ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6001059
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

あまとみトレイル 大橋林道入り口から苗名滝駐車場まで歩いてみた

2023年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
28.5km
登り
988m
下り
1,348m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:52
合計
8:16
6:47
6:48
25
7:13
7:13
19
7:32
7:34
16
7:50
7:50
31
8:21
8:21
31
8:52
8:52
12
9:04
9:23
50
10:13
10:13
9
10:49
10:49
2
10:51
11:21
189
14:30
ゴール地点
天候 雨のち曇り・・・
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車2台使用
苗名の滝駐車場(100台駐車可)集合で黒姫山大橋登山口(10から15台程度駐車可能)に移動して登山開始
雨だったので駐車場は6時頃でもがら空きでした。
コース状況/
危険箇所等
●大橋林道入口から新道分岐 あまとみトレイルは古池方面ですが、歩いたことあるので時短のため林道を歩いた。林道なので特に危険個所は無い。
●新道分岐から西登山道出合 大ダルミまで斜度が増し、泥濘が多くなり歩きにくい場所があるが、危険個所は無い。
●西登山口出合から西登山口 気持ちのいい広葉樹林帯 少し急な下りですが、特に危険個所は無い。
●西登山口から氷沢避難小屋 林道歩き 危険個所は無い。
●氷沢避難小屋から笹ヶ峰乙見休憩舎 標高差の少ない遊歩道歩き。最後のダムに降りる階段が滑りやすいので要注意(転びました・・・)
●笹ヶ峰乙見休憩舎からレストラングリーンハウス 牧場内歩き。晴れていれば妙高山が見えるだろう。トレイルに分かりにくいところがあるので、あまとみトレイルの看板を頼りに歩きたい。
●レストラングリーンハウスからトロッコ出発点分岐 ほぼ林道、または林道沿いの遊歩道歩き。
●トロッコ出発点分岐からトロッコ軌道分岐 西野発電所管理小屋まで100m以上標高を下げる急坂。ネットが敷いてあり滑りにくいが、落ちるとただでは済まないので要注意。また吊り橋からは100m以上標高を稼ぐ急登。苔と水で滑りやすいので要注意。
●トロッコ軌道分岐から西野線分岐 ゆったりとした上り坂
●西野線分岐から送電塔分岐 地味にアップダウンあり。林道のショートカットが急な下りのためう回路があった。滑りやすい草のため、下りはう回路へ行った方が良いと思う。
●送電塔分岐から吊り橋分岐 遊歩道歩きだが苗名滝へは急な下り。苔や水で滑りやすいので慎重に。
●吊り橋分岐から苗名滝苑 遊歩道歩き。危険個所は無い。
その他周辺情報 杉野沢温泉 苗名の湯が近い。
モンベルカードで100円引きの400円で入湯できる。
ま)黒姫山大橋登山口からスタート
あまとみトレイルは古池からですが2人とも歩いたことがあるので、林道を歩きます。
ド)今日は足元が悪いので、林道コースをチョイスです。
2023年10月01日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 6:13
ま)黒姫山大橋登山口からスタート
あまとみトレイルは古池からですが2人とも歩いたことがあるので、林道を歩きます。
ド)今日は足元が悪いので、林道コースをチョイスです。
ま)雨がやまないのでレインウエアを着込みます。
ド)まみちさんはスタートからきちんと着用。ドロンコは途中で大慌てで着る羽目に(遭難の分かれ道?)
2023年10月01日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 6:29
ま)雨がやまないのでレインウエアを着込みます。
ド)まみちさんはスタートからきちんと着用。ドロンコは途中で大慌てで着る羽目に(遭難の分かれ道?)
ま)奥の看板に登山道と書かれてあり迷いますが、手前の看板通り進みます。
ド)看板が割れているのは経年劣化?熊のアタック?
2023年10月01日 06:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 6:47
ま)奥の看板に登山道と書かれてあり迷いますが、手前の看板通り進みます。
ド)看板が割れているのは経年劣化?熊のアタック?
ま)どろんこさんの足取りが軽やかでおいらは一足ごとに遅れます。
ド)後先考えずに体力に任せて登っちゃうんですよね😝
2023年10月01日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 6:54
ま)どろんこさんの足取りが軽やかでおいらは一足ごとに遅れます。
ド)後先考えずに体力に任せて登っちゃうんですよね😝
ま)新道分岐 林道を歩きたくなりますが、
2023年10月01日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 7:01
ま)新道分岐 林道を歩きたくなりますが、
ま)あまとみトレイルはこちらでした。
ド)ヤマレコさんに「ルートから外れています」って叱られないように。
2023年10月01日 07:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 7:12
ま)あまとみトレイルはこちらでした。
ド)ヤマレコさんに「ルートから外れています」って叱られないように。
ま)草紅葉が始まっている大ダルミ
ド)展望エリアがも〜少し広いと一面見渡せていいなと思うのですが
2023年10月01日 07:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 7:33
ま)草紅葉が始まっている大ダルミ
ド)展望エリアがも〜少し広いと一面見渡せていいなと思うのですが
ま)小さな秋
ド)まみちさんが見〜つけた♪
2023年10月01日 07:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 7:38
ま)小さな秋
ド)まみちさんが見〜つけた♪
ま)水芭蕉
2023年10月01日 07:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 7:39
ま)水芭蕉
ま)西登山道出合
ド)雨は小やみになってきましたが...。雲がとれませんね。
2023年10月01日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 7:49
ま)西登山道出合
ド)雨は小やみになってきましたが...。雲がとれませんね。
ま)最近雨が多いので、キノコがたくさん
2023年10月01日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 7:58
ま)最近雨が多いので、キノコがたくさん
ま)滑りそうな木道
ド)沈みそうな木道でもあります
2023年10月01日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 8:04
ま)滑りそうな木道
ド)沈みそうな木道でもあります
ま)ウルシだけ紅葉している
ド)律儀にあかくなりますね
2023年10月01日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 8:04
ま)ウルシだけ紅葉している
ド)律儀にあかくなりますね
ま)急に針葉樹林帯へ変化
2023年10月01日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 8:09
ま)急に針葉樹林帯へ変化
ま)大きなキノコ。30儷瓩ある。
2023年10月01日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 8:12
ま)大きなキノコ。30儷瓩ある。
ま)飲み込まれる看板
ド)30年後くらいはどうなっているかしら?
2023年10月01日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 8:16
ま)飲み込まれる看板
ド)30年後くらいはどうなっているかしら?
ま)西登山道登山口
ド)ここから登る人はレアな人?歩く人がいないと道も荒廃してしまいそう
2023年10月01日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 8:22
ま)西登山道登山口
ド)ここから登る人はレアな人?歩く人がいないと道も荒廃してしまいそう
ま)西登山道登山口を過ぎると林道歩き。やっと雨が止んだ。
ド)雨具脱ぎたい〜
2023年10月01日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 8:32
ま)西登山道登山口を過ぎると林道歩き。やっと雨が止んだ。
ド)雨具脱ぎたい〜
ド)長野と新潟の県境 足元が悪く感慨に浸って歩くどころではありませんでした
2023年10月01日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 8:52
ド)長野と新潟の県境 足元が悪く感慨に浸って歩くどころではありませんでした
ま)氷沢橋から
2023年10月01日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 8:53
ま)氷沢橋から
ま)紅葉
2023年10月01日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 9:01
ま)紅葉
ま)氷沢避難小屋で休憩
ド)瀟洒な建物!
2023年10月01日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 9:04
ま)氷沢避難小屋で休憩
ド)瀟洒な建物!
ま)氷沢避難小屋の中はとてもきれい
ド)ストーブまで
2023年10月01日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 9:05
ま)氷沢避難小屋の中はとてもきれい
ド)ストーブまで
ま)寝具もある
ド)家の自室よりキレイ💧
2023年10月01日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 9:11
ま)寝具もある
ド)家の自室よりキレイ💧
ま)須坂のコモリ製菓のシャインマスカット大福で補給します
ド)まみちさん差し入れです。白あんとの相性がよく、後半戦も元気が出ます。
2023年10月01日 09:16撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/1 9:16
ま)須坂のコモリ製菓のシャインマスカット大福で補給します
ド)まみちさん差し入れです。白あんとの相性がよく、後半戦も元気が出ます。
ま)氷沢避難小屋のトイレはとてもキレイ
このキレイさの理由は後程判明。
ド)女子トイレもキレイでした。
2023年10月01日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 9:19
ま)氷沢避難小屋のトイレはとてもキレイ
このキレイさの理由は後程判明。
ド)女子トイレもキレイでした。
ま)妙高簡易製材所跡
ド)集落が形成されていたんですね
2023年10月01日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 9:27
ま)妙高簡易製材所跡
ド)集落が形成されていたんですね
ま)自然に帰りつつあります。
2023年10月01日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 9:28
ま)自然に帰りつつあります。
ま)氷沢神社
2023年10月01日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 9:30
ま)氷沢神社
ま)縁結びの木
ド)木が2本あるの、わかります?
2023年10月01日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 9:32
ま)縁結びの木
ド)木が2本あるの、わかります?
ま)和傘のようなキノコ
ド)「きのこの山」のチョコにも見えます
2023年10月01日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 9:45
ま)和傘のようなキノコ
ド)「きのこの山」のチョコにも見えます
ま)ハルニレ大木
ド)ドリカムの歌詞が浮かんでくる世代(笑)
2023年10月01日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 9:48
ま)ハルニレ大木
ド)ドリカムの歌詞が浮かんでくる世代(笑)
ま)六美展望台 晴れていれば妙高山が見えると思われるが、本日はこのとおり・・・
ド)残念
2023年10月01日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 9:57
ま)六美展望台 晴れていれば妙高山が見えると思われるが、本日はこのとおり・・・
ド)残念
ド)左手は「都合により」通行止め
2023年10月01日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:05
ド)左手は「都合により」通行止め
ま)突然、小さな生き物が横切った。
ネズミでした。
2023年10月01日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:06
ま)突然、小さな生き物が横切った。
ネズミでした。
ド)妙高市の観光PRキャラクター「ミョーコーさん」を探せ!
2023年10月01日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:09
ド)妙高市の観光PRキャラクター「ミョーコーさん」を探せ!
ド)夢見平遊歩道は、傾斜も少なく道もふかふかで歩きやすいですよ
2023年10月01日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 10:09
ド)夢見平遊歩道は、傾斜も少なく道もふかふかで歩きやすいですよ
ド)今秋 期間が短くてもよいので紅葉してほしいですね
2023年10月01日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 10:12
ド)今秋 期間が短くてもよいので紅葉してほしいですね
ま)夢見平
ド)花の時期にまた歩きたいです
2023年10月01日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 10:14
ま)夢見平
ド)花の時期にまた歩きたいです
ま)熊鈴忘れたので、この看板にちょっと恐怖
ド)スライドしたのはお一方だけでしたね
2023年10月01日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:21
ま)熊鈴忘れたので、この看板にちょっと恐怖
ド)スライドしたのはお一方だけでしたね
ま)天仁橋
2023年10月01日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:26
ま)天仁橋
ま)とにかくフラットな道が続く。
2023年10月01日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:28
ま)とにかくフラットな道が続く。
ま)天狗の涙川だそうです。
2023年10月01日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:30
ま)天狗の涙川だそうです。
ま)道姫
2023年10月01日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:34
ま)道姫
ま)神彦
道姫、神彦ともにミズナラの大木
2023年10月01日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:35
ま)神彦
道姫、神彦ともにミズナラの大木
ま)蓑の池
2023年10月01日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:36
ま)蓑の池
ま)右の階段を下る
2023年10月01日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:42
ま)右の階段を下る
ま)夢見平遊歩道の看板
2023年10月01日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 10:43
ま)夢見平遊歩道の看板
ま)やっと笹ヶ峰ダム 工事中で水位が低い
この後油断して階段で滑ってお尻を強打!
ド)下りきる最後の1〜2段目だったのが幸い
何事もなくてよかったです
2023年10月01日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 10:44
ま)やっと笹ヶ峰ダム 工事中で水位が低い
この後油断して階段で滑ってお尻を強打!
ド)下りきる最後の1〜2段目だったのが幸い
何事もなくてよかったです
ま)カウンターあり。4743番でした。
2023年10月01日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 10:50
ま)カウンターあり。4743番でした。
ド)休憩舎 とても綺麗です
2023年10月01日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 10:52
ド)休憩舎 とても綺麗です
ま)お腹がすいたので笹ヶ峰乙見湖休憩舎で補給します。
休憩舎前のテントにいたおじさんがしきりに避難小屋のトイレについて聞いてきた。なぜかというと汚れていると聞けば、すぐに清掃に行くとのことでした。ありがとうございます。
2023年10月01日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/1 10:53
ま)お腹がすいたので笹ヶ峰乙見湖休憩舎で補給します。
休憩舎前のテントにいたおじさんがしきりに避難小屋のトイレについて聞いてきた。なぜかというと汚れていると聞けば、すぐに清掃に行くとのことでした。ありがとうございます。
ま)いつものバウムとコモリ製菓のプリン
ド)ちと疲れた足には最高の甘味でした
2023年10月01日 10:57撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/1 10:57
ま)いつものバウムとコモリ製菓のプリン
ド)ちと疲れた足には最高の甘味でした
ま)スープを食べつくす担拍も食して補給完了!
ド)「猫の舌」を持つまみちさん かわいらしいです ふふっ
2023年10月01日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/1 11:00
ま)スープを食べつくす担拍も食して補給完了!
ド)「猫の舌」を持つまみちさん かわいらしいです ふふっ
ま)清水ヶ池方面へ
2023年10月01日 11:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 11:26
ま)清水ヶ池方面へ
ま)キノコ
2023年10月01日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 11:27
ま)キノコ
ま)牧場沿いを進んでしまったが、あまとみトレイルは並行して走る遊歩道だったようなので戻った。
2023年10月01日 11:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 11:42
ま)牧場沿いを進んでしまったが、あまとみトレイルは並行して走る遊歩道だったようなので戻った。
ド)前半の泥濘道とうって変わって歩きやすい
2023年10月01日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 11:45
ド)前半の泥濘道とうって変わって歩きやすい
ま)清水ヶ池 水が澄んでいてとてもキレイ
2023年10月01日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 11:49
ま)清水ヶ池 水が澄んでいてとてもキレイ
ド)魚影は確認できませんでした
2023年10月01日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 11:50
ド)魚影は確認できませんでした
ま)看板を左へ
2023年10月01日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 11:51
ま)看板を左へ
ま)また左へ
2023年10月01日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 11:53
ま)また左へ
ま)なかなか分かりにくい道
2023年10月01日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 11:53
ま)なかなか分かりにくい道
ま)看板が頼りです。
ド)ロゲイニングの様相になってきた...
2023年10月01日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 11:53
ま)看板が頼りです。
ド)ロゲイニングの様相になってきた...
ま)ここは牧場沿いを歩くのが正解
2023年10月01日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 11:55
ま)ここは牧場沿いを歩くのが正解
ま)ここは右へ
2023年10月01日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 12:02
ま)ここは右へ
ま)牛と猿がいる牧場を歩いていると、待望の青空!
2023年10月01日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 12:09
ま)牛と猿がいる牧場を歩いていると、待望の青空!
ま)年季の入った建物って思っていたら、
2023年10月01日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 12:11
ま)年季の入った建物って思っていたら、
ま)営業してました。
2023年10月01日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 12:12
ま)営業してました。
ま)青空がうれしい!
ド)さわやかな秋空!
2023年10月01日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 12:14
ま)青空がうれしい!
ド)さわやかな秋空!
ま)キノコ
ド)形はよいですが、食べるには向いていなそうですね
2023年10月01日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 12:15
ま)キノコ
ド)形はよいですが、食べるには向いていなそうですね
ま)あまとみトレイルは左へ
2023年10月01日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 12:18
ま)あまとみトレイルは左へ
ま)ドイツトウヒの林へ
2023年10月01日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 12:23
ま)ドイツトウヒの林へ
ま)遊歩道
2023年10月01日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 12:34
ま)遊歩道
ま)遊歩道を抜けて、トロッコ出発点分岐へ
2023年10月01日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 12:36
ま)遊歩道を抜けて、トロッコ出発点分岐へ
ま)ここから急降下
ド)ジェットコースター並み
2023年10月01日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 12:37
ま)ここから急降下
ド)ジェットコースター並み
ド)東北電力の昔のキャラクター プラス坊や というお名前らしいです。
2023年10月01日 12:39撮影 by  SH-54B, SHARP
4
10/1 12:39
ド)東北電力の昔のキャラクター プラス坊や というお名前らしいです。
ド)なかなかの傾斜 次回来る機会があったらクリノメーターで斜度を測るです
ま)クリノメーター、おいらも持ってます!
2023年10月01日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/1 12:41
ド)なかなかの傾斜 次回来る機会があったらクリノメーターで斜度を測るです
ま)クリノメーター、おいらも持ってます!
ド)黒部の関西電力のインクラインの傾斜もこれくらい?
2023年10月01日 12:41撮影 by  SH-54B, SHARP
2
10/1 12:41
ド)黒部の関西電力のインクラインの傾斜もこれくらい?
ま)西野発電所
2023年10月01日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 12:46
ま)西野発電所
ま)冬には撤去されてしまうつり橋
ド)撤去する部分はステップだけですか
2023年10月01日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 12:49
ま)冬には撤去されてしまうつり橋
ド)撤去する部分はステップだけですか
ま)中部北陸自然歩道の看板
ド)あまとみトレイルと中部北陸自然歩道は重なったり別ルートだったりします
2023年10月01日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 12:50
ま)中部北陸自然歩道の看板
ド)あまとみトレイルと中部北陸自然歩道は重なったり別ルートだったりします
ま)つり橋を渡った後は急登!
平らなところを歩いてきたから、この登りは辛い!
2023年10月01日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 12:55
ま)つり橋を渡った後は急登!
平らなところを歩いてきたから、この登りは辛い!
ま)やっと平らな道へ
2023年10月01日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 13:03
ま)やっと平らな道へ
ま)また上りだよ・・・
2023年10月01日 13:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 13:09
ま)また上りだよ・・・
ド)まみちさんの差し入れのお陰で元気回復。登りもちょっと余裕(?)
2023年10月01日 13:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 13:14
ド)まみちさんの差し入れのお陰で元気回復。登りもちょっと余裕(?)
ま)微妙にアップダウンが続く。
2023年10月01日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 13:16
ま)微妙にアップダウンが続く。
ま)林道歩きと思ったら、右へ行かされる。
2023年10月01日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 13:24
ま)林道歩きと思ったら、右へ行かされる。
ま)しかし、すぐに林道に戻ることになるトレイル・・・
2023年10月01日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 13:27
ま)しかし、すぐに林道に戻ることになるトレイル・・・
ま)霧が立ち込めて先が分かりにくいが左へ行く
2023年10月01日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 13:29
ま)霧が立ち込めて先が分かりにくいが左へ行く
ま)キノコ
2023年10月01日 13:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 13:31
ま)キノコ
ま)正規ルートはまっすぐ下るのですが、
2023年10月01日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 13:35
ま)正規ルートはまっすぐ下るのですが、
ま)滑りやすい草の階段なので、素直にう回路へ
2023年10月01日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 13:35
ま)滑りやすい草の階段なので、素直にう回路へ
ま)急な下り。滑りやすいので慎重に下る。
ド)遊び心のルートというには険しすぎ!
2023年10月01日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/1 13:49
ま)急な下り。滑りやすいので慎重に下る。
ド)遊び心のルートというには険しすぎ!
ま)鉄塔の下をくぐって左へ
2023年10月01日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 13:51
ま)鉄塔の下をくぐって左へ
2023年10月01日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 13:51
ま)いくつか分かれ道がありますが、案内通りに進む。
2023年10月01日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 13:57
ま)いくつか分かれ道がありますが、案内通りに進む。
ま)やっと杉野沢の集落が見えた!
ド)最初から最後まで安定した歩き方をするまみちさん
2023年10月01日 13:59撮影 by  SH-54B, SHARP
3
10/1 13:59
ま)やっと杉野沢の集落が見えた!
ド)最初から最後まで安定した歩き方をするまみちさん
ま)歩けど歩けどなかなか滝に近づきません。
2023年10月01日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/1 14:13
ま)歩けど歩けどなかなか滝に近づきません。
ま)やっと苗名滝へ
ド)柱状節理 玄武岩 昔勉強したような...
2023年10月01日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/1 14:19
ま)やっと苗名滝へ
ド)柱状節理 玄武岩 昔勉強したような...
ド)最後の下りがちょっと滑るので慎重に(汗でパンツが足にくっつき歩きにくくなっている)
2023年10月01日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 14:20
ド)最後の下りがちょっと滑るので慎重に(汗でパンツが足にくっつき歩きにくくなっている)
ま)つり橋を渡って、
2023年10月01日 14:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/1 14:28
ま)つり橋を渡って、
ま)やっとゴールへ。
2023年10月01日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/1 14:30
ま)やっとゴールへ。
ま)すぐにソフトクリームを食して、
2023年10月01日 14:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/1 14:33
ま)すぐにソフトクリームを食して、
ド)今日は食べても許される😆 価値のある450円!
2023年10月01日 14:34撮影 by  SH-54B, SHARP
7
10/1 14:34
ド)今日は食べても許される😆 価値のある450円!
ま)苗名の湯で汗を流しました。
雨に降られ、滝汗をかいた後だったので気持ちよかった♪
ド)ぬるめでゆっくり浸かれるお湯でした♨
2023年10月01日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/1 14:56
ま)苗名の湯で汗を流しました。
雨に降られ、滝汗をかいた後だったので気持ちよかった♪
ド)ぬるめでゆっくり浸かれるお湯でした♨

感想

あまとみトレイルも残すところは大橋林道入り口から苗名滝駐車場となったが、途中のアクセスができないことと公共交通機関でのアクセスが困難なことから、あまとみトレイルを歩かれているドロンコさんにお声かけしたところ、ご了承いただいたので車2台を使って歩くことにしました。
標高差は少ないコースですが、思ったよりあまとみトレイルは分かりにくく看板やステッカーを頼りに歩きましたが、当初24卍度を予定していたコースより歩き終わってみると28勹曚┐箸覆辰討り、予定時間もそれほど巻くこともできませんでした。
また歩き始めは雨の中で雨具は装着したものの滝汗で不快感がMaxでした。
それでも氷沢避難小屋までには雨も止み、雨具の着替えがてら休憩もさせてもらいましたが、避難小屋は「夢見平遊歩道を守る会」によりとてもきれいに清掃されており、宿泊したくなってしまいました。(宿泊を念頭とする計画はご遠慮くださいとなっていますが・・・)
トイレも市街地の公衆トイレ並みにキレイでした。
スッキリと晴れることはありませんでしたが、紅葉間近のトレイル歩きは気持ちよかったです。

春先からこのセクションをどう歩こうかずっと考えていたのですが
まみちさんからお誘いがあり、涼しくなった秋にご一緒させて
いただくことになりました。
集合場所の苗名滝駐車場に早々着いたのはよいのですが
車の中で寝過ごして隣に駐車したまみちさんに電話で起こしていただく始末💧
まみちさんの寛容さと気配りに最初から最後まで助けていただきました。
例年でしたら森全体が紅葉し始め見ごたえのあるセクションだと
思うのですが、今年はまだのようです。
いつの季節でも森の中を歩くのは好きですので、時期を変えて
もう一度くらいは歩きたいと思いました。

無駄な動きの多い歩き方の私とは違い
まみちさんは終始安定した歩き方。コース取りも的確ですので
参考にさせていただくところの多い、実のある山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

お二方、お疲れさまでした。
家から歩く時、氷沢避難小屋あたりで
泊まった方がいいかな、と考えておりました。
なかなかキレイな小屋ですね。
(たしかテン泊不可だったっけな)
もう少し晴れていればGOOD!でしたね。
2023/10/4 20:05
いいねいいね
1
POYON あきらさん、こんばんは。
氷沢避難小屋、宿泊したくなりますよね。でも宿泊を念頭とする計画はご遠慮くださいとなっており、緊急時の利用が前提のようです。
「夢見平遊歩道を守る会」がキレイに清掃等の管理を行っているようなので仕方ないですね。
話は変わりますが、10月1日に「七曲がり」を走っていませんでしたか?
似たような車をお見かけしました。
2023/10/4 20:31
いいねいいね
2
POYON あきらさん こんばんは。
氷沢避難小屋 ほんとは泊まりたい小屋です。
綺麗にしてくださっている「夢見平遊歩道を守る会」さんに感謝です。
テン泊だと、熊が怖いエリアですよねー。
生活圏にこのような素敵なトレイルがあるって贅沢ですね。
2023/10/4 20:58
いいねいいね
1
>まみちさん、こんにちはー!

素敵な小屋ですね!小まめなお手入れの賜物ですね、感謝!
自宅から歩いて飯縄山経由で妙高だと
国民休暇村のテン場まで行くかどうする…
と微妙な距離の避難小屋。やはり泊まれませんよね♪了解です!

10月1日は某博物館の展示品製作でパニクっていたので
たぶん違う車・・・もしくは、山に行きたい気持ちが強過ぎて
幽体離脱してたかもーー♪

>ドロンコさん、こんにちはー!

キレイな小屋ですね!
ホントは横にテント張りたいっ!
ロングトレイルって結構アクセスしにくい場所から
スタートするもんですが、長野は駅前からスタートですもんね。
最高かよっ!って感じデス!
2023/10/7 16:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら