ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6045048
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

8月の富士山:プリンスルート↑〜山頂ご来光〜↓大砂走〜御殿場口

2023年08月17日(木) ~ 2023年08月18日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
18.0km
登り
1,548m
下り
2,491m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:31
休憩
0:16
合計
2:47
距離 5.1km 登り 819m 下り 89m
2日目
山行
4:04
休憩
2:37
合計
6:41
距離 12.9km 登り 738m 下り 2,416m
3:55
3:59
41
4:40
4:43
0
4:43
4:48
1
4:49
4:50
5
4:55
5:07
8
5:15
7
5:22
5:26
6
5:33
5:34
5
5:45
7
5:52
7
5:59
6:00
7
6:07
6:58
8
7:06
7:13
4
7:17
5
7:22
7:23
16
7:39
7:40
5
9:26
9:27
18
9:45
9:52
7
9:59
10:00
1
10:01
ゴール地点
天候 晴れ ただし初日午後〜夕方は冷たい風雨あり
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
■往路:新宿駅7:30発 サンシャインツアーの往復バス
(9:45頃着)花の湯(10:30発) → 富士山スカイライン→富士山五合目 富士宮口(11:30頃着)〜弁当昼食
■復路:御殿場口(10:10発)→(13:15着)花の湯(15:45発)→(16:15着)浅間大社(16:30発)→ 〜東名高速→ 新宿駅 → 東京駅21:00着
コース状況/
危険箇所等
標準。特筆すべき点なし
その他周辺情報 昨年同様「サンシャインツアー」利用。往復の交通、食事、小屋泊がパッケージになっている。富士宮口五合目にバスが到着してから、翌日御殿場口五合目でバスに乗るまでは行動フリー。自分のペースで運行できます。
往路は富士宮口に到着してオプションのショボい軽弁当が支給された。復路は富士宮市の「花の湯」に立ち寄りビュッフェランチ、そこで温泉に。
予約できる山小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
前年の昼食は「花の湯」ビュッフェランチだったのに、今回は富士宮口に到着してから配られたこの弁当にガッカリw
2023年08月17日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 11:35
前年の昼食は「花の湯」ビュッフェランチだったのに、今回は富士宮口に到着してから配られたこの弁当にガッカリw
登り始めます
2023年08月17日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 12:51
登り始めます
2023年08月17日 13:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 13:04
2023年08月17日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 13:06
高山植物(てきとう! ググったらマメ科の「タイツリオウギ」の実であることが判明。意外と難しかった
2023年08月17日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 13:12
高山植物(てきとう! ググったらマメ科の「タイツリオウギ」の実であることが判明。意外と難しかった
宝永山への分岐
2023年08月17日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 13:15
宝永山への分岐
ガス・・・
2023年08月17日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 13:19
ガス・・・
ガスと雲が晴れて真っ青な空
2023年08月17日 13:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 13:22
ガスと雲が晴れて真っ青な空
宝永山第一火口
2023年08月17日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 13:24
宝永山第一火口
宝永山馬の背。ここら辺で急に冷たい風雨が。宝永山の頂上に着いたら上着を着よう、と横着して歩き続けたので低体温症になりかけるくらい冷えてしまいました(汗)
2023年08月17日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 14:03
宝永山馬の背。ここら辺で急に冷たい風雨が。宝永山の頂上に着いたら上着を着よう、と横着して歩き続けたので低体温症になりかけるくらい冷えてしまいました(汗)
宝永山山頂(2,693m)
毎回思うが馬の背に出てから下っていないかい?
2023年08月17日 14:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 14:15
宝永山山頂(2,693m)
毎回思うが馬の背に出てから下っていないかい?
山頂を後にして馬の背を戻る
2023年08月17日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 14:20
山頂を後にして馬の背を戻る
ご丁寧にありがとうございますw
2023年08月17日 14:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 14:27
ご丁寧にありがとうございますw
2023年08月17日 14:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 14:40
雨は続く、そして寒い
2023年08月17日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 14:42
雨は続く、そして寒い
標高3,000mでも高山植物はたくましく
2023年08月17日 15:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 15:17
標高3,000mでも高山植物はたくましく
2023年08月17日 15:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 15:24
小屋までもうすぐ
2023年08月17日 15:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 15:25
小屋までもうすぐ
2023年08月17日 15:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 15:26
晴れてきた(まだ降っている)
2023年08月17日 15:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 15:34
晴れてきた(まだ降っている)
昨年金剛杖に焼き印を押してもらったわらじ館
2023年08月17日 15:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 15:35
昨年金剛杖に焼き印を押してもらったわらじ館
2年連続で宿は七号五勺「砂走館」
2023年08月17日 15:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 15:38
2年連続で宿は七号五勺「砂走館」
二段ベッド構造で雑魚寝はこの季節、どこの小屋でも同じ
2023年08月17日 16:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 16:12
二段ベッド構造で雑魚寝はこの季節、どこの小屋でも同じ
小屋から下界を見下ろす
2023年08月17日 16:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 16:22
小屋から下界を見下ろす
今年も虹が出てきました
2023年08月17日 16:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 16:44
今年も虹が出てきました
2023年08月17日 16:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 16:59
ほどなくして縦にクッキリ濃い虹が発生
2023年08月17日 17:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 17:02
ほどなくして縦にクッキリ濃い虹が発生
楽しみにしていた夕飯の「お代わり自由カレー」。カロリー摂取で登頂に備える
2023年08月17日 17:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 17:12
楽しみにしていた夕飯の「お代わり自由カレー」。カロリー摂取で登頂に備える
午前2時半。地平線近くの低い位置にオリオン座が。下界では難しいでしょぉ〜
2023年08月18日 02:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 2:31
午前2時半。地平線近くの低い位置にオリオン座が。下界では難しいでしょぉ〜
午前3時過ぎ、やっと小屋を出発。いつもグダグダして中々出発しない傾向あり。この時間では頂上でのご来光拝みは無理じゃね?
2023年08月18日 03:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 3:11
午前3時過ぎ、やっと小屋を出発。いつもグダグダして中々出発しない傾向あり。この時間では頂上でのご来光拝みは無理じゃね?
八合目
2023年08月18日 03:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 3:44
八合目
やっと鳥居。めちゃハイペースで歩き、小屋のある七号五勺からここまで1時間半。殆ど歩いている人がいなかったのは、その時間じゃ頂上でご来光を拝めないからでしょうね〜。御殿場ルートって「9合目」標識がないんですね?!
2023年08月18日 04:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 4:41
やっと鳥居。めちゃハイペースで歩き、小屋のある七号五勺からここまで1時間半。殆ど歩いている人がいなかったのは、その時間じゃ頂上でご来光を拝めないからでしょうね〜。御殿場ルートって「9合目」標識がないんですね?!
日の出時刻を早い方に勘違いしていたおかげで(苦笑)、頂上でのご来光に間に合う
2023年08月18日 04:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 4:41
日の出時刻を早い方に勘違いしていたおかげで(苦笑)、頂上でのご来光に間に合う
銀明水
2023年08月18日 04:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 4:42
銀明水
午前4時56分、ご来光の一部が顔を出しました
2023年08月18日 04:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 4:56
午前4時56分、ご来光の一部が顔を出しました
2023年08月18日 04:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 4:58
今年も朝日岳でご来光。昨年は地平線に雲がありましたが、今年はほぼなし。万歳!
2023年08月18日 05:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:03
今年も朝日岳でご来光。昨年は地平線に雲がありましたが、今年はほぼなし。万歳!
朝日で赤く焼けた向こう側の剣ヶ峰
2023年08月18日 05:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:10
朝日で赤く焼けた向こう側の剣ヶ峰
お鉢巡りなう。場所によっては人が多い
2023年08月18日 05:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:18
お鉢巡りなう。場所によっては人が多い
2023年08月18日 05:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:24
須走口下山道。来年もし来るなら須走ルートかな
2023年08月18日 05:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:30
須走口下山道。来年もし来るなら須走ルートかな
何か神々しい風景
2023年08月18日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:31
何か神々しい風景
久須志神社奥宮辺りは吉田口ルートの登山者でごった返す
2023年08月18日 05:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:36
久須志神社奥宮辺りは吉田口ルートの登山者でごった返す
2023年08月18日 05:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:40
2023年08月18日 05:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:41
毎回撮ってしまう影富士
2023年08月18日 05:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:56
毎回撮ってしまう影富士
2023年08月18日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 6:40
剣ヶ峰3,776m 富士山みたいに、みななろ〜
2023年08月18日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 6:46
剣ヶ峰3,776m 富士山みたいに、みななろ〜
剣ヶ峰の少し奥に、剣ヶ峰より高い岩がある(笑)。そこで撮りました。まぁ、閉鎖しているけど測候所はもっと高いよね。
2023年08月18日 06:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 6:49
剣ヶ峰の少し奥に、剣ヶ峰より高い岩がある(笑)。そこで撮りました。まぁ、閉鎖しているけど測候所はもっと高いよね。
ここは昨年立ち寄らなかった。少し登るところで、殆ど人がいない。
富士山祭祀 皇祖 の文字が
2023年08月18日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 7:13
ここは昨年立ち寄らなかった。少し登るところで、殆ど人がいない。
富士山祭祀 皇祖 の文字が
2023年08月18日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 7:13
混みがちな富士山本宮浅間大社奥宮
2023年08月18日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 7:18
混みがちな富士山本宮浅間大社奥宮
駒ヶ岳
2023年08月18日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 7:19
駒ヶ岳
午前7時22分。山小屋に寄って朝食をとって御殿場口五合目10時10分集合、、、って無理じゃね?
2023年08月18日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 7:22
午前7時22分。山小屋に寄って朝食をとって御殿場口五合目10時10分集合、、、って無理じゃね?
山頂からダッシュで下り30分で七号五勺の小屋に到着
2023年08月18日 07:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 7:59
山頂からダッシュで下り30分で七号五勺の小屋に到着
遅い朝食。食欲はあるぜよ〜
2023年08月18日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 8:07
遅い朝食。食欲はあるぜよ〜
小屋はもう朝の掃除真っ最中
2023年08月18日 08:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 8:47
小屋はもう朝の掃除真っ最中
午前8時54分、七号五勺の小屋を出発。御殿場口五合目の集合時間(バス出発)は10時10分。間に合わないような気がしてきた
2023年08月18日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 8:54
午前8時54分、七号五勺の小屋を出発。御殿場口五合目の集合時間(バス出発)は10時10分。間に合わないような気がしてきた
大砂走(20年以上ぶり)をほぼノンストップで駆け降りる。一応動画も撮ってみたけど走っている当人が撮っても全然ダメ。下から誰かに撮ってもらわないと。体感的には時速30kmは出ていましたが?!
2023年08月18日 09:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 9:09
大砂走(20年以上ぶり)をほぼノンストップで駆け降りる。一応動画も撮ってみたけど走っている当人が撮っても全然ダメ。下から誰かに撮ってもらわないと。体感的には時速30kmは出ていましたが?!
オンタデ
2023年08月18日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 9:39
オンタデ
ベニイタドリ
2023年08月18日 09:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 9:40
ベニイタドリ
七合目の小屋を出発して1時間弱で、御殿場口五合目直前の大石小屋に到着!金剛杖に焼き印を。小屋のマスターに焼き印の多さを感心されました(^^
2023年08月18日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 9:50
七合目の小屋を出発して1時間弱で、御殿場口五合目直前の大石小屋に到着!金剛杖に焼き印を。小屋のマスターに焼き印の多さを感心されました(^^
富士山はこうして生まれた(!)
2023年08月18日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 9:51
富士山はこうして生まれた(!)
2023年08月18日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 9:52
御殿場口五合目到着。バスは私の到着を待っていたらしい💦
2023年08月18日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 9:59
御殿場口五合目到着。バスは私の到着を待っていたらしい💦
バスは御殿場口を出発し、富士宮口の客をピックアップしてから花の湯へ。空腹だったからビュッフェは助かった。
2023年08月18日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 13:44
バスは御殿場口を出発し、富士宮口の客をピックアップしてから花の湯へ。空腹だったからビュッフェは助かった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト 手ぬぐい ウェットティッシュ スイス・アーミー・ナイフ 金剛杖 ミンティア ネックウォーマー スーパーのビニール袋複数 簡易な膝サポーター ゲイター(スパッツ)

感想

ツアーバス利用です。昨年2022年夏はプリンスルートはあったものの、下山は富士宮口戻りだったので大砂走を体験できず。今年やっと二十数年ぶりに大砂走を駆け抜けました。「こんなだったっけ?」と思いながら。
あとバスの時間設定で、御殿場口五合目集合時刻10時10分はちょっとキツい。頂上でご来光を拝んでもっとのんびりしたかった。結果7.5合目の小屋から大砂走経由で御殿場口五合目まで1時間弱で下山。多少遅れてもバスは待ってるっしょ、と高をくくっていたが、スタッフに聞いたら「数分待って来なかったら確実に出発していましたよ」とのこと(!)あぶない、あぶない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

山に行くと飯が美味しいのに、少なかったりするとガッカリだよね😅
2023/10/13 13:41
いいねいいね
1
forestrekさん近年稀に見るショボ弁当でした🥲 帰りのビュッフェで食いまくりましたけどね😁
2023/10/13 18:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら