ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5957412
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶東谷「遺跡のようなスリット堰堤、摩耶東谷ゴルジュ」

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:38
距離
19.1km
登り
1,198m
下り
1,207m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
3:06
合計
10:39
6:56
4
7:00
7:00
26
7:35
7:40
4
7:44
7:51
36
8:27
9:08
28
9:36
9:37
11
9:48
10:02
5
10:07
10:18
36
10:54
11:00
15
11:15
11:30
5
11:35
11:36
22
11:58
12:04
19
12:23
13:09
35
13:44
13:46
9
13:55
13:55
9
14:04
14:04
5
14:09
14:15
2
14:17
14:17
11
14:28
14:39
26
15:05
15:06
6
16:34
16:37
42
17:19
17:20
15
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:阪急六甲駅下車 徒歩で杣谷入口へ
    六甲駅前から登山口へのルート途中にバス移動も可能
帰り:石切道下山 阪急御影駅へ
    石切道登山口先より「エクセル東」へ進むとJR住吉駅へのバスあり

今回も自宅から車移動で「川西市役所」の駐車場に止め「阪急 川西能勢口駅」から阪急で神戸方面へ移動。
市役所の駐車場はTIMESが運営し、休庁日は一般解放され 1日最大500円です。
阪急は始発も早くあり、運賃も安くて助かります。
コース状況/
危険箇所等
今回の前半は一般登山道ではありません。後半はメジャールート歩き

【杣谷堰堤〜「摩耶東谷」〜掬星台(摩耶山)】
 深谷第四砂防ダムまではダム管理用の通路?と想像するルート
 その後は、谷ルートを上がるが、摩耶東谷ゴルジュを越えた辺りからガレた歩きにくい個所が多数あり。
 目印も少なくルーファイも必要な個所もありスマホのGPSアプリは利用したい。

深谷第三砂防ダムを越えるルート(左岸)に注意
 堰堤下へ進んだが、事前にスマホへ入力していたルートがハッキリせず、少し戻った十字路より尾根ルートを進むと堰堤の上部あたりへ出られそうかな?と試してみたが山寺尾根へのルートであり無理と判断し堰堤下へ戻る。
左岸の急斜面を観察すると薄いトレースがあり登れそうな場所を選び堰堤上部へ出た。

ゴルジュを越えた個所にフィックスロープが数本垂れ下がった「壁」がある。中段より上部には足掛りもあるが下部には無いので注意。
ガレた谷道を上がると山寺尾根から史跡公園への水平道に出るので、山寺尾根ルートへ進む。直進し掬星台へ直接上がるルートもあり。

【掬星台(摩耶山)〜六甲ガーデンテラス】
メジャーなルートで問題ないが、車道歩きが多く退屈な個所が多い。

【六甲ガーデンテラス〜「石切道」〜阪急御影駅】
石切道は以前下ったことがあり、段差が大きめの箇所もあるが緩急混ざった歩きやすい方の登山ルートと感じる。
霊園横の林道状のルートを下ると分岐があり、直進するとJR住吉駅へのバス停「エクセル東」へ出られるが、今回も徒歩にて阪急御影駅へ。

六甲の登山道でいいところは、公共交通機関が近くにありトラブルの際には利用できる点と、自販機が多く水分調達に便利なところでしょうか。
阪急六甲駅から徒歩で約30分 途中でお逢いしたご婦人と山話しながら到着です。
2023年09月17日 07:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
9/17 7:27
阪急六甲駅から徒歩で約30分 途中でお逢いしたご婦人と山話しながら到着です。
この水は飲めるのかな?
2023年09月17日 07:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
9/17 7:29
この水は飲めるのかな?
地理院地形図にあるルートに足跡マークがついていないと思っていたら、ルートが変わっているんですね。摩耶ケーブル虹駅への尾根ルート分岐方面へ行くような。
2023年09月17日 07:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
9/17 7:33
地理院地形図にあるルートに足跡マークがついていないと思っていたら、ルートが変わっているんですね。摩耶ケーブル虹駅への尾根ルート分岐方面へ行くような。
摩耶ケーブル虹駅への尾根ルート分岐 直進は杣谷堰堤? 摩耶東谷へは右岸を歩くバリルートみたいなのでこっちかな? なんて本日2回目のルート間違いです。1回目は駅前だったな〜
2023年09月17日 07:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/17 7:36
摩耶ケーブル虹駅への尾根ルート分岐 直進は杣谷堰堤? 摩耶東谷へは右岸を歩くバリルートみたいなのでこっちかな? なんて本日2回目のルート間違いです。1回目は駅前だったな〜
摩耶東谷への分岐です。右へ行くと山寺尾根ルート、ここは左へ。
2023年09月17日 07:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/17 7:44
摩耶東谷への分岐です。右へ行くと山寺尾根ルート、ここは左へ。
こんな小さな滝が沢山出てきます。滝中は通りませんよ。
2023年09月17日 08:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
26
9/17 8:00
こんな小さな滝が沢山出てきます。滝中は通りませんよ。
滝の横にルートがあり。
2023年09月17日 08:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
30
9/17 8:05
滝の横にルートがあり。
コンクリート階段があります。地理院地形図にも載っていないこのルート。整備されているのでダム管理用の通路かな??
2023年09月17日 08:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
18
9/17 8:05
コンクリート階段があります。地理院地形図にも載っていないこのルート。整備されているのでダム管理用の通路かな??
この滝は段差がありますね〜
2023年09月17日 08:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
25
9/17 8:12
この滝は段差がありますね〜
ここ渡るの? 少し下りて渡渉しました。渡渉って言うレベルじゃないですけどね。
2023年09月17日 08:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
9/17 8:14
ここ渡るの? 少し下りて渡渉しました。渡渉って言うレベルじゃないですけどね。
深谷第二砂防ダム
2023年09月17日 08:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
9/17 8:18
深谷第二砂防ダム
ここは不動滝 うっかり不動明王を確認するのを失念していました! 写真を見ていると… 2段目右にありました。
2023年09月17日 08:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
30
9/17 8:29
ここは不動滝 うっかり不動明王を確認するのを失念していました! 写真を見ていると… 2段目右にありました。
これはダム管理用の小屋かな??
2023年09月17日 08:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/17 8:30
これはダム管理用の小屋かな??
小屋横を通り斜面を登ると… 突然岩場に出ました。風が通って気持ちがいいので少し休憩。
2023年09月17日 08:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
14
9/17 8:33
小屋横を通り斜面を登ると… 突然岩場に出ました。風が通って気持ちがいいので少し休憩。
前の写真の岩横でのポートレートが多い為、あの岩を巻いて進むのかと思っていましたが、ルートはこっちですね。
2023年09月17日 08:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
9/17 8:33
前の写真の岩横でのポートレートが多い為、あの岩を巻いて進むのかと思っていましたが、ルートはこっちですね。
十字路に出ました。十字路?? なんせ地形図にルートが載っていないですからね。右は不動滝を通らずに上がって来るルートのよう。
2023年09月17日 08:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/17 8:47
十字路に出ました。十字路?? なんせ地形図にルートが載っていないですからね。右は不動滝を通らずに上がって来るルートのよう。
GPSで確認し、ここは左手へ進みます。前方に深谷第三砂防ダムが見えます。
2023年09月17日 08:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/17 8:43
GPSで確認し、ここは左手へ進みます。前方に深谷第三砂防ダムが見えます。
深谷第三砂防ダム 「残念なお顔?」六甲には、この形の堰堤が多いですよね? 左岸を上がるはずなんだがルートが無い?? 手前にあった?
2023年09月17日 08:43撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
9/17 8:43
深谷第三砂防ダム 「残念なお顔?」六甲には、この形の堰堤が多いですよね? 左岸を上がるはずなんだがルートが無い?? 手前にあった?
十字路まで戻ってみました。地形図を見ると、この尾根ルートで堰堤の上あたりに行けそうだけど? と行ってみましたけど、やはり駄目みたい。
2023年09月17日 08:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/17 8:50
十字路まで戻ってみました。地形図を見ると、この尾根ルートで堰堤の上あたりに行けそうだけど? と行ってみましたけど、やはり駄目みたい。
堰堤下へ戻り左岸を確認すると、この崖状にトレースが薄っすらついていた。
2023年09月17日 09:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
9/17 9:08
堰堤下へ戻り左岸を確認すると、この崖状にトレースが薄っすらついていた。
ダウンロードしたGPXファイルを信じてたらよかったのにね。なんとか登れますが下るのは嫌な勾配ですね。堰堤の上部へ。
2023年09月17日 09:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/17 9:11
ダウンロードしたGPXファイルを信じてたらよかったのにね。なんとか登れますが下るのは嫌な勾配ですね。堰堤の上部へ。
深谷第三砂防ダム上部です。ここからは正面の谷ルートへ。
2023年09月17日 09:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/17 9:14
深谷第三砂防ダム上部です。ここからは正面の谷ルートへ。
右岸に薄っすらトレースあり
2023年09月17日 09:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
9/17 9:14
右岸に薄っすらトレースあり
ここにはフィックスロープがありましたが、使わず登れます。
2023年09月17日 09:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/17 9:16
ここにはフィックスロープがありましたが、使わず登れます。
幾つ目の滝だったかな? 数えてないけど…
2023年09月17日 09:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
9/17 9:22
幾つ目の滝だったかな? 数えてないけど…
そろそろ目当ての深谷第四砂防ダムだな。
2023年09月17日 09:25撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
9/17 9:25
そろそろ目当ての深谷第四砂防ダムだな。
深谷第四砂防ダムが見えてきました!
2023年09月17日 09:27撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
18
9/17 9:27
深谷第四砂防ダムが見えてきました!
ここへ来たかったんですよね。六甲山系には沢山の堰堤があるようですが、このデザインのは珍しいみたい。他にもあるのかな?
2023年09月17日 09:30撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
58
9/17 9:30
ここへ来たかったんですよね。六甲山系には沢山の堰堤があるようですが、このデザインのは珍しいみたい。他にもあるのかな?
このハシゴが無いとズブ濡れになりそうです。ありがたい。
2023年09月17日 09:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
39
9/17 9:31
このハシゴが無いとズブ濡れになりそうです。ありがたい。
こちらからだとハシゴは解らないかな? 遺跡みたいです。
2023年09月17日 09:33撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
39
9/17 9:33
こちらからだとハシゴは解らないかな? 遺跡みたいです。
深谷第四砂防ダムから上には堰堤が無いような。なのでルートはこんな感じに。
2023年09月17日 09:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
9/17 9:40
深谷第四砂防ダムから上には堰堤が無いような。なのでルートはこんな感じに。
摩耶東谷ゴルジュ到着 写真では解り辛いな…
2023年09月17日 09:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
9/17 9:42
摩耶東谷ゴルジュ到着 写真では解り辛いな…
ゴルジュの底を上がっていきます。
2023年09月17日 09:46撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
9/17 9:46
ゴルジュの底を上がっていきます。
この水しぶきが心地よかったな〜
2023年09月17日 09:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
24
9/17 9:53
この水しぶきが心地よかったな〜
そろそろ終わりの場所で先を見ると…
2023年09月17日 09:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
9/17 9:53
そろそろ終わりの場所で先を見ると…
ロープ場が見えます。ここから見るとタダのロープ場みたいに見えるんですけどね。
2023年09月17日 09:53撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
9/17 9:53
ロープ場が見えます。ここから見るとタダのロープ場みたいに見えるんですけどね。
ゴルジュを振り返り1カット 上流からの方がいい感じかな。
2023年09月17日 09:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
21
9/17 9:55
ゴルジュを振り返り1カット 上流からの方がいい感じかな。
ロープ場に到着し見上げる。フィックスロープが4本 左の方が安定してそう。でも下部には足掛りがありません。
2023年09月17日 09:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
9/17 9:55
ロープ場に到着し見上げる。フィックスロープが4本 左の方が安定してそう。でも下部には足掛りがありません。
ここは「生命力の木」って呼ばれているよう。倒木から3本の木が真っすぐに伸びている。
2023年09月17日 10:05撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
28
9/17 10:05
ここは「生命力の木」って呼ばれているよう。倒木から3本の木が真っすぐに伸びている。
生命力の木を過ぎると勾配も上がり、歩き易そうな場所を探しながら登りました。
2023年09月17日 10:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
9/17 10:19
生命力の木を過ぎると勾配も上がり、歩き易そうな場所を探しながら登りました。
危険は感じないけど岩が安定していないのがあるから注意です。
2023年09月17日 10:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
9/17 10:21
危険は感じないけど岩が安定していないのがあるから注意です。
久しぶりに見た目印 GPSがあるので安心だがアナログの目印を見るとホッとする。
2023年09月17日 10:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
9/17 10:28
久しぶりに見た目印 GPSがあるので安心だがアナログの目印を見るとホッとする。
この辺りから、このような樹が目立つな
2023年09月17日 10:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
9/17 10:29
この辺りから、このような樹が目立つな
急な斜面を登り続けていると、人工物に出合うとなぜかホッとする感じ。水平道か? GPSで確認するとまだ等高線5本ある…
2023年09月17日 10:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
9/17 10:30
急な斜面を登り続けていると、人工物に出合うとなぜかホッとする感じ。水平道か? GPSで確認するとまだ等高線5本ある…
ここにも目印あり。岩の間に足踏み場があるので大丈夫です。
2023年09月17日 10:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/17 10:44
ここにも目印あり。岩の間に足踏み場があるので大丈夫です。
やっと歩きやすくなり、勾配も緩めに。そろそろ水平道だな。
2023年09月17日 10:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/17 10:47
やっと歩きやすくなり、勾配も緩めに。そろそろ水平道だな。
山寺尾根と史跡公園方面を繋ぐ水平な道です。直進すれば掬星台へ直接上がれるようですが、一般登山道の山寺尾根ルートへ
2023年09月17日 10:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/17 10:54
山寺尾根と史跡公園方面を繋ぐ水平な道です。直進すれば掬星台へ直接上がれるようですが、一般登山道の山寺尾根ルートへ
山寺尾根ルートに合流です
2023年09月17日 10:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/17 10:56
山寺尾根ルートに合流です
山寺尾根ルートも結構タフそうですね。
2023年09月17日 11:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/17 11:05
山寺尾根ルートも結構タフそうですね。
掬星台到着 RW駅があり、一般観光客の姿も見かけます。トイレと自販機あり。
2023年09月17日 11:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
9/17 11:33
掬星台到着 RW駅があり、一般観光客の姿も見かけます。トイレと自販機あり。
テラスからみる神戸港 第三突堤かな?フェリーが停まってますね。
2023年09月17日 11:12撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
30
9/17 11:12
テラスからみる神戸港 第三突堤かな?フェリーが停まってますね。
オリエンタルホテルは大型客船みたいですね。
2023年09月17日 11:13撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
32
9/17 11:13
オリエンタルホテルは大型客船みたいですね。
摩耶山山頂 標高700m無いんですけどね。摩耶東谷は疲れました。
2023年09月17日 11:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
16
9/17 11:38
摩耶山山頂 標高700m無いんですけどね。摩耶東谷は疲れました。
天狗岩大神
2023年09月17日 11:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
13
9/17 11:39
天狗岩大神
これは房藤空木ですね。蜂も元気に蜜集めしてます。うちの家庭菜園では蜂の姿が減りました。
2023年09月17日 11:45撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
9/17 11:45
これは房藤空木ですね。蜂も元気に蜜集めしてます。うちの家庭菜園では蜂の姿が減りました。
小さな花びらがいっぱいあるんですね〜 「空木」か… 行ってみたいな空木岳。伊那川ダム先の林道は復旧するのかな…
2023年09月17日 11:52撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
32
9/17 11:52
小さな花びらがいっぱいあるんですね〜 「空木」か… 行ってみたいな空木岳。伊那川ダム先の林道は復旧するのかな…
さあ、後半の六甲縦走路へ ここからは消化試合みたいな感じなんだけど… 赤線繋ぎ目的なんでね。
2023年09月17日 11:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/17 11:57
さあ、後半の六甲縦走路へ ここからは消化試合みたいな感じなんだけど… 赤線繋ぎ目的なんでね。
なんて考えていたら、キツネの石像ポイントを通り過ぎてしまっていたので戻ります。レコでこんな所があるのを知ったんですよね。
2023年09月17日 12:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
27
9/17 12:01
なんて考えていたら、キツネの石像ポイントを通り過ぎてしまっていたので戻ります。レコでこんな所があるのを知ったんですよね。
なにを咥えているのかな〜 ググってみたら「稲穂・稲倉の鍵・玉・巻物」とか。
2023年09月17日 12:00撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
9/17 12:00
なにを咥えているのかな〜 ググってみたら「稲穂・稲倉の鍵・玉・巻物」とか。
こわ〜 凄く唸っている感じがしますね。右のは耳が大きいというかワニかカエルみたいに見えちゃいましたけど??
2023年09月17日 12:01撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
13
9/17 12:01
こわ〜 凄く唸っている感じがしますね。右のは耳が大きいというかワニかカエルみたいに見えちゃいましたけど??
摩耶別山を越えて杣谷峠へ ここからしばらく車道歩きです
2023年09月17日 12:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
9/17 12:15
摩耶別山を越えて杣谷峠へ ここからしばらく車道歩きです
彼岸花が咲く季節ですね。この方はどなたなのかな?
2023年09月17日 12:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
14
9/17 12:16
彼岸花が咲く季節ですね。この方はどなたなのかな?
杣谷峠 トイレあり ここでランチとしました。縦走路歩きをやめてカスケードバレイを下ろうかな? 名前に魅かれちゃいましたけど滝ルートは上りの方がいいわな…
2023年09月17日 13:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/17 13:13
杣谷峠 トイレあり ここでランチとしました。縦走路歩きをやめてカスケードバレイを下ろうかな? 名前に魅かれちゃいましたけど滝ルートは上りの方がいいわな…
予定通り六甲縦走路へ うっ…また石段だわ
2023年09月17日 13:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/17 13:19
予定通り六甲縦走路へ うっ…また石段だわ
車道取合いに出ました。ここからは車道歩きかと思っていましたが、縦走路は三国岩方面ですね。
2023年09月17日 13:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
9/17 13:49
車道取合いに出ました。ここからは車道歩きかと思っていましたが、縦走路は三国岩方面ですね。
三国池辺りまでを除いて殆ど車道歩きです。なにやら登山者が車道歩きに飽きていると登山者が沢山居られるな… 記念碑台へ寄ってみましょう。公園と六甲山ビジターセンターがありました。公園の水道で汗を流してガーデンテラス方面へ
2023年09月17日 14:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
9/17 14:32
三国池辺りまでを除いて殆ど車道歩きです。なにやら登山者が車道歩きに飽きていると登山者が沢山居られるな… 記念碑台へ寄ってみましょう。公園と六甲山ビジターセンターがありました。公園の水道で汗を流してガーデンテラス方面へ
ここは面白い。神戸GCの中を歩くんですね。
2023年09月17日 14:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
9/17 14:50
ここは面白い。神戸GCの中を歩くんですね。
六甲ガーデンテラスへ寄ってみます。これで摩耶山とガーデンテラス間の赤線繋ぎ完了です。
2023年09月17日 15:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
17
9/17 15:17
六甲ガーデンテラスへ寄ってみます。これで摩耶山とガーデンテラス間の赤線繋ぎ完了です。
下りは天狗岩から渦森橋へ下ろうと考えていましたが、急勾配ぽいのと疲れた足には知っている歩きやすい石切道の方がいいかとルート変更です。
2023年09月17日 15:26撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
4
9/17 15:26
下りは天狗岩から渦森橋へ下ろうと考えていましたが、急勾配ぽいのと疲れた足には知っている歩きやすい石切道の方がいいかとルート変更です。
こんな感じの場所と段のある急峻部が交互に出てきますが、全般的に歩きやすいルートかと。
2023年09月17日 15:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
9/17 15:29
こんな感じの場所と段のある急峻部が交互に出てきますが、全般的に歩きやすいルートかと。
鋼板はコンクリート舗装の林道です。下の写真のポイントから登山道へ
2023年09月17日 16:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/17 16:11
鋼板はコンクリート舗装の林道です。下の写真のポイントから登山道へ
上:五助山ルートとの合流点
下:霊園横の林道を歩いているとバス停への分岐あり。直進すれば「エクセル東」バス停です。
2023年09月17日 16:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
9/17 16:39
上:五助山ルートとの合流点
下:霊園横の林道を歩いているとバス停への分岐あり。直進すれば「エクセル東」バス停です。
長〜い車道歩きの末、阪急御影駅に到着 あ〜疲れた。
2023年09月17日 17:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
19
9/17 17:36
長〜い車道歩きの末、阪急御影駅に到着 あ〜疲れた。

装備

個人装備
雨具 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ツェルト エマージェンシーキット

感想

 ザックを担ぐのは4か月半ぶり。なんとか連休は休めそうなので何処へ行こうかと考えるが、やらなければならない家の用事がいっぱいです。
墓掃除に菜園の手入れに母屋のレンジフードファンも交換しなきゃ。ということで近くで行っていないところは… と六甲の摩耶東谷に決定です。

このルートは、ヤマレコ等で見てから行きたく思っていた場所。遺跡の雰囲気もある深谷第四砂防ダムがお目当てです。あとは六甲縦走路の赤線繋ぎかな。

近年、六甲へは川西市役所の駐車場を利用し、阪急川西能勢口から三ノ宮方面か宝塚方面へ行くことが多い。
自宅から車で約50分で24hOKの川西市役所駐車場へ着くので早朝でも自分のペースに合わせてスタート出来ていいです。なんせ阪急は運賃が安くて便も多いしね。

川西能勢口で阪急の六甲駅までスマホで検索してみると… 今の時間では宝塚経由がいいみたい。いつもは十三で乗り換え三ノ宮方面へ行くのだが、よく考えると阪急今津線は初めて乗るな〜 西宮北口で乗り換え三ノ宮方面へ向かっていると車内で凄く良い感じの女性に出合う!
近年は地上波は決まった番組しか視ず、殆ど「スカパー」の海外ドラマ番組を見ている。その中で登場する南米の派手じゃない美人女優に雰囲気が凄くあった方である。朝からトキメイテしまいました。

今回の摩耶東谷ルートは、一般登山道ではないがヤマレコ等にも結構登場する。
事前にルートファイルもスマホに入れ、地理院地形図もプリントして万全態勢で挑んだが、ルートを間違えることが3回。これは反省材料ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

no2さん、こんにちは。
長距離歩かれましたね。おつかれさまでした。
摩耶東谷おもしろそうなところですね。六甲の谷には滝が多くていいですよね。堰堤が多いのが玉に瑕なんですが、その堰堤もこの4号堰堤のように特徴的なものなら面白いんですけど。西山谷にも特徴的な堰堤があるのですが、昨年登った時は谷を忠実に詰めたので、支流にあるその堰堤は知らぬ間にスルーしてしまっていました。
縦走路も懐かしく拝見しました。ここは全山縦走での辛いことしか記憶に残っていないんです。
いずれ摩耶東谷には行ってみようと思います。その時は参考にさせていただきます。
2023/9/19 17:51
いいねいいね
1
エイチび〜さん、こんにちは。
久しぶりにザックを担ぎました。まだまだ暑いですね。
夏場用に使っているドイターの26Lで、背中がネットで通気もいいのですが背中もびしょびしょです。

六甲には沢山の堰堤があるんですが、こんな形の堰堤は珍しいみたいですね。レコで見かけて行きたかったんです。
西山谷に特徴的な堰堤があるんですね。西山谷ルートは沢山の滝があるとか。ググってみたら同じようなスリット堰堤があるみたい。地形図を見ても10カ所以上堰堤があるみたいですね。
でも「熟練者向き」って書いてありましたわ。

曇っていて風が通る場所では気持ち良かったのですが、おっしゃる通り丁字ヶ辻、記念碑台辺りの車道歩きは辛いですね。
助かったのは藤原商店さん。自販機で炭酸飲料を買ってベンチで休んだだけなんですが、気分的に楽になりました。スイカとか色々と販売されているみたいですね。

この日はハイドレーション装備で歩いたのですが、スーパーで見つけたスリムなペットボトル「富士の源水」を凍らせて、ハイドレーションパックと一緒に保冷袋に入れていたんです。
融けても補充水に使えるし、冷え冷えの水がハイドレーションで飲めてよかったです。

摩耶東谷は新緑の季節がいいのかな? 紅葉はあまり無いかも??
2023/9/20 12:07
ののさん、こんばんは〜

夏場の六甲は沢筋といえどもかなり暑かったんじゃないですか!
パワフルですねぇ
2023/9/19 22:47
いいねいいね
1
ヤマさん、こんにちは。
この摩耶東谷はレコで見て行ってみたかったんです。結構気を使うルートでしたが、岩を選んでガレ場を登っている時なんか退屈せず疲れもあまり感じなかったような??
階段が続く整備された登山道は逆に疲れましたね。車道歩きも真夏だと歩けないんじゃ?
4か月半ぶりで19劼蓮△舛腓辰肇蹈鵐芦瓩ましたねcoldsweats01
2023/9/20 12:14
ののさん、こんばんは。

滝がいっぱいで涼しそうなコースですね〜って言いたいけど、まだまだ暑かったんでしょうね。
例の堰堤がいいですね。
見てみたいです。(^^)

ロングお疲れ様でした。
2023/9/19 23:30
いいねいいね
1
シゲさん、こんにちは。
農鳥のレコ見ましたよ。いいですね〜 南アルプス。富士山は、いつから見て無いかな…

小さな滝がいっぱいあって、嫌な虫も少なくてよかったです。一応ザックにオニヤンマ君はつけていたんですけどね。
曇り空だったので日陰で風を感じると気持ち良かったですけど、車道歩きで陽が当たると「暑っ〜 陰はない?」って感じでした。

深谷第四砂防ダムはレコで見て行ってみたかったんです。木々が茂って想像とちょっと違いましたがいい感じでしたよ。

そうそう、阪急電車移動していた時に、Chasseさんのお店近くを通たんですよ。思わず下車して覗いてみようかなって思っちゃいました。
2023/9/20 12:26
ノノさん、堰堤とは思えんね。
六甲山には、石積みの堰堤が有るんだ。中央は水を流すように造られとって、現在とは形が違うね。
こりゃノノが見に行きたくなるわ🎵
この遺跡堰堤は、土砂に埋もれす、壊れもせず現役中なんだ。
なんか頼もしいです(^o^)
2023/9/20 12:10
いいねいいね
1
寅ウサコさん、こんにちは。
変わった堰堤ですよね。六甲の堰堤は「残念なお顔」タイプが多いみたいなんですけど、ここのは感じが全然違いました。
殆どの堰堤は土砂が埋まって堰堤裏へ上がると平らな河原みたいになってますよね。浚渫工事で取り除くのも大変なんだろうな…
鈴鹿には、鋼管の堰堤をよく見かけますよね。あれは倒木とか大きな岩を止める目的なのかな。
六甲の堰堤下にはワイヤーが張ってあって、土砂で切れると警報が鳴るようになっているのを見かけます。ほんと大雨の土砂災害って怖いですね。
2023/9/20 12:35
こんばんワン!

六甲山って、急峻な山で市街地が近いので堰堤が多いんデスよ。
この堰堤以前にレコで見た事がありマス♪って行った事ないけど^^ゞ
バリルート、お疲れさまデシタ♪

実は山田道途中にも「三ツ下谷」って石楠花まで滝を遡上するバリルートが♪
以前に途中まで行った事があるのデスが一人では怖いので引き返した事が↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-387475.html

もしご興味があって、ご一緒する機会があればぜひ♪
2023/9/20 22:44
いいねいいね
1
しっぽくるさん、こんにちは。
しずくるちゃんはお元気ですか? なんとか朝晩は涼しくなってきましたね。
うちの上の子、ルパンは最近耳が遠くなってきた??って感じることがあります。いつまでも元気でいて欲しいです。

六甲って堰堤の数が凄いんですね。地形図を見ていてもたくさん書いてある。
山田道の一番の難所?? 渡渉ポイントの先に分岐があるんですね。沢山の滝があるルートの様子。
「熟練者向」って札が立っていましたよ。上流の分岐点から烏帽子岩へ上がられているレコがありました。行く際はお声がけしますね。
トップでコメントいただいた「エイチび〜」さんは、滝のオーソリティーなのでご興味があるんじゃ? 取材も受けられるほどの方なんですよ。
2023/9/22 11:04
ののさん、こんばんは

摩耶東谷!懐かしいです。
まだヤマレコ 始めた頃で
写真もろくに撮らず1人で行ったのを思い出します。
小滝や堤防を乗り越えていくのは
面白いですよね😊
あのマヤ遺跡のような姿を僕も見たくて
行きましたよ!
上まで登ったら苦労したのに700mしか登ってないことに気がついて、エエ‼️❓って
自分もなりましたよ笑
2023/9/21 23:04
いいねいいね
1
woodさん、こんにちは。
woodさんにもお聞きしたことがありましたよね。この摩耶東谷のこと。
危険性は感じなくて面白いルートですよね。堰堤とかゴルジュをもう少しいいように撮れたらよかったんですけどね。
最近のwoodさんなら凄いいい写真を撮られるだろうな。 行かれた時のレコは淡泊だったし〜

ガレ場を登ることに集中して退屈しなかったです。疲れもそんなに感じなかったのですが、一般登山道の整備された段ルートに変わったころに疲れを感じちゃいました。それと摩耶山の山頂でも「標高700mないんだよね〜」とかでも。

杣谷峠ではwoodさんが歩かれたレコを思い出して、縦走路よりカスケードバレーを下ろうかな? 名前も気になるし、名前通り滝もたくさんあるしとか。
赤線繋ぎの方を優先しちゃいましたけどね。ガーデンテラスまでの区間は何回も歩きたくないからこれで赤線繋ぎ完了〜です。
次回は縦走路西端からの須磨アルプスに興味があるので塩屋スタートかな?
2023/9/22 11:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら