記録ID: 6112863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
小金沢山 牛奥ノ雁ヶ腹摺山 黒岳 天目温泉
2023年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 761m
- 下り
- 1,335m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾いて滑るとこもなくベストコンディションでした |
その他周辺情報 | やまと天目温泉 520円 |
写真
撮影機器:
感想
雨と降雪 凍結が予想がほぼ確実な天気となった北アの山行を泣く泣くキャンセルして日帰り山行に切り替えました。
このルートは4度目の登攀、一昨年は湯の沢の避難小屋に泊まってハマイバに向かったので、湯の沢峠から天目温泉に下山したのは4年ぶりかも?
途中から曇りがちになり、富士山が見れなかったのが残念でしたが、人も少なく紅葉は湯の沢峠からやまと天目温泉までが最高に美しかったです🍁
紅葉や景色を眺めながらのんびり歩き、久々に天目温泉でゆっくりして帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f91234ea172bec0ece5146782f91fc958.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する