ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5954126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

‘3193’さぁいくぞー!念願叶った白峰縦走!

2023年09月17日(日) ~ 2023年09月18日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:51
距離
24.7km
登り
2,491m
下り
3,193m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:41
休憩
1:26
合計
7:07
6:38
6:39
17
6:55
6:56
25
7:21
7:22
22
7:44
7:45
43
8:28
8:32
91
10:03
10:13
2
10:15
10:36
41
11:17
11:18
16
11:34
11:34
23
11:57
12:46
17
13:03
13:03
18
13:21
13:21
21
13:42
2日目
山行
9:43
休憩
0:58
合計
10:41
13:42
42
5:27
5:35
60
6:34
6:44
72
7:56
7:56
62
8:58
8:59
41
9:40
9:59
27
10:27
10:28
115
12:23
12:43
71
13:53
13:53
23
14:16
14:17
15
14:32
14:32
29
15:01
15:01
20
15:21
15:21
6
15:27
ゴール地点
天候 1日目 晴れ後ガス
2日目 晴れ後ガス

久々の3000m超の稜線歩きは、思ったほど太陽の日差しを強く受けることがなく、また風が強い箇所がありましたが寒くはありませんでした。
早朝もロンパン+ロンTにソフトシェルでちょうどいいくらい。
北岳山荘の中も暖かく、意気込んで持っていったダウン上下は使わず、山荘で用意されてた毛布は使わなくても過ごすことができました。
けれども、テン泊なら寒かっただろうなぁ。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奈良田温泉の駐車場に駐車。トイレ、自販機はあります。無料。駐車場案内の看板には、利用時間は9:00-19:00とあります。。
前泊した西山温泉蓬莱館のご主人にヒアリングし、どこに駐車するのが良いか考えた結果、奈良田湖駐車場ではなく奈良田温泉の駐車場に停めました。朝5時前到着でギリギリ停められた感じです。
奈良田湖駐車場は、前日の夕方でほぼ満車、当日5時前には満車状態で、道路への路駐がずらりと並んでいました。
ネットで見る奈良田温泉バス停横の奈良田第2駐車場は、駐車禁止の札が置いてあり、全く停められません。
駐車場に停められるか、5:30の始発バスに乗れるかを考え不安に思うならば、前日夕方に広河原に入り、広河原山荘に泊まるのが1番賢いかと、後になって思うのです。。次はそうします。

車を停め、奈良田バス停まであえて10分ほど歩きました。始発の5:30のバス乗車。この日は4台出ていました。乗車券+協力金=1400円。ICも使えるのはありがたかった。
コース状況/
危険箇所等
○広河原〜北岳
基本的に急登、危険箇所は特に無いかと。久々の人の多い山での登山につき、終始自己ペースが掴めず、めちゃくちゃ辛い登りでした(笑)
草すべりなんて、息があがってしまい、死ぬかと思った。
白根御池小屋では南アルプス天然水が汲めます。
○北岳〜北岳山荘
ガレ場の下りなので、スリップ注意です。
○北岳〜間ノ岳 ・農鳥岳
緩やかなアップダウンが続きます。危険箇所も道迷いもなし。間ノ岳を過ぎると人が居なくなりますので、ちょっと心細いかも(笑)
○農鳥岳〜奈良田
大門沢下降点からの序盤は傾斜が急な下りです。滑りやすい石が多いので注意。あとはひたすらに長い道のりを歩く修行道です。何度か渡渉あり、橋がかけられています。
下降点の道標で55年前の事故を知り、胸が熱くなり合掌。建立日が相方の誕生日と重なったこともあり。
大門沢小屋は、ラーメン、うどんなど軽食があったので、お昼ご飯をここで食べてもよかったかも。大門沢を過ぎても急な坂道があり、登りですれ違う方々は、相当キツイと声をあげてました。
その他周辺情報 下山後は、憧れの奈良田温泉白根館で日帰り温泉を楽しみました。メディアでも紹介されていた温泉です。
奈良田温泉駐車場から奈良田温泉バス停の間にあります。
数年前、同じコースで白峰縦走を計画した際、下山後に宿泊予約を取っていましたが、大雨で道路が崩れてしまい、泣く泣く計画が延期になりました。その後、白根館は宿泊をやめ、日帰り温泉の施設へ...。
平日は15時まで、土日祝は16:30受付終了の17:00まで。料金は1人1,000円と安くはないですが、混雑もなくトロトロのお湯は美容液のようでした。
北岳山荘から奈良田温泉まで、温泉を楽しみに頑張って歩きました!
打上げは、以前も訪問した下部温泉丸一食堂。
前回、ロースカツ定食とカツ丼を頼んでお腹がはち切れそうになったので、今回はロースカツ定食と鳥もつ煮を注文しました。この鳥もつ煮がまた絶品!
広河原から見えてる北岳。

とぉ〜!
2023年09月17日 06:36撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 6:36
広河原から見えてる北岳。

とぉ〜!
広河原橋を渡る。
上高地かと思う程人が多い 汗
2023年09月17日 06:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 6:38
広河原橋を渡る。
上高地かと思う程人が多い 汗
急登な上に人が多く、なかなかペースが安定しない。これはみんなが思ってる事なんやろうな。。

ゆっくり行きましょうよ。
今日は北岳山荘までやから、ゆったりスケジュールなんです。
2023年09月17日 07:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 7:09
急登な上に人が多く、なかなかペースが安定しない。これはみんなが思ってる事なんやろうな。。

ゆっくり行きましょうよ。
今日は北岳山荘までやから、ゆったりスケジュールなんです。
ちょっとこんなとこもあり。
2023年09月17日 08:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:13
ちょっとこんなとこもあり。
急登+展望開けずで、写真は少なめ
2023年09月17日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:23
急登+展望開けずで、写真は少なめ
白峰御池小屋到着。
水補充。
テン場もあるし、水飲み放題やし、なかなかいい小屋です。北岳も見えるしね!
2023年09月17日 08:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 8:25
白峰御池小屋到着。
水補充。
テン場もあるし、水飲み放題やし、なかなかいい小屋です。北岳も見えるしね!
小屋付近から見上げた北岳。
まだまだ遠いなぁ〜
2023年09月17日 08:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 8:35
小屋付近から見上げた北岳。
まだまだ遠いなぁ〜
北岳に向かって、草すべりの斜面を登る人の列。。
またペースが分からんくなるパターン。
めちゃくちゃしんどかったし、日陰なく暑かったなぁ。
ここが私が1番キツいと思った所
2023年09月17日 08:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 8:35
北岳に向かって、草すべりの斜面を登る人の列。。
またペースが分からんくなるパターン。
めちゃくちゃしんどかったし、日陰なく暑かったなぁ。
ここが私が1番キツいと思った所
振り返ると鳳凰三座。
そういえば、鳳凰の稜線から北岳見た時に白峰御池小屋見えてたなぁ。
2023年09月17日 10:03撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:03
振り返ると鳳凰三座。
そういえば、鳳凰の稜線から北岳見た時に白峰御池小屋見えてたなぁ。
そして甲斐駒 登場〜
(手前のかわいらしいピークは小太郎山。いつか行かねばならぬ)
2023年09月17日 10:22撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:22
そして甲斐駒 登場〜
(手前のかわいらしいピークは小太郎山。いつか行かねばならぬ)
仙丈ヶ岳もお目見え
2023年09月17日 10:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:23
仙丈ヶ岳もお目見え
そしてそして中央アルプスも!
2023年09月17日 10:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:23
そしてそして中央アルプスも!
こちらは八ヶ岳
2023年09月17日 10:23撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:23
こちらは八ヶ岳
皆さん、頑張って登ってます
2023年09月17日 10:24撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:24
皆さん、頑張って登ってます
分かりにくいけど、北アルプスも見えてる
2023年09月17日 10:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:30
分かりにくいけど、北アルプスも見えてる
ステキな稜線やないの〜♡

でも遠いな。。
2023年09月17日 10:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:35
ステキな稜線やないの〜♡

でも遠いな。。
初岩場。ストック背中にしまう。
2023年09月17日 10:43撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 10:43
初岩場。ストック背中にしまう。
肩の小屋に到着〜
こちらのテン場は予約不要の為、テン泊装備で急いでる人が多い事にも納得。
食事メニューもありました。
2023年09月17日 11:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 11:08
肩の小屋に到着〜
こちらのテン場は予約不要の為、テン泊装備で急いでる人が多い事にも納得。
食事メニューもありました。
2800m越えると急に戦闘力が落ちる相方と、テンション上がってちょっとおかしくなる私。
2023年09月17日 11:35撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 11:35
2800m越えると急に戦闘力が落ちる相方と、テンション上がってちょっとおかしくなる私。
ちらっと北岳山荘が見えた!
そして憧れの縦走路!
2023年09月17日 11:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 11:44
ちらっと北岳山荘が見えた!
そして憧れの縦走路!
山頂には沢山の人
2023年09月17日 11:50撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/17 11:50
山頂には沢山の人
登頂しました〜!
相方が数年前に作ってくれたオリジナルTシャツには、北岳の標高3193と書かれてあるんです!
この山頂は喜びひとしお
2023年09月17日 12:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
9/17 12:08
登頂しました〜!
相方が数年前に作ってくれたオリジナルTシャツには、北岳の標高3193と書かれてあるんです!
この山頂は喜びひとしお
ゆっくり山頂でお弁当食べます。
前日宿泊した西山温泉蓬莱館のお弁当。(朝食をお弁当に替えてもらいました)
我慢できずに1口食べてしもた。。
2023年09月17日 12:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/17 12:11
ゆっくり山頂でお弁当食べます。
前日宿泊した西山温泉蓬莱館のお弁当。(朝食をお弁当に替えてもらいました)
我慢できずに1口食べてしもた。。
北岳山荘到着。
北岳からの下りは傾斜も急でザレていて歩きにくかったです。
2023年09月17日 13:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 13:40
北岳山荘到着。
北岳からの下りは傾斜も急でザレていて歩きにくかったです。
小屋でまったりタイム。
こんなゆっくり登山したのって、初めてじゃない?と過去の山談議に花が咲きました。
2023年09月17日 15:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/17 15:07
小屋でまったりタイム。
こんなゆっくり登山したのって、初めてじゃない?と過去の山談議に花が咲きました。
北岳山荘の夕食。
美味しかったです。ご馳走様でした!
2023年09月17日 17:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/17 17:47
北岳山荘の夕食。
美味しかったです。ご馳走様でした!
翌朝、ヘッテン付けてのスタート。
間ノ岳 農鳥岳を経て、奈良田まで一気に降ります。
2023年09月18日 04:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 4:48
翌朝、ヘッテン付けてのスタート。
間ノ岳 農鳥岳を経て、奈良田まで一気に降ります。
ほんのり明るくなった北岳と、ヘッテン付けて登る方たち
2023年09月18日 04:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 4:48
ほんのり明るくなった北岳と、ヘッテン付けて登る方たち
間ノ岳方面
2023年09月18日 04:48撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 4:48
間ノ岳方面
そうそう、これ、この富士山が見たかったんです!
2023年09月18日 04:56撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
9/18 4:56
そうそう、これ、この富士山が見たかったんです!
ここはほんとに最高の縦走路や〜
2023年09月18日 05:08撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
9/18 5:08
ここはほんとに最高の縦走路や〜
あぁ、よく見るカット
2023年09月18日 05:19撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:19
あぁ、よく見るカット
西側の空もメルヘンな色でキレイや
2023年09月18日 05:20撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:20
西側の空もメルヘンな色でキレイや
日の出が近くなってきた。
富士山の裾野までよく見える。
2023年09月18日 05:26撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:26
日の出が近くなってきた。
富士山の裾野までよく見える。
さぁ、日の出タイムです。
中白根山でご来光を拝む
2023年09月18日 05:28撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
9/18 5:28
さぁ、日の出タイムです。
中白根山でご来光を拝む
朝日に照らされ、赤く染まる縦走路
2023年09月18日 05:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:30
朝日に照らされ、赤く染まる縦走路
雲海がなんとも言えない美しさ
2023年09月18日 05:30撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:30
雲海がなんとも言えない美しさ
間ノ岳は中央のたおやかな山
2023年09月18日 05:32撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:32
間ノ岳は中央のたおやかな山
南西方向に、なんと恵那山。
地元からよく見える山で、こんな所からでも見えるなんて!
後頭部みたいな山。
2023年09月18日 05:32撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:32
南西方向に、なんと恵那山。
地元からよく見える山で、こんな所からでも見えるなんて!
後頭部みたいな山。
最高!至福の時間です。
2023年09月18日 05:33撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:33
最高!至福の時間です。
振り返って歩いてきた縦走路
2023年09月18日 05:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:44
振り返って歩いてきた縦走路
鳳凰三座の向こうには秩父の山々
2023年09月18日 05:44撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:44
鳳凰三座の向こうには秩父の山々
中央アルプス。
奥には御嶽山のてっぺんも。
2023年09月18日 05:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:45
中央アルプス。
奥には御嶽山のてっぺんも。
緩やかに登って行きましょ
2023年09月18日 05:45撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:45
緩やかに登って行きましょ
こりゃキョロキョロしちゃうわ。
2023年09月18日 05:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 5:57
こりゃキョロキョロしちゃうわ。
NO.3の間ノ岳
2023年09月18日 06:38撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
3
9/18 6:38
NO.3の間ノ岳
南アルプスの面々。
山座同定できず!苦笑
2023年09月18日 06:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 6:41
南アルプスの面々。
山座同定できず!苦笑
間ノ岳隣の展望ポイントで絶景を楽しむ皆さま
2023年09月18日 06:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 6:41
間ノ岳隣の展望ポイントで絶景を楽しむ皆さま
ほんと最高やったな、この道は。
北岳の両脇を飾るのは、八ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
2023年09月18日 06:49撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
2
9/18 6:49
ほんと最高やったな、この道は。
北岳の両脇を飾るのは、八ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
こちらは農鳥方面。稜線上に農鳥小屋が見える
2023年09月18日 06:52撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 6:52
こちらは農鳥方面。稜線上に農鳥小屋が見える
ペンキで大きく ノウトリ って書いてくれてある
2023年09月18日 06:55撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 6:55
ペンキで大きく ノウトリ って書いてくれてある
間ノ岳過ぎると、一気に人がいなくなる。
2023年09月18日 07:04撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 7:04
間ノ岳過ぎると、一気に人がいなくなる。
スノボハーフパイプの様なカール
2023年09月18日 07:04撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
9/18 7:04
スノボハーフパイプの様なカール
農鳥小屋到着。
軽くご飯を食べて出発
2023年09月18日 07:57撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 7:57
農鳥小屋到着。
軽くご飯を食べて出発
しばらく登り、振り返る。
間ノ岳が大きすぎて北岳はもう見えない。
2023年09月18日 08:18撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 8:18
しばらく登り、振り返る。
間ノ岳が大きすぎて北岳はもう見えない。
イワツメグサ
今回は花の写真少なめ。
2023年09月18日 08:22撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 8:22
イワツメグサ
今回は花の写真少なめ。
左ピークは西農鳥。
ここもステキな道や〜
2023年09月18日 08:46撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 8:46
左ピークは西農鳥。
ここもステキな道や〜
西農鳥岳。間ノ岳と北岳見ながら。
2023年09月18日 08:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 8:51
西農鳥岳。間ノ岳と北岳見ながら。
農鳥岳はとんがってもないから分かりにくいね。
富士山の下に見えるとこが山頂。
2023年09月18日 08:51撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 8:51
農鳥岳はとんがってもないから分かりにくいね。
富士山の下に見えるとこが山頂。
とんがってる北岳と対象的な間ノ岳
2023年09月18日 08:55撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 8:55
とんがってる北岳と対象的な間ノ岳
ノウトリノオベリスク
2023年09月18日 09:04撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
9/18 9:04
ノウトリノオベリスク
農鳥岳到着。
ロックバランシング凄いな
2023年09月18日 09:40撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
9/18 9:40
農鳥岳到着。
ロックバランシング凄いな
農鳥岳に到着した時にはガスが上がってきてしまい、富士山は見えずでした。。
2023年09月18日 09:41撮影 by  ILCE-7RM2, SONY
1
9/18 9:41
農鳥岳に到着した時にはガスが上がってきてしまい、富士山は見えずでした。。
北岳山荘のお弁当。朝ごはん弁当と追加注文した弁当。
かわいいイラストとお気遣いの言葉、嬉しいわぁ。
2023年09月18日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
9/18 9:44
北岳山荘のお弁当。朝ごはん弁当と追加注文した弁当。
かわいいイラストとお気遣いの言葉、嬉しいわぁ。
さぁ、これからずっと下りです。
ガスも出てきたので、カメラはザックにしまう。
2023年09月18日 10:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 10:04
さぁ、これからずっと下りです。
ガスも出てきたので、カメラはザックにしまう。
さすが南アルプス、看板には現在地との表示。
この先何kmとか書かないのね。。
2023年09月18日 11:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 11:09
さすが南アルプス、看板には現在地との表示。
この先何kmとか書かないのね。。
大門沢まで続く沢
2023年09月18日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 11:39
大門沢まで続く沢
小屋!
奈良田まであと3時間もある。。
2023年09月18日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 12:23
小屋!
奈良田まであと3時間もある。。
この山域は橋とかすぐ流されちゃうんやろうなぁ
2023年09月18日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 12:45
この山域は橋とかすぐ流されちゃうんやろうなぁ
この橋はちょっと怖かった
2023年09月18日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 12:55
この橋はちょっと怖かった
登山道が川
2023年09月18日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 13:03
登山道が川
でた!また現在地
2023年09月18日 13:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 13:24
でた!また現在地
この橋がめちゃくちゃ怖い!
1番の核心部!
落ちたら助からない高さやし、不安しかない橋。
2023年09月18日 14:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9/18 14:14
この橋がめちゃくちゃ怖い!
1番の核心部!
落ちたら助からない高さやし、不安しかない橋。
15時までかと諦めていた白根館は、17時までやった!(受付終了16:30)
うれしすぎる!トロトロの湯!
2023年09月18日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/18 15:36
15時までかと諦めていた白根館は、17時までやった!(受付終了16:30)
うれしすぎる!トロトロの湯!
身延駅前、下部温泉 丸一食堂の鳥もつ煮は想像を超えるうまさ。タレがごはんに合う笑
2023年09月18日 17:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
9/18 17:41
身延駅前、下部温泉 丸一食堂の鳥もつ煮は想像を超えるうまさ。タレがごはんに合う笑
これよ、この分厚さ!ロースカツ!
サラダも山盛りなんですよ。味噌汁もgood!
美味かった〜、ご馳走様でした!
2023年09月18日 17:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
9/18 17:56
これよ、この分厚さ!ロースカツ!
サラダも山盛りなんですよ。味噌汁もgood!
美味かった〜、ご馳走様でした!

感想

数年前から憧れていた縦走路。
雨に何度も計画を阻まれ、このたびやっと念願叶いました!
テン泊で肩の小屋・農鳥小屋で2泊3日の計画もありましたが、運良く北岳山荘の予約が取れたので荷物を軽くして1泊2日で決行。
1日目は急登と人の多さに疲れてしまい、消灯前に就寝。おかげで2日目は早くから動けました。
北岳からの天空の縦走路からは、どこを見ても素晴らしい景色が広がり、心が洗われました☆
頑張って長い下山道を歩いて、白根館の湯に浸かった時の気分ったら もぅ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら