ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612814
全員に公開
トレイルラン
丹沢

丹沢東部周回

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
25.3km
登り
2,468m
下り
2,462m

コースタイム

県民の森駐車場 0515
塔ノ岳 0655/0705
丹沢山 0735
蛭ヶ岳 0835/0850
檜洞丸 1035/1050
ユーシン 1255/1305
鍋割山 1500/1530
県民の森駐車場 1655

水平移動距離 約27.4km
積算標高差 上り:約3,503m 下り:約3,503m
コースタイム 標準:1,060分 自己:578分
コースタイム倍率 0.55
天候 晴れ・春霞
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
0515 県民の森駐車場発。最近大倉に車止めるの面倒でここに来ることが多い。この時点では雲多く、前日の雨で路面も濡れている。登山道の泥濘が心配
2015年04月12日 05:12撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 5:12
0515 県民の森駐車場発。最近大倉に車止めるの面倒でここに来ることが多い。この時点では雲多く、前日の雨で路面も濡れている。登山道の泥濘が心配
小丸尾根で雲が切れて、富士山を拝むことができた。丹沢で雲海を見られるなんて個人的には珍しい
2015年04月12日 06:25撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 6:25
小丸尾根で雲が切れて、富士山を拝むことができた。丹沢で雲海を見られるなんて個人的には珍しい
0635小丸分岐。前回のおおよそ半分のタイム。それなりに復活しつつあるようで嬉しい
2015年04月12日 06:35撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 6:35
0635小丸分岐。前回のおおよそ半分のタイム。それなりに復活しつつあるようで嬉しい
0655塔ノ岳。すっかり晴れた。南アも見える。二俣からのタイムは85分、大倉からなら2時間かかったかも。泥濘は酷くなくて助かった
2015年04月12日 06:57撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 6:57
0655塔ノ岳。すっかり晴れた。南アも見える。二俣からのタイムは85分、大倉からなら2時間かかったかも。泥濘は酷くなくて助かった
これから行く檜洞丸、蛭ヶ岳など
2015年04月12日 06:58撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 6:58
これから行く檜洞丸、蛭ヶ岳など
南ア、いいね
2015年04月12日 06:58撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 6:58
南ア、いいね
晴れて嬉しい。でも今日は塔でゆっくりはしていられない。早々に発つ
2015年04月12日 06:59撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 6:59
晴れて嬉しい。でも今日は塔でゆっくりはしていられない。早々に発つ
塔ノ岳の猫。初めて見たかも
2015年04月12日 06:59撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 6:59
塔ノ岳の猫。初めて見たかも
丹沢山へ向かう道中、蛭、不動、丹
2015年04月12日 07:02撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 7:02
丹沢山へ向かう道中、蛭、不動、丹
0735丹沢山。塔から30分は自己ベストだろう。ここのトレイルはアップダウン少なくて走っていて気持ちよい。登りは歩き、下りと平坦部はなるべく走っている
2015年04月12日 07:34撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 7:34
0735丹沢山。塔から30分は自己ベストだろう。ここのトレイルはアップダウン少なくて走っていて気持ちよい。登りは歩き、下りと平坦部はなるべく走っている
さあ、これから向かう不動ノ峰と蛭。丹沢山直下の長い階段下りが患側足にきつかった。丸太の階段は土がえぐれてしまって足をひっかけそうで危険だ
2015年04月12日 07:37撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 7:37
さあ、これから向かう不動ノ峰と蛭。丹沢山直下の長い階段下りが患側足にきつかった。丸太の階段は土がえぐれてしまって足をひっかけそうで危険だ
振り返れば塔。意外と尖がってる
2015年04月12日 07:38撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 7:38
振り返れば塔。意外と尖がってる
0835蛭ヶ岳。塔から1時間半、目標どおり
0835蛭ヶ岳。塔から1時間半、目標どおり
左に同角ノ頭、右に檜洞丸。遠い。蛭の下りは急峻な鎖場で苦労した。走るどころではない
2015年04月12日 08:50撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 8:50
左に同角ノ頭、右に檜洞丸。遠い。蛭の下りは急峻な鎖場で苦労した。走るどころではない
0925臼ヶ岳。檜洞への下りにわずかに残雪あり
2015年04月12日 09:25撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 9:25
0925臼ヶ岳。檜洞への下りにわずかに残雪あり
臼ヶ岳から望む蛭ヶ岳。聳えてる
2015年04月12日 09:26撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 9:26
臼ヶ岳から望む蛭ヶ岳。聳えてる
いよいよ檜洞丸の手前まで来た。しかしここからの登りがまたつらい
2015年04月12日 10:02撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 10:02
いよいよ檜洞丸の手前まで来た。しかしここからの登りがまたつらい
1035檜洞丸。蛭から105分、頑張ったほうだ。檜洞なんて30年ぶりくらいか。後ろに望むのは蛭
2015年04月12日 10:39撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 10:39
1035檜洞丸。蛭から105分、頑張ったほうだ。檜洞なんて30年ぶりくらいか。後ろに望むのは蛭
いちおうまだ富士山も見えるが、雲が出つつある。目の前はテシロノ頭と思われる
2015年04月12日 10:52撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 10:52
いちおうまだ富士山も見えるが、雲が出つつある。目の前はテシロノ頭と思われる
ユーシンへの道はマイナーなのか、道標がなかなか出てこなくて不安になった。4.9kmもあんのか…
2015年04月12日 11:05撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 11:05
ユーシンへの道はマイナーなのか、道標がなかなか出てこなくて不安になった。4.9kmもあんのか…
同角ノ頭。塔のほうから見ると綺麗な三角形で目立つ存在。これがまた聳えてる。登るのかと思うとうんざりする。巻いてくれればいいのに…
2015年04月12日 11:11撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 11:11
同角ノ頭。塔のほうから見ると綺麗な三角形で目立つ存在。これがまた聳えてる。登るのかと思うとうんざりする。巻いてくれればいいのに…
1140同角ノ頭。ヘロヘロになりながら到着。エアリアマップ(25年前の)では檜洞から55分なんだけど、そんな簡単な道じゃない。走っても50分かかった。ここからポール使う
2015年04月12日 11:42撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 11:42
1140同角ノ頭。ヘロヘロになりながら到着。エアリアマップ(25年前の)では檜洞から55分なんだけど、そんな簡単な道じゃない。走っても50分かかった。ここからポール使う
同角の下りから見た丹〜塔
2015年04月12日 11:49撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 11:49
同角の下りから見た丹〜塔
同じく蛭〜丹。長いなあ。あんなところから来たのか
2015年04月12日 11:50撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 11:50
同じく蛭〜丹。長いなあ。あんなところから来たのか
そして檜
2015年04月12日 11:50撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 11:50
そして檜
同角を過ぎたら下りだけだと思っていたら、厄介なやせ尾根が続くわ、あげくに大石山頂直下に鎖場が出現! この期に及んでこれ登るのはつらい
2015年04月12日 12:26撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 12:26
同角を過ぎたら下りだけだと思っていたら、厄介なやせ尾根が続くわ、あげくに大石山頂直下に鎖場が出現! この期に及んでこれ登るのはつらい
1255ユーシン。打ち捨てられた廃墟のリゾート。檜洞丸から2時間。この時点で8時間の目標が潰えた。目標が無謀すぎた。大石山からの下りは落ち葉でフカフカ。水が残り300mlくらいになり、ちょっときつい
2015年04月12日 13:01撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 13:01
1255ユーシン。打ち捨てられた廃墟のリゾート。檜洞丸から2時間。この時点で8時間の目標が潰えた。目標が無謀すぎた。大石山からの下りは落ち葉でフカフカ。水が残り300mlくらいになり、ちょっときつい
1315雨山橋。林道は走った
2015年04月12日 13:19撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 13:19
1315雨山橋。林道は走った
1355雨山峠。雨山橋からの道は沢沿いで、岩ゴロゴロで患側足には非常につらかった。これもエアリアマップ(1990年版)では35分になってるんだけど、ありえない。この時点でまったく足が上がらず、殆どタイム短縮できない
2015年04月12日 13:54撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 13:54
1355雨山峠。雨山橋からの道は沢沿いで、岩ゴロゴロで患側足には非常につらかった。これもエアリアマップ(1990年版)では35分になってるんだけど、ありえない。この時点でまったく足が上がらず、殆どタイム短縮できない
最後のピーク、鍋割山。鍋の前にも何かピーク(茅ノ木棚沢ノ頭)あるなあ。勘弁してくれ。もう登れない
2015年04月12日 14:09撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 14:09
最後のピーク、鍋割山。鍋の前にも何かピーク(茅ノ木棚沢ノ頭)あるなあ。勘弁してくれ。もう登れない
1440鍋割峠。もう殆どポールでやっと身体を持ち上げている感じ。あと500mを何とか20分で行きたい
2015年04月12日 14:39撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 14:39
1440鍋割峠。もう殆どポールでやっと身体を持ち上げている感じ。あと500mを何とか20分で行きたい
1500鍋割山。何とか15時に着いた。こんな裏手に出るんだ。まだ終わってないけれど、ここまで頑張った自分へのご褒美に初めて鍋割山荘の鍋焼きうどんを食べた。最近、村上春樹が鍋焼きうどんを絶賛しているので、何だか食べたくて仕方なかったのだ
2015年04月12日 14:59撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 14:59
1500鍋割山。何とか15時に着いた。こんな裏手に出るんだ。まだ終わってないけれど、ここまで頑張った自分へのご褒美に初めて鍋割山荘の鍋焼きうどんを食べた。最近、村上春樹が鍋焼きうどんを絶賛しているので、何だか食べたくて仕方なかったのだ
かろうじてまだ富士山見えます。ありがとう富士山
2015年04月12日 15:25撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 15:25
かろうじてまだ富士山見えます。ありがとう富士山
同角と檜洞。あんなところまで行ったのか…
2015年04月12日 15:26撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 15:26
同角と檜洞。あんなところまで行ったのか…
下りの桜
2015年04月12日 15:55撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 15:55
下りの桜
1640二俣。鍋からの下りは患側足が痛くてのろのろだった。もうここまで来るとタイムよりも安全第一
2015年04月12日 16:41撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 16:41
1640二俣。鍋からの下りは患側足が痛くてのろのろだった。もうここまで来るとタイムよりも安全第一
1655県民の森駐車場。それでも林道は少し走ったが、砂利道は走れないことがわかった。石で足を捻ってしまうのだ
2015年04月12日 16:54撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 16:54
1655県民の森駐車場。それでも林道は少し走ったが、砂利道は走れないことがわかった。石で足を捻ってしまうのだ
帰りの「はだの桜道」。もう殆ど終わりだが一部まだ見られる
2015年04月12日 17:38撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
4/12 17:38
帰りの「はだの桜道」。もう殆ど終わりだが一部まだ見られる
撮影機器:

装備

個人装備
バハダ2ミッド

感想

骨折リハビリ山行第5弾は、いよいよ本格的にトレランちっくに走ってみる。県民の森から塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、鍋割山を巡って県民の森に戻る約27km、8時間を目標にする。

何はともあれ完走できてよかった。目標の8時間自体が無謀だった。トレランなら3km/hくらい出さないととイメージだけで考えた数値で、とくに根拠ない。

蛭まではとても快調だったのだけど、その先は険しすぎてトレランどころではなかった。雨山橋からはもう力尽きて走ることすらできなかった。終盤にスタミナを残すトレーニングをしなければならない。水消費は2L(持参)+500ml(鍋割山荘で購入)、ちょっと足りなかった。丹沢では給水できないから多めに持参要だ。

翌日は筋肉痛なのだが、患側の脚は殆ど筋肉痛がないことに気付いた。よほど健側でかばって走っていたのだろう。無理して健側まで痛めないようにしないと本末転倒だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら