ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5974335
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

塩見岳、標高3040m付近で心筋梗塞発症、ヘリ救助要請

2023年08月29日(火) ~ 2023年08月30日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
13:44
距離
80.1km
登り
11,858m
下り
13,520m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:49
休憩
0:24
合計
8:13
距離 11.4km 登り 1,621m 下り 523m
7:22
7:23
68
8:31
8:32
48
9:20
51
11:15
11:18
0
11:18
11:19
20
11:39
62
12:41
12:42
128
14:50
2日目
山行
1:38
休憩
3:53
合計
5:31
距離 68.6km 登り 10,255m 下り 13,004m
5:24
75
6:39
10:32
1
10:33
22
10:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道松川IC下車、鳥倉林道ゲート前駐車場(ゲート手前の駐車場)
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜鳥倉登山口 舗装された林道
鳥倉登山口〜三伏峠 よく整備された道と言いたいが、所どこに危険箇所あり
木道、ステップ等があるが、崩落等に対し整備が追いついていない状態、自身で安全、危険かもの判断が必要
三伏峠〜塩見小屋 よく整備された登山道、塩見小屋手前は急坂
塩見小屋〜塩見岳 途中に鎖等ありだが、危険というほどではない
鳥倉林道ゲート
この先は自家用車では入れません
ここで登山届けを提出します
鳥倉林道ゲート
この先は自家用車では入れません
ここで登山届けを提出します
林道からはチラチラと南アルプスの稜線が見えます
1
林道からはチラチラと南アルプスの稜線が見えます
鳥倉登山口
ここから正式な登山道の始まりです
鳥倉登山口
ここから正式な登山道の始まりです
登山口から三伏峠まで、1/10〜9/10までの道標があります
残念なが、2と7は確認できず
この時には下山時にもここを通れるからいいやの思いがありましたが。。。
登山口から三伏峠まで、1/10〜9/10までの道標があります
残念なが、2と7は確認できず
この時には下山時にもここを通れるからいいやの思いがありましたが。。。
基本的にはよく整備されている登山道です
基本的にはよく整備されている登山道です
ここは最近崩落した箇所
ここは最近崩落した箇所
深田100名山で有名ですが、ここは花の100名山でもあります
1
深田100名山で有名ですが、ここは花の100名山でもあります
基本的にはよく整備されているのですが、所々自分でどこに足を置くべきか自分で判断を要する箇所もあります
基本的にはよく整備されているのですが、所々自分でどこに足を置くべきか自分で判断を要する箇所もあります
このコース唯一の水場
一口頂きましたが、美味しかったです
このコース唯一の水場
一口頂きましたが、美味しかったです
微妙な足場
この辺は自己責任です
微妙な足場
この辺は自己責任です
塩川るーとの分岐点
現時点ではここに繋がる登山道、林道ともに通行止めになっています
塩川るーとの分岐点
現時点ではここに繋がる登山道、林道ともに通行止めになっています
あと200歩
三伏小屋が見えました
1
三伏小屋が見えました
正確にはここが三伏峠になります
道標の写真を撮りましたが、登山道の分岐は取れていない。。。
正確にはここが三伏峠になります
道標の写真を撮りましたが、登山道の分岐は取れていない。。。
あれが目指す塩見岳
ただこの時間帯からガスが上がり始めています
1
あれが目指す塩見岳
ただこの時間帯からガスが上がり始めています
三伏山(2615m)
のぞき岩
なんじゃこれと思い、ちょっと寄り道したが
のぞき岩
なんじゃこれと思い、ちょっと寄り道したが
ガスが上がってきていたので、何も見えず
ガスが上がってきていたので、何も見えず
本谷山(2658m)
塩見岳で三角点たっちが出来なかったので、ここで三角点たっち
塩見岳で三角点たっちが出来なかったので、ここで三角点たっち
塩見小屋まで40分
けど地図を見るとここからが急坂
塩見小屋まで40分
けど地図を見るとここからが急坂
先が見えない
塩見新道への分岐
ただしこちらの登山道は現在通行止め
塩見新道への分岐
ただしこちらの登山道は現在通行止め
塩見小屋まだ標高的はもうすぐなのだが、先が全くみえない
塩見小屋まだ標高的はもうすぐなのだが、先が全くみえない
と思っていたら、急に分岐の道標が目に入りました
と思っていたら、急に分岐の道標が目に入りました
塩見小屋へ到着
結構小屋前の急坂でバテていましたが本音
1
塩見小屋へ到着
結構小屋前の急坂でバテていましたが本音
5:30に夕食
この日の2回戦目だそうです
4
5:30に夕食
この日の2回戦目だそうです
モルゲンに映える塩見岳
7
モルゲンに映える塩見岳
確か北アルプス方面
朝方にも関わらずガスがあり山座固定できず
3
確か北アルプス方面
朝方にも関わらずガスがあり山座固定できず
5:00に朝食
一応ご来光かな
南アルプス特有の壮大な稜線を歩きます
本当に気持ち良かったです
2
南アルプス特有の壮大な稜線を歩きます
本当に気持ち良かったです
塩見小屋方面に振り返ります
2
塩見小屋方面に振り返ります
クサリ場ですが、ホールをしっかり取れます
2
クサリ場ですが、ホールをしっかり取れます
塩見岳山頂は一度下って、また登り返した先にあります
1
塩見岳山頂は一度下って、また登り返した先にあります
あの先が塩見岳山頂かな
1
あの先が塩見岳山頂かな
クサリばがありますが、全くもんだいなしです
このときには結構高揚していたのが思い出されます7
クサリばがありますが、全くもんだいなしです
このときには結構高揚していたのが思い出されます7
トウヤクリンドウかな?
1
トウヤクリンドウかな?
まだこの時点では写真を撮る元気がありましたが、この後に心筋梗塞を発症しました
3
まだこの時点では写真を撮る元気がありましたが、この後に心筋梗塞を発症しました
携帯での連絡ではヘリは、10:20ころに到着予定
ほぼ時間取りに来てくれました
ただしこのときには私を確認出来なかったようで、一度ヘリは離れる
1
携帯での連絡ではヘリは、10:20ころに到着予定
ほぼ時間取りに来てくれました
ただしこのときには私を確認出来なかったようで、一度ヘリは離れる
色の付いた布等(カッパ等)を大きく振れればよいのだが、そんな元気は残っていない
せめてでもカメラのフラッシュを焚く
3
色の付いた布等(カッパ等)を大きく振れればよいのだが、そんな元気は残っていない
せめてでもカメラのフラッシュを焚く
ヘリ側で視認して頂いたようです
私から30mほど離れた場所にホイスト降下してくれました
3
ヘリ側で視認して頂いたようです
私から30mほど離れた場所にホイスト降下してくれました
当日のGPSログ
塩見岳の標高は3052m、GPSログで3040mまで登っている
最高地点まで、水平距離で100mも離れていない
5
当日のGPSログ
塩見岳の標高は3052m、GPSログで3040mまで登っている
最高地点まで、水平距離で100mも離れていない

感想

最近Yahoo!News等で山での救助依頼のニュースをよく見ます
ケガ、道迷い、披露等原因が色々あるにも関わらずヤフコメには批判的な意見が盛りだくさん
読んでいると思わず目を背けたくなる意見も多い
自分も山に登るが、それなり準備して、救助依頼など縁ががないかと思ってたが
先日の塩見岳登山でまさかの救助依頼をすることになり
自分には関係ないと思っていても避けられないことがある
万が一の際に対面したら、どの様に対処したらのいいいのか
共有する事も重要な意味があると考え、レコとしてupすることにしました


●既病歴
慢性腎不全から人工透析を行っており、透析歴は10年を越えている
透析には1日おきの通院が必要で、毎月水金の夜間にクリニックに通う必要があるが、
今週は透析医の許可をもらって、水曜日の透析をお休みとして、今回の1泊2日の塩見岳山行を計画した
あと昨年夏位から心臓に不可を掛けると胸が苦しくなる症状から、診察を受け虚血性狭心症の診断を受け
今年頭に心臓カテーテルを受け、この点は解決したと思いこんでいた

●山行概略(会社休みは、火から木の3日間、全て単独)
8/28(月)に夜間透析、帰宅後、塩見岳鳥倉林道駐車場を目指す(途中で仮眠を含む)
8/29(火)朝方、車を駐車場に駐め、三伏峠を経由して塩見小屋を目指す CTで7Hほど
8/30(水)塩見小屋から塩見岳を目指し、ピストンの形で駐車場まで戻る CTで8Hほど
8/31(木)体調をみつつ、恵那山、御岳山、乗鞍、上高地散策、栂池公園、八方尾根等を考えており、下山後帰京

●8/30(水)行動概略
5:00 塩見小屋で朝食
5:30 塩見小屋を出発(小屋に一部荷物をデポ、ザックには雨具、ダウン、水1L、行動食、その他を入れた状態とした)

●アクシデント発生(おそらく6:50から7:00頃)
塩見岳山頂まであとちょい、丁度グループツアーの方々を抜いた際に急に胸が苦しくなりしゃがみ込んでしまった
これが始まりでした

●症状
胸に違和感あり、心筋梗塞は胸が苦しくなる言われるが、痛み等は感じられなかった
立ち上がると体感がフラフラし、塩見岳山頂まで標高差12m、水平距離でも100mを切っているので
取りあえず山頂を踏もうと思ったがとても歩ける状態では無かった
座って休んでいた状態で一度だけ意識を失う 意識を取り戻した後からは意識だけはハッキリしていた
他の3000m越の山を登った経験から、自分は3000mを越えると低酸素?から行動が鈍くなる傾向にあるが、
今回の症状は高山病とは全く違うことが実感していた
取りあえず様子見で、休んでいたが症状は変わらず

●通報(携帯ログから通報は8:44)
休んでいても状況は変わらず、一度塩見小屋まで戻るとしても、今の体幹状態からクサリ場は危険と判断せざるを得ない
救助要請しても3000m越まで救急車がこれる場所では無く、必然的にヘリ救助となること
本日午後からガスが出るとの予報が出ていたので、救助要請するとしたら早い時間につい通報する必要があること
多くの人に迷惑を掛けることになるが、これは自身の生命に関わる事例だと認識し消防に通報することにしました

●救助要請
塩見小屋からドコモ回線のみ繋がることは確認済
119番通報で「消防ですが?救急ですか?」を聞かれるが⇒現場所は3000m越であり、「山岳救助」であることを伝える
入山山について、入山口、だいたいどの辺ですか?⇒塩見岳、長野県側の鳥倉林道から入山、昨日は塩見小屋へ宿泊したこと
 現在位置は山頂直下の3040m付近にいることを伝える、GPS座標等については聞かれませんでした
同行者は⇒単独行動中であることを伝える
回線はどのキャリヤ? アンテナは何本立っています? バッテリ残は?⇒
 ドコモ、何本立っていたのか忘れたが、ばっちり通話ができる状態であること、バッテリ残は70%程度、
 消防側からは、今の場所で受信状態が良いといことなので絶対に動かないことが指示されました
既病歴⇒上記の通りに透析患者であり、狭心症の病歴があることを回答
あなたの姿、リュックサイズ⇒僂離瀬Ε鵝▲哀譟爾離坤椒鵝▲螢絅奪は45Lサイズであることを回答
現場所の天候、状況⇒晴れ、風は草花が軽くなびく程度、樹林帯を抜けて岩稜ちたいであることを伝える

●通報後
通報消防署(ヘリ部隊だったかも?)、病院、塩見小屋から何度も電話連絡が入る
通報消防署からは、現着が10:20頃になることが伝えられる リュックはへりでは回収せずに現地デポになるとのこと
病院(静岡市内の病院、おそらく消防側から通報があったとと思える) 消防側にお話したとりの既病歴を再度伝える
また掛かりつけ医についても聞かれる
塩見小屋 リュックは小屋でデポすることになるので、風で飛ばされないように石で重しをするように指示、貴重品は必ず持ってとのこと

座って休んでいたら「遭難対策」の腕章をした方が登ってきてくれ
私の体調を一通り確認した後に、色々と指示を出して頂き、またヘリ収容まで一緒にいてくれました
単独行であったので、大変気持ちが落ち着くことができました
また山と高原地図を見た時に、その執筆者であるK氏であることが判明
すごい人に迷惑を掛けたのだな と改めて恐縮したりもしました

●ヘリ来襲
10:20頃にヘリがやってきました
ただし私のいる場所は特定出来なかった様で、ヘリは一度山頂付近から離れます⇒
 地上にいる私からは簡単にヘリが視認できるのですが、その逆は難しいようで、地上側からカッパ等の布を大きくふる必要があったのかも
 また鏡等を使う、カメラのフラッシュ等を使う等を使うことも思慮した方がいいのかも
 また消防側から時に聞かれませんでしたが、GPS座標等を伝えたほうがよかったかも と今になって思います
 以前に南鷹尾でレスキューのお手伝いしたときにも、現場書を伝えたにもかかわらず、一度へりは現場から離れて行ってしまったことから
 地上では少々派手目にサインを送った方がよのかも
 <https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-784909.html>

●へり収容
一度へりが離れた後、再度へりが寄ってきてくれました、K氏は布を大きくふって、私はフラッシュを発光させることによって
ヘリ側でも私たちを視認してくれました様です
私たちから30mほど離れた場所から隊員が一人ホイスト降下で降りてきて頂き、私たちと合流
簡単に私の健康状態をチェック、私もハーネスを装着、ヘリ収納する際には私を大きく包み込むような布をセットし
カラビナをセットしていきます 指示でなるべく体を丸めるようなカッコをして下さい下さいと指示を受けます
ヘリのピックアップの瞬間はと言うか吊されている時は、下側は全く見えず、恐怖感は全くありませんでした

ヘリの中では数カ所のカラビナは外されましたが、メインのカラビナはずっと接続されたまま
酸素供給、3点式の心電図、血圧等の確認が行われました

●救急車
ヘリ着陸後、救急車に乗らされて病院へ向かいます
車中で改めまして心電図を取り直したとこと、救急隊から「心筋梗塞」と病名の断定されました

●魚院
病院に到着後、再度心電図を取り、病名は「心筋梗塞」で確定
すぐさまに心臓カテーテルが行われ、症状を確認していきます
結果冠動脈3本中2本に狭窄が見られる、ただし血管は完全に詰まっていなので、心臓壊死は最低限になるのだろうとのこと
治療方針を数点出される 一番確実と思えるバイパス手術が最善と言われ 自分も納得し、オペをお願いする

●現状
本日の段階で退院済、歩行リハビリも順調、仕事とも復帰の目処が立っている(ほぼ在宅で仕事ができるので)


●まとめ
登山の準備は万全に
山岳保険の加入を強くお勧めします(本日の段階でヘリ救助の請求は来ていませんが)これに入っていますと心の安心度が大きいです
万が一、傷病、ケガ等で救助要請する場合には、決断したら早めに通報する
命に関わるような症例の場合、多くの人の迷惑が掛かるからと躊躇しては駄目です
自分の場合でも、もつと時間帯が遅くなったら(午後にガスがでるの予報がでていた)ヘリを飛ばすことが出来なくなり
結果病院収容が遅くなり、心筋梗塞がさらに進む可能性(心臓壊死が起こる可能性)、最悪死に繋がる可能性があったこと
Yahoo!コメントの意見は無視して(一部ブローガー崩れみたいな人がいます)

自分は心疾患に精通している訳ではありません(一部ウソを書いている可能性があります)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

私は人工透析予備軍なので大変参考になりました。
このような山行記録を上げてくださり感謝です。
早く復帰されるといいですね。
ヘリの軌跡は笑えます。(失礼)
2023/9/25 8:22
いいねいいね
1
貴重な情報ありがとうございます😊
早めの通報が良い結果に繋がってよかったです😊
今はゆっくり休んで下さい。
1日も早い復帰を切に願います😊
2023/9/25 23:36
いいねいいね
1
secondimpactさん、はじめまして。ベルクハイルと申します。

borav64mさんの以下の「日記」投稿をみて、この山行記録を読ませていただきました。
  https://www.yamareco.com/modules/diary/93584-detail-310620

いや〜 大変でしたね。
でも無事にヘリで救助、すぐに病院で対応されていて、ご無事でなによりです。

また、このレコ自体、遭難(山中での体調不良)時に、どういう対応をしたら良いのか、非常に参考になるレコだと思います。私も参考になりました。
勇気あるレコのアップ、ありがとうございます。


実は私、10年ほど前に、雪山で遭難してヘリ救助された体験があり、ひとごととは思えませんでした。
(以下はその時のレコ)
  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-439403.html


※ なお、各自治体のヘリは、救急車と同じ扱いのようで、費用請求はないハズです。
  (以前活動していた民間航空会社のヘリは有料でしたが、現在、民間で救助活動を行っているヘリ会社はないようです)
  私の場合、それ以外の費用としては、山小屋の方に救助してもらったので、山小屋の方(=山岳救助隊の肩書あり)への費用請求(約13万円)がありました。それは山岳保険(jRO)で支払いしました。
・・・ご参考まで、、、
2023/9/27 9:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら