ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 600824
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

絶望からの青空「谷川岳」

2015年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
poohpooh その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
6.6km
登り
863m
下り
863m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:44
合計
5:36
距離 6.6km 登り 863m 下り 867m
8:43
49
10:15
10:16
46
11:02
11:03
4
11:29
11:32
15
11:47
11:48
18
12:06
12:41
25
13:06
20
13:26
13:27
49
14:16
14:18
1
14:19
ゴール地点
天候 曇りのちホワイトアウトのち快晴
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天神平スキー場駐車場利用(¥1,000/1日)
ロープウェーは往復¥2,060
登山届・山バッジ・ロープウェー切符は6F
トイレは3F・5Fになります。
コース状況/
危険箇所等
天神平駅−熊穴沢避難小屋
よく締まった積雪路ですが、最初から急登が待ってます。
尾根まで上がると一息つけますがそこまではかなり急です。
下りは最高の尻セードポジションですがピッケル無しだと危険。
それ以外特に危険個所は有りません。

熊穴沢避難小屋−肩の小屋
ところどころに雪庇のそばを通るので注意が必要。
また、場所によってクラックがありますがまだ小さかったので
今後は状況に応じて通過して下さい。
それ以外はここも問題はないと思います。

肩の小屋−トマの耳−オキの耳
最後の登りですが、さほど急じゃないので問題ないです。
オキの耳山頂はかなり雪庇が成長しているので
余裕をもった立ち位置をキープしてください。
また、稜線上も雪庇が点在してますのでご注意を!!

*昼ご飯は肩の小屋裏がベストです。(風を避けれます)
 この時期はスキーヤー・ボーダー・登山者が山頂を目指して
 上がって来るので、交差には注意です。
 BCスキーヤーは山の常識が通じますが、ごく一部のボーダーは
 無秩序な感じが否定できませんので注意です。
その他周辺情報 近くに何か所か温泉施設があったと思います。
今回はスルーです。
ここからスタートですが、、、曇ってる^^;
2015年03月15日 08:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 8:44
ここからスタートですが、、、曇ってる^^;
尾根に出ましたが天気はあまり良くありません。晴れ予報はどこに行ったの(^_^;)
2015年03月15日 09:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 9:15
尾根に出ましたが天気はあまり良くありません。晴れ予報はどこに行ったの(^_^;)
たまに薄日が差してますが、一瞬の出来事です(~o~)
2015年03月15日 09:30撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 9:30
たまに薄日が差してますが、一瞬の出来事です(~o~)
気づくとホワイトアウトになりました^^;嫁から異様なオーラが出てます(^v^)
2015年03月15日 10:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/15 10:28
気づくとホワイトアウトになりました^^;嫁から異様なオーラが出てます(^v^)
もはや、好天の兆しすらないのかな〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2015年03月15日 10:37撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 10:37
もはや、好天の兆しすらないのかな〜\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こういう天気だから撮れる雰囲気ある写真ですね〜。THE 雪山♪
2015年03月15日 10:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 10:39
こういう天気だから撮れる雰囲気ある写真ですね〜。THE 雪山♪
そんな事をしていたら〜、青空がちらほら〜♪
2015年03月15日 10:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/15 10:40
そんな事をしていたら〜、青空がちらほら〜♪
奥はかぐらのスキー場ですね〜^^晴れた〜♪
2015年03月15日 10:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 10:46
奥はかぐらのスキー場ですね〜^^晴れた〜♪
後ろを見ると、雲海が佇んでました〜(^○^)
2015年03月15日 10:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 10:54
後ろを見ると、雲海が佇んでました〜(^○^)
滝雲と新潟の山々がとっても綺麗です♪
2015年03月15日 11:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/15 11:01
滝雲と新潟の山々がとっても綺麗です♪
名物のケルンと呼ばれていますが、今は単なる成長したエビの尻尾です。雪煙りが風の強さを物語ってます(゜_゜)
2015年03月15日 11:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 11:05
名物のケルンと呼ばれていますが、今は単なる成長したエビの尻尾です。雪煙りが風の強さを物語ってます(゜_゜)
営業していたことに驚いた肩の小屋と雲海。そして滝雲がとっても雰囲気を感じます(^O^)/
2015年03月15日 11:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/15 11:09
営業していたことに驚いた肩の小屋と雲海。そして滝雲がとっても雰囲気を感じます(^O^)/
トマの耳に登頂です〜♪
2015年03月15日 11:13撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/15 11:13
トマの耳に登頂です〜♪
福島側の景色です〜^^夏はガスっていて見えなかったのでこれも感動です^^v
2015年03月15日 11:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/15 11:15
福島側の景色です〜^^夏はガスっていて見えなかったのでこれも感動です^^v
万太郎山とその稜線です〜^^滝雲と雲海がこの稜線美にイントネーションをつけてくれました〜♪
14
万太郎山とその稜線です〜^^滝雲と雲海がこの稜線美にイントネーションをつけてくれました〜♪
トマの耳からのオキの耳です♪
2015年03月15日 11:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 11:15
トマの耳からのオキの耳です♪
雪庇がやばい〜(^_^;)オキの耳のあの人たち大丈夫!!見てるこっちがヒヤヒヤします^^;
2015年03月15日 11:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/15 11:15
雪庇がやばい〜(^_^;)オキの耳のあの人たち大丈夫!!見てるこっちがヒヤヒヤします^^;
一瞬だけ山頂が独り占めになりました〜^^
2015年03月15日 11:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 11:17
一瞬だけ山頂が独り占めになりました〜^^
双耳の稜線から見たトマの耳です^^人が凄い^^;
2015年03月15日 11:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/15 11:24
双耳の稜線から見たトマの耳です^^人が凄い^^;
谷川岳最高峰「オキの耳」登頂です^^v
2015年03月15日 11:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 11:31
谷川岳最高峰「オキの耳」登頂です^^v
奥には燧ケ岳と至仏山ですね〜^^いつかは行ってみたい尾瀬ですね〜♪
2015年03月15日 11:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/15 11:33
奥には燧ケ岳と至仏山ですね〜^^いつかは行ってみたい尾瀬ですね〜♪
こちらは日光白根山と右側には赤城山ですね〜♪
2015年03月15日 11:34撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 11:34
こちらは日光白根山と右側には赤城山ですね〜♪
この稜線美に今回はやられました〜♪
2015年03月15日 11:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/15 11:35
この稜線美に今回はやられました〜♪
夏に上がった西黒尾根ですね〜^^残雪期に来てみたいですね♪
2015年03月15日 11:50撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 11:50
夏に上がった西黒尾根ですね〜^^残雪期に来てみたいですね♪
半端ない状態になった谷川岳肩の小屋です〜♪
2015年03月15日 12:44撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 12:44
半端ない状態になった谷川岳肩の小屋です〜♪
下の方にロープウェーの天神平駅が見えますね〜^^
2015年03月15日 12:52撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 12:52
下の方にロープウェーの天神平駅が見えますね〜^^
万太郎山・仙ノ倉山・平標山。この景色が堪りません♪
2015年03月15日 12:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/15 12:53
万太郎山・仙ノ倉山・平標山。この景色が堪りません♪
トーンを変えるとこれまた堪りません^^画伯になった気分ですね〜♪ちなみに下の塔みたいなやつは関越自動車道絡みです。
2015年03月15日 13:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/15 13:01
トーンを変えるとこれまた堪りません^^画伯になった気分ですね〜♪ちなみに下の塔みたいなやつは関越自動車道絡みです。
BCスキーヤーのシュプールですね♪
2015年03月15日 13:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/15 13:02
BCスキーヤーのシュプールですね♪
このアングルが今日のお気に入りだったみたいです〜(^O^)/
2015年03月15日 13:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 13:10
このアングルが今日のお気に入りだったみたいです〜(^O^)/
地面に突如現れた穴がありました〜(@_@;)
2015年03月15日 13:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/15 13:23
地面に突如現れた穴がありました〜(@_@;)
その先には避難小屋がありました〜^^熊穴沢避難小屋と言われると、穴熊でもいるのかな〜(^_^;)
2015年03月15日 13:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/15 13:24
その先には避難小屋がありました〜^^熊穴沢避難小屋と言われると、穴熊でもいるのかな〜(^_^;)
奥には日本百名山の一つの巻機山ですね^^あそこにも一度は行ってみたいですね♪
2015年03月15日 13:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 13:42
奥には日本百名山の一つの巻機山ですね^^あそこにも一度は行ってみたいですね♪
トーンを変えるとちょっと荒々しい感じが出てきますね〜♪
2015年03月15日 13:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/15 13:42
トーンを変えるとちょっと荒々しい感じが出てきますね〜♪
まだまだ積雪たっぷりな谷川岳でした〜^^また来るよー\(^o^)/
2015年03月15日 14:01撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/15 14:01
まだまだ積雪たっぷりな谷川岳でした〜^^また来るよー\(^o^)/
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ポール

感想

土曜日の時点で天気図を見る限り晴れそうな感じだったので
迷わずに谷川岳に行こうと準備を開始〜。
当日現地に着くと、どんより曇っていましたが時期に晴れるだろうと
高度を上げて行くと、なんとホワイトアウト(;一_一)

ただ、雲海の停滞が大体高度1,500から1,800m位が
一番多いと前向きに考え進んでいくと、まさかの青空がちらほら。

そして、山頂に着くころには完璧な青空が迎えてくれました〜♪
天気の変わりやすい谷川岳にあって、この天気は
奇跡に近いのかな〜って感じました♪

あと、良くこの天神平は尻セードのレコを見ますが
実際に自分でもやりましたがマジで凄い!!
狭い尾根沿いでは注意が必要ですが、肩の小屋直下や
夏の鎖場付近は最高です^^
最高記録で3,130m/1hを記録しました〜。
ただし、スピードの出しすぎはとっても危険ですな〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら