スッキリ感がハンパねぇ!THE☆枯木山〜そこに通じる秘稜線〜
- GPS
- 14:05
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,702m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
安ヶ森林道、鱒沢林道は斜面複数箇所崩落により車での通行不可能。(2015.04現在) |
コース状況/ 危険箇所等 |
★栃木と福島の県境 ★無雪期は激藪のバリエーションルート 【取付き~920m小ピーク】 積雪なし。急登&軽い藪こぎ。 (ステップのない急登は登りづらかったー。まさかのピッケルのピック部分が役に立った(〃∀〃)ゞFEEL) 【~1692mピーク(栃木・福島県境稜線)】 900mを過ぎると積雪あり。藪のない気持ちの良い樹林滞の尾根を登っていく。 (陽が昇り雪がズボズボしてきた頃にわかんに履き替え→正解^^) ※取り付き地点から1692m地点までの今回の所要時間は4h。 【1692mピーク(栃木・福島県境)~枯木山】 尾瀬方面に少し下って登り返し。 枯木山に続く稜線直下(1721mあたり)が急登。 稜線に出るときに雪庇の乗り越えあり。 (稜線直下の下りはピッケルを使用し後ろ向きで下った。) 【県境稜線(~1398mピーク)】 核心部(σ`・ω・)σ 雪庇&強ヤブの細い稜線(尾根)をアップダウンを繰り返しながら全体的には下っていく。 両側とも滑落に注意が必要。 栃木県側が特に切れ落ちていて、雪庇の崩落箇所多数あり。クラック多数あり。 都度ルートの見極めが必要。 ピッケルを使用し後ろ向きでくだるような箇所も複数あり。 雪庇の崩落箇所、雪庇の安定していないところは基本的に藪こぎ。 藪はシャクナゲと笹がほとんどで、シャクナゲ強し。笑 無雪期は激藪と思料。今回の所要時間は3h10m。 【県境尾根(1398mピーク~安ヶ森峠)】 核心部その2(σ`・ω・)σ 1398mピーク箇所は雪庇を下りる。 支尾根が多数あり、こまめな確認(ルーファイ)が必要。 藪こぎはシャクナゲがほとんど。 無雪期は激藪と思料。今回の所要時間は2h30m。 【安ヶ森峠~安ヶ森キャンプ場】 7kmの林道(ほぼ廃道)歩き。今回の所要時間は2h10m。(ふきのとう摘み時間含む) ★追記(teamJA20) この山行をするにあたって、 栃木県境縦走記録集(監修:栃木県勤労山岳連盟 宇都宮勤労者山の会)と、nomoshinさん、shaminekoさんのレコを参考にさせて頂きました。歴史ある峠、古道の証などを探しながら、ワクワク進みました。 栃木福島県境縦走に於いて万才峠〜安ケ森峠は、難所の1つだと思っている。藪の最盛期には、「忍耐と体力の山行…」、「木に登って山座同定を行った…」ってな記録もある。 踏み跡やマーキングはない。迷いのポイント多数。各ピーク以外でも、チョイチョイ、地図とコンパスで、進行方向を確認しよう。県境の杭が現れると、安心できる材料になることでしょう。栃木県側は切れ落ちているポイントが多く、岩場も多数出現するが、福島県側に回り込むと、うまく巻ける。藪も各所に出現はしたが、これまでの雪の重みで谷側にお辞儀をしてくれていた。下るには難なく助かった。逆ルートだと、その藪の洗礼を受けられそうだが、基本的には、藪は、まだまだ冬眠中♪獣道もたまにひろえる。油断をすると、すぐに支尾根に吸い込まれてしまうので注意をしたい。 安ケ森峠での達成感はタップリ。これまでの読図&雪稜ルーファイからの解放で、モヤモヤが、ぶっ飛んだ瞬間でした☆スッキリです♪ 参考:南会津 枯木山( 激藪さんのHPより ) ☆NYAAさんよりアドバイス。(4/9追記:teamJA20) http://www.gekiyabu.sakura.ne.jp/public/2010/100320%20karekiyama/karekiyama.html ありがとうございましたm(_ _)m |
その他周辺情報 | 道の駅湯西川で入浴。\510 |
写真
感想
枯木山?安ヶ森峠?どこそれ(?◇?)
↑
きっとそうだと思います(笑)私は知りませんでした。
積雪期限定(?)バリエーションの中でもかなりマイナーかと^^
(ヤマレコで今回と同じ周回ルートは見つかりませんでした。)
長丁場に加え、ルーファイ(私はGPS使用)や雪庇崩落箇所のルート取り、数時間にわたる断続的な藪こぎ、ピッケルが必要な下り斜面など
体力的にも技術的にも意識をピンピンにしての山行でした。
何この充実感は〜(*>∀<)
特に1398mピーク⇔安ヶ森峠はこまめな位置確認が必須。
シャクナゲと笹の藪、強し。
藪区間が長すぎてソロだったらきっと嫌になってたと思う^^
名誉の切り傷が腕や顔にできました(ノ∀`)
核心部区間から下山時に歩く林道が見えるのですが、その林道のかなりの遠さに笑いがこみ上げる。
『すでに9時間経過してるのにまだまだじゃんっ(゜∀゜)どんだけ歩くのー(●^口^●)あは』って。
ドM山行認定、ぽんっ(判)♪
その安ヶ森峠の林道(崩れまくり&工事放棄)も廃道好きの私にはかなりの胸キュンポイントで(笑)
最後までワクワクさせてもらいました^^
ソロならまずチョイスしない山行ルートなので本当にとっても、とーっても楽しかった。
大切な山行に同行させてくれたteamJA20さんに感謝♪
いつも私の好きなことをさせてくれる夫にも感謝♪
久々のガッツリ山行は満足感でいっぱいになりましたぁヽ(。>▽<。)ノ
言わせてください。
『 We conquered it! (`゜Д゜´)ゞ 』
容易に登頂を許さない枯木山。
秘境の中の秘峰。そこに通じる秘稜線。
北東〜南西にのびる県境尾根を一望でき、
南会津の数多くの頂を見渡せる。
名前からは想像もできない眺望と経験を得られる事ができるだろう。
素晴らしい山に出会ったわ。
ありがとう〜枯木山♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
残雪期はいいよねぇ〜(^Λ^)
ヤマネチありーの、ハマッたぁ〜ありーの、藪こぎきたぁ〜ありーの、
天空につづくロードなんか最高どすな〜d=(^o^)=b
会津三ツ岩。白くてかっこい〜♪(FEEL)さんの写真 13 / 71を
拝見して、三ツ岩まだ滑れそうですね。行ってみますかね〜🎶
☆枯木山☆彡 最高!!おつどした〜\(^∀^)メ(^∀^)ノ
ヤマネチ♪ヤマネチッ(≧∇≦)♪
枯木山に続く稜線は、ゾクゾクするほど魅力的♪
デカい雪庇に圧倒され、テンションは、
トップギアに入りっぱなし。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
なので〜「秘稜線」などと、
勝手に言葉を創ってしまったのDa(>_<)キャ〜♪
勝手に、ゴメンなさぃ〜ヾ(´∀`*)ゞ
会駒、三ツ岩方面は、真っ白でしたゎ♪
お気をつけて滑走ぉ楽しみくだされ(^^ゞ
私もいつか歩いてみたい稜線です。感動しました。会津側の急斜面と湯西川側の雪庇崩壊にビビって私なら退散しそうな空気ですが、素晴らしいハイ・テンションですね。
良いものを見させて頂いて有難う御座いました(ヽ゜ω゜)ノ
初めましてm(_ _)m
derakkumaさんから、コメント頂けるとゎ、
光栄です( ̄^ ̄)ゞ
枯木山頂上からの眺望はもちろんですが、1692mのピーク(小毛無山ですか?)からの景色も最高(*'ω'*)。崩壊寸前の雪庇にも感動しながら、テンションは上がりっぱなし(≧∇≦)♪
えっと、昨年の「枯木山」記録の中で、derakkumaさんとshaminekoさんとのやりとりに、とても感銘を受けました。私も、なにか、どこかに、「古道の証」のようなモノを見つけられればなぁ〜なんて探してゎ見たものの…おそらく、それらは、雪の下…(ノД`)・゜。
ですが、この歴史ある山域の雰囲気をタップリ感じてきました(≧∇≦)♪
さすが、会津の代表ですね☆
コメント、ありがとうございました(>_<)♪
枯木山って聞いた事なかったんですが ・・・DM好みのエエ山 なんですねぇ〜〜〜???
ヤブ好き?でしたら頼もしいかぎりですねぇ〜 ・・・沢登りで、これでもかぁ〜〜〜って程やって下さいね
本、役立ったようで幸いです
楽しくなければ山じゃねぇ(σ ・ω・)σ
本ありがとうございますm(_ _)m
コースタイムの指針、支尾根(迷い尾根)の見極めにとても役に立ちました。
とても充実した山行になりましたデス♪
テント適地も各所にありますので、
山中でゆっくりしてもいいかも♪
ドМ♪ドМ♪σ(^^;)
いつのまにか、DM藪専になってしまったのか^^?
もちロン(^^ゞ。
沢でも、岩でも、アイスでも、私がトップを…
トップやります♪(≧∇≦)bタハッ♪
口は1人前、行動は3流のteamJA20でした^^;
teamJA20さん、FEELさん、こんばんは
ピストンかと思ったら県境稜線でしたか
残雪と笹の状態とても参考になります。
積雪期に雪が深ければ深い場所ほど無雪期の藪は手強いと聞いています。
万才峠への県境尾根も手強そうですね
こんばんは♪
見つけてくれてありがとうございます^^
ドマイナーには間違いないんだけどjaian37さん然り、知っている方は知っている山なのですね~。
景鶴の計画といい…jaian37さんとはまたきっかり半年後に3回目のスライドをしそうな予感です。笑
次のポーズを決めておかないと♪( *´艸`)ぷぷっ。
えーーっと…私はこの山行はサブなので横レス失礼しました~。笑
メインのteamJA20さんお願いします(≧∇≦)
jaian37さんから、褒められたかも(≧∇≦)?
ありがとうございます(*'ω'*)
少しでも今後の山行に役立ててもらえれば嬉しいです♪
ほぉ〜雪の深さと藪の強さは比例しますか!
勉強になりまする。_φ(・_・メモメモ。
あざっす(^^ゞ
FEELさん〜(ノД`)・゜横レスだなんで…とんでもなぃ。
ドンドン前にでちゃってOKですゎ♪。
私もjaian37さんと、スライドしたいですぅ〜。笑
もちろん藪の中で。(≧∇≦)タハァ♪また言っちゃった。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
うーん、これだけヤブが出てくると、マダニが気になります。去年は、3月下旬にヤブがほんの少しだけ出ている白倉山でマダニにたかられたので、恐怖です なので、枯木山は往復にしたいですね。
あと、この周辺の山は、激藪さんのHPが参考になりますね
マダニ!…たかられた! (¬_¬)エッ…。
すでに、活動期ッスかぁ。汗
まったくノーマークでした Σ(゚д゚lll)恐ッ!
無事で良かった…(つД`)ノ(反省)
ヤッタァ^^♪またまたアドバイスありがとぅございますぅ。
「激藪さん」のHPッスね〜( ̄^ ̄)ゞ♪
どれどれ〜〜( HP閲覧中…… )
「オッ〜〜スゴィ。」
DM過ぎる。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
★追記で反映させて下さい(≧∇≦)♪
本当に無事ですか?ある時、変なところにほくろが・・・・、なんじゃこりゃー!って感じです
今年は、すでに「みー猫」さんが小佐飛山で、マダニに遭遇しております
わぁぁっ!なんじゃコリャーー(°д°)驚〜w
って、「……。」
おふざけが過ぎましたm(_ _)mペコリ。
カラダに、ホクロ…見慣れないホクロ…は…、
ない(ノД`)・゜・。ないッス^^;
はぃ…無事なようです…ふぅ〜タスカッタ^^;
気をつけます(^^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する