ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 608627
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 〜名峰勢揃い♪圧巻の残雪期3026m〜

2015年03月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:30
距離
14.8km
登り
1,497m
下り
1,494m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
1:12
合計
10:05
6:40
109
10:24
10:25
76
11:41
12:11
31
12:42
12:53
49
13:42
13:45
9
13:54
13:54
14
14:08
14:13
7
14:20
14:20
34
14:54
15:07
18
15:25
15:25
45
16:45
登り…7時間28分(休憩・食事含む)
下り…2時間32分(休憩含む)
天候 快晴
風弱く気温高い
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
乗鞍高原スキー場の第3駐車場(やまぼうし前)
無料、トイレ、更衣室あり

◆道路状況
積雪、凍結箇所なし
コース状況/
危険箇所等
◆駐車場〜かもしかリフト上
駐車場前のゲレンデから夢の平クワッドリフト、かもしかリフトに沿ったゲレンデ脇を登る。リフトの運転が始まればかもしかリフト上まで楽に登れる。

◆かもしかリフト上〜森林限界
バックカントリーエリアとなっていて開けているので迷うことはない。湿雪のためダンゴ状態になり、スキーを履いている方が羨ましくなる。

◆森林限界〜肩の小屋
広い雪原。稜線が見えているので迷わないが、吹雪いたら方向感覚を失いそう。相変わらず雪は重い。

◆肩の小屋〜剣ヶ峰
アイスバーンとまではいかないが硬く、クランポンが刺さりにくく感じる。朝日岳の頂上直下をトラバースしたくなるが、不安だったので頂上まで登ってから蚕玉岳に向かった。蚕玉岳から剣ヶ峰までは歩きやすい。
※肩の小屋を経由しなくても登頂できるルートあり
その他周辺情報 ◆コンビニ
松本市内からの場合、新島々のセブンイレブンが最後。

◆バッチ
ふるさとむらエコー乗鞍で購入
http://www.mapple.net/spots/G02001059004.htm
朝日を浴びる乗鞍岳
2015年03月30日 05:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 5:54
朝日を浴びる乗鞍岳
ゲレンデからのスタート
2015年03月30日 06:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 6:37
ゲレンデからのスタート
だれもいないゲレンデを登る
2015年03月30日 07:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 7:17
だれもいないゲレンデを登る
青空広がる乗鞍上空
2015年03月30日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 7:37
青空広がる乗鞍上空
かもしかコースを登る
2015年03月30日 07:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 7:50
かもしかコースを登る
バックカントリーエリア
左が屏風岳、右が剣ヶ峰かな
2015年03月30日 09:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:08
バックカントリーエリア
左が屏風岳、右が剣ヶ峰かな
小型4足登山者
2015年03月30日 09:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 9:28
小型4足登山者
あれは前穂か?
2015年03月30日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 9:44
あれは前穂か?
樹林帯の向こうには北アルプスが広がる
2015年03月30日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:03
樹林帯の向こうには北アルプスが広がる
遠く感じる乗鞍岳(実際遠い)
2015年03月30日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 10:10
遠く感じる乗鞍岳(実際遠い)
広い雪原に出た
左が剣ヶ峰、中央に肩の小屋、右が摩利支天岳
2015年03月30日 10:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 10:52
広い雪原に出た
左が剣ヶ峰、中央に肩の小屋、右が摩利支天岳
すごいものが見られそうな予感!
2015年03月30日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:08
すごいものが見られそうな予感!
南アルプスを中央アルプス
2015年03月30日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 11:20
南アルプスを中央アルプス
肩の小屋口に到着
2015年03月30日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 11:35
肩の小屋口に到着
テカテカに輝く剣ヶ峰の斜面と、一定間隔の見事なトレース。
2015年03月30日 12:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 12:15
テカテカに輝く剣ヶ峰の斜面と、一定間隔の見事なトレース。
肩の小屋と摩利支天岳のコロナ観測所

豆知識…乗鞍コロナ観測所の閉鎖は2010年3月31日
2015年03月30日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 12:37
肩の小屋と摩利支天岳のコロナ観測所

豆知識…乗鞍コロナ観測所の閉鎖は2010年3月31日
がんばる風紋
2015年03月30日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/30 13:05
がんばる風紋
朝日岳の北東斜面は鏡面の如し
2015年03月30日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 13:05
朝日岳の北東斜面は鏡面の如し
朝日岳の東面には深い風紋
2015年03月30日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/30 13:10
朝日岳の東面には深い風紋
「ピッケルがしっかり刺さらない」ぐらいの硬さ
2015年03月30日 13:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 13:15
「ピッケルがしっかり刺さらない」ぐらいの硬さ
この斜面をトラバースすれば山頂は近いが、なんとなく嫌な感じだったので朝日岳の頂上を目指した
2015年03月30日 13:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 13:31
この斜面をトラバースすれば山頂は近いが、なんとなく嫌な感じだったので朝日岳の頂上を目指した
朝日岳頂上からの剣ヶ峰、屏風岳、そして噴煙を上げる御嶽
2015年03月30日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 13:39
朝日岳頂上からの剣ヶ峰、屏風岳、そして噴煙を上げる御嶽
蚕玉岳(こだまだけ)に登頂
剣ヶ峰は目の前
2015年03月30日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 13:50
蚕玉岳(こだまだけ)に登頂
剣ヶ峰は目の前
強風で雪が飛ばされて岩が露出した山頂直下
2015年03月30日 13:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 13:57
強風で雪が飛ばされて岩が露出した山頂直下
剣ヶ峰
積雪期の3000m峰初登頂♪
2015年03月30日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/30 14:03
剣ヶ峰
積雪期の3000m峰初登頂♪
白山って大きいね
2015年03月30日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/30 14:03
白山って大きいね
槍・穂高、表銀座をズーム
2015年03月30日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/30 14:04
槍・穂高、表銀座をズーム
笠、黒部五郎、裏銀座をズーム
2015年03月30日 14:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/30 14:04
笠、黒部五郎、裏銀座をズーム
日本百名山は58座目
3000m峰は19座目(未登頂は聖岳と塩見岳)
2015年03月30日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/30 14:05
日本百名山は58座目
3000m峰は19座目(未登頂は聖岳と塩見岳)
覆面レスラーが北アルプスを見つめる(笑)
2015年03月30日 14:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/30 14:07
覆面レスラーが北アルプスを見つめる(笑)
むくみがあるな…
2015年03月30日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/30 14:08
むくみがあるな…
南アルプス、中央アルプス
2015年03月30日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 14:09
南アルプス、中央アルプス
中央アルプスをズーム
2015年03月30日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 14:09
中央アルプスをズーム
南アルプスをズーム
2015年03月30日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 14:09
南アルプスをズーム
八ヶ岳をズーム(うっすら)
2015年03月30日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 14:09
八ヶ岳をズーム(うっすら)
御嶽山をズーム
2015年03月30日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 14:09
御嶽山をズーム
白山をズーム
2015年03月30日 14:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 14:10
白山をズーム
下山開始
2015年03月30日 14:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 14:11
下山開始
蚕玉岳でも記念撮影
2015年03月30日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/30 14:18
蚕玉岳でも記念撮影
ここまでしんどかったよ
2015年03月30日 14:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/30 14:18
ここまでしんどかったよ
下りは朝日岳直下から
2015年03月30日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 14:29
下りは朝日岳直下から
残雪期でなく厳冬期だったら、この斜面は歩きたくないな。
2015年03月30日 14:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/30 14:37
残雪期でなく厳冬期だったら、この斜面は歩きたくないな。
下山がもったいないほどの晴天だった
2015年03月30日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 14:46
下山がもったいないほどの晴天だった
3月の北アルプスも見納めか…
2015年03月30日 15:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:11
3月の北アルプスも見納めか…
どんどん下りるよ
2015年03月30日 15:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:20
どんどん下りるよ
見納めと思った穂高が見えたのでコーヒータイム
2015年03月30日 15:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 15:31
見納めと思った穂高が見えたのでコーヒータイム
山の神様ありがとうの図
2015年03月30日 15:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/30 15:33
山の神様ありがとうの図
観光地としての乗鞍岳より、冬の静かな乗鞍岳が好きだ。
2015年03月30日 15:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/30 15:36
観光地としての乗鞍岳より、冬の静かな乗鞍岳が好きだ。
エコー乗鞍で購入した乗鞍岳バッチ
2015年03月30日 23:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/30 23:06
エコー乗鞍で購入した乗鞍岳バッチ

感想

乗鞍岳は2年前の6月に敗退した山で、事前調査不足を悔いた。
それから1年9か月。休日出勤の代休を有効活用して平日に再挑戦する。今度こそ登頂したい。

乗鞍高原スキー場の第3駐車場からスタート。リフトの運行開始を待ってから登れば楽だが、登山貧乏の我々にリフト料金を支払う余裕はない。ひたすらゲレンデを登り、かもしかリフト最上部へ。そこから上はバックカントリーエリアとなっていて、ルートも明瞭だ。最初に急坂を登るが、スキーを履いた方の連れている小型犬が元気に登っていく。軽量の4足歩行者は雪面を走り回る。その足跡から見ると、かなり水分を含んだ雪質であることが分かる。

森林限界を抜け、わずかにダケカンバが生える雪原に出ると、正面には乗鞍岳の稜線が現れる。最高峰である剣ヶ峰の周りに複数のピークがそびえる乗鞍岳は、なんとなくカンチェンジュンガのように感じた。
その頃には、おそらくリフトに乗ってきたであろうスキーヤーやボーダーに追いつかれた。現在11時。登頂は計画より遅れそうだ。

【乗鞍岳の稜線を見上げる】




広い雪原を肩の小屋口に向かって進む。2年前は道路を延々歩いてここまで来たが、雨とガスに覆われていたためバスで下りた苦い思い出の場所。昼食後、スノーシューをデポし、肩の小屋を経由して剣ヶ峰を目指す。

剣ヶ峰に通じる稜線上には、朝日岳(2975m)、蚕玉岳(2979m)がある。朝日岳は東面から山頂を巻こうとしたが、直下のトラバースがなんとなく嫌だったので頂上を経由した。そこからは稜線を歩く。蚕玉岳から先は強風で雪が飛ばされていて岩が露出している。この日は風がないので楽に稜線歩きが楽しめた。そして14時3分、計画から2時間遅れて乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰に登頂。

頂上からの展望は素晴らしい。気温が上がっているにも関わらず、かなり遠くの山々まで見える。計画からかなり遅れた登頂だが、頑張って登った甲斐があった。

北には北アルプス、特に前穂から奥穂に続く吊尾根が見事。常念、笠、黒部五郎といった南部の山々も素晴らしい。

西には白山。北アルプスから西側の山は登ったことがない。登るのはいつになるだろうか。

南には昨年9月に噴火した御嶽山が今でも噴煙を上げている。乗鞍岳敗退の翌日に登頂した山。登れるようになったら同じルート(おんたけ2240から)で登頂したいと思う。

御嶽山から東に目を向けると中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳、さらに浅間山まで。木曽駒と空木岳は今年の夏に登ろうと思っている。去年7月に登ろうとした聖岳も同様に今年9月に光岳までの縦走を計画中。

【剣ヶ峰からの展望】




そういえば、駐車場は17時で閉めるような張り紙があったことを思い出し、名残惜しいが大展望の山頂を後にする。登りはかなり時間が掛かったが、下りは相変わらず早い。1時間半でゲレンデに到着。ちょうどリフトの営業が終了し、パトロールの方から「お気をつけて」と声を掛けられた。16時45分、無事に下山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

おつかれさまでした
記録ありがとうございます!
残雪期も終盤戦ですね。
冬の乗鞍岳に登れたのは、嬉しかったです。
でもあの斜面はきつかったな〜。
もっと安心して登れるようになりたいです。
2015/4/1 7:24
Re: おつかれさまでした
肩の小屋から朝日岳の斜面は緊張しましたね。ああいう場面はいままで経験がなかったから、余計に疲れました。もっと体力と精神力を鍛えねば!
2015/4/1 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら