ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6000334
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

物見山〜日和田山 - ヤマレココラボハイク 満開の曼珠沙華に乾杯🍻

2023年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:34
距離
10.5km
登り
410m
下り
429m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:13
合計
4:33
8:32
34
9:06
9:06
37
9:43
9:43
5
9:48
9:50
17
10:07
10:27
6
10:33
10:37
12
10:49
10:54
5
10:59
11:01
11
11:12
11:12
5
11:17
11:18
6
11:24
11:24
19
11:43
11:44
15
12:34
12:40
2
12:42
12:43
4
12:47
12:47
11
12:58
13:05
0
13:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
集合は武蔵横手駅8時5分着電車にて。
a)恒例?の出発儀式。
N)皆さん今日一日よろしくお願いします!
y)雨も止んで良かった〜。
m)久しぶりのコラボ嬉し〜い!
k)皆さま初めまして。よろしくお願いいたします!
2023年10月01日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
30
10/1 8:32
a)恒例?の出発儀式。
N)皆さん今日一日よろしくお願いします!
y)雨も止んで良かった〜。
m)久しぶりのコラボ嬉し〜い!
k)皆さま初めまして。よろしくお願いいたします!
N)今日のウエルカムフラワーは「ヨメナ」さんでした。朝露に濡れてしっとりさん。
2023年10月01日 08:37撮影 by  SCG13, samsung
21
10/1 8:37
N)今日のウエルカムフラワーは「ヨメナ」さんでした。朝露に濡れてしっとりさん。
N)「キバナアキギリ」さんもたくさん咲いていました。
a)昨日、埼玉県民の森で見ました。
キバナアキギリと言う名ですね。
2023年10月01日 08:39撮影 by  SCG13, samsung
24
10/1 8:39
N)「キバナアキギリ」さんもたくさん咲いていました。
a)昨日、埼玉県民の森で見ました。
キバナアキギリと言う名ですね。
N)綺麗なピンクの「ハグロソウ」さん。
a)よく見ると可愛い。
2023年10月01日 08:46撮影 by  SCG13, samsung
27
10/1 8:46
N)綺麗なピンクの「ハグロソウ」さん。
a)よく見ると可愛い。
a)ももねこさん撮影。
m)花より団子な花よりキノコ🍄
 このキノコは食べられなさそう
2023年10月01日 08:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
10/1 8:46
a)ももねこさん撮影。
m)花より団子な花よりキノコ🍄
 このキノコは食べられなさそう
a)こんな感じで。
y)なになに?
m)キノコ発見!
2023年10月01日 08:46撮影 by  SC-56B, samsung
32
10/1 8:46
a)こんな感じで。
y)なになに?
m)キノコ発見!
N)「ツリフネソウ」さんもあちこちで一杯咲いていましたね。
2023年10月01日 08:49撮影 by  SCG13, samsung
27
10/1 8:49
N)「ツリフネソウ」さんもあちこちで一杯咲いていましたね。
N)薄っすら紫がおしとやかな「ヤブマメ」さん。
2023年10月01日 08:52撮影 by  SCG13, samsung
21
10/1 8:52
N)薄っすら紫がおしとやかな「ヤブマメ」さん。
N)今朝振っていた雨も上がり皆でテクテク♪
m)本当に雨が上がって良かったですね
a)話しをしながら、のんびり歩き。
2023年10月01日 08:52撮影 by  SCG13, samsung
17
10/1 8:52
N)今朝振っていた雨も上がり皆でテクテク♪
m)本当に雨が上がって良かったですね
a)話しをしながら、のんびり歩き。
N)「ミゾソバ」さん。小さいのに精一杯花を開いてます!
y)よく似た「ママコノシリヌグイ」かと思いました。でも葉っぱや茎にトゲが無いので「ミゾソバ」ですね。
2023年10月01日 09:02撮影 by  SCG13, samsung
33
10/1 9:02
N)「ミゾソバ」さん。小さいのに精一杯花を開いてます!
y)よく似た「ママコノシリヌグイ」かと思いました。でも葉っぱや茎にトゲが無いので「ミゾソバ」ですね。
N)「シュウカイドウ」もまだまだ咲いていました。
2023年10月01日 09:05撮影 by  SCG13, samsung
26
10/1 9:05
N)「シュウカイドウ」もまだまだ咲いていました。
N)五常の滝を通過します。
y)有料になってからは見てないなぁ。
m)滝はどこか?とキョロキョロ
a)こうなってしまって、5,6年以上経つのだろうか。
2023年10月01日 09:06撮影 by  SCG13, samsung
20
10/1 9:06
N)五常の滝を通過します。
y)有料になってからは見てないなぁ。
m)滝はどこか?とキョロキョロ
a)こうなってしまって、5,6年以上経つのだろうか。
a)思わず、これ何?と。
N)あやもえさんが「これなんだろう?」と見つけた「エリマキツチグリ」さん。なんか美味しそう!
y)食べられるそうですよ。でも勇気無い。
m)初めて見ました!食べられるんですね
2023年10月01日 09:13撮影 by  SCG13, samsung
37
10/1 9:13
a)思わず、これ何?と。
N)あやもえさんが「これなんだろう?」と見つけた「エリマキツチグリ」さん。なんか美味しそう!
y)食べられるそうですよ。でも勇気無い。
m)初めて見ました!食べられるんですね
a)北向地蔵の予定でしたが、時間短縮でパス。
y)呑み時間優先(^^)
2023年10月01日 09:14撮影 by  SC-56B, samsung
13
10/1 9:14
a)北向地蔵の予定でしたが、時間短縮でパス。
y)呑み時間優先(^^)
y)Nimaさん、何してるの?
a)サワガニ探し?
N)冷たい沢水で手と心を清めておりました(笑)
2023年10月01日 09:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
10/1 9:18
y)Nimaさん、何してるの?
a)サワガニ探し?
N)冷たい沢水で手と心を清めておりました(笑)
N)途中彼岸花ロードも通過します。
y)結構山の中だけど家もあってびっくり。
m)電気が付いた電柱もありましたね
a)ここは10年振りに歩いた様な…。
2023年10月01日 09:28撮影 by  SCG13, samsung
28
10/1 9:28
N)途中彼岸花ロードも通過します。
y)結構山の中だけど家もあってびっくり。
m)電気が付いた電柱もありましたね
a)ここは10年振りに歩いた様な…。
a)うさぎちゃん、可愛い。
k)スタンプ処理、お手数をおかけしてしまいすみません💦
N)モンベル🐻のTシャツも可愛いですね!
25
a)うさぎちゃん、可愛い。
k)スタンプ処理、お手数をおかけしてしまいすみません💦
N)モンベル🐻のTシャツも可愛いですね!
N)きっとこの辺りの主ですね。何かしゃべりだしそうな雰囲気です。
m)しかも動き出しそうですね
a)この大木は凄かった!
2023年10月01日 09:29撮影 by  SCG13, samsung
19
10/1 9:29
N)きっとこの辺りの主ですね。何かしゃべりだしそうな雰囲気です。
m)しかも動き出しそうですね
a)この大木は凄かった!
a)皆さん、その大木を眺めております。
m)頭からの汗が凄くて、手ぬぐいを頭に乗せています。
y)常念小屋の手ぬぐい、デザインが良いですね。
2023年10月01日 09:30撮影 by  SC-56B, samsung
24
10/1 9:30
a)皆さん、その大木を眺めております。
m)頭からの汗が凄くて、手ぬぐいを頭に乗せています。
y)常念小屋の手ぬぐい、デザインが良いですね。
N)「タマサンゴ」の実がオレンジ色でピカピカしていました。
2023年10月01日 09:31撮影 by  SCG13, samsung
23
10/1 9:31
N)「タマサンゴ」の実がオレンジ色でピカピカしていました。
N)真っ白な「トキワツユクサ」さん。
2023年10月01日 09:32撮影 by  SCG13, samsung
25
10/1 9:32
N)真っ白な「トキワツユクサ」さん。
N)立派な馬頭観音。馬の字の点が三つしかないのは、「馬は歩く時にいつも足を一本だけ地面から上げている」という事から来ているようです。
m)Nimaさん詳しいですね!でもこれがあったの気づかなかったです。。。😅
y)お馬さんも三点支持!
2023年10月01日 09:34撮影 by  SCG13, samsung
22
10/1 9:34
N)立派な馬頭観音。馬の字の点が三つしかないのは、「馬は歩く時にいつも足を一本だけ地面から上げている」という事から来ているようです。
m)Nimaさん詳しいですね!でもこれがあったの気づかなかったです。。。😅
y)お馬さんも三点支持!
N)やっと皆に追いついたと安心したのもつかの間、この後見事にズルっといきました(泣)
a)メイン道と合流しました。
y)雨降り後なので滑りやすかったですね。
2023年10月01日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
10/1 9:37
N)やっと皆に追いついたと安心したのもつかの間、この後見事にズルっといきました(泣)
a)メイン道と合流しました。
y)雨降り後なので滑りやすかったですね。
a)物見山の山頂はもうすぐですよ!
y)ヤセオネ峠に黄色いもろ丸君。
2023年10月01日 09:42撮影 by  SC-56B, samsung
17
10/1 9:42
a)物見山の山頂はもうすぐですよ!
y)ヤセオネ峠に黄色いもろ丸君。
m)山頂が見えてきましたね!
a)目の前が物見山の山頂です。
山名柱の前は沢山の一人だ。
2023年10月01日 09:45撮影 by  SC-56B, samsung
19
10/1 9:45
m)山頂が見えてきましたね!
a)目の前が物見山の山頂です。
山名柱の前は沢山の一人だ。
N)山頂標識が混んでいたので先に埼玉県に5つしかない一等三角点の一つで記念写真!
a)この一等三角点は物見山山名柱の100m程奥にあります。
y)1等三角点なので1本指で。
2023年10月01日 09:49撮影 by  SCG13, samsung
54
10/1 9:49
N)山頂標識が混んでいたので先に埼玉県に5つしかない一等三角点の一つで記念写真!
a)この一等三角点は物見山山名柱の100m程奥にあります。
y)1等三角点なので1本指で。
a)皆さん、そろう前にこっそり自撮り(笑)
y)いつの間に?(^^)
2023年10月01日 09:51撮影 by  SC-56B, samsung
25
10/1 9:51
a)皆さん、そろう前にこっそり自撮り(笑)
y)いつの間に?(^^)
N)本日の最高到達地点物見山でヤッタ〜!
m)ニッコリ笑顔で良い写真ですね!
y)何も見えないけど「物見山」(笑)
2023年10月01日 09:52撮影 by  SCG13, samsung
45
10/1 9:52
N)本日の最高到達地点物見山でヤッタ〜!
m)ニッコリ笑顔で良い写真ですね!
y)何も見えないけど「物見山」(笑)
a)何だこれは?と思い、撮影。
コウヤボウキとのこと。
ピントが合わなかった。
2023年10月01日 09:55撮影 by  SC-56B, samsung
19
10/1 9:55
a)何だこれは?と思い、撮影。
コウヤボウキとのこと。
ピントが合わなかった。
N)ツルツルロードの下りは危ないので路肩で巻きました。
a)偶然見付けた踏み跡道でツルツルを回避。
2023年10月01日 09:58撮影 by  SC-56B, samsung
16
10/1 9:58
N)ツルツルロードの下りは危ないので路肩で巻きました。
a)偶然見付けた踏み跡道でツルツルを回避。
N)ここもツルツルで怖かったですね!
a)ayamoeは惰性で下り、皆さんの様子を見守ります。
y)アヤモエさんはなんでこんな道を早く歩けるんだ?と皆で感心してました。
k)あやもえさんにだけ、加速装置がついてるようでした(笑)
2023年10月01日 09:59撮影 by  SC-56B, samsung
18
10/1 9:59
N)ここもツルツルで怖かったですね!
a)ayamoeは惰性で下り、皆さんの様子を見守ります。
y)アヤモエさんはなんでこんな道を早く歩けるんだ?と皆で感心してました。
k)あやもえさんにだけ、加速装置がついてるようでした(笑)
N)もうツルツルは止めて〜!
a)見守ると言うか、ニマさんの尻もちシャッターチャンスを狙っております(笑)
2023年10月01日 10:03撮影 by  SC-56B, samsung
14
10/1 10:03
N)もうツルツルは止めて〜!
a)見守ると言うか、ニマさんの尻もちシャッターチャンスを狙っております(笑)
m)Nimaさんのウクレレタイム ウクレレの優しい音色で癒されてます。
a)トイレの隣にある東屋にて。
k)うっとりするようなウクレレの音色で山行中ということを一瞬忘れそうでした😊優しいニマさんのお人柄がそのまま音色になったようでした♪
y)耳コピで曲をマスターしてしまう異次元の人。
2023年10月01日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
34
10/1 10:13
m)Nimaさんのウクレレタイム ウクレレの優しい音色で癒されてます。
a)トイレの隣にある東屋にて。
k)うっとりするようなウクレレの音色で山行中ということを一瞬忘れそうでした😊優しいニマさんのお人柄がそのまま音色になったようでした♪
y)耳コピで曲をマスターしてしまう異次元の人。
m)わぁ〜い kunkun_marchさんとツーショット!
a)あらっ、いつの間に…♪
k)やったー!ももねこさんとツーショット😍
32
m)わぁ〜い kunkun_marchさんとツーショット!
a)あらっ、いつの間に…♪
k)やったー!ももねこさんとツーショット😍
N)今日は色々な曲を少しづつメドレー♪にて!
a)初めてここで休憩しましたが、ウクレレの音色と共に、なかなか居心地が良かったです。
2023年10月01日 10:13撮影 by  SC-56B, samsung
15
10/1 10:13
N)今日は色々な曲を少しづつメドレー♪にて!
a)初めてここで休憩しましたが、ウクレレの音色と共に、なかなか居心地が良かったです。
N)どこからかいい匂いがすると思ったらキンモクセイでした。その香りをクンクンするkunkun_marchさん!
a)ayamoeの自撮りのお次はkunkun_marchさんのお得意のポーズ!
k)金木犀の香りをクンクン…もう秋なんですね🍁
2023年10月01日 10:28撮影 by  SCG13, samsung
24
10/1 10:28
N)どこからかいい匂いがすると思ったらキンモクセイでした。その香りをクンクンするkunkun_marchさん!
a)ayamoeの自撮りのお次はkunkun_marchさんのお得意のポーズ!
k)金木犀の香りをクンクン…もう秋なんですね🍁
N)高指山へはショートカット道でレッツラゴー!
m)ビックリするぐらいのショートカットでしたね!
k)ここに出るのねー!と、歩いてみてびっくりでした!
2023年10月01日 10:30撮影 by  SCG13, samsung
15
10/1 10:30
N)高指山へはショートカット道でレッツラゴー!
m)ビックリするぐらいのショートカットでしたね!
k)ここに出るのねー!と、歩いてみてびっくりでした!
N)モモネコさん初登頂です!おめでとうございます!
m)ありがとうございます!
a)man_u16さんの様にいかず(笑)
y)波止場の男…ですね。
2023年10月01日 10:33撮影
40
10/1 10:33
N)モモネコさん初登頂です!おめでとうございます!
m)ありがとうございます!
a)man_u16さんの様にいかず(笑)
y)波止場の男…ですね。
N)アヤモエさんは高指山の山頂標に思い入れがあるのでソロでパチリ!
a)これは気持ちの良い木なのですよ!
なんか目をつぶってる。
k)山頂標を抱きしめていただきたかった〜(笑)
2023年10月01日 10:34撮影 by  SCG13, samsung
24
10/1 10:34
N)アヤモエさんは高指山の山頂標に思い入れがあるのでソロでパチリ!
a)これは気持ちの良い木なのですよ!
なんか目をつぶってる。
k)山頂標を抱きしめていただきたかった〜(笑)
N)日和田山の山頂直下の岩々ゾーンを登ります。
y)モモネコさんは奥穂の練習?(^^)
k)皆さまずんずん登っていますが、私だけ息も切れ切れ…💦
2023年10月01日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
10/1 10:48
N)日和田山の山頂直下の岩々ゾーンを登ります。
y)モモネコさんは奥穂の練習?(^^)
k)皆さまずんずん登っていますが、私だけ息も切れ切れ…💦
N)そして奥武蔵の名峰「日和田山」に登チャコしました!
m)全て初の登頂でした〜!
y)沢山の人で賑わってました。低山ですが地元の人気のお山。
2023年10月01日 10:51撮影 by  SCG13, samsung
36
10/1 10:51
N)そして奥武蔵の名峰「日和田山」に登チャコしました!
m)全て初の登頂でした〜!
y)沢山の人で賑わってました。低山ですが地元の人気のお山。
m)お〜 この景色は、ヤマレコでよく見る景色
a)この後、女坂で下山します。
渋滞気味でしたので、男坂にしておけば良かった(笑)
y)巾着田の曼殊沙華祭りとセットなのかすごい人の数でビックリ!
k)ももねこさん、日和田山へようこそ!ですね😊
2023年10月01日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
10/1 10:59
m)お〜 この景色は、ヤマレコでよく見る景色
a)この後、女坂で下山します。
渋滞気味でしたので、男坂にしておけば良かった(笑)
y)巾着田の曼殊沙華祭りとセットなのかすごい人の数でビックリ!
k)ももねこさん、日和田山へようこそ!ですね😊
N)日和田山登山口駐車場に咲く綺麗な「コスモス」さん達、秋ですね〜♪
2023年10月01日 11:19撮影 by  SCG13, samsung
26
10/1 11:19
N)日和田山登山口駐車場に咲く綺麗な「コスモス」さん達、秋ですね〜♪
N)「らんまん」にも登場した「ムラサキカタバミ」さん。
2023年10月01日 11:23撮影 by  SCG13, samsung
26
10/1 11:23
N)「らんまん」にも登場した「ムラサキカタバミ」さん。
m)曼珠沙華、早くみたいなぁ
a)本日、二回目の入園です。
パスモが使えました。
y)いつも人の多さと車の渋滞で避けてた曼殊沙華祭り、有料時に初めて入った。入場料500円。
k)私は2週連続です(笑)
2023年10月01日 11:33撮影 by  SC-56B, samsung
26
10/1 11:33
m)曼珠沙華、早くみたいなぁ
a)本日、二回目の入園です。
パスモが使えました。
y)いつも人の多さと車の渋滞で避けてた曼殊沙華祭り、有料時に初めて入った。入場料500円。
k)私は2週連続です(笑)
y)チケット貰って早速曼殊沙華。
a)まずは上流エリアから…。
2023年10月01日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
26
10/1 11:34
y)チケット貰って早速曼殊沙華。
a)まずは上流エリアから…。
N)曼珠沙華会場に入ったらもう一面満開でした!思わず「わぁ〜凄い!」と歓声が上がります!
y)祭り以外では何回か来たけど、こんな満開は初めて。
a)上流エリアの方が早咲きなのですが、まだまだ見頃が続いております。
2023年10月01日 11:37撮影 by  SCG13, samsung
41
10/1 11:37
N)曼珠沙華会場に入ったらもう一面満開でした!思わず「わぁ〜凄い!」と歓声が上がります!
y)祭り以外では何回か来たけど、こんな満開は初めて。
a)上流エリアの方が早咲きなのですが、まだまだ見頃が続いております。
N)出店エリアまで来たらとにかく生ビールだ!頑張って行列に並びました!
a)ニマさん、ご馳走さまで〜す♪
2023年10月01日 11:53撮影 by  SC-56B, samsung
19
10/1 11:53
N)出店エリアまで来たらとにかく生ビールだ!頑張って行列に並びました!
a)ニマさん、ご馳走さまで〜す♪
N)これが飲みたくて10分以上並びました〜!乾杯!
m)Nimaさん、ありがとうございます!
k)ニマさん、ご馳走さまでした!
2023年10月01日 11:59撮影 by  SCG13, samsung
36
10/1 11:59
N)これが飲みたくて10分以上並びました〜!乾杯!
m)Nimaさん、ありがとうございます!
k)ニマさん、ご馳走さまでした!
m)とっても美味しいビールでした!
a)下にツマミがスタンバっております。
y)冷たくてめちゃウマでしたね。アヤモエさんがシートとおつまみまで用意してくれてました。流石、段取り隊長!
2023年10月01日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
31
10/1 11:59
m)とっても美味しいビールでした!
a)下にツマミがスタンバっております。
y)冷たくてめちゃウマでしたね。アヤモエさんがシートとおつまみまで用意してくれてました。流石、段取り隊長!
N)アヤモエさんからおつまみセットの差し入れがありました。ご馳走様でした!
m)どれもビールに合って美味しかったですね
ご馳走様でした!
y)よっちゃんイカ、懐かしい〜。
k)あやもえさんの段取りがほんと凄かったです!おつまみセットありがとうございました!
2023年10月01日 12:01撮影 by  SCG13, samsung
28
10/1 12:01
N)アヤモエさんからおつまみセットの差し入れがありました。ご馳走様でした!
m)どれもビールに合って美味しかったですね
ご馳走様でした!
y)よっちゃんイカ、懐かしい〜。
k)あやもえさんの段取りがほんと凄かったです!おつまみセットありがとうございました!
m)単独登山の時と違い、楽しいです!
a)ソロの良さもありますが、楽しさではこちらの方が、しかも酒が入れば更に…。
33
m)単独登山の時と違い、楽しいです!
a)ソロの良さもありますが、楽しさではこちらの方が、しかも酒が入れば更に…。
m)今度は日本酒でカンパーイ!アヤモエさん、ありがとうございます!
a)すぐに買える高麗王にて。
次があるの少しずつ。
y)日高市のお酒と言えば長澤酒造の「高麗王」ですね。
k)あやもえさん、日本酒もご馳走さまでした!ラベルが彼岸花で可愛かったですね〜♪
2023年10月01日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
10/1 12:10
m)今度は日本酒でカンパーイ!アヤモエさん、ありがとうございます!
a)すぐに買える高麗王にて。
次があるの少しずつ。
y)日高市のお酒と言えば長澤酒造の「高麗王」ですね。
k)あやもえさん、日本酒もご馳走さまでした!ラベルが彼岸花で可愛かったですね〜♪
N)振り返ると先程登って来た日和田山が見えました。
m)こんなお姿の山だったんですね!
a)日和田山、見なかった(笑)
2023年10月01日 12:23撮影 by  SCG13, samsung
24
10/1 12:23
N)振り返ると先程登って来た日和田山が見えました。
m)こんなお姿の山だったんですね!
a)日和田山、見なかった(笑)
N)ここからは満開の曼珠沙華を皆さんと一緒に鑑賞しました!
m)綺麗でしたね!
k)圧倒されるような光景でした!
a)軽い飲食の後は下流エリアです。
2023年10月01日 12:28撮影 by  SCG13, samsung
38
10/1 12:28
N)ここからは満開の曼珠沙華を皆さんと一緒に鑑賞しました!
m)綺麗でしたね!
k)圧倒されるような光景でした!
a)軽い飲食の後は下流エリアです。
N)これ程までに見事に咲いている曼珠沙華はそうそう見る事は出来ないでしょうね。
m)何枚も何枚も写真を撮っていました。
y)奥に行く程、花がフレッシュになって行きました。
2023年10月01日 12:29撮影 by  SCG13, samsung
41
10/1 12:29
N)これ程までに見事に咲いている曼珠沙華はそうそう見る事は出来ないでしょうね。
m)何枚も何枚も写真を撮っていました。
y)奥に行く程、花がフレッシュになって行きました。
a)右手の曼珠沙華。
y)それにしても人人人…、我々もですが(笑)
2023年10月01日 12:30撮影 by  SC-56B, samsung
23
10/1 12:30
a)右手の曼珠沙華。
y)それにしても人人人…、我々もですが(笑)
a)左手の曼珠沙華。
y)外国人やコスプレの人も多かった。
2023年10月01日 12:30撮影 by  SC-56B, samsung
26
10/1 12:30
a)左手の曼珠沙華。
y)外国人やコスプレの人も多かった。
N)もう言葉が出ない程の辺り一面「曼珠沙華の海」でした!
a)今までで一番の咲き誇りでした♪
2023年10月01日 12:35撮影 by  SCG13, samsung
31
10/1 12:35
N)もう言葉が出ない程の辺り一面「曼珠沙華の海」でした!
a)今までで一番の咲き誇りでした♪
y)蕾にトンボ。秋ですね〜。
a)よ〜く見ると、蕾もまだありますね!
2023年10月01日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
10/1 11:31
y)蕾にトンボ。秋ですね〜。
a)よ〜く見ると、蕾もまだありますね!
N)皆で曼珠沙華の海を背景にしてパチリ!
a)サクッと皆さんで自撮り♪
手が短いのでayamoeは半分も写ってない(笑)
2023年10月01日 12:38撮影 by  SC-56B, samsung
31
10/1 12:38
N)皆で曼珠沙華の海を背景にしてパチリ!
a)サクッと皆さんで自撮り♪
手が短いのでayamoeは半分も写ってない(笑)
N)巾着田に咲く大きな「フヨウ」さん。
2023年10月01日 12:41撮影 by  SCG13, samsung
17
10/1 12:41
N)巾着田に咲く大きな「フヨウ」さん。
N)高麗駅に向かう途中に咲いていた「タマスダレ」さん。
2023年10月01日 12:54撮影 by  SCG13, samsung
20
10/1 12:54
N)高麗駅に向かう途中に咲いていた「タマスダレ」さん。
N)高麗駅にやって来ました!
m)携帯の充電器を忘れ、残り16%で焦ってるところ、kunkun_marchさんが充電器を貸してくれようとしています。優しい!
a)お二人さん、仲良しだ♪
k)でも、お役に立てず🥲
2023年10月01日 12:57撮影 by  SCG13, samsung
21
10/1 12:57
N)高麗駅にやって来ました!
m)携帯の充電器を忘れ、残り16%で焦ってるところ、kunkun_marchさんが充電器を貸してくれようとしています。優しい!
a)お二人さん、仲良しだ♪
k)でも、お役に立てず🥲
N)高麗駅のシンボルと言えば「天下大将軍と地下女将軍」の「ジャンスン(장승)」ですね。
a)何回も目にしておりますが、その様な言葉が書いてあったとは…。
y)道標にも使われてますね。
2023年10月01日 12:58撮影 by  SCG13, samsung
18
10/1 12:58
N)高麗駅のシンボルと言えば「天下大将軍と地下女将軍」の「ジャンスン(장승)」ですね。
a)何回も目にしておりますが、その様な言葉が書いてあったとは…。
y)道標にも使われてますね。
N)今日の最終目的地「王記」に来ました〜!
m)これが『王記』ですね!
a)約半年振りだ。
y)飯能ゴールとなれば、やっぱりここですよね。
k)真のゴールはこちらですね(笑)
2023年10月01日 13:27撮影 by  SCG13, samsung
17
10/1 13:27
N)今日の最終目的地「王記」に来ました〜!
m)これが『王記』ですね!
a)約半年振りだ。
y)飯能ゴールとなれば、やっぱりここですよね。
k)真のゴールはこちらですね(笑)
N)冷たい生ビールで乾杯〜!お疲れ様でした!
m)お疲れ様でした〜!
a)皆さま、お疲れさまでした♪
まずは恒例の280円と焼き餃子をオーダー。
k)お疲れさまでした!
y)お疲れビールは最高にまいうー!
2023年10月01日 13:29撮影 by  SCG13, samsung
34
10/1 13:29
N)冷たい生ビールで乾杯〜!お疲れ様でした!
m)お疲れ様でした〜!
a)皆さま、お疲れさまでした♪
まずは恒例の280円と焼き餃子をオーダー。
k)お疲れさまでした!
y)お疲れビールは最高にまいうー!
N)中に入っている肉汁がスープのようにジューシーでした。
y)先ずはこれですよね。
a)餃子好きのkunkun_marchさんのために一発目に頼みました(笑)
k)私が餃子好きなことを覚えてくださったあやもえさん、優しい😭とっても美味しい餃子でした♪
2023年10月01日 13:40撮影 by  SCG13, samsung
31
10/1 13:40
N)中に入っている肉汁がスープのようにジューシーでした。
y)先ずはこれですよね。
a)餃子好きのkunkun_marchさんのために一発目に頼みました(笑)
k)私が餃子好きなことを覚えてくださったあやもえさん、優しい😭とっても美味しい餃子でした♪
N)黒酢餡掛けの酢豚。お肉が当たるかお芋が当たるか!
y)芋も美味しいんですよね。
a)最初、ももねこさんだけが芋に当たってしまい、最後の一つは肉でしたので、ももねこさんに召し上がって頂きました(笑)
2023年10月01日 13:44撮影 by  SCG13, samsung
27
10/1 13:44
N)黒酢餡掛けの酢豚。お肉が当たるかお芋が当たるか!
y)芋も美味しいんですよね。
a)最初、ももねこさんだけが芋に当たってしまい、最後の一つは肉でしたので、ももねこさんに召し上がって頂きました(笑)
N)kunkun_marchさんが五目チャーハンをクンクン♪
m)五目チャーハン美味しかったです!
a)炒飯好きのkunkun_marchさん…、笑顔が最高でした♪
k)頼んだもの全部美味しかったですが、チャーハンも美味しかったです😆
y)クンクンしてる姿が絵になります(^^)
2023年10月01日 14:06撮影 by  SCG13, samsung
25
10/1 14:06
N)kunkun_marchさんが五目チャーハンをクンクン♪
m)五目チャーハン美味しかったです!
a)炒飯好きのkunkun_marchさん…、笑顔が最高でした♪
k)頼んだもの全部美味しかったですが、チャーハンも美味しかったです😆
y)クンクンしてる姿が絵になります(^^)
N)モモネコさんから「合戦小屋」で買って来てくれた手ぬぐいのサプライズプレゼントが!めちゃくちゃ可愛いです〜!
m)お世話になっている皆さんに、お揃いの手ぬぐいです。
a)ももねこさん、ありがとうございます♪
k)とっても可愛い手ぬぐい、私まで頂いてしまいました。ももねこさん、ありがとうございます!大切にします!
y)合戦小屋のスイカだ。クマもめちゃ可愛い、ありがとうございます。
2023年10月01日 14:56撮影 by  SCG13, samsung
22
10/1 14:56
N)モモネコさんから「合戦小屋」で買って来てくれた手ぬぐいのサプライズプレゼントが!めちゃくちゃ可愛いです〜!
m)お世話になっている皆さんに、お揃いの手ぬぐいです。
a)ももねこさん、ありがとうございます♪
k)とっても可愛い手ぬぐい、私まで頂いてしまいました。ももねこさん、ありがとうございます!大切にします!
y)合戦小屋のスイカだ。クマもめちゃ可愛い、ありがとうございます。
N)最後に皆でクンクンジャンプ〜♪パパさんとアヤモエさんの飛距離がもの凄い!
m)体が重くて上がらなかった。。。😱
a)先日の石尊山で見事なジャンプをしていたkunkun_marchさん…、今回は上がらず(笑)
k)飲んで食べたので、もはや体が持ち上がりませんでした(笑)
y)ここは無重力空間?飲んで食べておしゃべりして楽しいひと時でした(^^)
2023年10月01日 15:02撮影 by  SCG13, samsung
33
10/1 15:02
N)最後に皆でクンクンジャンプ〜♪パパさんとアヤモエさんの飛距離がもの凄い!
m)体が重くて上がらなかった。。。😱
a)先日の石尊山で見事なジャンプをしていたkunkun_marchさん…、今回は上がらず(笑)
k)飲んで食べたので、もはや体が持ち上がりませんでした(笑)
y)ここは無重力空間?飲んで食べておしゃべりして楽しいひと時でした(^^)

感想

アヤモエさん、Nimaさんとの奥武蔵大好きおじさん3人組とモモネコさん、そして初めましてのkunkun_marchさんとコラボ山行に出掛けました。

朝起きると結構雨が降っていて心配しましたが、モモネコさんとクンクンさんの晴れ女パワーで、出発時には止んで良かったです。定番の物見山から日和田山ですが、奥武蔵の良さの一部でも女子お二人に知って頂けると幸いです。

日和田山山頂から登山口まで今まで見た事の無い位の人の多さで渋滞もありビックリ!巾着田で満開の曼殊沙華祭りもあってセットで登られる人も多かったのでしょう。車も大渋滞でした。その巾着田の曼殊沙華、いつも車と人の多さで家が近いにも係わらず避けていたのですが、いざ入ってみると満開の曼殊沙華で赤い海の様で素晴らしかったです。

曼殊沙華の後はいつもの中華料理「王記」へ。生ビールと美味しい中華でお疲れ様会、色んな話をしながら飲んで食べて楽しいひと時でした。皆様、ありがとうございました(^^)

yuzupapaさん、Nimasgsさん、momo-nekoさんとは7月初旬の武甲山以来の山行です。
夏はなかなか予定が合わず、10月になってしまいました。

また、ある事を切っ掛けに今回、昨年6月からコメントのやり取りをしているkunkun_marchさんをお誘いしました。

kunkun_marchさんだけ、皆さんと初めまして!ですので、緊張感や戸惑い感は会うまであったと思いますが、そこは山ヤなのですぐ打ち解けたのかと思います。

さて、今回は東吾野駅からユガテ、スカリ山も歩く予定でしたが、曼珠沙華の開花遅れに伴い、曼珠沙華鑑賞をメインに変更しました。

結果的には結構時間が掛かり、意外と歩いた感があり、変更計画は正解だったなぁと思います。
何と言っても、女子二人の華やかさが心地良い歩きとなり、実に有意義な山行だったと思います。

なお、山行の詳細につきましては写真をご覧頂ければ幸いです。

皆さま、大変お世話になり、ありがとうございました♪
この場をお借りし、お礼申し上げます。

今回は2度目のゆずパパさん、アヤモエさん、ニマさんとのコラボ山行に誘っていただきました。
そして、kunkun_marchさんともご一緒する事ができて、とても嬉しかったです。

埼玉のお山はなかなか行く機会がなく、このコラボで知らなかった山を知る事ができ、色々教えていただき、本当にありがたいなって思います。

巾着田の満開の曼珠沙華も見る事ができました。
燃えるような真っ赤な曼珠沙華に感動でした。
何度も凄い!と言い、何枚写真を撮ったか。

王記のお料理も、どれも美味しかったですね!
さすがアヤモエさんが通われているお店です。

今回は前日準備をせずに、朝バタバタと準備をしたので、忘れ物が多かった。。。
まずは帽子を忘れ、ニマさんが私に新しいニット帽を持って来て下さいました。
そしていただいてしまいました。
ニマさん、ありがとうございます。

他に、充電器や自撮り棒など忘れました。
朝にバタバタ準備はダメですね。。。
反省です。

ほとんど単独で登っているので
皆さんと登る事ができて、とても楽しいです。
また誘って下さいね!
いつもありがとうございます!😊


私にとって初めてのヤマレコ繋がりの皆さまとの山行。決まったときからずっとドキドキでした。でも、実際にお会いしたら、皆さまとても気さくで優しくて。
ワイワイしながら歩けて本当に楽しかったです♪
巾着田でのプチ酒盛り(?)も、ゴールの王記でのお疲れさま会も含めて、とーっても楽しい1日でした😆
ご一緒させていただいた皆さま、本当にありがとうございました😊

今日は以前コラボ山行でご一緒させて頂いたアヤモエさん、ゆずパパさん、モモネコさんに加えて、今やヤマレコでは飛ぶ鳥を落とす勢いのスペシャルゲスト、kunkun_march さんをお迎えしてのコラボ山行でした。

朝、東飯能駅の乗り換えで大失敗をやらかしNima は20分遅れで武蔵横手に到着しました。皆さん本当に申し訳ありませんでした。

五常の滝から物見山、高指山そして日和田山を経由して最後は巾着田の曼珠沙華祭りに行きました。巾着田の曼珠沙華はまさに満開のどんピシャのタイミングで訪れる事ができて本当に最高でした!もの凄い人出でしたがそれを上回る圧巻の曼珠沙華を見る事ができました。

反省会では度々レコに登場する「王記」さんにて念願の生ビールでの乾杯、そしてkunkun_march さんの「生クンクン」も見られました!

やはり山歩き好き同志すぐに打ち解けてワイワイガヤガヤ歩けたのであっという間の一日でした。皆さんありがとうございました!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

皆さんお疲れ様でした。

楽しそうで、羨ましいです。
山で飲むビール美味しかったでしょうね。
私は全く一滴も飲めないので、( ; ; )
これからも良かったら下手なレポートにお付き合い下さい。

よろしくお願い致します。
2023/10/2 15:57
いいねいいね
2
shingo1958さん、こんにちは!

コメントありがとうございます!はい、山行後に皆さんと頂く🍺はいつも格別ですね!今回は飯能駅での反省会だったので、いつもの「東松山やきとり」ではなく「王記さんの美味しい本格中華」でしたが、こちらも絶品でした!

shingo1958さんの電車を駆使したレコも大変参考になります!実は昨日は乗り換えに大失敗してしまいました。武蔵横手で待ち合わせだったのですが、何を勘違いしたか東飯能駅から飯能駅方面に行くものとばかり思いこんでいて、東飯能駅西武線のホームまで行ったら、飯能駅行の電車が走り出したのを見て「しまった!乗り過ごした!」と思い、その後駅を出て飯能駅まで走って行ってしまいました!ただ、そのホームで次の武蔵横手行の電車を待っていればよかったのに!普段電車に乗らないとこんなとんでもない勘違いをするもんですね!皆さんにも迷惑かけて大反省です😞💦

ではまた〜😊
2023/10/2 16:55
Nimasgsさん

返信ありがとうございます😊

飯能の王記って280円均一のお店でしたっけ?駅前ですとお酒が飲める方にはありがたいですね。
私は一応北坂戸駅前に駐車場を借りていますが、あまり使っていません。通勤はバスまたは歩きです。全く車に乗らない訳ではないので、駐車場は確保してあります。

乗り間違い大変でしたね(笑)
ほぼ毎日電車利用なのですが、鉄道好きで、仕事も車両関連なので、鉄道とは切っても切れない生活なのです。会社通勤片道2時間ですし。

2023/10/2 17:19
いいねいいね
1
shingo1958さん、どうもです!

はい、280円の絶品おつまみがたくさんありましたよ!今回は山も花もおまけで、実のところ王記さんが最終目的地でしたからね!普段、電車やバスでの移動はあまりしませんが、やはりアルコールの制約が無いととっても気楽でいいもんですね!まぁこれは酒飲みだけの特典かも知れませんが😊
2023/10/2 17:30
shingo1958さん、こんばんは!

はじめまして!
コメントありがとうございます。😊

皆様のおかげで、とても楽しい山行となりました!
下山後のビールは、とっても美味しいです。

shingo1958さんも、鉄道好きなんですね。
(ニマさんへのコメントより)
私も電車大好きで、乗り鉄です♪
電車を駆使したレコ、私も参考にさせていただきますね!

コメントありがとうございました。😊
2023/10/2 18:53
いいねいいね
1
momo-nekoさん

はじめまして😊
いつも高尾山レポ拝見しています。高尾山お好きなのですね。私も好きでよく行きます。599ミュージアムのコーヒーが好きで、下山後のコーヒーが楽しみです。

良き仲間との楽しい山歩き、良かったですね。私はぽっちが多いので、羨ましいです。

鉄道好きで、ほぼ全国の路線に乗りました。きっぷコレクターでもあります。

今後ともよろしくお願い致します🤲
2023/10/2 19:37
いいねいいね
2
shingo1958さん、こんばんは!

正確には下山後のビールです(笑)
4,5年前までは公共交通機関の際、山頂でビール等を飲んでいましたが、一度、レコで注意されたので、それ以来、極力飲んでません。
酔ってはいないと言え、アルコールが入ると転倒リスク等が増しますから…。

コメント、ありがとうございました♪
2023/10/2 20:09
いいねいいね
1
ayamoekanoさん

返信ありがとうございます😊
いつもレポ拝見しております。
皆さん楽しそうですね。下山後の乾杯さぞかし美味しいでしょうね。
スリーデーマーチまであと一ヶ月になりました。何キロ歩かれるのですか?
今年は参加出来るか微妙ですが、もし中央会場でお会い出来たら嬉しいです。

今後ともよろしくお願い致します。
2023/10/2 20:25
いいねいいね
1
shingo1958さん、おはようございます!

スリーデーマーチは三日間、参加する予定です。
二日目はおやじの会アウトドア部、十数人で参加しますので、同じ時間帯ならば、すぐ分かるかと思います(笑)

距離につきましては三日間共、20kmの予定です。
昨年は一日目だけ30kmにしましたが、足裏にマメが出来てしまい、えらい目に合いましたので…。

コメント、ありがとうございました♪
2023/10/3 4:00
いいねいいね
1
こんにちは。
誰かと一緒に登る山、いいですよねぇ〜。
☂上がりの濡れた草木、足元は不安ですがコレもまたいい思い出。
そこから続く彼岸花に酒ですか!
ビール苦手なので、こぅいぅシチュは憧れますね。
あっでも日本酒はいいですね。
「高麗王」って『開運出世の酒』なんですか?
「純米吟醸生酒」とか美味しそぅですねぇ〜。
でも〆はやっぱりビールなんですね…苦笑。

お疲れ様でした。
2023/10/3 10:28
いいねいいね
2
Varonさん、こんにちは!

普段はソロ登山ばかりですが、こうして山友さん達とワイガヤしながら歩く山行は全く別の楽しさがありますよね!やはり山行後の最初の一杯は🍺が定番ですね!その後はハイボールとサワーとか各自の好みで。日本酒も美味しいのですが、嗜む程度にしておかないと後で腰が立たなくなって帰宅遭難しちゃいますから〜😅

コメントありがとうございました!

それでは〜😊
2023/10/3 12:05
いいねいいね
1
Varonさん、初めまして!

Varonさんは日本酒がお好きなのですね!
しかも、かなりの通ではありませんか♪
やはりお高いのは飲みやすく、とても美味しいですよね。

この日本酒はこの地域の酒造店が出店を出していまして、一番安い日本酒です。
あらっ、皆さんにバレてしまいました(笑)
高麗王が開運出世の酒とは…、まぁ、そう名付けたのでしょうね。

コメント、ありがとうございました♪
2023/10/3 20:02
いいねいいね
1
Varonさん、こんばんは!

はじめまして。

私もいつもソロ登山ばかりです。

今回が2度目ですが、ソロの時と違う楽しさを知る事ができました。

またしばらくはソロ登山となります。

Varonさんは、ビールが苦手なんですね。
私もビールは乾杯の一杯程で、その後は甘いサワーとか飲んでいます。

コメントありがとうございました!😊
2023/10/3 20:16
いいねいいね
1
みなさま、こんばんは😄

すごい、豪華メンバーですね!✨
まさにこの日、ユガテ〜日和田山〜巾着田計画してました‥
素敵な方々が一堂に会していたなんて、雨予報に怯んで近所さんぽしてる場合ではありませんでした😅 バッタリしたかったです!

とはいえ、みなさまの和気あいあいなお写真拝見して、楽しい気分を共有させていただくことができました♪
ひとまず帰ったら、味の素餃子焼いて食べます笑🥟
素敵レコありがとうございました🍀
2023/10/3 19:12
いいねいいね
2
reiさん、こんばんは!

豪華メンバーとおっしゃって頂き、ありがとうございます♪
まぁ、奥武蔵三人おやじはどうでも良いのですが(笑)、やはり女子二人の賑やかさと華やかさが一段と場を盛り上げますね!

いゃぁ〜、それにしても、reiさん達が当初予定どおりでしたら、バッタリも有り得ましたのに、残念です(笑)
でも、街散歩…、楽しませて頂きましたよ。

そろそろお家で、餃子を食べている頃でしょうか?
味の素の餃子も美味しいですよね!

コメント、ありがとうございました♪
2023/10/3 20:20
いいねいいね
2
reiさん、こんばんは😊

はじめまして!

同じ日に計画されていたのですね。
偶然バッタリとお会いできたら、素敵でしたね。✨
どこかの山に登っていて、誰かと偶然会ったという事がないので、感動してしまうかも!

いつもソロ登山なので、今回が2度目ですが、山仲間さんたちと一緒に登る楽しさを知る事ができました。

コメントありがとうございました。😊

PS
味の素餃子美味しいですよね!🥟
2023/10/3 20:27
いいねいいね
2
reiさん、こんばんは!

もし、reiさんと同行人さんがいらしていて本当にバッタリ出来ていたら、おそらくみなさん満場一致で追加コラボが決まり、その後ずっとご一緒することになったでしょうね!さぞかし、楽しい山行になったことでしょう!近い将来、是非ともそんな素敵なサプライズが起きます事を願っております!

コメントありがとうございます!

ではでは〜😊

p.s.味の素の餃子は我が家でも大人気アイテムですよ。これと冷たい缶ビールがあれば幸せです!
2023/10/3 21:46
いいねいいね
1
reiさん こんにちは。コメントありがとうございます。

街レコでユガテ〜日和田〜巾着田の計画されてるあのは知っていました。バッタリ出来たら良かったですが街レコもとても勉強になりましたよ。
奥武蔵大好き3人組は涼しくなってきたらまた奥武蔵を歩き回ると思います。どこかでバッタリしたらよろしくお願いします(^^)
2023/10/4 11:13
いいねいいね
2
皆さんお疲れ様ですm(_ _)m

色んなレコを順番に巡ってやっと辿り着きました😂

あれ…僕呼ばれてませんよ😢!?←お前は呼んでない(笑)

めーーーっちゃ楽しそーーーー…いや羨ましいっすぅ(:3_ヽ)_

楽しさしか伝わってこない素敵写真ばっかりじゃないですか🥺

そして期待を裏切らない隊長の自撮りの不意打ちに全部もっていかれました(笑)

指くわえてニヤニヤしながら素敵写真を拝見させていただきました🙏

おかげで指がびちょ濡れです(›´ω`‹ )
2023/10/3 19:38
いいねいいね
3
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは!

ハセさんはフォロー、フォロワーの数が多すぎて、レコを見るだけでも大変でしょうね(笑)

まぁ、呼ばれてない、呼んでないの類いは結構あるもので、んー、そこは… ← 他人事みたいな言い方するな、ayamoeさん(笑)

いゃぁ〜、ayamoeの自撮りより、kunkun_marchさんのクンクンとジャンプの方が良いではありませんか!
相棒さん撮影でないので、いつもとちょっと違いますが…(笑)

コメント、ありがとうございました♪
2023/10/3 20:41
いいねいいね
2
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは!

実は今回の山行中もちょくちょくハセさんの噂をしていましたよ!サス沢山辺りでやけにくしゃみが出なかったですか(笑)?アヤモエさんの自撮りはいつも顔半分で何とも言えない魅力がありますよね!私はいつもハセさんの「リンボー」に全て持って行かれていますぅ(笑)!これからも飛ぶ鳥を落とす勢いでヤマレコを盛り上げていって下さいね!これからのご活躍を大いに期待しています〜!

コメントありがとうございました!


ではまた〜😊
2023/10/3 21:56
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは〜😊

とうとうあやもえ隊長をはじめ、素敵な皆さまとの山行が実現しました!
そうそう。道中ハセさんの噂話もちょいちょい出てましたよ〜😁

あやもえ隊長は、さすがの自撮りでしたね!
最後のジャンプは、飲んで食べた後なので、私が1番ダメダメでした😅😅😅 ぜんぜん飛べてない(笑)まだまだ精進が必要です💪
2023/10/3 22:05
いいねいいね
2
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは!

今回の山行も
め〜〜〜っちゃ楽しかったですぅ!

ハセさんの山行レコも、いつもとても楽しそうですね。✨✨

そして、山行中にもハセさんのお話が何度も出てきてました。

リンボーなどなどなど。

アヤモエ隊長をはじめ、皆さんに愛されているのだなと感じました!💕

コメントありがとうございました!😊
2023/10/3 23:47
いいねいいね
2
皆さまこんばんは!
kunkun_marchは初めましてですね。

コラボハイク行きたかったですが東北行って来ました!ちゃんと最重要課題だけはこなして来ました!ただ山が・・💦

みんなでおしゃべりしながらの登山楽しいですよね〜!
ソロはソロの良さもありますが特に打ち上げ良いですよね!
曼珠沙華見頃になりましたね〜!
そして歩いた後のビールは格別ですよね!
王記の料理もどれも美味しいし書いていてお腹減って来ました^^;
kunkun_marchは初めてでなかなかドキドキだったと思いますがあやもえさん以外は良い人なので安心して下さい(笑)
と言うのは冗談ですがそのうち皆さまと会えるかな?

まんゆ〜
2023/10/3 20:22
いいねいいね
2
まんゆ〜さん、こんばんは!
初めまして😊

私にとっては生まれて初めてのことで、待ち合わせ場所の駅ではドキドキで心臓が飛び出しそうでした😅
あやもえさん以外の方は…ではなく(笑)、あやもえさんは言うまでもなく、ニマさんもゆずパパさんも、ももねこさんも本当に優しくて気さくな方で、ワイワイと1日楽しく過ごさせていただきました。こんなことが自分にもあるんだな〜と、なんだか不思議な気持ちです。

巾着田は壮観でしたし、お疲れビーーール🍺も、王記のお料理もどれも最高でした!😆
まんゆ〜さんとは今回はご一緒できず残念でしたが、またの機会にご一緒させていただけると嬉しいです!
2023/10/3 21:02
いいねいいね
2
まんゆ〜さん、こんばんは!

最重要課題の任務、お疲れさまでした。
えっ、山に登らなかったのですか?
紅葉だ〜!と言ってたのに…(笑)

巾着田の曼珠沙華は何十回と行ってますが、今回のが一番の咲き誇りでした!
それは見事な曼珠沙華で、特に生ビールと日本酒を飲んだ後は一面真っ赤でした(笑)

王記ではkunkun_marchさんが五目炒飯をオーダーし、おそらく初めて食べましたが、とても美味しかったですよ♪

確かにまんゆさんのおっしゃるとおり、ayamoe以外は…、です(笑)
会えるかな?は、あやもえ会会長のまんゆさんの指示の下に…。

コメント、ありがとうございました♪
2023/10/3 21:05
いいねいいね
3
まんゆ〜さん、こんばんは!

当初はアヤモエさんからまんゆ〜さんも来れるかも?と伺っていたので是非お会いしたかったですが、また近い将来チャンスが訪れると思いますので、それまで楽しみはとっておくことにしますね!

今年は「越生10名山一筆書き」から始まり「和名倉山二瀬ルート」と「奥武蔵オジサントリオ」もかなり頑張っていますが、そろそろ力尽きて来そうなので、まんゆ〜さんに加わって頂き「奥武蔵オジサンカルテット」になって是非パワーアップしたいですぅ😊

コメントありがとうございました!

ではまた〜😊
2023/10/3 22:08
いいねいいね
1
まんゆ〜さん、こんばんは!😊

アヤモエさん、ゆずパパさん、ニマさんとご一緒させていただくのが、2回目となりました。
まだ2回目なのですが、なんだかずいぶん前から何度も山行に行っているような、そんな不思議な感じがしておりました。

そして、今回kunkun-marchさんとも一緒に山に行く事ができ、グループ山行の楽しさを改めて感じる事ができました。

まんゆ〜さんも来られるかも!と伺っていたので、お会いできなくて残念でしたが、またの機会にご一緒できたら嬉しく思います。
その日を楽しみにしておりますね!😊

コメントありがとうございました。
2023/10/4 0:04
いいねいいね
2
まんゆ〜さん こんにちは。コメントありがとうございます。

東北での最重要課題の遂行ご苦労様です。そしてありがとうございました。

山歩きはほどほどにしてまんゆ〜さんも大好きな王記で飲んできましたよ〜。いつもの最終目的地ですよね(^^)
巾着田の曼珠沙華、家は近いのに人と車の多さでいつも避けてたのですが今回は満開の感動もので行ってみて良かったです。
それでは次のミーティング🍺を楽しみにしています(^^)
2023/10/4 11:30
いいねいいね
1
おやじの会の皆様、こんばんは。
とおもったら、女性陣もメンバー、これは華やかなメンバーでいいですね〜。多分はじめまして。
巾着田の曼珠沙華は、出店で食っちゃのみが楽しみですよね。皆でビール最高ですね。高麗鍋とか食べたっけなぁ。そして、飯能の王記でも。久しぶりに飲みに行きたくなりました。
今年の曼珠沙華見学はヒッソリと、人が少ない飯能の真善美の小径と清川橋下だけ行きました。来年はメジャーな巾着田に行こうかな。お疲れ様でした。cat
2023/10/3 22:29
いいねいいね
2
くぼやんさん、こんばんは!

「正規のおやじの会」のメンバーはアヤモエさんだけですが、私とゆずパパさんは「奥武蔵オジサントリオ」で今年ヤマレコデビューさせて頂きました(笑) 今回はそんな「奥武蔵オジサントリオ」にまさかの素敵なスペシャルゲストがお二人も参加して頂き、花のない我々に華やかさをプラスしてくれました!有難い限りです!

巾着田の曼珠沙華はタイミングもバッチリでこれ以上ない程の満開でした!当然、来場者の数も凄かったですが、それを差し引いてもあの圧巻の咲きっぷりは見られてよかったと思いました!出店での買い食いもお祭りの醍醐味でしたネ!そして、王記での反省会も大変美味しかったです!

真善美の小径の曼珠沙華はまだ訪れた事がありませんが、きっと東秩父の安戸河原のようにこじんまりと静かに観賞できてそれはそれで違う魅力があるのでしょうね。来年はぜひ訪れてみたいと思います!

コメントありがとうございました!

ではでは〜😊
2023/10/3 23:10
いいねいいね
1
くぼやんさん、こんばんは!

私は前回の武甲山で、アヤモエさん、ゆずパパさん、ニマさんと初めてご一緒させていただいた時に、くぼやんさんからコメントをいただいていたので、2度目のコメントありがとうございます!😊

神奈川に住んでいるので、なかなか巾着田の曼珠沙華まつりなど知る機会がなく、今回もアヤモエさんに声を掛けて頂き、壮観な曼珠沙華を見る事ができ、とても貴重な体験をする事ができました!

皆さんで飲んだビールや日本酒は、とても美味しかったです。

飯能の王記は有名なんですね!
お料理はどれも美味しかったです。

コメントありがとうございました!😊
2023/10/4 0:35
いいねいいね
2
くぼやんさん、おはようございます!

自分が良く言っているおやじの会は娘達の卒業した学校のことでなので、正確には奥武蔵三人おやじとか奥武蔵オジサントリオとかです(笑)

今回、巾着田の出店はかなり並んでおり、生ビールを買うのに10分以上かかり、お代わりをするには至難の技でした。

高麗鍋につきましては今回、無かったので、高麗鍋だけ止めてしまったのか、出店しなかったのかは不明です。

たまには賑やかな人混みも良いと思いますよ!
まぁ、自分は人間ウォッチングも好きな方なので…。

コメント、ありがとうございました♪
2023/10/4 4:12
いいねいいね
2
皆さん、こんにちは。

巾着田の満開の曼珠沙華🌹は燃えるような真っ赤で感動しました。
本当に、タイミングもバッチリでこれ以上ない程の満開🌹ですね。
山を登り、花を愛で、お酒をたしなまれて最高ですね!
羨ましい限りです!!
雨の水曜日の朝でしたが、爽やかな気分にさせて頂きました。
素敵なレコ、ありがとうございました。
2023/10/4 7:58
いいねいいね
2
T さん、こんにちは!

巾着田の曼珠沙華は今年は例年より1週間程開花が遅れてくれてお陰で、ちょうど山行の日に満開が重なり大当たりでした!前日の天気予報は晴れだったのですが、当日の朝雨が降ってきたので初めはかなり意気消沈してしまいましたが、歩きだしてみればほとんど雨にも降られずに歩けました!きっとメンバーに日ごろの行いのよい「晴れ男」と「晴れ女」がいたのだと思いますぅ😊

コメントありがとうございました!

ではでは〜😊
2023/10/4 8:59
いいねいいね
1
T さんさん、こんばんは!
はじめまして。😊

巾着田の曼珠沙華、初めて見に行きましたが、一面燃えるような赤で、とても綺麗でした!

沢山の方が見に来ていましたが、沢山の方が来る訳がわかりました。

また、開花も遅れていたようで、最高な曼珠沙華を見る事ができました。

コメントありがとうございました!😊
2023/10/4 19:23
いいねいいね
2
T さんさん、こんばんは!

当初計画では曼珠沙華がほぼ終わっており、入園料は無料、出店での生ビールは飲み放題?と思っておりましたが、開花の遅れにより、これ以上ない真っ赤な絨毯の様な曼珠沙華を楽しめました♪

少し残念だったのはとんでもない混みようで、生ビールが1杯しか飲めなかったことです(笑)
クラフトビールの様な美味しさでしたのに…。

コメント、ありがとうございました♪
2023/10/4 20:43
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら