ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6087629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九重山(6座巡り)

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
19.7km
登り
1,389m
下り
1,360m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:55
合計
7:57
7:58
6
スタート地点
8:04
8:06
10
9:09
9:09
11
9:20
9:24
4
9:28
9:28
4
9:32
9:32
25
9:57
9:58
4
10:02
10:02
42
10:44
10:50
13
11:03
11:04
11
11:15
11:15
21
11:36
11:37
24
12:01
12:03
12
12:15
12:16
22
12:38
12:38
10
12:48
12:48
15
13:03
13:03
11
13:14
13:19
25
13:44
13:46
17
14:03
14:08
6
14:14
14:39
27
15:06
15:06
20
15:26
15:26
29
15:55
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原付近に駐車
コース状況/
危険箇所等
相変わらず白口岳から鉾立峠は道が荒れています。鉾立峠から法華院温泉は大分整備されてます。
久々の九重ブルー。でも駐車場がどこも満車で大変。
2023年10月22日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 8:30
久々の九重ブルー。でも駐車場がどこも満車で大変。
諏訪守り越えも普段の倍以上の人出。
2023年10月22日 08:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 8:30
諏訪守り越えも普段の倍以上の人出。
天気は最高です。
2023年10月22日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 8:57
天気は最高です。
三俣山もバッチリ
2023年10月22日 09:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 9:01
三俣山もバッチリ
諏訪守り越えに到着。大船山の紅葉が始まっています。
2023年10月22日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 9:19
諏訪守り越えに到着。大船山の紅葉が始まっています。
三俣山は見上げる限りは普段と同じ
2023年10月22日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 9:21
三俣山は見上げる限りは普段と同じ
北千里はいつもより川が短くなってました。
2023年10月22日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 9:28
北千里はいつもより川が短くなってました。
今日は風向きのせいか、硫黄臭が久住分かれまでありました。
2023年10月22日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 9:29
今日は風向きのせいか、硫黄臭が久住分かれまでありました。
久住分かれに到着。ここから望む三俣山も良いです。
2023年10月22日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 9:58
久住分かれに到着。ここから望む三俣山も良いです。
星生山に向かう途中。扇の鼻が紅葉してます。
2023年10月22日 10:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/22 10:16
星生山に向かう途中。扇の鼻が紅葉してます。
星生山に到着。
2023年10月22日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 10:31
星生山に到着。
阿蘇、その先までよく見えてます。
2023年10月22日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 10:31
阿蘇、その先までよく見えてます。
もちろん、これから登る九重連山も
2023年10月22日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 10:31
もちろん、これから登る九重連山も
大船山と三俣山をバックに。豪華な眺めです。
2023年10月22日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/22 10:32
大船山と三俣山をバックに。豪華な眺めです。
2023年10月22日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 10:46
涌蓋山と地熱発電所?の煙
2023年10月22日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 10:51
涌蓋山と地熱発電所?の煙
紅葉を従えた西千里
2023年10月22日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 11:02
紅葉を従えた西千里
久住山から望む三俣山。山頂は大賑わい。
2023年10月22日 11:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 11:36
久住山から望む三俣山。山頂は大賑わい。
久住山に到着。いつものアングルで
2023年10月22日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 11:37
久住山に到着。いつものアングルで
引き続き、阿蘇方面の展望も
2023年10月22日 11:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 11:37
引き続き、阿蘇方面の展望も
祖母山もよく見えます。
2023年10月22日 11:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 11:38
祖母山もよく見えます。
紅葉は所々と行った感じです。
2023年10月22日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 11:40
紅葉は所々と行った感じです。
2023年10月22日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 11:40
2023年10月22日 11:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 11:46
これから登る天狗に中岳
2023年10月22日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 11:48
これから登る天狗に中岳
もちろん、御池はまだ凍ってないです。
2023年10月22日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 11:58
もちろん、御池はまだ凍ってないです。
天狗に到着。
2023年10月22日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 12:02
天狗に到着。
三俣山と平治岳の間に由布岳の両耳も見えてます。
2023年10月22日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 12:02
三俣山と平治岳の間に由布岳の両耳も見えてます。
大船山に中岳。
2023年10月22日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 12:02
大船山に中岳。
2023年10月22日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 12:02
中岳に到着。
2023年10月22日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 12:15
中岳に到着。
久住山と阿蘇
2023年10月22日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 12:15
久住山と阿蘇
坊ガツルも見えるようになりました。
2023年10月22日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 12:15
坊ガツルも見えるようになりました。
稲星山に到着。
2023年10月22日 12:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 12:48
稲星山に到着。
白口岳への途中、平治岳と由布岳の両耳が直線に並びました。(たいした意味はありませんが)
2023年10月22日 12:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 12:49
白口岳への途中、平治岳と由布岳の両耳が直線に並びました。(たいした意味はありませんが)
祖母山。紅葉を添えて
2023年10月22日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 12:52
祖母山。紅葉を添えて
阿蘇山。紅葉を添えて。
2023年10月22日 12:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 12:52
阿蘇山。紅葉を添えて。
最後となる本日6座目の白口岳に到着。
2023年10月22日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 13:14
最後となる本日6座目の白口岳に到着。
中岳の裾野もちょっと染まってました。
2023年10月22日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 13:14
中岳の裾野もちょっと染まってました。
平治岳と三俣山に挟まれる坊ガツル。
2023年10月22日 13:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 13:15
平治岳と三俣山に挟まれる坊ガツル。
ここからだと法華院温泉は見えないんですね。
2023年10月22日 13:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 13:20
ここからだと法華院温泉は見えないんですね。
一気に鉾立峠に下りました。
2023年10月22日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 13:46
一気に鉾立峠に下りました。
2023年10月22日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 13:46
道がきれいに整備されています。ありがとうございます!
2023年10月22日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 13:56
道がきれいに整備されています。ありがとうございます!
法華院温泉に到着。宿泊手続きで列ができてました。
2023年10月22日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 14:01
法華院温泉に到着。宿泊手続きで列ができてました。
坊ガツルの展望ベンチでのんびり。本当に良いお天気です。
2023年10月22日 14:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 14:29
坊ガツルの展望ベンチでのんびり。本当に良いお天気です。
2023年10月22日 14:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 14:29
雨が池経由で長者原に戻ります。
2023年10月22日 15:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/22 15:04
雨が池経由で長者原に戻ります。
2023年10月22日 15:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/22 15:04
雨が池はススキが大繁殖。
2023年10月22日 15:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 15:12
雨が池はススキが大繁殖。
金色に輝いています。
2023年10月22日 15:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/22 15:12
金色に輝いています。
2023年10月22日 15:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 15:13
所々で色が変わり始めてます。
2023年10月22日 15:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
10/22 15:35
所々で色が変わり始めてます。
2023年10月22日 15:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 15:44
長者原の散策路はススキに占拠されてました。
2023年10月22日 15:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10/22 15:51
長者原の散策路はススキに占拠されてました。
2023年10月22日 15:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
10/22 15:52
長者原から望む三俣山。一日お天気でした。
2023年10月22日 15:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
10/22 15:54
長者原から望む三俣山。一日お天気でした。

感想

17サミットのうち、中心部の6座を巡ってみました。スタートはいつもの長者原の駐車場からと思ったのですが、、、。8時前で既にどこも満車!仕方が無いので大分手前に駐車しました。紅葉はまだまだと思っていたのですが、人出は既に全開ですね。ミヤマキリシマの時よりも人が多い?
コースはいつもの諏訪守越えー久住分かれと辿って、今回は久住分かれから星生山に。諏訪守り越えまでは人が多く、北千里はガラガラでした。皆さん三俣山?星生山の山頂も牧ノ戸峠からの人で賑わい、ドローンを飛ばしている人も居ました。最初は大きな音で、スズメバチの大群かと思いました。山で飛ばすってどうなんでしょう?星生山からメインルートに戻って、久住、天狗、中岳と巡って、稲星山に。さすがに中岳を過ぎると、静かな久住を取り戻していました。稲星山から白口岳は、相変わらずミヤマキリシマの攻撃が強烈で、ハンカチに手袋といろいろな戦利品が枝に掛かってました。
白口岳から鉾立峠も前回と同じような状況で、後半の迂回路は人間パチンコ玉状態。ミヤマキリシマの木に右、左、右とつかまりながら落ちるような感じでした。鉾立峠から法華院温泉は、大分整備が進み、歩きやすくなっていました。整備された方、本当にありがとうございます。
法華院温泉は時間が無かったので割愛して、坊ガツルの展望ベンチでふやけた足を干しながら、春雨を食べながら暫しボーとしました。この日干しが良かったのか、雨が池越えはいつにも増して順調で、無事に長者原の駐車場に戻りました。駐車場は相変わらず結構な車が駐まって居ました。皆さんどこを歩いているのでしょうか?とっても不思議です。いずれにしても、この時期の土日久住は避けた方が賢明ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら