田代川第二発電所の下の路肩に1台デポ
1
田代川第二発電所の下の路肩に1台デポ
その後雨畑ダムの老平Pへ移動。我々で満車となる(7台目)
b>車幅灯を消し忘れる
1
10/7 7:32
その後雨畑ダムの老平Pへ移動。我々で満車となる(7台目)
b>車幅灯を消し忘れる
笊ヶ岳の概念図
1
10/7 7:32
笊ヶ岳の概念図
老平ゲートから入山
0
10/7 8:04
老平ゲートから入山
しばし林道歩き
1
10/7 8:16
しばし林道歩き
たぶんランカン尾根とこの日の目的地の布引山だろう
2
10/7 8:17
たぶんランカン尾根とこの日の目的地の布引山だろう
Yさんの報告書に従い右手へ進む
3
10/7 8:30
Yさんの報告書に従い右手へ進む
廃屋
0
10/7 8:38
廃屋
奥沢谷を左岸沿いに進む。山高地図では廃道扱い区間だが歩けないことはない
0
10/7 8:42
奥沢谷を左岸沿いに進む。山高地図では廃道扱い区間だが歩けないことはない
タケ沢吊橋
2
10/7 8:50
タケ沢吊橋
それなりに際どい箇所がある
1
10/7 8:56
それなりに際どい箇所がある
そしてガレ場をトラバースする。フィックスロープ有り
2
10/7 9:06
そしてガレ場をトラバースする。フィックスロープ有り
見上げるとこのヤバさ。ガクブルですな
3
10/7 9:06
見上げるとこのヤバさ。ガクブルですな
斜めった橋も架かってるだけありがたい
4
10/7 9:17
斜めった橋も架かってるだけありがたい
b>トップスには山と道のAlpha vestを投入。
今回のシチュエーションでは、オーバーヒートもせず、冷えも感じませんでした。
1
10/7 9:17
b>トップスには山と道のAlpha vestを投入。
今回のシチュエーションでは、オーバーヒートもせず、冷えも感じませんでした。
もしかしてホウオウシャジン?
お師匠さんいかがでしょう?
1
10/7 9:19
もしかしてホウオウシャジン?
お師匠さんいかがでしょう?
ちょっとした下の廊下って雰囲気かも
b>川までは結構な高さでした。
2
10/7 9:19
ちょっとした下の廊下って雰囲気かも
b>川までは結構な高さでした。
広河原で渡渉ポイントを探す。水量は多くなく靴は脱がずに済んだ
2
10/7 9:33
広河原で渡渉ポイントを探す。水量は多くなく靴は脱がずに済んだ
ここが最終水場。水を汲んだら
1
10/7 9:39
ここが最終水場。水を汲んだら
いよいよ桧横手尾根に取り付く。基本的に全区間で急登
1
10/7 10:31
いよいよ桧横手尾根に取り付く。基本的に全区間で急登
山の神
0
10/7 10:31
山の神
林業の遺物。いつ頃のものなんだろう?
1
10/7 11:31
林業の遺物。いつ頃のものなんだろう?
いたるところにワイヤーがモサモサ
1
10/7 11:29
いたるところにワイヤーがモサモサ
とにかく急登
0
10/7 12:15
とにかく急登
倒木多数。通過のたびに消耗
1
10/7 12:54
倒木多数。通過のたびに消耗
眺望はほとんどないが、雰囲気は嫌いではない
3
10/7 12:59
眺望はほとんどないが、雰囲気は嫌いではない
そんなこんなで桧横手山2021m。ここまで1500m登ってきた。
布引山までまだ500m残っているため、ここに張る?って言いたかったがグッと堪える
2
10/7 13:19
そんなこんなで桧横手山2021m。ここまで1500m登ってきた。
布引山までまだ500m残っているため、ここに張る?って言いたかったがグッと堪える
男は黙ってド直登!
とにかくふくらはぎが辛い…
b>久しぶりにみんなと登るので、話しが止まらない。
2
10/7 13:56
男は黙ってド直登!
とにかくふくらはぎが辛い…
b>久しぶりにみんなと登るので、話しが止まらない。
整備はされていないがそれなりに歩かれているのか道は明瞭
2
10/7 14:32
整備はされていないがそれなりに歩かれているのか道は明瞭
ザレ場を通過するとピークはもうすぐ
2
10/7 15:38
ザレ場を通過するとピークはもうすぐ
青薙山からのルートと合流すると
0
10/7 15:45
青薙山からのルートと合流すると
この日の目的地、布引山2584mにとーちゃこ!
写真はイメージです
8
10/7 15:49
この日の目的地、布引山2584mにとーちゃこ!
写真はイメージです
ピークの北側に数張分のスペース有り
2
10/7 16:18
ピークの北側に数張分のスペース有り
ストロング缶に60度のウォッカマシマシで!
味は消毒液そのものらしいがまぁほっとこ
そしてウ○コ後の手指消毒にも使えるらしい笑
b>今夜は盛大に飲むぞ〜🍻
7
10/7 16:45
ストロング缶に60度のウォッカマシマシで!
味は消毒液そのものらしいがまぁほっとこ
そしてウ○コ後の手指消毒にも使えるらしい笑
b>今夜は盛大に飲むぞ〜🍻
楽しい夜が更けていく
6
10/7 17:47
楽しい夜が更けていく
我々以外に単独ハイカーの計2張。
ご親切に芍薬甘草湯をありがとうございました(^^)
b>初めて5人用テントで寝ました。広くて、、暖かい☺️
6
10/7 18:31
我々以外に単独ハイカーの計2張。
ご親切に芍薬甘草湯をありがとうございました(^^)
b>初めて5人用テントで寝ました。広くて、、暖かい☺️
ということでダラダラとDay2スタート。
水、食料、嗜好品分で4-5kgは軽くなったかも?
b>Senchi Designs のPolartec Alpha上下にmontbellの極薄windshell上下を着てみた。汗かいても冷えにくい。
3
10/8 5:58
ということでダラダラとDay2スタート。
水、食料、嗜好品分で4-5kgは軽くなったかも?
b>Senchi Designs のPolartec Alpha上下にmontbellの極薄windshell上下を着てみた。汗かいても冷えにくい。
おーはよー!
この日の天気は下り坂
5
10/8 6:04
おーはよー!
この日の天気は下り坂
笊と小笊
3
10/8 6:22
笊と小笊
小1時間で笊ヶ岳2629m!
わかりにくいけど写真はイメージです。次回は小道具を持ってきてくださいね
9
10/8 6:58
小1時間で笊ヶ岳2629m!
わかりにくいけど写真はイメージです。次回は小道具を持ってきてくださいね
行程中で唯一と言っていいビューポイント。360°の眺望
6
10/8 7:00
行程中で唯一と言っていいビューポイント。360°の眺望
聖から赤石岳
5
10/8 7:00
聖から赤石岳
赤石の右手に荒川三山
5
10/8 7:00
赤石の右手に荒川三山
そして東側は小笊越しのじーふー
7
10/8 7:08
そして東側は小笊越しのじーふー
北には南アルプス北部の山々
b>北岳をこの角度から見たのは初めてでした👍
5
10/8 7:16
北には南アルプス北部の山々
b>北岳をこの角度から見たのは初めてでした👍
先は長いし進もう。
左手に下ると椹島方面
0
10/8 7:53
先は長いし進もう。
左手に下ると椹島方面
水場10分とある。地図では往復45分となっておりどっちが正しい?
1
10/8 8:21
水場10分とある。地図では往復45分となっておりどっちが正しい?
0
10/8 8:38
偃松尾山(はいまつおやま)の先の崩落地は上部の際を進む
4
10/8 8:56
偃松尾山(はいまつおやま)の先の崩落地は上部の際を進む
振り返って笊ヶ岳
3
10/8 8:56
振り返って笊ヶ岳
生木割山2539m。CATVのアンテナ設備あり
b>このアンテナのおかげも有って町内に8チャン映るようになった?笑
町内在住の高校時代の友人が、
笑っていいともは夕方4チャンネルで
見てたと言ってた🤣
2
10/8 9:15
生木割山2539m。CATVのアンテナ設備あり
b>このアンテナのおかげも有って町内に8チャン映るようになった?笑
町内在住の高校時代の友人が、
笑っていいともは夕方4チャンネルで
見てたと言ってた🤣
写真ではイマイチだがこの辺りの森の雰囲気はとても良い
2
10/8 9:31
写真ではイマイチだがこの辺りの森の雰囲気はとても良い
天上小屋山2**0m
1
10/8 10:00
天上小屋山2**0m
ちらっと赤石岳
3
10/8 10:04
ちらっと赤石岳
長く平坦なトラバース道を進む
0
10/8 11:10
長く平坦なトラバース道を進む
崩落してるが大丈夫
0
10/8 11:19
崩落してるが大丈夫
伝付峠。とても良い雰囲気
1
10/8 11:32
伝付峠。とても良い雰囲気
クラシックなトイレ。使えるかは不明。まぁムリか
2
10/8 11:31
クラシックなトイレ。使えるかは不明。まぁムリか
直進すると引き続き白峰南嶺。左手は二軒小屋へ。我々は右手の新倉方面へ進む
1
10/8 11:35
直進すると引き続き白峰南嶺。左手は二軒小屋へ。我々は右手の新倉方面へ進む
峠から10分ほど下ると水場あり。すぐ脇の草地に張れる
b>1人用が3基位は張れそうでした。
2
10/8 12:19
峠から10分ほど下ると水場あり。すぐ脇の草地に張れる
b>1人用が3基位は張れそうでした。
伝付峠〜二俣出合までは至って普通の登山道
1
10/8 11:37
伝付峠〜二俣出合までは至って普通の登山道
サルオガセ祭り
0
10/8 11:38
サルオガセ祭り
引っ掛かったのではありません。引っ掛けたのです。
若輩者に苦笑いされてるし笑
b>最近薄くなってきたので植えました。
4
10/8 12:50
引っ掛かったのではありません。引っ掛けたのです。
若輩者に苦笑いされてるし笑
b>最近薄くなってきたので植えました。
二俣出合まで下りてきた。
さて、渡るべきか渡らざるべきか
1
10/8 12:56
二俣出合まで下りてきた。
さて、渡るべきか渡らざるべきか
渡ったところにある小屋の残骸。どうやら違ったので右岸に戻ろう
b>僕が取得したGPXは左岸を進むルートでした。リボンも有りましたが、その先は急な谷でした。きっと古いリボンかな。
1
10/8 13:00
渡ったところにある小屋の残骸。どうやら違ったので右岸に戻ろう
b>僕が取得したGPXは左岸を進むルートでした。リボンも有りましたが、その先は急な谷でした。きっと古いリボンかな。
道は整備されていないが比較的新しいピンクテープは要所々々にあるのでなんとかルート取り出来た。この頃から徐々に雨足が強まってきた
2
10/8 13:16
道は整備されていないが比較的新しいピンクテープは要所々々にあるのでなんとかルート取り出来た。この頃から徐々に雨足が強まってきた
観念してカッパを着るべ
1
10/8 13:25
観念してカッパを着るべ
東電管理小屋
0
10/8 13:44
東電管理小屋
雨もまた楽し
6
10/8 13:57
雨もまた楽し
2段の滝
3
10/8 13:58
2段の滝
道は悪いが秘境感満載で雰囲気はめちゃくちゃ良い
3
10/8 14:15
道は悪いが秘境感満載で雰囲気はめちゃくちゃ良い
勇気がなければ渡れない橋もある
b>ここは整備愛を感じました。愛。
2
10/8 14:15
勇気がなければ渡れない橋もある
b>ここは整備愛を感じました。愛。
八丁峠越えの登り返し
b>短いけど急でした。
1
10/8 14:24
八丁峠越えの登り返し
b>短いけど急でした。
行程中一番ヤバかったのは八丁峠からの下りかも?
b>破線ルートらしい感じです。
ただ、新しいロープも多く、要所は人の愛が感じられました。
5
10/8 14:42
行程中一番ヤバかったのは八丁峠からの下りかも?
b>破線ルートらしい感じです。
ただ、新しいロープも多く、要所は人の愛が感じられました。
ロープが張ってあるのでギリ通過出来るレベル
6
10/8 14:43
ロープが張ってあるのでギリ通過出来るレベル
その後も強烈な下りが続く。雨で滑りやすくかなりキツい
3
10/8 14:51
その後も強烈な下りが続く。雨で滑りやすくかなりキツい
河原に出てホッ一息。
出合からここまでの区間は今シーズン一番のヤバさだったかも
3
10/8 14:55
河原に出てホッ一息。
出合からここまでの区間は今シーズン一番のヤバさだったかも
そんなこんなで発電所を過ぎて
0
10/8 15:10
そんなこんなで発電所を過ぎて
無事ゴール!
4
無事ゴール!
202310070900
冬型の気圧配置なので南アは悪くない。
那須・朝日岳で悲しい事故があった翌日。ご冥福をお祈りします
1
202310070900
冬型の気圧配置なので南アは悪くない。
那須・朝日岳で悲しい事故があった翌日。ご冥福をお祈りします
202310080900
西から前線が接近しPMから雨
1
202310080900
西から前線が接近しPMから雨
【おまけ・拾い画】
リニア工事のてんこ盛り残土が早川町内のあちらこちらに。
山梨県側は理解があるってことなのかしら?
2
【おまけ・拾い画】
リニア工事のてんこ盛り残土が早川町内のあちらこちらに。
山梨県側は理解があるってことなのかしら?
>B
おまけ
ヤマケイで作成した地点ごとのコースタイムをエクセルで編集しました。 (0.45〜1倍)
2
>B
おまけ
ヤマケイで作成した地点ごとのコースタイムをエクセルで編集しました。 (0.45〜1倍)
読み始めたら道のりも内容も興味深く、最後は終わらないでと思うほどでした。来シーズン予定を立てようと思います!
ラストの破線ルートの激下り、布引いたり、笊持ったり、素晴らしい山仲間と楽しい山行お疲れ様でした!
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
とてもタフですが、素晴らしいルートだと思います。チャンスがあればぜひ歩いてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する