鶏冠山〜甲武信ヶ岳
- GPS
- 11:55
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,876m
コースタイム
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 12:12
天候 | ☁️時々☀️ 気温16〜18度 湿度77〜85% |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
横浜町田IC〜勝沼IC 西沢渓谷駐車場5:00着 |
写真
感想
まだ行ったことのなかった甲武信ヶ岳を目指したのですが、ただピストンで登るだけではつまらないと思い、山梨では珍しい技術度グレーディングDの鶏冠山経由での縦走登山としました。
しかし、この鶏冠山を足したことでとんでもなく疲労困ぱいの山行となってしまいました💦
鶏冠山自体はそれほど難しい山とは感じませんでした(第三岩峰をスルーしたので)。
問題は、鶏冠山から甲武信ヶ岳手前の木賊山までの鶏冠尾根でした。
ヤマレコの先輩方の記録を参考にしっかり予習したつもりでしたが、百聞は一見にしかず!!
実際は予想よりも全然大変で、藪漕ぎや倒木を乗り越えたり潜ったり、ルート探索に気を使ったりで木賊山に着いてベンチに崩れ落ちた時には、数分間気を失ってしまいました笑笑
(途中20分ほど道をロストしました。しかも、その間違ったルートは明らかな踏み跡やキーホルダーが落ちていたので、かなりの頻度で迷う方がいるんだと思います。)
鶏冠山、鶏冠尾根は波線の非一般ルートなのは分かっていましたが、ヤマレコの先輩諸氏の踏破タイムや累積標高差を見る限り、十分日帰りで問題ないだろうと考えていました。
しかししかし!
そもそも波線ルートへ向かうヤマレコの先輩方は、猛者の方々ばかりなのであの踏破タイムなんだということを1mmも考慮していませんでした…。
おかげで、せっかくの初甲武信ヶ岳はオマケのようになってしまいましたし、下山は日没後になってしまいましたし、疲れ過ぎて下山時に頭からヘッドスライディングでこけて足を捻挫してしまいました〜😭
まだまだ登山では勉強する事がたくさんあるし、常に初心を忘れずに慎重に行動する必要があるなと、気を引き締めさせてくれる山行となりました!
まずは無事に帰って来れて良かった〜の一言😭
wさんが本調子ではないのにハードな山行を選択してしまったことがまずの失敗。そして、破線ルートを完全に舐めていたことで過去最高レベルの疲労となり、下山時間が18:00前となりました💦自分たちの体力を過信しすぎ、山に慣れてきたという驕りがあったなぁと。
特に鶏冠山から木賊山までの藪漕ぎは進みたくて進めない薮や倒木ばかりの樹林帯で、2時間以上登り続けました。獣道なのでクマに遭ったらむしろこっちが荒らしてごめんなさいと謝るべき道だとも感じました。2度と行かないルートです💦
これからも今日の山行を忘れずに安全な計画を立てられるよう勉強していこうと猛省中。
甲武信ヶ岳は展望も残念でしたが、シャクナゲがいっぱいなので、その時期に登れたら疲れも軽減されるはず!お勧めはやはり5月ですね💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する