記録ID: 5957224
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
新穂高-双六小屋-槍ヶ岳-右俣谷
2023年09月17日(日) ~
2023年09月19日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 16:35
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 2,614m
- 下り
- 2,630m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:38
距離 12.8km
登り 1,620m
下り 162m
2日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:15
距離 6.5km
登り 972m
下り 428m
天候 | 17日快晴、18日晴れ-ガス、19日ガス視界悪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新穂高から双六小屋は沢山の方が通られていて、明瞭なルート。 槍ヶ岳までの西鎌尾根は、慎重に進んでいると核心部は分からずに通過していました。 槍の穂先へは、こんなに怖いと思わなかった。3点支持確実にすれば大丈夫なんでしょうが、、、 |
その他周辺情報 | 下山後のお湯は、中崎山荘 奥飛騨の湯に入らせてもらいました。 露天風呂の景色は最高です。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
槍の穂先へはあと1時間早ければ景色がみれたように思い残念な所もあるが、
たどり着けただけでも幸せな事と思う。
雨にも強風にもさらされずに過ごせて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人