準備がお守り代わり”になった格好で最高の天気に恵まれ、冬山装備等も不要でした。
出発前は「日本百名山 宮之浦岳登頂」が最大の目標でしたが、それ以上に“世界自然遺産の屋久島の自然”に触れつつトレッキングできたことが最も心に響きました。(縄文杉ツアーに早朝から大勢訪れる訳がよく分かりました)
黒味岳や太鼓岩からの展望も素晴らしく、逆に天気が良すぎて、幻想的な風景や水が滴る光輝く苔に出会えなかったことだけが少々心残りとなりました。(欲張りすぎですが・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2919人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する