深夜の時点で峠の茶屋駐車場が満員御礼だったので、やむを得ず下の大丸園地の駐車場に駐車しました。朝になったら大丸園地駐車場も満員になってました。
0
10/14 7:26
深夜の時点で峠の茶屋駐車場が満員御礼だったので、やむを得ず下の大丸園地の駐車場に駐車しました。朝になったら大丸園地駐車場も満員になってました。
大丸園地から見る那須岳方面の紅葉。
0
10/14 7:26
大丸園地から見る那須岳方面の紅葉。
那須ロープウェイの始発が繰り上がったため、予定を変更してロープウェイを利用することにします。
0
10/14 7:42
那須ロープウェイの始発が繰り上がったため、予定を変更してロープウェイを利用することにします。
那須ロープウェイからの眺め。
0
10/14 7:50
那須ロープウェイからの眺め。
ロープウェイ山頂駅を降りると、そこはすでに標高1,684m。かなりの高所からのスタートです。
0
10/14 7:55
ロープウェイ山頂駅を降りると、そこはすでに標高1,684m。かなりの高所からのスタートです。
目前に見る茶臼岳。
0
10/14 8:08
目前に見る茶臼岳。
茶臼岳への登山道から見る朝日岳。
鋭い山容と深い谷が印象的です。
0
10/14 8:20
茶臼岳への登山道から見る朝日岳。
鋭い山容と深い谷が印象的です。
四等三角点「那須岳」。
0
10/14 8:26
四等三角点「那須岳」。
茶臼岳頂上が見えてきました。
0
10/14 8:26
茶臼岳頂上が見えてきました。
茶臼岳頂上の那須岳神社。
恥ずかしながら茶臼岳は初登頂です。
0
10/14 8:31
茶臼岳頂上の那須岳神社。
恥ずかしながら茶臼岳は初登頂です。
茶臼岳山頂票。
いきなり山頂をゲットしましたが、まだまだ今日の行程は始まったばかりです。
0
10/14 8:32
茶臼岳山頂票。
いきなり山頂をゲットしましたが、まだまだ今日の行程は始まったばかりです。
そして山頂の西側を見ると、平な姥ヶ平の中に、ひょうたん池が見えました。
0
10/14 8:36
そして山頂の西側を見ると、平な姥ヶ平の中に、ひょうたん池が見えました。
あのひょうたん池に、今日の行程の最終版で行く予定です。
まず、今は北の三本槍岳を目指します。
0
10/14 8:37
あのひょうたん池に、今日の行程の最終版で行く予定です。
まず、今は北の三本槍岳を目指します。
姥ヶ平全体を望む。
0
10/14 8:37
姥ヶ平全体を望む。
そして、これから向かう方面の展望。
あの一番奥まで行って、そして引き返してきます。
0
10/14 8:40
そして、これから向かう方面の展望。
あの一番奥まで行って、そして引き返してきます。
左奥の三本槍岳が、本日の目標です。
0
10/14 8:40
左奥の三本槍岳が、本日の目標です。
茶臼岳の火口をぐるっと周回
0
10/14 8:41
茶臼岳の火口をぐるっと周回
茶臼岳火口の底
0
10/14 8:43
茶臼岳火口の底
峰の茶屋跡避難小屋へ。
朝日岳の荒々しい山頂が印象的。
0
10/14 9:04
峰の茶屋跡避難小屋へ。
朝日岳の荒々しい山頂が印象的。
峰の茶屋跡避難小屋。
強風が吹くとかなり厳しい場所だそうですが、本日は穏やかです。
0
10/14 9:08
峰の茶屋跡避難小屋。
強風が吹くとかなり厳しい場所だそうですが、本日は穏やかです。
峰の茶屋跡避難小屋から、三斗小屋温泉方面に下る道。
奥に避難小屋が見えています。
0
10/14 9:09
峰の茶屋跡避難小屋から、三斗小屋温泉方面に下る道。
奥に避難小屋が見えています。
眼下に望む那須岳避難小屋。
0
10/14 9:09
眼下に望む那須岳避難小屋。
では、つづいて朝日岳に向かいます。
紅葉がいい感じの道ですね。
0
10/14 9:11
では、つづいて朝日岳に向かいます。
紅葉がいい感じの道ですね。
鮮やかな黄葉。
0
10/14 9:11
鮮やかな黄葉。
紅葉の隙間から望む朝日岳。
0
10/14 9:12
紅葉の隙間から望む朝日岳。
恵比寿大黒。
ここから見るとトトロみたいですね。
0
10/14 9:18
恵比寿大黒。
ここから見るとトトロみたいですね。
恵比寿大黒から急斜面の登りになります。
0
10/14 9:21
恵比寿大黒から急斜面の登りになります。
鎖が設置されている岩場を登っていきます。
0
10/14 9:26
鎖が設置されている岩場を登っていきます。
岩場の道。
晴れていれば特に問題はない道かと思います。
0
10/14 9:32
岩場の道。
晴れていれば特に問題はない道かと思います。
朝日の肩に到着。
0
10/14 9:39
朝日の肩に到着。
朝日の肩から望む朝日岳。
0
10/14 9:41
朝日の肩から望む朝日岳。
では、朝日岳頂上に向かいましょう。
0
10/14 9:42
では、朝日岳頂上に向かいましょう。
眼下に見る広大な那須野が原。
0
10/14 9:49
眼下に見る広大な那須野が原。
三本槍岳方面。
左端が三本槍岳で、その少し右に見えるとがった山は旭岳(赤崩山)です。
0
10/14 9:50
三本槍岳方面。
左端が三本槍岳で、その少し右に見えるとがった山は旭岳(赤崩山)です。
朝日岳頂上に到着。 朝日岳も初登頂。
三本槍岳は過去に登っているので、これで茶臼・朝日・三本槍の那須三山をすべて登頂しました。
0
10/14 9:50
朝日岳頂上に到着。 朝日岳も初登頂。
三本槍岳は過去に登っているので、これで茶臼・朝日・三本槍の那須三山をすべて登頂しました。
朝日岳頂上の祠。
0
10/14 9:50
朝日岳頂上の祠。
朝日岳の肩まで戻ります。
0
10/14 9:50
朝日岳の肩まで戻ります。
朝日の肩に戻ってきました。ここで、画面中央の石碑に真新しい献花があるのに気づきました。おそらく先週の4名の方が亡くなった遭難事故に関するものと思います。
今これだけ穏やかな登山道も、ひとたび防風が吹き荒れれば命を失いかねない極めて危険な場所になることを再認識します。見ての通り、風を避けるところが無いですからね。
1
10/14 9:57
朝日の肩に戻ってきました。ここで、画面中央の石碑に真新しい献花があるのに気づきました。おそらく先週の4名の方が亡くなった遭難事故に関するものと思います。
今これだけ穏やかな登山道も、ひとたび防風が吹き荒れれば命を失いかねない極めて危険な場所になることを再認識します。見ての通り、風を避けるところが無いですからね。
では、次に三本槍岳へ向かいます。
まずは熊見曽根分岐のピークへ。
0
10/14 10:02
では、次に三本槍岳へ向かいます。
まずは熊見曽根分岐のピークへ。
熊見曽根分岐ピーク。
ここからも三斗小屋温泉への道が分岐しています。
0
10/14 10:05
熊見曽根分岐ピーク。
ここからも三斗小屋温泉への道が分岐しています。
このあたりは紅葉が非常に美しいです。
0
10/14 10:07
このあたりは紅葉が非常に美しいです。
紅葉の向こうに特徴的な朝日岳。
0
10/14 10:10
紅葉の向こうに特徴的な朝日岳。
美しい秋の那須岳の風景。
0
10/14 10:10
美しい秋の那須岳の風景。
これは素晴らしい道です。
0
10/14 10:10
これは素晴らしい道です。
1,900m峰。
0
10/14 10:11
1,900m峰。
左端に三本槍岳。だいぶ近づいてきました。
0
10/14 10:12
左端に三本槍岳。だいぶ近づいてきました。
紅葉と茶臼岳・朝日岳。
0
10/14 10:13
紅葉と茶臼岳・朝日岳。
眼下に見えてきた清水平に向かいます。
0
10/14 10:16
眼下に見えてきた清水平に向かいます。
清水平に下りる途中で、紅葉に囲まれた美しい池がありました。
0
10/14 10:19
清水平に下りる途中で、紅葉に囲まれた美しい池がありました。
小さな池塘ですが、周囲の紅葉もあいまって美しいです。
0
10/14 10:19
小さな池塘ですが、周囲の紅葉もあいまって美しいです。
特に名前はついていない模様。
0
10/14 10:20
特に名前はついていない模様。
清水平まで下りてきました。
0
10/14 10:27
清水平まで下りてきました。
乾燥していますが、若干の水も見られます。
0
10/14 10:28
乾燥していますが、若干の水も見られます。
清水平から望む三本槍岳。
0
10/14 10:29
清水平から望む三本槍岳。
北温泉分岐。
マウントジーンズ那須のゴンドラからの道とここで合流します。
0
10/14 10:44
北温泉分岐。
マウントジーンズ那須のゴンドラからの道とここで合流します。
目前に迫ってきた三本槍岳。
0
10/14 10:52
目前に迫ってきた三本槍岳。
そしてついに三本槍岳に登頂。
2013年10月、2022年10月に続いて、3回目の登頂。そして今回は初めての、晴天の下での登頂です。
0
10/14 11:10
そしてついに三本槍岳に登頂。
2013年10月、2022年10月に続いて、3回目の登頂。そして今回は初めての、晴天の下での登頂です。
遠く茶臼岳と沼原調整池を望む。
0
10/14 11:10
遠く茶臼岳と沼原調整池を望む。
さて、三本槍岳はまだ終点ではありません。もう少しだけ北に進みます。あと10分ほど北に進むと鏡ヶ沼展望所があるので、そこまで行きます。
ここまで来て、この晴天。外せないですよね。鏡ヶ沼。
0
10/14 11:10
さて、三本槍岳はまだ終点ではありません。もう少しだけ北に進みます。あと10分ほど北に進むと鏡ヶ沼展望所があるので、そこまで行きます。
ここまで来て、この晴天。外せないですよね。鏡ヶ沼。
大峠分岐を左折すると、すぐに鏡ヶ沼展望所です。
0
10/14 11:19
大峠分岐を左折すると、すぐに鏡ヶ沼展望所です。
出たー!!
初めて青空の下、鏡ヶ沼展望所から鏡ヶ沼を見ることができました。昨年も同じ景色を見ていますが、曇天でしたので。
0
10/14 11:21
出たー!!
初めて青空の下、鏡ヶ沼展望所から鏡ヶ沼を見ることができました。昨年も同じ景色を見ていますが、曇天でしたので。
それにしても昨年も今年もダケカンバがあまり色づき良くない気がします。黄葉する前に枯れたり落葉したりしてそうに見えます。
0
10/14 11:21
それにしても昨年も今年もダケカンバがあまり色づき良くない気がします。黄葉する前に枯れたり落葉したりしてそうに見えます。
美しい鏡ヶ沼のほとり。
0
10/14 11:25
美しい鏡ヶ沼のほとり。
奥に見える旭岳が印象的です。
0
10/14 11:26
奥に見える旭岳が印象的です。
鏡ヶ沼の左奥にあるスミノマ池。昨年はもう少し良く見えたのですが、今年は木が繁茂したのか、あまり良く見えませんでした。
0
10/14 11:26
鏡ヶ沼の左奥にあるスミノマ池。昨年はもう少し良く見えたのですが、今年は木が繁茂したのか、あまり良く見えませんでした。
では、三本槍岳に戻りましょう。
0
10/14 11:27
では、三本槍岳に戻りましょう。
三本槍岳に戻ってきました。ここでお昼。
0
10/14 12:05
三本槍岳に戻ってきました。ここでお昼。
一等三角点「 三倉山」。
0
10/14 12:05
一等三角点「 三倉山」。
では、次に来た道を戻りますが、ただ戻るだけではなく、ひょうたん池に立ち寄ろうと思います。それでもロープウェイの最終便には間に合うと思います。
進む途中で三本槍岳を振り返って。
0
10/14 12:27
では、次に来た道を戻りますが、ただ戻るだけではなく、ひょうたん池に立ち寄ろうと思います。それでもロープウェイの最終便には間に合うと思います。
進む途中で三本槍岳を振り返って。
清水平まで戻ってきました。
0
10/14 12:38
清水平まで戻ってきました。
来るときにも見た小さな池。
0
10/14 12:46
来るときにも見た小さな池。
1900m峰手前の美しい紅葉。
0
10/14 12:52
1900m峰手前の美しい紅葉。
茶臼岳と朝日岳。
0
10/14 12:53
茶臼岳と朝日岳。
1900m峰。
0
10/14 12:54
1900m峰。
本当に穏やかな気候ならば、素晴らしくいい道です。
0
10/14 13:04
本当に穏やかな気候ならば、素晴らしくいい道です。
朝日の肩を過ぎて、鎖場を通過。
0
10/14 13:24
朝日の肩を過ぎて、鎖場を通過。
恵比寿大黒まで戻ってきました。
ここで、ふとひらめきました。
0
10/14 13:40
恵比寿大黒まで戻ってきました。
ここで、ふとひらめきました。
2つの岩の間に太陽が入るように写真を撮ってみました。
0
10/14 13:40
2つの岩の間に太陽が入るように写真を撮ってみました。
これはなかなかいいですね。
1
10/14 13:41
これはなかなかいいですね。
茶臼岳が近づいてきました。
0
10/14 13:43
茶臼岳が近づいてきました。
紅葉と茶臼岳。
0
10/14 13:46
紅葉と茶臼岳。
美しい秋の風景。
0
10/14 13:47
美しい秋の風景。
峰の茶屋避難小屋まで戻ってきました。
ここから、ひょうたん池方面に向かいます。
0
10/14 13:50
峰の茶屋避難小屋まで戻ってきました。
ここから、ひょうたん池方面に向かいます。
茶臼岳西側の道を進みます。
0
10/14 13:54
茶臼岳西側の道を進みます。
点々と存在する紅葉。
0
10/14 14:01
点々と存在する紅葉。
眼下にひょうたん池が見えてきました。
0
10/14 14:02
眼下にひょうたん池が見えてきました。
伸びやかな茶臼岳南方の尾根。
奥に南月山が見えます。
0
10/14 14:02
伸びやかな茶臼岳南方の尾根。
奥に南月山が見えます。
無間地獄を通過します。
火山ガスが噴出しています。
0
10/14 14:04
無間地獄を通過します。
火山ガスが噴出しています。
まさに火山のパワー。
0
10/14 14:05
まさに火山のパワー。
茶臼岳西麓の見事な紅葉。ここが今日一番紅葉が見事かもしれません。
奥には大倉山が見えます。
0
10/14 14:17
茶臼岳西麓の見事な紅葉。ここが今日一番紅葉が見事かもしれません。
奥には大倉山が見えます。
姥ヶ平に到着。ここから少し歩くとひょうたん池です。
0
10/14 14:26
姥ヶ平に到着。ここから少し歩くとひょうたん池です。
ひょうたん池展望所に到着。
0
10/14 14:32
ひょうたん池展望所に到着。
手前の木々が繁茂しているので池が良く見えないのと、あまりにも茶臼岳が近いのでワンフレームに収まらないですね。
0
10/14 14:36
手前の木々が繁茂しているので池が良く見えないのと、あまりにも茶臼岳が近いのでワンフレームに収まらないですね。
そこで、広角のGoProを使って、なるべく高くGoProを掲げて、ひょうたん池と茶臼岳をワンフレームに収めることができました。
2023年10月14日 14:38撮影
0
10/14 14:38
そこで、広角のGoProを使って、なるべく高くGoProを掲げて、ひょうたん池と茶臼岳をワンフレームに収めることができました。
茶臼岳とひょうたん池。
もうすこし眺めの自撮り棒があれば、もっときれいに撮れるかもしれません。
2023年10月14日 14:42撮影
0
10/14 14:42
茶臼岳とひょうたん池。
もうすこし眺めの自撮り棒があれば、もっときれいに撮れるかもしれません。
美しい茶臼岳とひょうたん池の風景。
2023年10月14日 14:42撮影
0
10/14 14:42
美しい茶臼岳とひょうたん池の風景。
さきほどのひょうたん池展望所から少し離れた場所からも、瓢箪池を見ることができます。
0
10/14 14:45
さきほどのひょうたん池展望所から少し離れた場所からも、瓢箪池を見ることができます。
中央やや左奥には熊見曽根のピークが見えています。
0
10/14 14:45
中央やや左奥には熊見曽根のピークが見えています。
紅葉の美しい姥ヶ平の道。
0
10/14 14:47
紅葉の美しい姥ヶ平の道。
姥ヶ平から見る迫力満点の茶臼岳。
0
10/14 14:49
姥ヶ平から見る迫力満点の茶臼岳。
美しい紅葉と大倉山を望む。
0
10/14 14:58
美しい紅葉と大倉山を望む。
牛ヶ首に戻ってきました。
0
10/14 15:11
牛ヶ首に戻ってきました。
南側から見る茶臼岳。
0
10/14 15:11
南側から見る茶臼岳。
では、ロープウェイ山頂駅へ向かいましょう。
これで今回の山行はフィニッシュです。
0
10/14 15:19
では、ロープウェイ山頂駅へ向かいましょう。
これで今回の山行はフィニッシュです。
こちら側の紅葉も美しいですね。
0
10/14 15:24
こちら側の紅葉も美しいですね。
那須野が原を望む美しい道。
0
10/14 15:29
那須野が原を望む美しい道。
茶臼岳への直登ルートに戻ってきました。
0
10/14 15:40
茶臼岳への直登ルートに戻ってきました。
ロープウェイ山頂駅に帰還。
0
10/14 15:43
ロープウェイ山頂駅に帰還。
さすがの大盛況です。
ただ、1本待って2本目のロープウェイに乗ることができました。なお、この日は最終便も1時間延長されて、17:20が最終便になっていました。
0
10/14 15:44
さすがの大盛況です。
ただ、1本待って2本目のロープウェイに乗ることができました。なお、この日は最終便も1時間延長されて、17:20が最終便になっていました。
ロープウェイ山麓駅に帰還。お疲れ様でした。
0
10/14 16:09
ロープウェイ山麓駅に帰還。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する