記録ID: 606946
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
【権現岳-赤岳-阿弥陀岳】憧れのキレット越え しかし…
2015年03月27日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:25
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,112m
- 下り
- 2,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:45
- 休憩
- 3:35
- 合計
- 15:20
19:02
ゴール地点
何でこんなに休んでるんだ…
天候 | 八ヶ岳ブルーはまだ存在した |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ノーマルではまだ少し厳しそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■船山十字路-西岳 広河原ゲート横から、西岳登山道までトレースあります。信玄の隠岩は通らず直登します。 登山道から2300m付近までトレースは怪しいです。 山頂付近では木々に阻まれ匍匐前進を強いられます。踏み抜きも増え大変。 ■西岳-青年小屋(源治新道) 赤テープがたくさんありますが、それでも間違ったトレースはあるので 周りを注視しながら進んで下さい。踏み抜きが多いです。 ■青年小屋-権現岳 半分以上地面出てます。のろし場でアイゼン装着。以降御小屋山まで外しませんでした。のろし場先の直登と、ギボシのトラバース以外では特に問題なし。 ギボシは今後の気温上昇で、コンディションで相当悪くなると思います。 ■権現岳-キレット小屋 延々と標高を落とされます。 源治ハシゴは出てます。見た目ほどキツくはないです。 斜度そこそこありますし。 キレット小屋付近ではズボズボの踏み抜きがあります。 ■キレット小屋-赤岳 序盤にいやらしいトラバースがありますが、 真教寺尾根合流まで雪がある場所が少なく、アイゼン歩きにくい。 急登ですがペンキマークの案内がしっかりあり。 山頂直下は踏み跡多く登りやすいですが、転んだらそのまま滑落する 場所もあるので最後まで気を抜かないように。 ■赤岳-中岳のコル 吹き晒しや、傾斜のきつい個所は岩が出ています。雪の残っている場所は 踏み跡が多すぎて素晴らしい登山道が出来上がってます。 階段のように見える個所もあり必見。 中岳山頂付近は細尾根になっています。 ■中岳のコル-阿弥陀岳 広い範囲で踏まれており、中腹まで自由に登ればいいと思います。 鎖も岩も中盤まで何もないので自分としては結構怖かった。 しかし中岳のコルへ降りるほうがかなり難易度が高いと思います。 ■阿弥陀岳-御小屋山 溶けている個所がいくつかあります。トレース明瞭 樹林帯付近から踏み抜きが増えていきます。 ■御小屋山-船山十字路 踏み抜きランドです。踏み抜かなくても踏み抜き跡で歩きづらい。 しかし避けて歩くと踏み抜くというジレンマ。 ワカンがあれば便利と思います。 |
その他周辺情報 | もみのゆ。五時以降は@300 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|---|
備考 | 水2.5Lで足りなかった。(他コーヒー500、お湯500) |
感想
今回は久しぶりの連休となり、天気も強烈な高気圧が出現し
念願の日帰りキレット越えを決意。
懸念であった船山十字路から西岳への取り付きは前日に仕込み済
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-606935.html
源治新道はpasocomさんがテープを付けていただいたので迷う事もないと判断。
ギボシ直下は気温が上がり緩くならない9:00までに通過すること(少しオーバー)
源治梯子は出ているし、キレットからの登りは気合。赤岳展望荘、赤岳鉱泉はエスケープ用。後は何とかなるだろうと出撃するも…
キレットの登り中盤からバテ始めてしまった…
休憩も増え、最後には水も不足気味に。
思った以上に雪が少なく、ミックス帯が多くアイゼンでの歩行が足にきます。
最近くるぶしの痛みがあり、回避するために靴紐を緩めにしたら靴擦れができて(当たり前だ)痛い。
前日から興奮して30分程しか寝てない状態で(寝てないわー辛いわーみさわ風)
ハードな山行となった。
途中からよくわからんほどに休憩しており、体力不足と
タイムマネジメントの甘さを実感。
大幅に予定時間とCTを越えるという何ともカッコ悪い結果となり、
反省多き山行となった。
やった!やりきった!とはいえず悔しさだけが残った。
戻ってきて写真を確認すると、ギボシで写真を撮った際にレンズに雪が付着し
ほとんどの写真に跡があり、ピントも合っておらず泣きそうになりました。
こんな事にも気づかないとは…トホホ。
こんなんじゃ目標の黒戸尾根なんか行けないな…精進あるのみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長年の野望?であった日帰りキレット越え達成おめでとうございます。
途中からバテた、とのことですが、前日の偵察に続いての山行ですから相当疲れて当然でしょう。むしろ素晴らしい達成と言っていいと思います。
冬のとんがったギボシは私も一度は登りたい「野望」です。Shot27、28は羨ましく拝見しました。
前日の偵察レコの方に私が書いた「東面なら簡単」は無雪期のことでした。
無雪期なら下記のように天女山を起点にして権現〜赤岳〜真教寺尾根で下山は比較的に楽だということです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-205675.html
alsoさんがいう「キレット越え」が当然積雪期の話であれば私の誤解ですが、無雪期でもいいならこのルートで一度お試し下さい。
メジャールートですからヤブ漕ぎ、ルーファイいらずです(^^)
pasocomさんこんばんは。コメントありがとうございます。
正直とても喜べるものではないのですが…お褒めの言葉を頂き恐縮です。
もっと基礎体力が必要と感じました。あとはアイゼンワークですか…
雪のない個所が多かったので刃が丸くなってしまいました。足が痛いです
ギボシは本当に素敵ですよね。周りに雪あまりないのに、あそこだけ真っ白なのが何とも。
東面のルート確認しました。今は割と使われているルートだと思いますが
pasocomさんが最初?!だったのですか?すごいです。
ここをさすがに積雪期に登る勇気はありません…が無雪期でも決して楽ではないような。
さすがレベルが違いますね…
alsoさん、はじめまして
同じようなルートを歩かれている方が居たんですね! 少し時間差でしたので、お姿を目にする事はありませんでしたが、僕が編笠〜赤岳の間ですれ違ったのは一名だけでしたので、同日に同じルートを歩いた方の様子を「うん、うん」と頷きながら拝見させていただきました。
ぜひ黒戸もチャレンジしてくださいね
楽しみにレコ待っています
kaikaireiさん初めまして。コメントありがとうございます。
実は一日違いだったりします。なぜかというと…
自分が投稿する日にちを間違ってしまったのです すいません。
もう修正しましたが。
ルートを確認しました。凄いですね。ちょっと異次元です
いつかの目標にさせて頂きたいのでフォローさせてください。
キレットは静かでいい所ですよね。季節をかえてもう一度行ってみたいと思いました。
黒戸はもう少し修行してから挑みたい所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する